Committee Experiences - Sato, Haruki
-
2017.01-2018.06
グランド再生可能エネルギー2018国際会議プログラム委員会委員, 特定非営利活動法人再生可能エネルギー協議会
-
2016.06-2020.06
評議員, 財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター
-
2016.04-2017.03
環境工学部門 技術ロードマップ委員会委員(兼 先進サステイナブル都市WG), 日本機械学会
-
2016.02-2018.06
理事;省エネルギー・ヒートポンプ分科会(11)リーダー, 特定非営利活動法人再生可能エネルギー協議会
-
2015.04-2016.03
総合資源エネルギー調査会臨時委員, 経済産業省
-
2015.01-Present
VtoXの活用を視野に入れた強靱なスマートコミュニティのあり方検討WG委員, レジリエンスジャパン推進協議会
-
2015.01-2015.11
Theme Chair on Solar Buildings and Architecture, ISES Solar World Congress 2015, SWC2015, International Society of Solar Energy
-
2014.08-2014.12
Science Board, SOLARTR 2014 Solar Conference & Exhibition, ISES-Turkey
-
2013.10
Scientific Committee Member, The 3rd International Conference on Sustainable Energy, 3rd ICSE Ho Chi Minh City University of Technology, VNU-HCM
-
2013.06-2018.06
代議員, 一般社団法人エネルギー・資源学会
-
2013.05-2013.10
Member of Scientific committee of 3rd International Conference on Sustainable Energy, Ho Chi Minh City and Research Institute of Sustainable Energy (RISE), Vietnam
-
2013.04-2015.04
庶務理事, 日本機械学会
-
2013.04-2015.03
会員部会 部会長, 日本機械学会
-
2013.04-2015.03
(第91期)代表会員, 日本機械学会
-
2013.04-2014.03
動力エネルギーシステム部門運営委員, 日本機械学会
-
2012.10-2012.11
講師, 東日本旅客鉄道株式会社技術アカデミー第4期(機械)講師
-
2012.08-2014.08
Vice-chairperson of Executive Committee and Leader of Committee for Energy Saving and Heat pump, Executive and Programing Committees of Grand Renewable Energy 2014 International Conference, Japan Council for Renewable Energy
-
2012.05-2016.05
理事、国際交流委員会委員長、再生可能エネルギー安心社会構想委員会委員, 日本太陽エネルギー学会
-
2012.05-2014.05
理事;副会長;国際交流委員会委員長;再生可能エネルギー安心社会構想委員会委員長;事業委員会委員;学会活性化委員会委員;学会規定委員会委員;表彰委員会委員;, 日本太陽エネルギー学会
-
2012.04-2017.03
環境工学部門 第4技術委員会委員, 日本機械学会
-
2012.04-2016.04
評議員;省エネルギー・ヒートポンプ分科会(11)主査, 再生可能エネルギー協議会
-
2012.04-2016.03
Board of Councillors, 再生可能エネルギー協議会
-
2012.04-2014.03
2012年度(第90期)校閲委員;2013年度(第91期)校閲委員, 日本機械学会
-
2012.04-2013.03
動力エネルギーシステム部門運営委員, 日本機械学会
-
2012.04-2013.03
Forth Technical Committee Member, Division of Environmental Engineering, Japan Society of Mechanical Engineers
-
2012.04-2013.03
Committee Member, 日本機械学会
-
2011.07-2020.06
Board of Councillors, 財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター
-
2011.07-2016.06
評議員, 財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター
-
2011.05-2012.05
Vice-President, 日本太陽エネルギー学会
-
2011.04-2012.03
評議員;ヒートポンプ・熱エネルギー利用分科会主査, 再生可能エネルギー協議会
