論文 - 萩原 将文
-
小柳壮摩,萩原将文
感性工学会論文誌 22 ( 2 ) 171 - 180 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 査読有り
-
佐藤耕大,萩原将文
感性工学会論文誌 22 ( 2 ) 197 - 206 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 査読有り
-
CVAM: continuous-valued associative memory for one-to-many associations
Kano S., Hagiwara M.
Applied Intelligence (Applied Intelligence) 52 ( 5 ) pp.1-11 - 5472 2022年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 0924669X
-
Deep-Learning-Based Fuzzy Symbolic Processing with Agents Capable of Knowledge Communication
Hiroshi Honda, Masafumi Hagiwara
International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2022) 1 - 8 2022年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
スタイル変換を用いたYouTube動画タイトルの生成支援システム
小池隆斗,萩原将文
感性工学会論文誌 21 ( 1 ) 49 - 55 2022年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
オンラインカウンセリングサービスにおける対話の好感度分析
宮本千裕,萩原将文
感性工学会論文誌 21 ( 1 ) 105 - 112 2022年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
様々な概念に対する 関心の推定による知識グラフのパーソナライゼーション
佐藤耕大,萩原将文
感性工学会論文誌 21 ( 1 ) 57 - 64 2022年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Multi-view Contrastive Multiple Knowledge Graph Embedding for Knowledge Completion
Kurokawa M., Yonekawa K., Haruta S., Konishi T., Asoh H., Ono C., Hagiwara M.
Proceedings - 21st IEEE International Conference on Machine Learning and Applications, ICMLA 2022 (Proceedings - 21st IEEE International Conference on Machine Learning and Applications, ICMLA 2022) 1412 - 1418 2022年
-
Reproduction of Deep Reinforcement Learning Model with Fuzzy Symbolic Representation
Hiroshi Honda, Masafumi Hagiwaraa
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2021) 1 - 6 2021年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
共感と助言に着目した自動相談システム -恋愛相談を対象として-
磯島和樹,萩原将文
情報処理学会論文誌 62 ( 1 ) 378 - 386 2021年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Analogical Reasoning with Deep Learning-Based Symbolic Processing
Honda H., Hagiwara M.
IEEE Access (IEEE Access) 9 121859 - 121870 2021年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
効果素材を付加した対話型漫画生成支援システム
鳥塚裕喜, 萩原将文
知能と情報 32 ( 6 ) 956 - 963 2020年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Defense Against Adversarial Examples Using Quality Recovery for Image Classification
Motohiro Takagi, Masafumi Hagiwara
知能と情報 34 ( 4 ) 811 - 820 2020年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A non-image-based subcharacter-level method to encode the shape of chinese characters
Ke Y., Hagiwara M.
Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence (Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence) 35 ( 2 ) 2020年
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 13460714
-
単語の持つ感情推定法の提案と単語感情辞書の構築
武内達哉,萩原将文
感性工学会論文誌 18 ( 3 ) 273 - 278 2019年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
転移学習を用いた階層型潜在変数付きエンコーダ・デコーダによる自動相談システム
和田翔,萩原将文
感性工学会論文誌 18 ( 4 ) 307 - 307 2019年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
感性語を考慮した敵対的生成ネットワークを用いたロゴマーク生成
佐川友里香,萩原将文
感性工学会論文誌 18 ( 3 ) 215 - 222 2019年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
感情推定を利用した感性的な画像説明文自動生成システム
三由裕也, 萩原将文
感性工学会論文誌 18 ( 2 ) 151 - 158 2019年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
動的多層化ニューラルネットワーク
佐々木駿也,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D) J102-D ( 3 ) 226 - 234 2019年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Analog value associative memory using restricted Boltzmann machine
Tsutsui Y., Hagiwara M.
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics) 23 ( 1 ) 60 - 66 2019年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 13430130
-
Transfer Learning with Sparse Associative Memories
Jodelet Q., Gripon V., Hagiwara M.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) (Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)) 11727 LNCS 497 - 512 2019年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 査読有り, ISSN 03029743
-
Question Answering Systems with Deep Learning-Based Symbolic Processing
Honda H., Hagiwara M.
IEEE Access (IEEE Access) 7 152368 - 152378 2019年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Quality Recovery for Image Recognition
Takagi M., Sakurai A., Hagiwara M.
IEEE Access (IEEE Access) 7 105851 - 105862 2019年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Takagi M., Sakurai A., Hagiwara M.
IEICE Transactions on Information and Systems (IEICE Transactions on Information and Systems) E102D ( 11 ) 2265 - 2266 2019年
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 09168532
-
A non-Task-oriented dialogue system controlling the utterance length
Isoshima K., Hagiwara M.
Proceedings - 2018 Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, SCIS-ISIS 2018 (Proceedings - 2018 Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, SCIS-ISIS 2018) 849 - 854 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 査読有り
-
Hierarchical temporal memory introducing time axis in connection segments
Naito S., Hagiwara M.
Proceedings - 2018 Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, SCIS-ISIS 2018 (Proceedings - 2018 Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, SCIS-ISIS 2018) 1364 - 1369 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 査読有り
-
属性を付与したDCGAN による顔画像生成システム
佐川友里香,萩原将文
感性工学会論文誌 17 ( 3 ) 337 - 345 2018年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
対話システムにおけるランダム性を考慮した話題展開手法
三上佳孝, 萩原将文
感性工学会論文誌 17 ( 3 ) 365 - 373 2018年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Toward next AI considering emotion and will
Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Science and Engineering 2018 2018年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
A Moral Judgment System using Attention-based Distributed Representation and Co-occurrence Information
Masahiro Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 18 ( 2 ) 137 - 145 2018年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
多様な応答のための分散表現ベース対話システム
三上佳孝, 萩原将文
感性工学会論文誌 17 ( 2 ) 275 - 283 2018年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Automatic template feature extraction and the application to utterance in a dialogue system
Mikami Y., Hagiwara M.
ACM International Conference Proceeding Series (ACM International Conference Proceeding Series) 164 - 168 2018年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 査読有り
-
Face image generation system using attribute information with DCGANs
Sagawa Y., Hagiwara M.
ACM International Conference Proceeding Series (ACM International Conference Proceeding Series) 109 - 113 2018年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 査読有り
-
感情を付与した人型ロボット動作自動生成システム
竹越智也,萩原将文
感性工学研究論文集 17 ( 1 ) 47 - 54 2018年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Face Image Generation System Using Attribute Information with DCGANs
Yurika Sagawa, Masafumi Hagiwara
9th Asian Conference on Machine Learning (ICMLSC2018) 109 - 113 2018年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
CNN-encoded radical-level representation for Japanese processing
Ke Y., Hagiwara M.
Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence (Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence) 33 ( 4 ) 2018年
研究論文(学術雑誌), ISSN 13460714
-
Continuous-Value Associative Memory Using Restricted Boltzmann Machine
Yuichiro Tsutsui, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (ISIS 2017) 275 - 282 2017年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Radical-level Ideograph Encoder for RNN-based Sentiment Analysis of Chinese and Japanese
Yuanzhi Ke, Masafumi Hagiwara
9th Asian Conference on Machine Learning (ACML2017) 561 - 573 2017年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An English Neural Network that Learns Texts, Finds Hidden Knowledge, and Answers Questions
Yuanzhi Ke, Masafumi Hagiwara
Journal of Artificial Intelligence and Soft Computing Research 7 ( 4 ) 229 - 242 2017年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
対話における文脈を考慮した分散表現生成ニューラルネットワーク
三上佳孝,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 29 ( 3 ) 595 - 604 2017年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Alleviating overfitting for polysemous words for word representation estimation using lexicons
Yuanzhi Ke, Masafumi Hagiwara
2017 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 2164 - 2170 2017年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Moral Judgment System using Attention-based Distributed Representation and Co-occurrence Information
Masahiro Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Science and Engineering 2017 1 - 8 2017年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
取扱説明書からの漫画生成支援システム
蓑谷彩香,萩原将文
感性工学研究論文集 16 ( 1 ) 121 - 130 2017年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感情推定と知識獲得機能を有する対話システムの構築
松井辰哉,萩原将文
感性工学研究論文集 16 ( 1 ) 35 - 42 2017年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
名言の特徴分析及び心に響く励まし文の自動生成
佛木真穂,萩原将文
感性工学研究論文集 15 ( 6 ) 625 - 633 2016年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Sympathetic Intelligence
Masafumi Hagiwara
International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications (ISCIIA2016)." 2016年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
A Moral Judgment System Using an Automatic Created Moral Corpus
Masahiro Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2016) 616 - 621 2016年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
分散表現と連想情報を用いた道徳判断システム
山本眞大,萩原将文
感性工学研究論文集 15 ( 4 ) 493 - 501 2016年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Emotion Transition Model Using Fuzzy Inference
Natsuko Kato, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 15 ( 3 ) 305 - 311 2016年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Image Impression Estimation System Using Adjectives
Nguyen Thi Thu An, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 15 ( 3 ) 295 - 303 2016年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
イメージ語のクラスタリングを利用した配色支援システム
小川早紀,萩原将文
感性工学研究論文集 15 ( 2 ) 287 - 296 2016年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Impression Estimation System for Short Sentences using Adjectives
Nguyen Thi Thu An, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 15 ( 2 ) 83 - 90 2016年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Text-based Automatic Waka Generation System Using Kansei
Ming Yang, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 15 ( 2 ) 125 - 134 2016年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Image Impression Estimation System Based on Semantic Similarity
Nguyen Thi Thu An, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Science and Engineering 2016 1 - 8 2016年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ユーザの嗜好や人間関係を考慮する非タスク指向型対話システム
小林峻也,萩原将文
人工知能学会誌 31 ( 1 ) 2016年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Moral Judgement System Using Evaluation Expressions
Masahiko Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 15 ( 1 ) 153 - 161 2016年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ロボット漫才自動生成システム-動作が漫才に与える影響の考察-
竹越智也,萩原将文
感性工学研究論文集 15 ( 1 ) 47 - 54 2016年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Sympathetic Intelligence: Integration of Intelligence, Emotion and Will
Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2015)." 2015年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
An Emotion Transition Model Using Fuzzy Inference
Natsuko Kato, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2015) 1370 - 1380 2015年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Natural Language Neural Network Introduced Association Layer and Inhibitory Layer
Masahiro Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2015) 618 - 630 2015年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Image Impression Estimation without Image Processing
An Thi Thu Nguyen, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2015) 769 - 780 2015年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Learning Method for Echo State Networks Using RBM
Yu Yamagishi, Masahiko Osawa, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2015) 607 - 617 2015年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Analyses of Learning Characteristics of RBMs and an Automatic Method for Deciding the Number of Hidden Units
Masahiko Osawa, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2015) 631 - 644 2015年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Natural Language Processing Neural Network Comprehending English
Yuanzhi Ke, Masafumi Hagiwara
2015 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1447 - 1453 2015年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Oxymoron Generation Using an Association Word Corpus and a Large-scale N-gram Corpus
Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
Soft Computing 19 ( 4 ) 919 - 927 2015年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Moral Judgment System Using Evaluation Expressions for English
Masahiro Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Science and Engineering 2015 1 - 6 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Impression Expression System for a Sentence
Nguyen Thi Thu An, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Science and Engineering 2015 1 - 6 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Text-based Automatic Waka Generation System Using Kansei
Ming Yang, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Science and Engineering 2015 1 - 10 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Advertising Slogan Generation System Reflecting User Preference on the Web
Hiroaki Yamane, Masafumi Hagiwara
The 2015 IEEE International Conference on Semantic Computing (ICSC2015) 358 - 364 2015年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
発話極性を考慮したユーモアを有する非タスク指向型対話システム
松井辰哉,萩原将文
感性工学研究論文集 14 ( 1 ) 9-16 2015年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Analyses of Local Mascot Characters and Proposal of Automatic Character Creation System Using Affective Words
Maho Hotogi, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 14 ( 4 ) 299 - 307 2015年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Restricted Boltzmann Machine Associative Memory
Koki Nagatani, Masafumi Hagiwara
2014 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 3745 - 3750 2014年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Pose generation system expressing feelings and state
Tomoko Emi, Masafumi Hagiwara
International Journal of Affective Engineering 13 ( 3 ) 1 - 10 2014年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Moral Judgement System Using Evaluation Expressions
Masahiro Yamamoto, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2014 1040 - 1047 2014年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Analyses of Local Mascot Characters and Proposal of Automatic Creation System Using Kansei-words
Maho Hotogi, Masafumi Hagiwara
International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2014 1 - 13 2014年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Adjective-Based Estimation of Short Sentence’s Impression
Nguyen Thi Thu An, Masafumi Hagiwara
International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2014 1 - 16 2014年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Model Advertising Slogan Selection System Using Collective Wisdom on the Web
Hiroaki Yamane, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2014 1 - 8 2014年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Quantitative Common Sense Estimation System and the Application for Membership Function Generation
Yuta Hayakawa and Masafumi Hagiwara
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 18 ( 5 ) 856-864 2014年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
新聞記事からの自動漫画生成システム
並木一樹,萩原将文
感性工学研究論文集 13 ( 4 ) 501-509 2014年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
複数の言語資源を用いたユーモアを含む対話システム
吉田裕介,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 26 ( 2 ) 627-636 2014年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
評価表現による印象推定と傾聴型対話システムへの応用
大竹裕也,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 26 ( 2 ) 617-626 2014年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性を考慮した自然言語文からの風景画像生成システム
菅生健介,萩原将文
感性工学研究論文集 13 ( 2 ) 371-379 2014年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ウェブにおけるユーザの嗜好を反映させたキャッチコピー自動生成システム
山根宏彰,萩原将文
感性工学研究論文集 13 ( 4 ) 493-500 2014年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ユーザ発話からの知識獲得機能を有する対話システム
菅生健介,萩原将文
感性工学研究論文集 13 ( 4 ) 519-526 2014年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Language modeling using augmented echo state networks
Arnaud Rachez and Masafumi Hagiwara
International Journal of Innovative Computing Information and Control 10 ( 6 ) 1969 - 1982 2014年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Tag Line Generating System Using Knowledge Extracted from Statistical Analyses
Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
AI & Society 28 1 - 11 2014年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Combinational method of different written styles and its application to sightseeing information generation
Naho Ito and Masafumi Hagiwara
International Journal of Innovative Computing Information and Control 10 ( 5 ) 1827 - 1841 2014年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Natural Language Neural Network and its Application to Question-Answering System
Tsukasa Sagara and Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 142 201 - 208 2014年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
An Automatic Motion Generation System for Humanoid-like Robot Based on Interactive GA
Soichiro Oki, Masafumi Hagiwara
International Global Conference on Consumer Electronics 2013 106 - 107 2013年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Echo State Network with Working Memories for Probabilistic Language Modeling
Yukinori Homma, Masafumi Hagiwara
International Conference on Artificial Neural Networks 595 - 602 2013年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Tag line generating system using information on the Web
Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 17 ( 2 ) 185-193 2013年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Oxymoron Generation Using an Association Word Corpus and a Large-scale N-gram Corpus
Hiroaki Yamane, Masafumi Hagiwara
14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2013) 1 - 9 2013年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Automatic Image Description Generation in Japanese Using Web-scale Image Dataset
Tomohiko Ozawa, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Affective Engineering 2013 (ISAE 2013) 99 - 106 2013年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Twitter を用いたニュース記事における読み手の感情推定手法の提案とアクセス解析への応用
本間幸徳,萩原将文
感性工学研究論文集 12 ( 1 ) 167-174 2013年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Natural Language Generation Method Using Automatically Constructed Lexical Resources
Naho Ito and Masafumi Hagiwara
