-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 システムデザイン工学科 (矢上)
-
職名
-
准教授
大家 哲朗 (オオヤ テツオ)
Oya, Tetsuo
|
豊田工業大学
東京大学生産技術研究所
玉川大学
東京大学生産技術研究所
東北大学, 工学部, 機械電子工学科
大学, 卒業
東北大学, 情報科学研究科, システム情報科学専攻
大学院, 修了, 博士
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学 (塑性力学・塑性加工学)
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 設計工学 (CAE)
分岐理論に基づく成形限界予測,
有限要素多結晶モデルによる数値材料試験,
マルチフィジクス解析による冷却構造設計,
Koki Komatsu, Tetsuo Oya
MATEC Web of Conferences (EDP Sciences) 408 2025年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 最終著者, 査読有り
Vago G., Oya T.
Crystals 13 ( 9 ) 2023年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Oya T., Ito K., Uemura G., Mori N.
Lecture Notes in Mechanical Engineering (Springer) 243 - 253 2023年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 筆頭著者, 査読有り, ISSN 21954356
T. Oya, K. Ito, G. Uemura and N. Mori
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering ( 1284 ) 2023年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 筆頭著者, 査読有り
Oya T., Nishino A.
Multiscale and Multidisciplinary Modeling, Experiments and Design (Multiscale and Multidisciplinary Modeling, Experiments and Design) 4 ( 1 ) 65 - 76 2021年03月
ISSN 25208160
成形限界としての局所分岐と塑性構成式
大家哲朗
ぷらすとす(日本塑性加工学会誌) (日本塑性加工学会) 7 ( 79 ) 425 - 430 2024年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
大家哲朗
ぷらすとす(日本塑性加工学会誌) 6 ( 61 ) 24 - 28 2023年01月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
熱硬化性CFRPのプレス成形性向上に向けた樹脂の力学的挙動のマルチスケール解析
大家哲朗
CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用 (技術情報協会) 213 - 223 2020年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 筆頭著者
関連流れ則に基づく塑性構成式の問題点とその解決策
大家 哲朗,伊藤耿一
塑性と加工 (日本塑性加工学会) 57 ( 662 ) 188 - 193 2016年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
金属塑性加工における破壊予測理論の展望
大家 哲朗,伊藤耿一
塑性と加工 (日本塑性加工学会) 56 ( 658 ) 914 - 919 2015年11月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
大ひずみ域での加工硬化曲線取得を目的とした単純せん断試験システムの構築
大家哲朗,高橋駿介
2025年度塑性加工春季講演会 (兵庫県姫路市) ,
口頭発表(一般), 日本塑性加工学会
応力増分方向依存性塑性構成式を用いた分岐理論に基づく薄板材のセレーション挙動解析
大家哲朗,伊藤耿一
第75回塑性加工連合講演会 (沖縄県) ,
口頭発表(一般), 日本塑性加工学会
逐次累積法に基づく結晶塑性FEMによるBCC材料の数値材料試験法
小松航喜,大家哲朗
第75回塑性加工連合講演会 (沖縄県) ,
口頭発表(一般), 日本塑性加工学会
成形限界予測に及ぼす材料特性および応力増分方向依存性の影響
大家哲朗
第74回塑性加工連合講演会 (富山市) ,
口頭発表(一般), 日本塑性加工学会
非関連流れ則および応力増分方向依存性塑性構成式に基づく極薄板材の引張り解析(第2報)
大家哲朗,伊藤耿一,植村元,森尚逹
第73回塑性加工連合講演会,
口頭発表(一般)
プレス加工DXの促進に資する塑性理論モデルと数値材料試験法の構築
天田財団, 受託研究, 研究代表者
プロセスチェイン統合型塑性加工CAEシステムの構築
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 補助金, 研究代表者
微視的変形機構を考慮したマルチスケール数値材料試験による一般化材料モデルの構築
日本学術振興会, 科学研究費補助金, 補助金, 研究代表者
高精度破断予測を目的とした異方性塑性構成式に関する研究
天田財団, 一般研究開発助成, 補助金, 研究代表者
熱硬化CFRP の連続薄板化・100℃成形加工・塑性接合による極限軽量構造の具現化
日本学術振興会, 科学研究費補助金, 柳本潤, 補助金, 研究分担者
設計・計画の最適化数理
2025年度
自然科学実験
2025年度
総合デザイン工学課題研究
2025年度
総合デザイン工学特別研究第2
2025年度
総合デザイン工学特別研究第1
2025年度
デザインリテラシー演習
慶應義塾
春学期, 演習, 兼担, 70人
非線形固体力学
慶應義塾
秋学期, 講義, 兼担, 10人
設計・計画の最適化数理
慶應義塾
秋学期, 講義, 兼担, 50人
構造システム工学
慶應義塾
秋学期, 講義, 専任, 40人
自然科学実験物理学編
慶應義塾
秋学期, 実習・実験, 兼担
自動車技術会,
日本設計工学会,
日本鉄鋼協会,
日本塑性加工学会,
精密工学会,
論文誌編集理事, 日本塑性加工学会
代議員, 日本塑性加工学会
商議員(継続中),庶務幹事(2021〜2022年度),会計幹事(2023年度〜2024年度), 日本塑性加工学会 東京・南関東支部
創形創質工学部会・運営委員, 日本鉄鋼協会
校閲委員, 日本塑性加工学会