-
2011.04-2012.03
環境工学部門先進サステイナブル都市ワーキンググループ主査;第4技術委員会委員; 動力エネルギーシステム部門運営委員, 日本機械学会
-
2011.04-2012.03
Board of Councillors, 再生可能エネルギー協議会
-
2011.04-2012.03
Committee Member, 日本機械学会
-
2011.01-2016.03
Head, a country contact, of ISES-Japan, International Solar Energy Society (ISES)
-
2011.01-2013.12
the ISES Board of Directors, International Solar Energy Society (ISES)
-
2010.09-2011.11
Committee Member, 日本熱物性学会第32回日本熱物性シンポジウム実行委員会
-
2010.07-2019.06
編集・出版委員(校閲), (社)日本工学教育協会
-
2010.06-2011.03
Committee Chair, 再生可能エネルギー国際会議プログラム委員会共同委員長;省エネ・熱エネルギー利用分科会主査
-
2010.05-2011.05
Vice-President, 日本太陽エネルギー学会
-
2010.04-2014.03
Committee Member, 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
2010.04-2012.03
Board of Councillors, 日本機械学会
-
2009.11
Chair of Executive Committee, JSME/G-COE/KLASI 'International Workshop on Environment & Engineering, IWEE2009 - Advanced Sustainable Cities, ASC'
-
2009.07
第19回環境工学総合シンポジウム実行委員会長, 日本機械学会環境工学部門
-
2009.06
省エネルギー・熱利用分科会委員長として企画, 再生可能エネルギー協議会主催第4回新エネルギー世界展示会 国際フォーラム「省エネ・熱利用最先端セミナー」
-
2009.04-2010.03
Committee Chair, 日本機械学会
-
2009.03-2009.05
Committee Chair, 「産業分野における革新的エネルギー使用合理化技術に関する調査」三菱総研
-
2009.03
調査団 団員, アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト運営指導調査 独立行政法人国際協力機構
-
2009.03-Present
委員, 環境省自然エネルギーマルチソース・マルチユースヒートポンプの開発検討会
-
2008.10-2009.09
a member of the International Scientific Committee, sixth International Conference on Fluid and Thermal Energy Conversion (FTEC 2009)
-
2008.09-2010.03
Committee Member, Head, 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
2008.09-2010.02
Committee Member, Organizing Committee, International Conference on Power Engineering November 16-20, 2009, Kobe, Japan
-
2008.08-Present
再生可能エネルギー2010国際会議プログラム委員会共同委員長, 再生可能エネルギー2010国際会議実行委員会
-
2008.07-2011.05
総合資源エネルギー調査会臨時委員, 経済産業省
-
2008.04-2009.03
副部門長;2009年度年次大会実行委員会委員;国際会議実行委員会委員長;シンポジウム実行委員会委員長;部門賞候補選定委員会委員長;部門組織企画委員会委員長;総務委員会副委員長, 日本機械学会環境工学部門
-
2007.10-2008.03
Committee Member, 新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
2007.06-Present
評議員;分科会11: 省エネルギー・熱利用 主査, 再生可能エネルギー協議会
-
2007.06-2008.03
Board of Councillors, Japan Council for Renewable Energy
-
2007.06-2008.06
Committee Member, METI
-
2007.04-2009.03
Committee Chair, 日本機械学会環境工学部門組織・企画委員会
-
2007.03-Present
フェロー, 日本機械学会
-
2007.03-Present
Committee Member, 日本太陽エネルギー学会国際交流委員会
-
2006.12