International Journal of Innovative Computing Information and Control 9 ( 1 ) 397-411 2013年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Preference Estimation for SNS Fan Pages Based on Statistical Information
Hiroaki Yamane, Masafumi Hagiwara
The 2013 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence 397 - 401 2013年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Mean Shift-based SIFT Keypoint Filtering for Region-of-Interest Determination
Ji-Soo Keum, Hyon-Soo Lee, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2012 266 - 271 2012年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Quantitative Common Sense Estimation System and Its Application to Automatic Membership Function Generation
Yuta Igawa, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2012 1335 - 1340 2012年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
感情関連語を用いた感情推定法の提案とニュースサイトのアクセス解析への応用
高野憲悟,萩原将文
感性工学研究論文集 11 ( 3 ) 495-502 2012年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
3D Character Creation System Based on Sensibility Rule Extraction
Takuya Ogura, Masafumi Hagiwara
International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics 2012 4508 - 4517 2012年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Augmented Echo State Networks with a Feature Layer and a Nonlinear Readout
Arnaud Rachez, Masafumi Hagiwara
2012 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1020 - 1027 2012年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Natural Language Neural Network and its Application to Question-Answering System
Tsukasa Sagara, Masafumi Hagiwara
2012 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1367 - 1373 2012年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Image Description Generation without Image Processing using Fuzzy Inference
Naho Ito, Masafumi Hagiwara
International Conference on Fuzzy Systems 501 - 508 2012年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
笑いを生むことわざすかしの自動生成システム
山根宏彰,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 24 ( 2 ) 671 - 679 2012年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
高齢者のための発話意図を考慮した対話システム
大竹裕也,萩原将文
感性工学研究論文集 11 ( 2 ) 207-214 2012年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
複数コーパスを利用したキャッチフレーズの特徴分析
山根宏彰,萩原将文
感性工学研究論文集 11 ( 2 ) 233-239 2012年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
漫才形式の対話文自動生成システム
吉田裕介,萩原将文
感性工学研究論文集 11 ( 2 ) 265-272 2012年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Web Catchphrase Improve System Employing Onomatopoeia and Large-Scale N-gram Corpus
Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
International Journal of Fuzzy Logic and Intelligent Systems 12 ( 1 ) 94-100 2012年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
エンタテインメントARアクアリウム
松尾健司,萩原将文
芸術科学会論文誌 10 ( 4 ) 226-233 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
時系列性を考慮した不審行動検知システム
幸塚法明, 木村晃治, 萩原将文
電気学会論文誌C 131-C ( 11 ) 2014-2021 2011年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Language Processing Based on Brain-Style Computing
Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2011) 295 - 298 2011年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Bayesian Network Associative Memory
Hiroaki Hasegawa, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2011) 163 - 166 2011年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Web Catchphrase Improve System Employing Onomatopoeia and Large-Scale N-gram Corpus
Hiroaki Yamane, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2011) 458 - 461 2011年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Natural Language Generation Using Automatically Constructed Lexical Resources
Naho Ito, Masafumi Hagiwara
2011 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 980 - 987 2011年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
深層格を導入した言語処理ニューラルネットワーク
相良 司, 萩原将文
電気学会論文誌C 131-C ( 3 ) 551-557 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ニューラルネットワーク最新事情(5):脳型コンピュータに向けて
萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 23 ( 1 ) 99-106 2011年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
言語資源を用いた非タスク指向型対話システム
畑健治,小倉卓也,萩原将文
感性工学研究論文集 10 ( 4 ) 515-522 2011年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
名詞と動詞の組み合わせに対する印象推定法
清水浩平,萩原将文
感性工学研究論文集 10 ( 4 ) 505-514 2011年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性を反映した構図修正による写真品質向上システム
家田暁,琴智秀,萩原将文
芸術科学会論文誌 9 ( 4 ) 163-172 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Neural Network Type Knowledge Extraction Method from Web and its Application to a Question-Answering System
Takuya Ogura, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2010 2010年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Funny Proverb Generation System Based on Sukashi
Hiroaki Yamane, Masafumi Hagiwara
International Conference on Artificial Neural Networks 368 - 377 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Visual Shape Recognition Neural Network Using BESOM Model
Hiroaki Hasegawa, Masafumi Hagiwara
International Conference on Artificial Neural Networks 102 - 105 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Natural Language Processing Neural Network for Recall and Inference
Tsukasa Sagara, Masafumi Hagiwara
International Conference on Artificial Neural Networks 286 - 289 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Natural Language Processing Neural Network for Analogical Inference
Masahiro Saito, Masafumi Hagiwara
2010 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 2886 - 2892 2010年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Improved Anchor Shot Detection Method Using Fitness of Face Location and Dissimilarity of Icon Region
Ji-Soo Keum, Hyon-Soo Lee, Masafumi Hagiwara
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E93-A ( 4 ) 863-866 2010年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Improved Speech/Nonspeech Classification Based on Feature Combination for Audio Indexing
Ji-Soo Keum, Hyon-Soo Lee, Masafumi Hagiwara
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E93-A ( 4 ) 830-832 2010年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
進化的エージェント探索を用いた動画像からの物体追跡システム
猪俣哲平, 木村晃治, 萩原将文
人工知能学会誌 25 ( 2 ) 272-280 2010年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Pose generation system expressing feelings and state
Tomoko Emi, Masafumi Hagiwara
International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2010 1941 - 1952 2010年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
基本動作認識による屋外駐車場の不審行動検知システム
猪俣哲平, 木村晃治, 萩原将文
電気学会論文誌C 130-C ( 2 ) 302-309 2010年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A novel speech/music discrimination using feature dimensionality reduction
Ji-Soo Keum, Hyon-Soo Lee, and Masafumi Hagiwara
International Journal of Fuzzy Logic and Intelligent Systems 10 ( 1 ) 7-11 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ニューラルネットワークのための単語間の関連情報を用いた単語のベクトル化
堀田創,橘高正薫,萩原将文
電気学会論文誌C 130-C ( 1 ) 75-82 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
エージェント探索を用いた物体の追跡識別システム
猪俣哲平, 木村晃治, 萩原将文
電気学会論文誌C 129-C ( 10 ) 2065-2073 2009年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Computerized quantification of psoriasis lesions with color calibration: Preliminary results
Hitoshi Iyatomi, Hiroshi Oka, Masafumi Hagiwara, Ayako Miyake, Masayuki Kimoto, Koichi Ogawa and Masaru Tanaka
Clinical and Experimental Dermatology 34 ( 7 ) 830-833 2009年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
協調フィルタリングを用いたフォント自動生成システム
奥野陽,萩原将文
感性工学研究論文集 8 ( 4 ) 1083-1089 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
3D Character Creation System Using Kansei Rule with the Fitness Extraction Method
Masaki Ando, Masafumi Hagiwara
IEEE International Conference on Fuzzy Systems 1507 - 1512 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A novel speech/music discrimination using feature dimensionality reduction
Ji-Soo Keum, Hyon-Soo Lee, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2009) 129 - 132 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
品質を考慮したフォント自動作成システム
畑健治,萩原将文
感性工学研究論文集 8 ( 3 ) 851-858 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
カスタマイズと学習が可能な三次元仮想空間作成システム
橋本興次郎,萩原将文
感性工学研究論文集 8 ( 3 ) 859-866 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
味覚センサ開発のための基底最適化RBFNと味覚からの最適な成分濃度推定法
池田睦,堀田創,石原才子,鈴木孝治,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 21 ( 3 ) 392-401 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Integrated Framework of Hybrid Evolutionary Computations
K.Takano, Masafumi Hagiwara
IEEE International Conference on Evolutionary Computation 2009年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
人間関係ネットワークに基づく情報推薦システムの設計と実装
堀田創, 萩原将文
情報処理学会論文誌データベース 2 ( 1 ) 46-56 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A development framework for mobile user-interfaces based on HTML centric dependency injection
Takashi Nozawa, Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
IWI 2008 for 2008 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology 2008年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Neural-Network-Based Geographic Tendency Visualization
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
2008 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence 2008年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Language Processing Neural Network with Additional Learning
Masanobu Kittaka , Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2008 2008年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Generalized Collaborative Filtering based on General Regression Neural Network
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2008 2008年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Improved Internet-based Melanoma Screening System with Dermatologist-like Tumor Area Extraction Algorithm
Hitoshi Iyatomi, Hiroshi Oka, M.Emre Celebi, Masahiro Hashimoto, Masafumi Hagiwara, Masaru Tanaka, Koichi Ogawa
Computerized Medical Imaging and Graphics 32 ( 7 ) 566-579 2008年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ニューラルネットワークを用いた位置情報に基づくインターネット広告配信システム
堀田創, 野澤貴, 萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 20 ( 3 ) 347-356 2008年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
人工生命的アルゴリズムに基づく相関ルール抽出の高速化手法
金久保正明,萩原将文
電気学会論文誌C 128-C ( 6 ) 997-1004 2008年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Mining Kansei Fuzzy Rules from Photos on the Internet
Hajime Hotta, Ayumi Takano, Masafumi Hagiwara
Proceedings of IEEE International Conference on Fuzzy Systems 2242 - 2249 2008年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
シソーラスを利用した感性ファジィルール自動抽出システム
堀田創, 萩原将文
人工知能学会誌 23 ( 3 ) 176-184 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
The stop and go particle swarm: A swarm with a dynamically adapting population size
Kevin J. Binkley, Masafumi Hagiwara
人工知能学会誌 23 ( 3 ) 234-244 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Balancing Exploitation and Exploration in Particle Swarm Optimization: Velocity-based Reinitialization
Kevin J. Binkley, Masafumi Hagiwara
人工知能学会誌 23 ( 1 ) 27-35 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Knowledge Processing Neural Network based on Automatic Concept Hierarchization
Masahiro Saito, Masafumi Hagiwara
International Conference on Neural Information Processing 2007年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Speed-up Technique for Association Rule Mining Based on an Artificial Life Algorithm
Masaaki Kanakubo, Masafumi Hagiwara
2007 IEEE International Conference on Granular Computing (GrC 2007) 318 - 323 2007年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Design of Client Side Information Management Method for Web Services Collaboration
Hajime Hotta, Takashi NOZAWA, Masafumi HAGIWARA
Proceedings of IEEE/WIC/ACM International Conferences on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology Workshops 95 - 98 2007年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
パラメータ拡張可能な書体定義法とフォント自動作成システムへの応用
