研究発表 - 笹瀬 巌
-
山田・中田による修正LZ符号のi.i.d.情報源における理論解析
久保順一, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.A-371,
1994年03月 -
フェ-ジングチャネルに適した8状態トレリス符号化PSK方式
江島二葉, 有吉正行, 根本浩二, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-363,
1994年03月 -
多元トラヒック待ち行列系における呼の優先権を考慮したFG-BGしきい値輻輳制御
島村英治, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-668,
1994年03月 -
集団到着呼を含むトラヒックを処理する並列サ-バモデルの解析
園田奈津子, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-672,
1994年03月 -
多次元トレリス符号化周波数位相変調方式
グナワン ウィビソノ, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-816,
1994年03月 -
POLSKコヒ-レント光受信機における局発光の強度雑音の影響
上原秀幸, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-1036,
1994年03月 -
光衛星間通信(ISL)上のマルチパルス・パルス位置変調(MPPM)方式に対するポインティングエラ-の影響
青木紀人, 大槻知明, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-1038,
1994年03月 -
背景光雑音の存在する光子計数通信路におけるマルチパルス・パルス位置変調(MPPM)方式の特性解析
大槻知明, 笹瀬巌, 森真作
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-1083,
1994年03月 -
光子計数通信における符号化マルチパルス・パルス位置変調方式の同期ずれの影響
佐藤一美, 大槻知明, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-1084,
1994年03月 -
マルチパルス・パルス位置変調(MPPM)を情報変調に用いた直接検波光符号分割多元接続(CDMA)方式
大森克信, 大槻知明, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-1115,
1994年03月 -
ウェ-ブレット変換によるパルス圧縮波形のタイムサイドロ-ブ抑圧
江原直樹, 笹瀬巌, 森真作
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-167,
1994年03月 -
陸上移動通信におけるビットインタ-リ-バを適用したトレリス符号化16QAMの特性
大川耕一, 山里敬也, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-358,
1994年03月 -
ビタビアルゴリズムを用いた16DAPSKの遅延検波方式
根本浩二, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-359,
1994年03月 -
フェ-ジングチャネルに適した8状態トレリス符号化PSK方式
江島二葉, 有吉正行, 根本浩二, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-363,
1994年03月 -
生起確率の異なる部分的オ-バ-ラップ信号点セットを用いたトレリス符号化変調方式
有吉正行, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-378,
1994年03月 -
渋滞時にチャネル枠を設定した場合のダイナミックチャネル割当法の特性評価'
福元暁, 朴徳圭, 岡田和則, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-458,
1994年03月 -
2種類の呼を含む相関入力におけるノンブロッキング空間パケット交換機の特性解析
塩川茂樹, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-518,
1994年03月 -
優先権を考慮したパケット交換機の入力・出力側における待ち行列解析
竹森啓祐, 塩川茂樹, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-529,
1994年03月 -
交換機における入力バッファ 制御方式が平均待ち時間に与える影響
吉橋伸知, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-530,
1994年03月 -
2種の呼に対応した拡張可能交換機
榎本啓, 笹瀬巌
1994年度電子情報通信学会春季大会No.B-567,
1994年03月