Member of International Scientific Committee, International Conference on Fluid and Thermal Energy Conversion 2006
-
2006.04-2008.03
Committee Member, 日本機械学会熱工学部門運営委員会
-
2006.04-2010.09
Director, Japan Solar Energy Society
-
2006.04-2007.03
校閲委員, 日本機械学会
-
2006.01-Present
Director, 日本熱物性学会
-
2005.09
団長・統括, 独立行政法人国際協力機構ASEAN工学系高等教育ネットワーク運営指導調査団
-
2005.08-2006.08
臨時委員, 経済産業省総合資源調査会
-
2004.04-2005.12
監査、監事(2005年1月より名称変更), 日本熱物性学会
-
2004.04-Present
Committee Member, 化学工学会基礎物性部会;物性定数編集委員会
-
2004.04-2005.03
委員長, 日本機械学会環境工学部門第4技術委員会委員長
-
2004.04-2005.03
委員, 日本機械学会出版事業部会委員
-
2004.04-2005.03
Committee Chair, 日本機械学会環境工学部門第4技術委員会委員長
-
2004.04-2005.03
member, 日本機械学会出版事業部会委員
-
2003.04-Present
Committee Member, 日本機械学会環境工学部門運営委員会委員
-
2003.04-2010.03
Committee Member, 日本工学教育協会
-
2003.04-2004.04
Committee Member, NEDO
-
2003.04
Committee Chair, 経済産業省産業施設課
-
2003.01-Present
Reviewer, ASHRAE
-
2002.09-2003.05
Committee Member, Organization Committee of 4th International Conference on Compressor and Refrigeration
-
2002.08-Present
審査者, 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
-
2002.07-2004.03
Committee Member, 国際協力事業団;文部科学省
-
2002.07-2003.03
Committee Member, 財団法人 知的財産研究所
-
2002.05-2005.03
Committee Member, 財団法人 機械システム振興協会
-
2002.04-2005.03
Program Chair, 日本建築学会
-
2002.04-2004.03
Committee Member, 日本機械学会
-
2002.04-2003.03
Manager, 社団法人 日本工学教育協会
-
2002.03-Present
Committee Member, JICA
-
2002.03-2005.03
Program Chair, 財団法人 建材試験センター
-
2001.09-2002.12
Committee Member, 日本冷凍空調学会
-
2001.07-2011.06
Board of Councillors, 財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター
-
2001.06-2002.03
Committee Member, 財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター
-
2001.05-2003.05
Director, 日本冷凍空調学会
-
2001.04-Present
Program Chair, 日本機械学会
-
2001.04-2003.03
Committee Member, 日本機械学会
-
2001.01-2003.12
member of advisory board, Journal of Chemical & Engineering Data
-
2001.01-Present
Reviewer, American Chemical Society
-
1999.04-2002.03
委員, 地球環境産業技術研究機構
-
1999.04-2002.03
副委員長, 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
-
1999.04-2002.03
Committee Member, 地球環境産業技術研究機構
-
1999.04-2002.03
Committee Vice-Chair, NEDO
-
1999.04-2001.03
委員, (社)日本冷凍空調学会 出版委員会
-
1999.04-2001.03
常務理事, (社)日本冷凍空調学会
-
1999.04-2001.03
委員, (社)日本冷凍空調学会 学術講演会運営委員会
-
1999.04-2000.03
委員, (社)日本機械学会 熱工学部門運営委員会
-
1999.04-2000.03
委員, (財)日本規格協会 熱物性データベース委員会
-
1998.10-1999.03