野澤貴, 堀田創, 萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D) J90-D ( 10 ) 2755-2764 2007年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Kansei information processing based on collaborative filtering
You Okuno, Masafumi Hagiwara
International conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Study of Artificial Neural Network Architectures for Othello Evaluation Functions
Kevin J. Binkley, Ken Seehart, Masafumi Hagiwara
人工知能学会誌 22 ( 5 ) 461-471 2007年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
User Profiling System Using Social Networks for Recommendation
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2007) 270 - 274 2007年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Pseudo Data Generation and a Two-stage Quantitation Method for Simultaneous Determination Sensor of Nucleotide Derivatives
Akito Fukuda, Sayaka Kondo, Kenichi Maruyama, Koji Suzuki, and Masafumi Hagiwara
Journal of advanced computational intelligence 11 ( 7 ) 751-758 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Automatic KANSEI Fuzzy Rule Creating System Using Thesaurus
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
FUZZ-IEEE 2007 2007年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
多段階ファジー推論ニューラルネットワークを用いた画像認識システム
寺島照雄,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D) J90-D ( 6 ) 1623-1631 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Applying self-adaptive evolutionary algorithms to two-dimensional packing problems using a four corners’ heuristic
Kevin J. Binkley, Masafumi Hagiwara
European Journal of Operational Research 183 1230-1248 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ブログの対話型自動デザインシステム
高野亜由美,萩原 将文
感性工学研究論文集 7 ( 2 ) 251-258 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
可変重みファジィ推論を用いた仮想空間作成システム
岡田 浩平,名取 琢也,萩原 将文
感性工学研究論文集 7 ( 2 ) 259-265 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性ルールベースを用いた日本語フォント自動作成システム
堀田創, 野澤貴, 萩原将文
情報処理学会論文誌 48 ( 3 ) 1491-1501 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
多様なデザイン機能を備えた感性を反映する日本語フォント自動作成システム
和田章男,堀田創,萩原将文
デザイン学研究 52 ( 6 ) 9-16 2006年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
形容詞共起を用いた単語の印象推定法
清水浩平,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D) J89-D ( 11 ) 2483-2490 2006年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
文字デザインを例とした感性情報からのファジールール自動抽出法
堀田創,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D) J89-D ( 10 ) 2361-2369 2006年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Pseudo Data Generation and A Two-stage Quantitation Method for Simultaneous Determination Sensor of Nucleotide Derivatives
Akito Fukuda, Sayaka Kondo, Kenichi Maruyama, Koji Suzuki, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2006 2006年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Technique of Vector Conversion of Word and Linguistic Information Processing Neural Network
Masanobu Kittaka, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2006 2006年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Parameter Extensible Typeface Definition Method and Its Application to Font Designing System
Takashi Nozawa Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2006 2006年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
3-D Virtual Space Creation System for Entertainment
Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2006 2006年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
A Fuzzy rule based personal kansei modeling system
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI 2006)/FUZZ-IEEE 5951 - 5957 2006年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A new generation of chemical sensors; a taste sensor system based on chemical sensors and artificial neural networks
Koji Suzuki, Saeko Ishihara, Atsusi Ikeda, Kenich Maruyama, Daniel Citterio, Masafumi Hagiwara
PACIFICHEM 2005 723 - 728 2005年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Ikebana Support System Reflecting Kansei with Interactive Evolutionary Computation
Junichi Saruwatari, Masafumi Hagiwara
International Conference on Entertainment Computing 2005 2005年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
評価エージェントを用いた対話型進化計算手法によるインテリアレイアウト支援システム
伴場裕介,小谷淳司,萩原将文
情報処理学会論文誌 46 ( 11 ) 2804-2813 2005年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Japanese Font Designing System Using Fuzzy-Logic-Based Kansei Database
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2005) 556 - 561 2005年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Two-Phase Estimation Method and Improved RBFN for Taste Sensor
Atsushi Ikeda, Saeko Ishihara, Kenichi Maruyama, Citterio Daniel, Koji Suzuki, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2005) 320 - 325 2005年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
3-D Virtual Space Creation System Reflecting User's Emotion Using Weighted Sum Point Method
Kohei Okada, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2005) 320 - 325 2005年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Language processing and inference by neural networks
Masafumi Hagiwara
International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS 2005) 14 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Particle swarm optimization with area of influence: increasing the effectiveness of the swarm
Kevin J. Binkley, Masafumi Hagiwara
IEEE Swarm Intelligence Symposium 2005年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An automatic rule creating method for KANSEI data and its application to a font creating system
Hajime Hotta, Masafumi Hagiwara
Modeling Decisions for Artificial Intelligence 2005 421 - 430 2005年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A New Electronic Dictionary with Meaning Description of Case Frame
Kouhei Shimizu and Masafumi Hagiwara
Journal of advanced computational intelligence 9 ( 3 ) 304-313 2005年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
対話型遺伝的プログラミングと電子化辞書を用いたキャッチコピー作成支援システム
松平智史,萩原将文
電気学会論文誌C 125-C ( 2 ) 616-622 2005年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Strategy acquisition for games based on the simplified reinforcement learning using “strategy network"
Masaaki Kanakubo and Masafumi Hagiwara
Journal of advanced computational intelligence 9 ( 2 ) 203-210 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
局所並列処理のためのピクトグラム検出アルゴリズム
岩片智,藤田大介,味岡義明,萩原将文
電気学会論文誌C 126-C ( 2 ) 220-227 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
短期抑圧現象を取り入れたパルスニューラルネットワークによる注視制御
瀧田航一朗,萩原将文
電気学会論文誌C 125-C ( 2 ) 321-328 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
追加学習可能なファジィ推論ニューラルネットワークの提案と画像認識への応用
居谷道明,彌冨仁,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 17 ( 1 ) 60-67 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
積極性と警戒心のバイアスを加味した強化学習
瀧田航一朗,萩原将文
日本知能情報ファジィ学会誌 17 ( 1 ) 103-111 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
3次元自己組織化メモリの提案と自然言語からの知識抽出への応用
榊原海,萩原将文
人工知能学会誌 21 ( 1 ) 73-80 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
局所並列処理のための二値化アルゴリズム
岩片智,味岡義明,萩原将文
電気学会論文誌C 125-C ( 1 ) 7-12 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性を反映させるエンジンとその応用
萩原将文
計測と制御 44 ( 1 ) 23-27 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
Single-molecular multianalyte sensor: Jewel pendant ligand
Saeko Ishihara, Atsushi Ikeda, Daniel Citterio, Kenichi Maruyama, Masafumi Hagiwara, and Koji Suzuki
Smart Chemical Taste Sensor for Determination and Prediction of Taste Qualities Based on a Two-Phase Optimized Radial Basis Function Network (Analytical Chemistry) 77 ( 24 ) 7908 -7915 2005年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性を反映できる日本語フォント自動作成システム
和田章男,萩原将文
感性工学研究論文集 5 ( 2 ) 1-8 2005年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Single-molecular multianalyte sensor: Jewel pendant ligand
Hirokazu Komatsu, Daniel Citterio, Yukio Fujiwara, Katsuya Minamihashi, Yoshio Araki, Masafumi Hagiwara and Koji Suzuki
Organic Letters 7 ( 14 ) 2857-2859 2005年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性を反映するキャラクターエージェント自動作成システム
伊東恒,萩原将文
感性工学研究論文集 5 ( 3 ) 11-16 2005年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感性情報の学習と収集を行う対話型デスクトップマスコットの提案
瀧田航一朗,萩原将文
感性工学研究論文集 5 ( 3 ) 81-86 2005年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Automatic tumor area extraction from dermoscopy image
H.Iyatomi, H.Oka, M.Hashimoto, A.Tanikawa, M.Hagiwara, M.Tanaka
Journal of European Academy of Dermatology and Venereology 2004年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Practical web-based screening system for early stage of malignant melanoma
Hitoshi Iyatomi, Hiroshi Oka, Masaru Tanaka, Masafumi Hagiwara, Koichi Ogawa
Proceedings of 3rd International Conference on Information (INFO2004) 2004年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Understanding presumption system from an image sequence using HMM
Teppei Inomata, Masafumi Hagiwara
2004 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 314 - 320 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Thresholding Algorithm for Local and Parallel Processing
Satoshi Iwakata, Yoshiaki Ajioka, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Proposal of 3-dimensional Self-organizing Memory and its Application to Knowledge Extraction from Natural Language
Kai Sakakibara, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A New Electronic Dictionary with Meaning Description of Case Frame
Kouhei Shimizu, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Automatic learning based SOM and reinforcement learning
Ryo Maeda, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Chord Progression Creating System Reflecting User's Kansei
Yoshinao Sekine, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Pictogram Extraction Algorithm from Scenery Images by Parallel and Local Processing
Daisuke Fujita, Satoshi Iwakata, Yoshiaki Ajioka, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Interior Layout Support System with Interactive Evolutionary Computation using Evaluation Agents
Yusuke Bamba, Junji Kotani, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Preliminary Studies for Incoming Web-based Melanoma Diagnostic System
Hitoshi Iyatomi, Hiroshi Oka, Masaru Tanaka, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Simplified Reinforcement Learning Using Strategy Network
Masaaki Kanakubo, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & ISIS 2004 1 - 6 2004年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
悪性黒色腫自動診断システムのためのダーモスコピー像からの腫瘍領域抽出法
彌 富仁,岡博 史,橋 本正 弘,田 中勝,萩 原将文,尾 川浩 一
Medical Imaging Technology 22 ( 4 ) 197-200 2004年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
学習機能を有する仮想空間作成システム
今井久夫,海野裕志,萩原将文
情報処理学会論文誌 45 ( 6 ) 1696-1703 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
擬似シンプレックス法併用型パラメーターフリー遺伝的アルゴリズム
金久保正明,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-I) J87-D-I ( 6 ) 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Character extraction algorithm for local and parallel processing without brightness threshold
Satoshi Iwakata, Yoshiaki Ajioka, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Intelligent Signal Processing (ISPACS 2004)." 2004年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
局所並列処理による情景画像からの文字領域抽出アルゴリズム
岩片智,味岡義明,萩原将文
電気学会論文誌C 124-C ( 4 ) 2004年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
適応ファジィ推論ニューラルネットワークとアクティブ探索法を用いた画像認識
彌冨仁,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J87-D-II ( 4 ) 2004年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
優良個体と逆エリートの協調に基づく改良型遺伝的アルゴリズム
金久保正明,萩原将文
電気学会論文誌C 124-C ( 3 ) 2004年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
電子化辞書と遺伝的プログラミングを用いたキャッチコピー作成支援システム
松平智史,萩原将文
電気学会論文誌C 124-C ( 1 ) 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
悪性黒色腫自動診断システムのためのダーモスコピー像からの腫瘍領域抽出法
彌富仁,岡博史,橋本正弘,田中勝,萩原将文,尾川浩一
Medical Imaging Technology 22 ( 4 ) 2004年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
対話型進化計算法によるフラワーレイアウト支援システム
是永基樹,萩原将文
