委員歴 - 笹瀬 巌
-
2021年04月-継続中
実行委員, 電子情報通信学会第32回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2021年03月-継続中
電波監理審議会委員, 総務省
-
2020年10月-継続中
連携会員, 日本学術会議
-
2020年06月-2021年06月
会長, 電子情報通信学会
-
2019年06月-2020年06月
次期会長, 電子情報通信学会
-
2018年08月-継続中
未来社会創造事業運営委員, 科学技術振興機構
-
2018年04月-2019年01月
実行委員, 電子情報通信学会第31回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2018年04月-継続中
主査, 電気通信協会ブロードバンドユビキタス調査会
-
2017年04月-2018年03月
実行委員, 電子情報通信学会第30回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2017年01月-2018年12月
Chair, IEEE Tokyo Section
-
2016年10月-継続中
戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)に係る課題の専門評価委員, 総務省
-
2016年04月-2017年02月
実行委員, 電子情報通信学会第29回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2015年06月-2018年03月
実行委員長, 電子情報通信学会創立100周年記念実行委員会
-
2015年06月-2019年03月
委員, 戦略的イノベーション創造プログラム レジリエントな防災・減殺機能の強化 課題6情報配信技術運営委員会
-
2015年06月-2019年03月
委員, 戦略的イノベーション創造プログラム 研究開発「歩車間通信技術の開発」に設置される「研究開発運営委員会」
-
2015年04月-2017年03月
科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会
-
2015年04月-継続中
戦略的情報通信開発推進事業「地域ICT振興型評価委員会」主査・委員, 総務省関東通信局
-
2015年04月-2016年01月
実行委員, 電子情報通信学会第28回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2015年03月-継続中
選考委員, カシオ科学振興財団
-
2014年10月-2015年10月
General Co-Chair, 2015 Asia Pacific Conference on Communications
-
2014年06月-2016年06月
副会長, 電子情報通信学会
-
2014年04月-2015年02月
実行委員, 電子情報通信学会第27回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2013年12月-2019年03月
博士人材データベースのパイロット運用に関する連絡協議会委員, 文部科学省
-
2013年07月-継続中
外部評価委員会委員, 情報通信研究機構
-
2013年05月-2014年06月
会長, 電子情報通信学会通信ソサイエティ
-
2013年05月-2019年04月
顧問, 電子情報通信学会知的情報とセンサネットワーク研究会
-
2013年04月-継続中
科学技術顧問, 横浜市立横浜サイエンスフロンテフィア高校
-
2013年04月-継続中
表彰選考委員会委員, 情報通信技術委員会
-
2013年04月-2014年03月
実行委員, 電子情報通信学会第26回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2012年09月-継続中
安藤博記念学術奨励賞審査委員会委員, 安藤研究所
-
2012年05月-継続中
代議員, 電子情報通信学会
-
2012年05月-2016年06月
理事, 電子情報通信学会
-
2012年05月-2013年05月
次期会長, 電子情報通信学会通信ソサイエティ
-
2012年04月-2012年11月
実行委員長, 電子情報通信学会第25回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2012年01月-2012年05月
Local Arrangement Chair, The 10th International Conference on Optical Internet (COIN2012)
-
2012年01月-2012年08月
TPC Member, The Forth International Conference on Communications and Electronics (ICCE2012)
-
2011年04月-2011年11月
実行委員, 電子情報通信学会第24回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2011年01月-2012年12月
Chair, IEEE Communications Society Japan Chapter
-
2010年07月-継続中
委員, 電子情報技術産業協会 IT・エレクトロニクス人材育成検討会
-
2010年04月-2010年09月
事前評価委員, 経済産業省地域技術開発支援事業
-
2010年04月-2016年03月
放送技術審議会委員, 日本放送協会
-
2010年04月-2010年11月
実行委員, 電子情報通信学会第23回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2010年04月-2010年08月
General Co-Chair, The Third International Conference on Communications and Electronics (ICCE2010)
-
2010年01月-2012年12月
Member-at-Large, Board of Governors, IEEE Communications Society
-
2009年06月-2011年06月
Tutorial Co-Chair, Organizing Committee Member, IEEE International Conference on Communications 2011
-
2009年04月-2012年03月
良いシーズをつなぐ知の連携システム 統括責任者, 科学技術振興機構
-
2009年04月-2009年11月
実行委員, 電子情報通信学会第22回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2009年01月-2015年03月
情報通信審議会専門委員, 総務省
-
2009年01月-2010年12月
Vice Chair, IEEE Communications Society Japan Council
-
2008年09月-2009年08月
産業構造審議会臨時委員 知的財産製作部会特許制度小委員会委員, 経済産業省
-
2008年09月-2009年09月
Technical Program Chair, 2009 International Symposium on Wireless Personal Mobile Comunications
-
2008年05月-2012年03月
民間基盤技術促進制度に係る公募研究評価委員会 評価委員, 情報通信機構
-
2008年04月-2012年03月
