Committee Experiences - Nagasaka, Yuji
-
2016.04-2017.03
副会長, 日本伝熱学会
-
2015.09-2016.03
日本機械学会賞委員会幹事(兼 論文・奨励(研究)審査委員長), 日本機械学会
-
2013.01-2013.12
President, 日本熱物性学会
-
2012.09-Present
Committee Member, Mizuho Foundation for the Promotion of Sciences
-
2012.04-2015.03
主任研究員, 日本学術振興会学術システム研究センター(工学系科学)
-
2012.02-Present
Editorial Advisory Board Member, Heat Transfer Asian Research (HTAR)
-
2011.09-2013.08
Committee Member, 独立行政法人科学技術振興機構 研究領域「エネルギー高効率利用と相界面」 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)
-
2011.09-2012.04
Program Chair, 2012年度日本機械学会賞委員会 2グループ
-
2010.11-2011.11
Committee Chair, 第32回日本熱物性シンポジウム実行委員会
-
2010.10-Present
Committee Member, International Organizing Committee of ATPC
-
2009.12-2010.11
専門委員, 科学研究費委員会(日本学術振興会)
-
2009.10-2012.06
主査委員, 藤原科学財団 第3(工学)分科会
-
2009.04-2010.03
編集委員長, 日本機械学会(第87期)論文編集部会 論文編集委員会 B2編
-
2008.10-2014.09
連携会員, 日本学術会議
-
2008.04-2010.03
Committee Member, NEDO「ノンフロン型省エネ冷凍空調システム開発採択審査委員会」
-
2008.04-2009.03
幹事, 日本機械学会(第86期)表彰部会
-
2008.04-2009.03
副編集委員長, 日本機械学会(第86期)論文編集部会 論文編集委員会 B2編
-
2008.04-2009.03
Manager, 日本機械学会(第86期)表彰部会
-
2008.01-2010.12
Vice-President, 日本熱物性学会
-
2007.04-2009.03
Manager, 日本機械学会(第85期)表彰部会
-
2007.04-2008.03
評議員, 日本伝熱学会(第46期)
-
2007.04-2008.03
委員長, 日本機械学会 熱工学部門(第85期)学会賞委員会
-
2007.04-2008.03
委員, 日本機械学会 熱工学部門(第85期)ASME-JSME合同会議
-
2007.04-2008.03
Board of Councillors, 日本伝熱学会(第46期)
-
2007.04-2008.03
Committee Chair, 日本機械学会 熱工学部門(第85期)学会賞委員会
-
2007.04-2008.03
Committee Member, 日本機械学会 熱工学部門(第85期)ASME-JSME合同会議
-
2006.08-2008.03
連携会員, 日本学術会議
-
2006.04-2007.03
Committee Member, 日本機械学会 熱工学部門(第84期)ASME-JSME合同会議
-
2005.06-2008.03
Committee Member, NEDO「ノンフロン型省エネ冷凍空調システム開発採択審査委員会」
-
2005.04-2006.03
委員, 日本機械学会 熱工学部門(第83期)熱工学コンファレンス委員会
-
2005.04-2006.03
委員長, 日本機械学会 熱工学部門(第83期)広報委員会
-
2005.04-2006.03
Committee Member, 日本機械学会 熱工学部門(第83期)熱工学コンファレンス委員会
-
2005.04-2006.03
Committee Chair, 日本機械学会 熱工学部門(第83期)広報委員会
-
2004.06-2006.03
技術委員, NEDO(ナノ計測基盤技術プロジェクト分科会)
-
2004.04-Present
国際連絡事務担当, 日本熱物性学会
-
2004.04-2005.03
非常勤講師, 九州大学先導物質科学研究所
-
2004.04-2005.03
幹事, 日本機械学会熱工学部門(第82期)学会賞委員会
-
2004.04-2005.03
委員, 日本機械学会熱工学部門(第82期)A-J合同公演会委員会
-
2004.04-2005.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門(第82期)A-J合同公演会委員会
-
2004.04-2005.03
Manager, 日本機械学会熱工学部門(第82期)学会賞委員会
-
2003.12-Present
Member, 日本応用物理学会
-
2003.04-Present
フェロー, 日本機械学会
-
2003.04-2004.03
委員, 日本機械学会熱工学部門(第81期)A-J合同講演会委員会
-
2003.04-2004.03
委員, 日本機械学会熱工学部門(第81期)学会賞委員会
-
2003.04-2004.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門(第81期)A-J合同講演会委員会
-
2003.04-2004.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門(第81期)学会賞委員会
-
2002.11-2012.03
Member, 日本原子力学会
-
2002.09-2004.03
委員, 宇宙インフラ研究会 熱制御ワーキンググループ分科会
-
2002.09-2004.03
技術委員, NEDO
-
2002.09-2004.03
Committee Member, 宇宙インフラ研究会 熱制御ワーキンググループ分科会
-
2002.04-2003.03
非常勤講師, 九州大学機能物質科学研究所(システム工学部門新エネルギーシステム分野)
-
2002.04-2003.03
運営委員, 日本機械学会熱工学部門(第80期)
-
2002.04-2003.03