感性工学研究論文集 4 ( 2 ) 2004年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Adaptive Fuzzy Inference Neural Networks
Hitoshi Iyatomi, Masafumi Hagiwara
Pattern recognition ( 37 ) 2004年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Quantification of Ternary Mixtures of Heavy Metal Cations from Metallochromic Absorbance Spectra Using Neural Network Inversion
Dan Mikami, Toshifumi Ohki, Ken Yamaji, Saeko Ishihara, Daniel Citterio, Masafumi Hagiwara, and Koji Suzuki
Analytical Chemistry 76 ( 19 ) 2004年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Classification of Reed/Spitz Nevi and Melanomas using digital image processing with linear discriminant analysis
S.Kobayashi, M.Tanaka, H.Oka, H.Iyatomi, M.Hagiwara, G.Argenziano, H.P.Soyer, T.Nishikawa
European congress of the EADV 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A machine composed of isomorphic modules creating support system using interactive evolutionary techniques
Atsushi Hoshii, Masafumi Hagiwara
2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 962 - 967 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Japanese font automatic creating system reflecting users’ kansei
Akio Wada, Masafumi Hagiwara
2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3804 - 3809 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Semantic and episodic associative neural network
Keitaro Kataoka, Masafumi Hagiwara
2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 1292 - 1297 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Feeling Estimation System Using a Simple Electroencephalograph
Keisuke Ishino, Masafumi Hagiwara
2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 4204 - 4209 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A New Method for Inverting Feedforward Neural Networks
Yoshio Araki, Toshifumi Ohki, Daniel Citterio, Masafumi Hagiwara, Koji Suzuki
2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 1612 - 1617 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Digital analysis of dermoscopy with multivariate stepwise discriminant analysis between early Melanoma and Nevi
H.Oka, M.Tanaka, S.Kobayashi, H.Iyatomi, M.Hagiwara, G.Argenziano, H.P.Soyer, T.Nishikawa
European congress of the EADV 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Additional learning framework for multipurpose image recognition
Michiaki Itani, Hitoshi Iyatomi, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Intelligent Systems 480 - 483 2003年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Character extraction algorithm form scenery images by local and parallel image processing
Satoshi Iwakata, Yoshiaki Ajioka, Masafumi Hagiwara
International Symposium on Intelligent Systems 54 - 57 2003年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
部分観測マルコフ決定過程下の強化学習のためのパルスニューラルネットワーク学習則
瀧田航一朗,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J86-D-II ( 7 ) 2003年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Adaptive Fuzzy Inference Neural Network
Hitoshi Iyatomi, Masafumi Hagiwara
Proceedings of 10th International Conference on Human Computer Interaction 2003 400 - 404 2003年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
形態分析法とInput-Outputを応用した発想支援システム
金久保正明,萩原将文
情報処理学会論文誌 44 ( 5 ) 2003年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
3-D Virtual Space Creation System reflecting User's Emotion by Interactive Evolution Method
Hiroshi Kaino, Masafumi Hagiwara
Second annual International Conference on Entertainment Computing (ICEC) 2003年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
3次元物体認識のための並列階層型ニューラルネットワーク
佐藤紀章,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J86-D-II ( 4 ) 2003年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
概念の空間配置と類推機能に基づく映像的イマジネーション支援システム
金久保正明,萩原将文
感性工学研究論文集 3 ( 1 ) 2003年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Idea divergent editor using analogy --- the IDEA system ---
Takashi Hayashi and Masafumi Hagiwara
International Journal of Intelligent Systems 18 ( 11 ) 2003年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
新しい信号処理をめざして ―感性を考慮した信号処理―
萩原将文
信号処理 6 ( 6 ) 2002年11月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
文章概念記憶ニューラルネットワーク
田中均,黄炯韜,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J85-D-II ( 10 ) 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
履歴に基づく予測ルールを用いたコマンドライン予測インタフェース
栢沼正司,萩原将文
日本ファジィ学会誌 14 ( 5 ) 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A combined multi-winner multidirectional associative memory
Jiongtao Huang and Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 48 ( 4 ) 2002年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 査読有り
-
Image Recognition and Interpretation by Soft Computing
Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 3rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2002) 2002年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Creativity support system combining morphological analysis method and modified input-output method
Masaaki Kanakubo, Masafumi Hagiwara
International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 3rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2002) 2002年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Scenery Image Recognition and Interpretation Using Fuzzy Inference Neural Networks
Hitoshi Iyatomi, Masafumi Hagiwara
Pattern recognition (Hitoshi Iyatomi, Masafumi Hagiwara) 35 2002年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
対話的進化手法によるマシンデザイン支援システム
越智敬之,萩原将文
電気学会論文誌C 122-C ( 7 ) 2002年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
顔画像を用いた人物カラーイラスト作成システム
山路 憲,萩原将文
電気学会論文誌C 122-C ( 5 ) 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A pulse neural network learning algorithm for POMDP environment
Koichiro Takita, Masafumi Hagiwara
2002 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1643 - 1648 2002年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
視覚システムに基づく動物体認識ニューラルネットワーク
佐藤紀章,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J85-D-II ( 4 ) 2002年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ファジー推論ニューラルネットワークによる位置関係を考慮した風景画像の認識
山村 敦,萩原将文
電気学会論文誌C 122-C ( 3 ) 2002年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
An image retrieval system by impression words and specific object names --- IRIS ---
Kazuhiro Kuroda and Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 43 2002年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
An illustration drawing system reflecting impression of a face
Maki Kataoka and Masafumi Hagiwara
Kansei Engineering International 3 ( 2 ) 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
感情を反映できる仮想空間作成システム
浅野利郎,萩原将文
電気学会論文誌C 122-C ( 2 ) 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
カオスアナログ連想メモリ
今井久夫,長名優子,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J85-D-II ( 2 ) 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
内部パターンを用いた逐次学習可能なカオス連想メモリ
川崎紀宏,長名優子,萩原将文
電気学会論文誌C 122-C ( 1 ) 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
感性を反映できるフォント自動作成システム
村山浩之,萩原将文
感性工学研究論文集 2 ( 1 ) 2002年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
人工生命的手法とファジィ推論を用いた避難行動に関する研究
香川秀樹,萩原将文
日本ファジィ学会誌 13 ( 6 ) 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
パルスニューラルネットワークにおけるネットワーク拡張型強化学習アルゴリズム
瀧田航一朗,長名優子,萩原将文
電気学会論文誌C 121-C ( 10 ) 2001年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
追加学習が可能な自己増殖型学習ベクトル量子化
三上 弾,萩原将文
電気学会論文誌C 121-C ( 10 ) 2001年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Recognition of scenery images considering positional relation using fuzzy inference neural networks
Atsushi Yamamura, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 1205 - 1210 2001年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Machine design support system using interactive evolutionary techniques
Takayuki Ochi, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 1075 - 1080 2001年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Feature tree clustering for image segmentation
Suguru Inoue, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2022 - 2027 2001年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A system for evolving virtual robot structures consists of same shape modules
Hironobu Kohno, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3246 - 3251 2001年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Color-illustration generation system from facial image
Ken Yamaji, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 1199 - 1204 2001年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
領域表現に基づいた四項類推を行うニューラルネットワーク
溝口健二,萩原将文
電気学会論文誌C 121-C ( 7 ) 2001年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A new system for segmentation and recognition of scenery images
Syunsuke Kudo, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 2548 - 2553 2001年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Chaotic analog associative memory
Hisao Imai, Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
2001 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1144 - 1149 2001年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
電子辞書を用いた比喩による文章作成支援システム
北田純弥,萩原将文
情報処理学会論文誌 42 ( 5 ) 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
構造的表現を用いた進化的形状デザイン支援システム
小谷淳司,萩原将文
電気学会論文誌C 121-C ( 5 ) 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
IDSET Interactive design system using evolutionary techniques
Tomoya Sato and Masafumi Hagiwara
Computer-Aided Design 33 ( 5 ) 2001年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
CGを用いたマシンの3次元構造進化システム
澤 亮治,萩原将文
電気学会論文誌C 121-C ( 2 ) 2001年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
部分特徴を有する3次元モデルを用いた実画像からの物体の検出と位置・姿勢推定
栢沼正司,萩原将文
電気学会論文誌C 120-C ( 11 ) 2000年11月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
対話型進化計算法によるインテリアレイアウト支援システム
是永基樹,萩原将文
情報処理学会論文誌 41 ( 11 ) 2000年11月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Chaotic associative memory for procedural knowledge
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
International Conference on Neural Information Processing FBP-43 2000年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Divided chaotic associative memory for successive learning using internal patterns
Norihiro Kawasaki, Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
International Conference on Neural Information Processing FBP-24 2000年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Concepts of sentence associative memory
Hitoshi Tanaka, Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
International Conference on Neural Information Processing WA4-2 2000年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Content-based image retrieval system using neural networks
Takashi Ikeda and Masafumi Hagiwara
International Journal of Neural Systems 10 ( 5 ) 2000年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Self-growing learning vector quantization with additional learning and rule extraction abiliteis
Dan Mikami, Masafumi Hagiwara
2000 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2895 - 2900 2000年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Chaotic associative memory for successive learning using internal patterns
Norihiro Kawasaki, Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
2000 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2521 - 2526 2000年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A visual nervous network for moving object recognition
Noriaki Sato, Masafumi Hagiwara
2000 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2557 - 25561 2000年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Reinforcement learning algorithm with network extension
Koichiro Takita, Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
2000 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2586 - 2591 2000年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Successive learning for chaotic associative memory
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
