Committee Experiences - Nakagawa, Masao
-
1991.10-Present
委員長, 郵政省電気通信技術審議会ディジタルMCA検討委員会
-
1991.10-Present
実行委員長, IEEE 2nd Symposium on Spread Spectrum Techniques a
-
1991.10-1999.03
専門委員, 郵政省電気通信技術審議会
-
1991.10-1993.09
委員長, 電気学会公共施設広域運用調査委員会
-
1991-Present
副委員長, 電子情報通信学会スペクトル拡散通信研究会(第1種)
-
1990-1996
Chairman, IEEE Communication Society Asian Pacific Technical
-
1989.10-Present
委員, 電子情報通信学会出版委員会
-
1989.06-Present
専門委員, 電子情報通信学会通信方式研究会
-
1988.06-Present
実行委員, IFITA88 (Int. Forum on Information Theory and its
-
1988.06-Present
座長, IEEE ISIT88 (International Symposium on Informatio
-
1988.06-Present
専門委員, 電子情報通信学会情報理論研究会
-
1988.06-Present
専門委員, 電子情報通信学会無線通信研究会
-
1988.06-Present
幹事, 電気学会論文委員会1Aグループ
-
1987.11-Present
座長, IEEE GLOBECOM87 (Modulation and Coding 1)
-
1987.08-Present
Executive Committee Chairman, COCT87(Conference on Optical Communication Theory)
-
1987.03-Present
座長, 電子情報学会全国大会(伝送方式)
-
1987.02-Present
幹事, 電子情報通信学会スペクトル拡散通信研究会
-
1987.01-1988.03
副委員長, 第10回情報理論とその応用学会シンポジウム実行委員会
-
1986.11-Present
セッション座長(信号処理), 情報理論とその応用学会シンポジウム
-
1986.10-1987.09
委員, 科学技術庁 未来技術予測委員会