革新技術開発研究事業 情報通信分野アドバイザー, 科学技術振興機構
-
2008年04月-2010年03月
放送技術研究委員会委員, 日本放送協会
-
2008年04月-2008年11月
実行委員, 電子情報通信学会第21回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2007年10月-2008年10月
Technical Program Chair, 2008 Asia Pacific Conference on Communications
-
2007年05月-2013年03月
アドホックネットワーク研究専門委員会専門委員, 電子情報通信学会
-
2007年04月-2007年11月
実行委員, 電子情報通信学会第20回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2006年12月-継続中
戦略的情報通信研究開発制度地域ICT振興型研究開発制度 評価委員, 総務省 関東総合通信局
-
2006年11月-2008年12月
副委員長, 電子情報通信学会サービス評価委員会
-
2006年10月-継続中
研究助成審査専門部会 専門委員, テレコム先端技術研究支援センター
-
2006年10月-2006年12月
Evaluator on the Theme “Future Communications Technologies”, VTT Technical Research Center of Finland
-
2006年07月-2006年10月
Technical Program Committee Member, First International Conference on Communications and Electronics (ICCE'06)
-
2006年05月-2014年05月
顧問, 電子情報通信学会ネットワークシステム委員会
-
2006年05月-2006年10月
Technical Program Committee Member, 2006 First International conference on Electronics and Communications
-
2006年04月-2006年11月
実行委員, 電子情報通信学会第19回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2006年02月-2006年08月
和文論文誌B「シームレスネットワークのためのネットワーキング技術論文特集号」編集委員長, 電子情報通信学会
-
2006年01月-2015年12月
Advisor, Asia Pacific Regional Board, IEEE Communications Socirty
-
2005年10月-2006年03月
産業構造審議会知的財産製作部会特許制度小委員会委員, 経済産業省 特許庁
-
2005年10月-2005年11月
Session Chair and Technical Program Comittee Member, 2005 Asia Pacific Symposium on Information Technology (APSITT’05)
-
2005年08月-2005年09月
Executive Committee Member, International Workshop on Optical and Electronic Device Technology for Access Network – Nano Photonics and Functional Device Technology-,
-
2005年05月-2006年01月
実行委員, 電子情報通信学会第18回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2005年05月-2005年11月
和文論文誌B「ユビキタスサービスを支えるネットワーキング技術論文特集号」編集委員, 電子情報通信学会
-
2005年01月-2006年12月
理事, IEEE 東京支部
-
2004年10月-2013年03月
委員, TEPCO情報通信技術委員会
-
2004年06月-2008年03月
選考委員, 財団法人国際コミュニケーション基金
-
2004年05月-継続中
幹事, 超高速フォトニックネットワーク開発推進協議会
-
2004年05月-2020年03月
顧問, 電子情報通信学会通信方式研究会
-
2004年05月-2006年05月
委員長, 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
-
2004年05月-2006年05月
副会長, 電子情報通信学会通信ソサイエティ
-
2004年04月-2005年01月
実行委員, 電子情報通信学会第17回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2004年01月-2005年12月
評議員, 情報理論とその応用学会
-
2004年01月-2005年12月
Director, Asia Pacific Regional Board, IEEE Communications Society
-
2003年12月-2004年10月
Technical Program Committee Member, 2004 International Symposium on Information Theory and Its Applications
-
2003年11月-2003年12月
Session Chair and Technical Program Comittee Member, 2003 Asia Pacific Symposium on Information Technology (APSITT’03)
-
2003年10月
Session Chair, 2003 International Symposium on Information Theory and Its Applications
-
2003年05月-2007年05月
委員, 電子情報通信学会認定企画実施委員会
-
2003年05月-2006年04月
フォローアップ担当委員, 文部科学省独創的革新技術開発研究提案公募制度
-
2003年05月-2003年12月
実行委員, 電子情報通信学会第16回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
2003年03月-2005年03月
事前評価委員, 経済産業省地域技術開発支援事業
-
2003年03月-2003年10月
Session Chair, 2003 International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications
-
2003年03月-2003年10月
Local Arrangement Chair, Organizing Commiittee, 2003 International Symposium on Information Theory
-
2002年07月-2004年06月
委員, 総務省戦略的情報通信研究推進制度評価委員会
-
2002年05月-2005年05月
幹事, 電子情報通信学会認定企画実施委員会分野別要件・内容例示検討部会
-
2002年05月-2004年05月
委員, 文部科学省革新技術活性化委員会
-
2002年05月-2004年05月
委員長, 電子情報通信学会通信方式研究会
-
2002年05月-2004年05月
副委員長, 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
-