2000 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 591 - 594 2000年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An evolutionary design-support-system with structural representation
Junji Kotani, Masafumi Hagiwara
IEEE International Conference on Industrial Electronics, Control and Instrumentation 2000 2000年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Knowledge processing system using improved chaotic associative memory
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
2000 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 2000年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Chaotic episodic associative memory
Junya Kitada, Yuko Osana and Masafumi Hagiwara
Integrated Computer-Aided Engineering 7 ( 3 ) 2000年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
感性を反映できるカラーポスター作成支援システム
尾畑貴信,萩原将文
情報処理学会論文誌 41 ( 3 ) 2000年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
An episodic multi-winner associative memory
Jiongtao Huang and Masafumi Hagiwara
Journal of Signal Processing 4 ( 2 ) 2000年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 査読有り
-
人工生命的手法による画像の領域分割
香川秀樹,木ノ内誠,萩原将文
日本ファジィ学会誌 12 ( 1 ) 2000年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
単眼視動画像からの人物頭部動作の解析と認識
阿部友一,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J83-D-II ( 2 ) 2000年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
表情から得られる理解度の推定システム
三村 淳,萩原将文
電気学会論文誌C 120-C ( 2 ) 2000年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Knowledge processing system using chaotic associative memory
Yuko Osana and Masafumi Hagiwara
International Journal of Advanced Computational Intelligence 4 ( 1 ) 2000年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Chaotic associative memory for sequential patterns
Yuko Osana and Masafumi Hagiwara
Journal of Signal Processing 4 ( 1 ) 2000年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Procedural knowledge processing based on area representation using a neural network
Seiya Fujinaga and Masafumi Hagiwara
International Journal of Advanced Computational Intelligence 4 ( 1 ) 2000年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Associative memory for intelligent control
Motonobu Hattori and Masafumi Hagiwara
Mathematics and Computers in Simulation 51 2000年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ファジィ推論ニューラルネットワークを用いたテトリスのスキル獲得のための自動学習
田伏未来,萩原将文
日本ファジィ学会誌 11 ( 6 ) 1999年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
人工生命を用いた動的に変化するルールの抽出と複数概念の関係予測
木本武一郎,萩原将文
日本ファジィ学会誌 11 ( 6 ) 1999年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
カラー画像からの高速顔領域抽出法
横尾祐規,萩原将文
電気学会論文誌C 119-C ( 10 ) 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
遺伝的アルゴリズムを用いた2次元画像からの物体認識
阿部友一,萩原将文
日本ファジィ学会誌 11 ( 5 ) 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A new multidirectional associative memory based on distributed representation and its applications
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International Conference on Systems 194 - 199 1999年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A new system to detect object and estimate the position and orientation from an image using a 3-D model having feature points
Masasi Kayanuma, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International Conference on Systems 931 - 936 1999年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Successive learning in hetero-associative memories using chaotic neural networks
Yuko Osana and Masafumi Hagiwara
International Journal of Neural Systems 9 ( 4 ) 1999年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Multi-winner associative memory
Jiongtao Huang and Masafumi Hagiwara
IEICE Trans. Information & System E82-D ( 7 ) 1999年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Analogical reasoning by chaotic associative memory using internal patterns
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1999 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 291 - 294 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
How can the Japanese numerical classifier system be acquired?
Seiya Fujinaga, Takako Iseda, Masafumi Hagiwara, Giyoo Hatano
International Conference on Cognitive Science 104 - 107 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Acquisition of Japanese Numeral Classifiers using Fuzzy Inference Neural Network
Seiya Fujinaga, Masafumi Hagiwara, Takako Iseda, Giyoo Hatano
International Conference on Cognitive Science 717 - 720 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Solving the binding problem with feature integration theory
Hiroshi Kume, Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A new bidirectional associative memory based on distributed representations
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A combined multi-winners self-organizing multidirectional associative memory
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Chaotic associative memory for sequential patterns
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Knowledge processing system using chaotic associative memory
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A novel neural network for four-term analogy based on area representation
Kenji Mizoguchi, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Understanding presumption system from facial images
Atsushi Mimura, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Image segmentation by artificial life approach using autonomous agents
Hideki Kagawa, Makoto Kinouchi, Masafumi Hagiwara
1999 IEEE International joint Conference on Neural Networks 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Neural network model for touch sensitivity in Caenorhabditis elegans
Yuko Osana, Kenichi Oshio, M.Morita, Y.Fanabashi, Kotaro Oka, Masafumi Hagiwara, Kiyoshi Kawamura
1999年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
形態視系の情報処理に基づく多重構造ニューラルネットワーク
丹内哲也,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82-D-II ( 4 ) 1999年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ファジィ推論ニューラルネットワークを用いた風景画像からの知識抽出と認識
彌冨仁,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82-D-II ( 4 ) 1999年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
遺伝的アルゴリズムとファジー推論を用いた単一静止画からの人物の姿勢推定
北嶋啓至,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82-D-II ( 2 ) 1999年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
連想メモリのための適応クイック学習
吉原朋重,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82-D-II ( 1 ) 1999年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
カオスニューラルネットワークにおける逐次学習
長名優子,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82-D-II ( 1 ) 1999年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A Multi-Winners Self-organizing Multi-directional Associative Memory
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
Fourth International Symposium on Artificial Life and Robotics 138 - 141 1999年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Large scale on-line handwritten Chinese character recognition using improved syntactic pattern recognition
K.Kuroda, K.Harada and Masafumi Hagiwara
Pattern Recognition 32 1999年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Knowledge extraction and the integration by artificial life approach
Ryoji Sawa, Yuji Makita, and Masafumi Hagiwara
International Journal of Advanced Computational Intelligence 4 ( 3 ) 1999年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Knowledge extraction from scenery images and the recognition using fuzzy inference neural networks
Hitoshi Iyatomi, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 4486 - 4491 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multi-winners self-organizing episodic associative memory
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3635 - 3640 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multi-winners self-organizing bidirectional associative memory
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3641 - 3646 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Modified genetic programming based on elastic artificial selection and improved minimum description length
Motoki Korenaga, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2348 - 2353 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Chaotic episodic associative memory
Junya Kitada, Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3629 - 3634 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Music information retrieval system using complex-valued recurrent neural networks
Maki Kataoka, Makoto Kinouchi, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 4290 - 4295 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A visual nervous system based multi-module neural network for object recognition
Tetuya Tannai, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 4284 - 4289 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Knowledge extraction and the integration by artificial life approach
Ryoji Sawa, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2126 - 2131 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
新しい知識表現方法(領域表現)の提案とニューラルネットワークによる実現
池田成宏,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J81-D-II ( 6 ) 1998年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ニューラル認知マップ
尾畑貴信,萩原将文
電気学会論文誌C 118-C ( 6 ) 1998年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Image query by impression words ---- the IQI system
T.Hayashi and Masafumi Hagiwara
IEEE Transactions on Consumer Electronics 44 ( 2 ) 1998年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
逆エリート戦略を用いた改良遺伝的アルゴリズム
川西寛之,萩原将文
電気学会論文誌C 118-C ( 5 ) 1998年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Bee System集中的探索を用いた解の探索
佐藤智也,萩原将文
電気学会論文誌C 118-C ( 5 ) 1998年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
複素リカレントニューラルネットワークを用いたメロディの記憶と想起
木ノ内誠,萩原将文
情報処理学会論文誌(vol.39 ( 5 ) 1998年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Improved chaotic associative memory for various associations
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 467 - 470 1998年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Separation of superimposed pattern and many-to-many associations by chaotic neural networks
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 514 - 519 1998年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Successive learning in hetero-associative memories using chaotic neural networks
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1107 - 1112 1998年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Successive learning in chaotic neural network
Yuko Osana, Masafumi Hagiwara
1998 IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1510 - 1515 1998年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Neural associative memory for intelligent information processing
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1998 Second International Conference on Knowledge-Based Intelligent Electronics Systems 377 - 386 1998年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ニューラルネットワークの基礎(2)
萩原将文
信号処理 2 ( 2 ) 1998年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
複数勝者自己組織化ニューラルネットワーク
黄炯韜,萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J81-D-II ( 3 ) 1998年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ファジィ認知マップの自動生成手法の提案
木本武一郎,萩原将文
ファジィ学会誌 10 ( 1 ) 1998年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ニューラルネットワークの基礎(1)
萩原将文
信号処理 2 ( 1 ) 1998年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Multimodule associative memory for many-to-many associations
Motonobu Hattori, and Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 19 1998年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
感性を反映できるポスター作成支援システム
宮崎隆之,萩原将文
情報処理学会論文誌 38 ( 10 ) 1997年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Large scale on-line handwritten Chinese character recognition using improved syntactic pattern recognition
Kazuhiro Kuroda, Ken Harada, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 4530 - 4535 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An image retrieval system to estimate impression words from images using neural network