委員長, 日本機械学会熱工学部門(第80期)年鑑委員会
-
2002.04-2003.03
Committee Chair, 日本機械学会熱工学部門(第80期)年鑑委員会
-
2002.01-2006.12
非常勤教授, 西安交通大学(中国)
-
2001.04-2002.03
運営委員, 日本機械学会熱工学部門(第79期)
-
2000.04-2001.03
委員, 日本機械学会熱工学部門(第78期)広報委員会ニュースレター担当
-
2000.04-2001.03
非常勤講師, 九州大学機能物質科学研究所
-
2000.04-2001.03
評議員, 日本伝熱学会(第39期)
-
2000.04-2001.03
委員, 日本機械学会熱工学部門(第78期)学会賞委員会
-
2000.04-2001.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門(第78期)広報委員会ニュースレター担当
-
2000.04-2001.03
Board of Councillors, 日本伝熱学会(第39期)
-
2000.04-2001.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門(第78期)学会賞委員会
-
2000.01-Present
編集顧問委員, "High Temperatures-High Pressures" Advisory editorial board
-
1999.09-2003.03
Committee Member, 知的基盤創生・利用技術開発 流体および高温融体の熱物性標準データと計測技術の研究開発「熱物性標準データ」
-
1999.04-2003.03
Committee Member, 将来型軽水炉安全技術開発(IVR-AM)
-
1999.04-2002.03
Committee Member, 石油代替電源用新素材試験・評価方法標準化調査研究委員会 傾斜機能材料分科会 熱特性ワーキンググループ
-
1999.04-2000.03
Manager, 日本熱物性学会
-
1998.12-1999.03
非常勤講師, 東北大学反応化学研究所
-
1998.04-1999.03
幹事, 日本機械学会熱工学部門(第76期)講習会委員会
-
1998.04-1999.03
幹事, 日本熱物性学会
-
1998.04-1999.03
委員, 日本機械学会 熱工学部門(第76期)学会賞委員会
-
1998.04-1999.03
Manager, 日本機械学会熱工学部門(第76期)講習会委員会
-
1997.04-1998.03
幹事, 日本機械学会 熱工学部門(第75期)出版委員会
-
1997.04-1998.03
校閲委員, 日本機械学会 第二出版部会(第75期)
-
1996.04-1997.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門(第74期)講習会委員会
-
1995.11-1997.03
Committee Member, アルコールの冷媒・蓄冷材への応用技術に関する研究開発物性測定WG会議
-
1995.04-1997.03
主査, 日本機械学会誌「創立100周年記念特集号:地球と共生する技術」
-
1995.04-1997.03
企画委員, 日本機械学会誌「創立100周年記念」特集号
-
1995.04-1997.03
Program Chair, 日本機械学会誌「創立100周年記念特集号:地球と共生する技術」
-
1995.04-1996.03
委員, (社)日本機械学会 第一出版部会(第73期)
-
1995.04-1996.03
委員, 日本熱物性学会 活動委員会
-
1995.04-1996.03
評議委員(第34期), 日本伝熱学会
-
1995.04-1996.03
委員, (社)日本機械学会 熱工学部門(第73期)ソフトウエア委員会
-
1994.04-1995.03
委員, 日本熱物性学会 活動委員会
-
1994.04-1995.03
委員, (社)日本機械学会 熱工学部門(第72期)広報委員会
-
1994.04-1995.03
評議委員(第33期), 日本伝熱学会
-
1994.04-1995.03
委員, 日本熱物性学会 データサービス委員会
-
1993.10-1995.11
Committee Member, 第4回アジア熱物性会議組織委員会
-
1993.10-1994.09
委員, (社)日本機械学会 熱工学部門関東地区代議員幹事会
-
1993.04-1995.11
委員(総務,会計担当), 第4回アジア熱物性会議実行委員会
-
1993.04-1994.03
校閲委員, (社)日本機械学会 第71期第二出版部会
-
1993.04-1994.03
委員, (社)日本機械学会 広報委員会
-
1993.04-1994.03
担当幹事, (社)日本機械学会 熱工学部門(第71期)総会委員会
-
1993.04-1993.10
Committee Member, 第14回日本熱物性シンポジウム実行委員会
-
1992.07-1993.06
編集委員, 日本熱物性学会誌
-
1992.06-1992.10
委員, 日本伝熱学会 新会誌検討委員会
-
1992.05-1993.06
実行委員(総務), 第30回日本伝熱シンポジウム実行委員会
-
1992.04-1994.03
運営委員(代議員),幹事, 日本機械学会熱工学部門,第9技術委員会
-
1992.04-1993.03
校閲委員, 日本機械学会 第二出版部会(第70期)
-
1991.04-1992.03
委員, 日本機械学会 熱工学部門総務委員会
-
1991-Present
委員, IUPAC Subcommittee on Transport Properties of Comm
-
1990.04-1992.03
幹事, 日本熱物性学会
-
1990.04-1991.03
幹事, 日本機械学会 熱工学部門総務委員会
-
1990.03-1991.04
実行委員(庶務担当), 第11回日本熱物性シンポジウム
-
1989.04-1990.03
校閲委員, 日本機械学会 第二出版部会(第67期)
-
1986.09-1989.09
幹事, 日本機械学会 分科会PSC-122
-
1983.04-1984.03
Committee Member, 第4回日本熱物性シンポジウム実行委員会
-
1981.04-Present
Member, 日本熱物性学会
-
1978.04-Present
Member, 日本伝熱学会
-
1976.04-Present
Member, 日本機械学会