2002年04月-2003年02月
構成員, 総務省サイバー犯罪への在り方に関する勉強会
-
2002年01月-2003年12月
無任所理事, 情報理論とその応用学会
-
2001年09月-2007年08月
委員, 新エネルギー・産業技術総合開発機構電子・情報技術審議会
-
2001年07月-2002年03月
研究評価委員, 通信・放送機構研究開発制度
-
2001年06月-2003年06月
Execuitive Committee, Local Arrangement Chair, IEEE 2003 International Symposium on Information Theory
-
2001年05月-2018年04月
英文アドバイザリィ, 電子情報通信学会英文誌B編集委員会
-
2001年05月-2005年04月
構成員, 総務省電波利用料技術試験事務の評価に関する研究会評価分科会
-
2001年05月-2002年06月
Symposium Chairman, Satellite Communications Symposium, 2002 IEEE International Conference on Communicatons
-
2001年04月-2013年04月
Counselor, IEEE Keio University Student Branch
-
2001年04月-2004年03月
事前評価委員, 経済産業省中小企業庁中小企業地域新生コンソーシアム研究開発事業
-
2000年09月-2014年03月
専門委員, 総務省情報通信審議会
-
2000年07月-2002年06月
Chairman, IEEE Commnications Society, Satelllite ans Space Technical Committee
-
2000年05月-2006年04月
委員, 電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス研究専門委員会
-
2000年05月-2004年05月
企画部会長, 超高速フォトニックネットワーク開発推進協議会
-
2000年05月-2002年05月
副委員長, 電子情報通信学会通信方式研究会
-
2000年04月-2007年03月
審査委員, 中小企業総合事業団技術革新促進事業
-
1999年01月-2000年12月
庶務理事, 情報理論とその応用学会
-
1999年01月-2000年06月
Vice Chairman, IEEE Communiocations Society, Satellite and Space Communications Technical Committee
-
1998年09月-2010年08月
委員, 通信・放送機構 国際標準実現型研究開発制度に係る評価委員会
-
1998年09月-2006年08月
委員, 通信・放送機構 地域提案型研究開発制度に係る評価委員会
-
1998年09月-2002年03月
委員, 通信・放送機構 新規事業創出型研究開発制度に係る評価委員会
-
1998年09月
座長, 1998年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会
-
1998年06月
Session Chairman, 1998 IEEE International Conference on Communicatio
-
1998年05月-2000年05月
幹事, 電子情報通信学会交換システム研究会
-
1998年05月-1999年03月
実行委員, 電子情報通信学会第11回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1998年01月-2003年12月
Chair, Information Services Committee, Asia Pacific Region, IEEE
-
1997年12月-1998年12月
座長, 第20回情報理論とその応用シンポジウム
-
1997年11月
座長, 電子情報通信学会第10回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1997年11月
Session Chairman, 1997 IEEE Global Telecommunications Conference
-
1997年09月-2010年08月
Counselor, Keio University Student Branch, IEEE
-
1997年09月-2002年11月
講師, 郵政省電気通信研修所
-
1997年09月-1998年08月
Guest Associate Editor, Specal Section on Information Theory and Its Appli
-
1997年09月-1998年04月
Guest Editor, Special Section on Mobile Computing, IEICE Transac
-
1997年09月
Session Chairman, 8th International Symposium on Personal, Indoor an
-
1997年08月
Session Chairman, 1997 IEEE Pacific Rim Conference on Communications
-
1997年07月-1998年04月
主任, 郵政省電気通信技術審議会FM放送置局委員会分科会
-
1997年07月-1998年03月
主任代理, 郵政省電気通信技術審議会加入者無線アクセスシステム委員会分科会
-
1997年06月-1997年11月
Session Organizer, 1997 IEEE Global Telecommunications Conference
-
1997年06月
Session Chairman, 1997 IEEE International Conference on Communicatio
-
1997年05月-1997年11月
実行委員, 電子情報通信学会第10回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1997年03月-1997年09月
Guest Associate Editor, Special Section on ATM Switching Systems for Futur
-
1997年01月-1998年12月
会計理事, 情報理論とその応用学会
-
1997年01月-1998年12月
Secretary, Satellite and Space Communications Technical Commi
-
1996年11月-1997年09月
Technical Program Committee Member, 8th International Symposium on Personal, Indoor an
-
1996年10月-1997年06月
座長代理, 郵政省情報通信基盤整備と加入者系無線アクセスシステムの今後の在り方に関する研究会
-
1996年10月
Session Chairman, 7th International Symposium on Personal, Indoor an
-
1996年09月-1997年08月
Guest Associate Editor, Special Section on Information Theory and Its Appl
-
1996年09月-1997年05月
Guest Editor, Special Section on Personal Communications, IEICE
-
1996年09月