Takashi Hayashi, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 150 - 155 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Recurrent neural network using Mixture of Expert for time series processing
Mirai Tabuse, Makoto Kinouchi, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 536 - 541 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Multi-winners self-organizing neural network
Jiongtao Huang, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2499 - 2504 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Hierarchical object recognition from a 2D using a genetic algorithm
Yuuichi Abe, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2549 - 2554 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Neural cognitive maps (NCMs)
Takanobu Obata, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3337 - 3342 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Bee System: Finding solution by a concentrated search
Tomoya Sato, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 3954 - 3959 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Procedural knowledge processing based on area representation using a neural network
Seiya Fujinaga, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 4519 - 4524 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
遺伝的アルゴリズムを用いた自然画像からの複数顔領域抽出
横尾祐規,萩原将文
電気学会論文誌C 117-C ( 9 ) 1997年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Hierarchical Structure Visualization for Multidimensional Data
T.Kitada, and Masafumi Hagiwara
Journal of Signal Processing 1 ( 4 ) 1997年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
人工生命的手法によるニューラルネットワークを用いた知識抽出
蒔田裕二,萩原将文
情報処理学会論文誌 38 ( 7 ) 1997年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
自己組織化を利用した一般化ファジー推論ニューラルネットワーク
北嶋啓至,萩原将文
電気学会論文誌C 117-C ( 7 ) 1997年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Chaotic multidirectional associative memory
Yuko Osana, Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1997 IEEE International Conference on Neural Networks 1210 - 1215 1997年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
双方向連想メモリの重み削減
池田孝,萩原将文
電気学会論文誌C 117-C ( 3 ) 1997年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Modified multidirectional associative memory for procedural knowledge processing
Tomoshige Yoshihara, Masafumi Hagiwara
International Conference on Computational Intelligence and Neuroscience 434 - 437 1997年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An image retrieval system using back propagation network
Takashi Ikeda, Masafumi Hagiwara
International Conference on Computational Intelligence and Neuroscience 161 - 164 1997年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
AFCM: Automatic fuzzy cognitive maps
Buichiro Kimoto, Masafumi Hagiwara
International Conference on Computational Intelligence and Neuroscience 304 - 307 1997年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Generalized fuzzy inference neural networks
Hiroshi Kitajima, Masafumi Hagiwara
International Conference on Computational Intelligence and Neuroscience 308 - 311 1997年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A proposal of novel knowledge representation (Area representation) and the implementation by neural network
Naruhiro Ikeda, Masafumi Hagiwara
International Conference on Computational Intelligence and Neuroscience 430 - 433 1997年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Fuzzy inference neural network
Takatoshi Nishina and Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 14 1997年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Knowledge extraction using Neural Network by an Artificial Life Approach
Yuji Makita, Masafumi Hagiwara
1996 The First Asia-Pacific Conference on Simulated Evolution and Learning (SEAL'96) 462 - 469 1996年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
遺伝的アルゴリズムを用いた複数図形の検出
川西寛之,萩原将文
電気学会論文誌C 116-C ( 8 ) 1996年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
双方向連想メモリの交点学習法
服部元信,萩原将文
電気学会論文誌C 116-C ( 7 ) 1996年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
カオス双方向連想メモリ
長名優子,服部元信,萩原将文
電気学会論文誌C 116-C ( 7 ) 1996年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
複素ニューロンによる時系列の学習
木ノ内誠,萩原将文
電気学会論文誌C 116-C ( 7 ) 1996年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Memorization of melodies by complex-valued recurrent network
Makoto Kinouchi, Masafumi Hagiwara
1996 IEEE International Conference on Neural Networks 1324 - 1328 1996年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Intersection learning for bidirectional associative memory
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1996 IEEE International Conference on Neural Networks 555 - 560 1996年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Chaotic bidirectional associative memory
Yuko Osana, Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1996 IEEE International Conference on Neural Networks 816 - 821 1996年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Human faces detection method using genetic algorithm
Yuuki Yokoo, Masafumi Hagiwara
1996 IEEE International Conference on Evolutionary Computation 113 - 118 1996年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ファジー推論を用いた主観的クラスタリング
宮崎隆之,萩原将文
電気学会論文誌C 116-C ( 4 ) 1996年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
IOSES An Indoor observation system based on environmental sounds recognition using a neural network
Takehiko Ashiya, Masafumi Hagiwara and Masao Nakagawa
電気学会論文誌C 116-C ( 3 ) 1996年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Episodic associative memory
Motonobu Hattori, and Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 12 1996年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Self-organizing feature map with a momentum term
Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 10 1996年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Multimodule Associative Memory for many-to-many Associations
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Neural Networks 1755 - 1760 1995年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Learning temporal sequences by complex neurons with local feedback
Makoto Kinouchi, Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Neural Networks 3165 - 3169 1995年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Knowledge processing system using Multidirectional Associative Memory
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Neural Networks 1304 - 1309 1995年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Quick learning for Multidirectional Associative Memories
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Neural Networks 1949 - 1954 1995年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Fuzzy Inference Based Subjective Clustering Method
Takayuki Miyazaki, Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 2886 - 2891 1995年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Self-Organizing Concept Maps
Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 447 - 451 1995年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
A Shape Detection Method using Improved Genetic Algorithm
Hiroyuki Kawanishi, Masafumi Hagiwara
1995 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 235 - 240 1995年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Analysis of momentum term in back-propagation
Masafumi Hagiwara and Akira Sato
IEICE Trans. Information & System E78-D ( 8 ) 1995年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ファジィ規則とポテンシャル場を用いたパスプランニングシステム
蒔田裕二,萩原将文
電気学会論文誌C 115-C ( 6 ) 1995年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
チェイン符号化を用いたイラスト生成の検討
原田賢,萩原将文
電気学会論文誌C 115-C ( 3 ) 1995年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ファジィ推論DPマッチングを用いたジェスチャー認識
北田豊浩,萩原将文
電気学会論文誌C 115-C ( 3 ) 1995年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Boltzmann Machine Learning and Mean Field Theory Learning with Momentum Terms
Masafumi Hagiwara
Journal of Artificial Neural Networks 2 ( 1&2 ) 1995年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Time-Delay ART for Spatio-Temporal Patterns
Masafumi Hagiwara
Neurocomputing ( 6 ) 1994年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Fuzzy Inference Neural Networks which Automatically Partition a Pattern Space and Extract Fuzzy If-then Rules
Takatoshi Nishina, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
IEEE International Conference on Fuzzy Systems 1314 - 1319 1994年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Episodic Associative Memory
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
IEEE International Conference on Neural Networks 1062 - 1067 1994年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
New Results of Quick Learning for Bidirectional Associative Memory having High Capacity
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
IEEE International Conference on Neural Networks 1080 - 1085 1994年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Simple Path Planning System using Fuzzy Rules and a Potential Field
Yuji Makita, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
IEEE International Conference on Fuzzy Systems 994 - 999 1994年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Quick Learning for Bidirectional Associative Memory
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara and Masao Nakagawa
IEICE Trans. Information & System E77-D ( 4 ) 1994年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
拡張化されたファジィ認知マップ
萩原将文
電気学会論文誌C 114-C ( 3 ) 1994年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A Simple and Effective Method for Removal of Hidden Units and Weights
Masafumi Hagiwara
Neurocomputing 6 1994年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
共通項を含む学習組に対する改良型多方向連想メモリ
服部元信,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(D-II) J77-D-II ( 3 ) 1994年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Removal of Hidden Units and Weights for Back Propagation Networks
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 351 - 354 1993年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Pseudo-Hill Climbing Genetic Algorithm (PHGA) for Function Optimization
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 713 - 716 1993年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Self-Organizing Feature Map with a Momentum Term
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 467 - 470 1993年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Quick Learning for Bidirectional Associative Memory
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
World Congress on Neural Networks 297 - 300 1993年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Kohonen feature maps as a supervised learning machine
Hiyoyuki Ichiki, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
International Conference on Neural Networks 1944 - 1948 1993年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
多層構造を有する自己組織化セマンティックマップ
一木宏行,萩原将文,中川正雄
電気学会論文誌C 113-C ( 1 ) 1993年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Fractal-like Self-organizing Associative Memory for Spatio-temporal Patterns
T.Nishina, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
International Conference on Automation Robotics and Computer Vision 7.1.1 - 7.1.5 1992年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Theoretical Derivation of Momentum term in Back-propagation
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 692 - 686 1992年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Improved Multidirectional Associative Memories for Training Sets including Common Terms
Motonobu Hattori, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
International Joint Conference on Neural Networks 172 - 177 1992年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Acceleration for both Boltzmann Machine Learning and Mean Field Theory Learning
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 687 - 692 1992年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