委員, (財)宇宙環境利用推進センター 即効型知的基盤創成研究開発事業「新規産業創成のための熱物性データに関
-
1998.05-2000.03
委員, 日本太陽エネルギー学会 編集委員会
-
1998.05-2000.03
委員, 日本太陽エネルギー学会 研究発表会運営委員会
-
1998.04-1999.03
委員, 日本機械学会 熱工学部門年次大会委員会
-
1998.01-1999.03
委員, 日本太陽エネルギー学会 ハンドブック改訂編集委員会
-
1997.12-Present
委員, (財)機械システム振興協会 「システム開発に関する事業に係わる車々間走行データ伝達技術システム分科会
-
1997.12-1999.11
委員, (社)日本冷凍空調学会 自然冷媒技術評価委員会
-
1997.05-Present
幹事, (社)日本機械学会 「1997 SI 日本機械学会蒸気表改訂」出版分科会
-
1997.04-1999.03
委員, (社)日本冷凍空調学会 冷媒蒸気表委員会
-
1996.11-1997.03
委員, 日本太陽エネルギー学会 平成8年度論文賞選考委員会
-
1996.04-1998.03
評議員, 日本伝熱学会
-
1996.04-1998.03
幹事, 日本熱物性学会
-
1995.10-Present
委員, 日本冷凍空調工業会 冷媒定数標準化委員会
-
1995.07-Present
委員, (社)日本冷凍空調学会 学術講演会運営委員会
-
1995.06-Present
委員, エネルギー・資源学会 地球環境研究部会
-
1995.06-2011.05
校閲委員, (社)日本冷凍空調学会
-
1995.05-1997.03
委員, (社)日本冷凍協会 冷媒蒸気表委員会
-
1995.04-Present
委員, (財)ヒートポンプ技術開発センター 「環境保全上許容できる冷媒の熱物性に関する研究」(IEA Ann
-
1995.04-1997.03
委員, 日本冷凍協会 保安委員会
-
1994.04-Present
委員, (社)日本設計工学会 「教材用スターリングエンジンの実用化に関する調査研究分科会」
-
1993.08-Present
主査, (社)日本冷凍協会 冷媒熱物性情報研究協力分科会
-
1992.09-Present
入会, (社)日本工学教育協会
-
1992.09-Present
委員, (社)日本工学教育協会 編集・出版委員会
-
1992.08-Present
委員(継続), 日本学術振興会 蒸気性質第139委員会「実用計算に関する委員会」
-
1992.05-Present
委員, 第30回日本伝熱シンポジウム準備委員会
-
1992.01-Present
委員, 日本冷凍協会賞選考委員会 学術賞部会
-
1991.09-Present
委員, 国際水・蒸気性質協会(IAPWS)「実用計算に関する委員会」
-
1991.08-Present
委員, 日本機械学会 「伝熱ハンドブック・ソフト」出版分科会
-
1991.05-Present
委員, 日本冷凍協会 論文編集委員会
-
1991.05-Present
委員, 日本学術振興会 第139蒸気性質委員会実用計算小委員会
-
1991.02-Present
委員, 日本学術振興会 第139蒸気性質委員会国際実用状態式作成小委員会
-
1991.02-1991.10
委員, 日本学術振興会 第139蒸気性質委員会国際水・蒸気性質協会東京年会組織委員会
-
1990.09-Present
委員, 国際水・蒸気性質協会(IAPWS) 「産業用状態式作成タースク・グループ」
-
1990.09-Present
委員, 国際水・蒸気性質協会(IAPWS) 「水および水蒸気の熱力学的性質に関するワーキング・グループ」
-
1990.09-Present
委員, 国際水・蒸気性質協会(IAPWS) 「新温度目盛影響調査タースク・グループ」
-
1990.09-Present
委員長, 国際水・蒸気性質協会(IAPWS) 「準安定状態の水の挙動研究タースク・グループ」
-
1990.04-1991.03
代議員, 日本機械学会 環境工学部門
-
1990.03-Present
委員, 国際エネルギー機関(IEA) Annex18「環境上容認できる冷媒の熱物性」
-
1990.03-Present
委員, ヒートポンプ技術開発センター 「環境上容認できる冷媒の熱物性」(IEA Annex18)国内委員会、
-
1990.01-Present
委員, 日本熱物性研究会 第11回日本熱物性シンポジウム実行委員会
-
1989.09-Present
委員, 日本冷凍協会 代替フロン熱物性編集委員会
-
1989.04-1990.03
委員, 東京都 地域冷暖房推進施策検討調査委員会
-
1989.04-1990.03
幹事, 日本機械学会 企画運営部会環境工学部門
-
1988.04-Present
委員, 日本フロンガス協会 代替フロン物質熱物性研究委員会
-
1988.01-1988.12
委員, 第29回高圧討論会 準備委員会
-
1987.11-1989.03
会員, ヒートポンプ作動流体研究会
-
1985.04-Present
会員, 日本冷凍協会
-
1984.11-Present
委員, 日本学術振興会 第139蒸気性質委員会
-
1984.03-1985.04
幹事, 日本太陽エネルギー学会 太陽エネルギーの熱利用に関する国際シンポジウム委員会