Session Chairman, International Symposium on Information Theory and
-
1996年09月
Session Chairman, 1996 IEEE International Conference on Universal Pe
-
1996年07月
Session Chairman, 2nd International workshop on Multi-Dimensional Mo
-
1996年06月-1996年11月
実行委員, 電子情報通信学会第9回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1996年06月
Session Chairman, 1996 IEEE International Conference on Communicatio
-
1996年04月-2002年03月
技術評価委員会専門委員, 基盤技術促進センター
-
1996年03月
座長, 1996年電子情報通信学会総合全国大会
-
1996年01月-1997年12月
Chair, Technical Subcommittee, Asia Pacific Committee, IE
-
1996年01月-1996年12月
会計幹事, 情報理論とその応用学会
-
1995年12月
Session Chairman, 1995 International Symposium on Nonlinear Theory a
-
1995年12月
Co-chair, Technical Program Committee, 1995 International Sy
-
1995年11月-1996年10月
Technical Program Committee Member, 7th International Symposium on Personal, Indoor an
-
1995年11月
Session Organizer and Chairman, 1995 IEEE Global Communications Comference
-
1995年10月-1996年09月
Technical Program Committee Member, 1996 IEEE International Conference on Universal Pe
-
1995年07月-1995年11月
Executive Committee Member, 1995 International Symposium on Nonlinear Theory a
-
1995年06月-1997年05月
庶務幹事, 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ
-
1995年06月-1995年11月
実行委員, 電子情報通信学会第8回情報伝送と信号処理ワークショップ実行委員会
-
1995年05月-1995年10月
Session Organizer and Chairman, 1995 IEEE International Conference on Universal Personal Communications
-
1995年04月-1995年12月
実行委員, 第17回情報理論とその応用シンポジウム
-
1994年06月-1996年06月
Representative, Satellite and Space Communications Technical Commi
-
1994年06月-1994年12月
委員, 電子情報通信学会編集会議主要検討WG委員会
-
1994年06月-1994年11月
実行委員, 電子情報通信学会第7回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1994年05月-1998年05月
Associate Editor, IEICE Transactions on Communications
-
1994年04月-1994年11月
座長, 電子情報通信学会第7回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1993年12月
Session Chairman, 1993 International Symposium on Nonlinear Theory a
-
1993年11月-1995年11月
Representative, Communication Theory Technical Committee, Technica
-
1993年11月
座長, 電子情報通信学会第6回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1993年09月
Session Chairman, 4th International Symposium on Personal, Indoor an
-
1993年07月-1993年09月
Executive Committee Member, 4th International Symposium on Personal, Indoor an
-
1993年06月-1993年11月
実行委員, 電子情報通信学会第6回情報伝送と信号処理ワークショップ
-
1993年04月-1999年03月
専門委員, 電子情報通信学会無線通信システム研究専門委員会
-
1992年11月
Session Chairman, 1992年情報理論とその応用国際シンポジウム
-
1992年09月-1993年08月
制度作業部会委員, 電子情報通信学会ソサイエティ制実施企画委員会
-
1992年06月
Session Chairman, 1992 IEEE International Conference on Selected Top
-
1992年04月-1992年11月
Committee Member, Technical Program Committee, 1992年情報理論とその応用国際シンポジウ
-
1991年06月-1991年11月
委員, 電子情報通信学会75周年記念論文ワーキンググループ
-
1991年05月
Session Chairman, 1991 Global Satellite Communication Symposium
-
1991年01月-1993年12月
編集幹事, 情報理論とその応用学会
-
1990年12月
Session Chairman, 1990年情報理論とその応用国際シンポジウム(ISITA'90)
-
1990年10月-2006年12月
査読委員, 電子情報通信学会和文論文誌編集委員会
-
1990年06月-1990年12月
実行委員, 1990年情報理論とその応用国際シンポジウム
-
1989年05月-1993年04月
委員, 電子情報通信学会学生会員委員会
-
1989年03月
座長, 1989年電子情報通信学会総合全国大会
-
1989年01月
Session Chairman, 1989 Canadian Conference on Electrical and Compute
-
1988年11月
座長, 第11回情報理論とその応用シンポジウム
-
1988年07月
座長, 1988年符号理論とその応用ワークショップ
-
1988年05月-1992年04月
運営委員, 通信システム国際学術集会
-
1988年04月-1990年03月
会誌編集委員, 電子情報通信学会
-
1988年04月-1988年11月
実行委員, 第11回情報理論とその応用シンポジウム
-
1987年11月
座長, 第10回情報理論とその応用シンポジウム
-
1987年04月-1987年11月
実行委員, 第10回情報理論とその応用シンポジウム
-
1986年10月
座長, 第9回情報理論とその応用シンポジウム