連想のためのテンプレートを有するコネクショニストモデルデータベースシステム
萩原将文,安西祐一郎
電気学会論文誌C 112-C ( 3 ) 1992年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Extended Fuzzy Cognitive Maps
Masafumi Hagiwara
IEEE International Conference on Fuzzy Systems 795 - 801 1992年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
移動通信用ディテクターダイバーシチシステム
佐野裕康,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(B-II) J75-B-II ( 1 ) 1992年01月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
淘汰機能を有するバックプロパゲーション
萩原将文
電子情報通信学会論文誌(D-II) J74-D-II ( 6 ) 1991年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Self-organizing Multi-layer Semantic Maps
Hiroyuki Ichiki, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
International Joint Conference on Neural Networks 357 - 360 1991年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Analogical Reasoning by Neural Network
Masafumi Hagiwara, Yuichiro Anzai
International Joint Conference on Neural Networks 995 1991年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Feed-forward Neural Network with Adaptive Buffer Length
Masahiro Tsunoda, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
International Joint Conference on Neural Networks 971 1991年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Self-organizing Neural Network for Spatio-temporal Patterns
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 521 - 524 1991年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Direct-Sequence Spread-Spectrum demodulator using Block Signal Processing
Akihiro Kajiwara, Masao Nakagawa, and Masafumi Hagiwara
Trans. IEICE Japan 74-E ( 5 ) 1991年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
TESAM: A neural network for temporal sequences associative memory
Masafumi Hagiwara
1990 International Symposium on Information Theory and Its Applications 42 - 3 1990年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Classification of α wave using neural networks for investigating the transition of vigilance level
Satoru Nakamura, Masafumi Hagiwara, A.Kishi, Masao Nakagawa
1990 International Symposium on Information Theory and Its Applications 48 - 1 1990年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
TDNN with self feedback loops
Kouichi Sonoda, Masafumi Hagiwara, A.Kishi, Masao Nakagawa
1990 International Symposium on Information Theory and Its Applications 46 - 2 1990年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Block demodulation for Trellis coded modulation
Yutaka Miyake, Masafumi Hagiwara and Masao Nakagawa
Trans. IEICE Japan 73-E ( 10 ) 1990年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
自動等化器を有する蓄積一括復調方式
松井実,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(B) J73-B ( 6 ) 1990年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Novel Back Propagation algorithm for reduction of hidden units and acceleration of convergence using artificial selection
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 625 - 630 1990年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Phase synchronizer for fading channels with the modified method of least squares
Hiroyasu Sano, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1990 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 1659 - 1662 1990年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Accelerated back propagation using unlearning based on Hebb rule
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 617 - 620 1990年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multidirectional associative memory
Masafumi Hagiwara
International Joint Conference on Neural Networks 3 - 6 1990年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
DSP type novel phase synchronizer with the method of least squares
Masafumi Hagiwara and Masao Nakagawa
IEEE Transactions on Consumer Electronics vol-35 ( 4 ) 1989年11月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Nonuniform sampling DSP type new phase synchronizer with the method of least squares
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1989 International Symposium on Computer Architecture and Digital Signal Processing 145 - 149 1989年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
演算量を大幅に低減した蓄積一括復調方式のためのタイミング抽出法
三宅優,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(B) J72-B ( 9 ) 1989年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
適応予測器を有する可変ビットレートModulo-PCM方式
水井潔,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(A) J72-A ( 8 ) 1989年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Supervised learning with artificial selection
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
International Joint Conference on Neural Networks 611 1989年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
New block demodulator with an automatic equalizer
Minoru Matsui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
Proc. ISCAS 89 1827 - 1830 1989年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A new timing extraction method and data interpolation for block demodulation
Yutaka Miyake, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1989 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 1223 - 1226 1989年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Variable bit rate Modulo-PCM with multi-quantizer
Kiyoshi Mizui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE Global Telecommunications 576 - 580 1988年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
DSP type Phase synchronizer with the method of least squares for Doppler rate tracking
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE International Conference on Communication Systems 369 - 373 1988年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
マルチサンプリング型ディジタル・タンロックループの特性とその拡張
萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(B) J71-B ( 8 ) 1988年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
DSP type coherent DSB signal detector using new phase synchronizer
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE International Conference on Consumer Electronics 22 - 23 1988年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Phase synchronizer with the method of least squares without overflow
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE International Conference on Communications 1380 - 1384 1988年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
DSP type demodulator for both asymmetric and symmetric modulations
Hideyuki Koike, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE International Conference on Communications 972 - 976 1988年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Variable bit rate Modulo-PCM using adaptive predictor
Kiyoshi Mizui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE International Conference on Communications 652 - 656 1988年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
PSK信号蓄積一括復調方式におけるタイミング抽出とキャリヤ再生
東田康志,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(B) J71-B ( 4 ) 1988年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
New DSP type phase synchronizer with the method of least squares
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1988 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 1882 - 1885 1988年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
適応型ディジタル信号処理形式PLL
小池秀幸,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(B) J71-B ( 2 ) 1988年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
入力信号形式の推定法に関する基礎検討
萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(A) J71-A ( 2 ) 1988年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
入力周波数変動に強い3次DPLL
中島真一郎,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(A) J71-A ( 2 ) 1988年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
複数の量子化器を持つModulo-PCM方式とその改良
水井潔,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(A) J71-A ( 2 ) 1988年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
可変ステップ適応ディジタルフィルタの高速化
澤辺知子,松井実,萩原将文,中川正雄
電子情報通信学会論文誌(A) J70-A ( 12 ) 1987年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Automatic estimation of an input signal type
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1987 IEEE Global Telecommunications 254 - 258 1987年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
適応ディジタルフィルタによる異常信号の検知・除去
松井実,萩原将文,中川正雄,林泰仁
電子情報通信学会論文誌(A) J70-A ( 7 ) 1987年07月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Multisampling Digital Tanlock loop
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1987 IEEE International Conference on Communications 213 - 217 1987年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A variable bit rate Modulo-PCM (VBR-MPCM)
Kiyoshi Mizui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1987 IEEE International Conference on Communications 1495 - 1499 1987年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Modulo-PCM with multi quantizer
Kiyoshi Mizui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1987 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 1332 - 1335 1987年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
非線形ディジタル信号処理
中川正雄,萩原将文
電子情報通信学会誌 70 ( 3 ) 1987年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ディジタル信号処理TAN形式2次DPLLとN相PSKおよび16QAM用同期復調回路への適用
萩原将文,中川正雄,長谷川孝明
電子通信学会論文誌(B) J69-B ( 12 ) 1986年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ループ内遅延に強いディジタルPLL
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J69-B ( 12 ) 1986年12月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A Novel Canceller for an Abnormal Signal by using Adaptive Digital Filter
Minoru Matsui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1986 IEEE Global Telecommunications 1657 - 1661 1986年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
二つの位相比較特性を持つ多値量子化DPLL
小池秀幸,萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J69-B ( 9 ) 1986年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Modulo-PCMのための新しい復号器
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(A) J69-A ( 9 ) 1986年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
A robust and data compressed coding scheme using interpolation error
Kiyoshi Mizui, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1986 IEEE International Conference on Communications 1883 - 1887 1986年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Range extended speech decoder for Modulo-PCM
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1986 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 837 - 840 1986年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Implementation of a new type DSP PLL using high performance DSP DSSP-1
Sadayasu Ono, Tomonori Aoyama, Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1986 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 2195 - 2198 1986年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Digital Signal Processing type Stereo FM receiver
Masafumi Hagiwara and Masao Nakagawa
IEEE Transactions on Consumer Electronics CE-32 ( 1 ) 1986年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
線形な位相比較特性が大幅に広がったディジタル信号処理形式DPLL
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J68-B ( 10 ) 1985年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
線形な位相比較特性を持つディジタル信号処理形式1次DPLL
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J68-B ( 6 ) 1985年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
Range extended Tangent type FM demodulator with Wide Linear Range using Digital Signal Processing
Masafumi Hagiwara, Masao Nakagawa
1985 IEEE International Symposium on circuit and systems Proceedings 1481 - 1482 1985年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ディジタル信号処理技術を用いたSIN形式FM復調器
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J68-B ( 3 ) 1985年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
復調範囲が大幅に拡大されたディジタル信号処理TAN形式FM復調器
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J68-B ( 3 ) 1985年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
ディジタル信号処理技術を用いた改良型TAN形式FM復調器の特性
萩原将文,中川正雄
電子通信学会論文誌(B) J67-B ( 5 ) 1984年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り