研究発表 - 佐々田 博之
-
高分解能な光周波数コム直接分光
長谷川 太郎、佐々田 博之
日本物理学会 2018年秋季大会 (同志社大学京田辺キャンパス) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
メタン分子のラムディップとクロスオーバー共鳴の相対強度
奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会 2018年秋季大会 (同志社大学京田辺キャンパス) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Search for inversion splitting of phosphine
奥田 祥子、佐々田 博之、
73rd International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Relative intensity of a cross-over resonance to Lamb dips observed in Stark spectroscopy of methane II
奥田 祥子、佐々田 博之、
73rd International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
ヨウ素分子の飽和吸収線を用いたNd:YAGレーザーの安定化と線幅転送
濱谷健二、奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会 第73回年次大会 (東京理科大学野田キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
フォスフィンの3nu2バンドのサブドップラー分解能分光
奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会 第73回年次大会 (東京理科大学野田キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
クロスオーバー共鳴のラムディップに対する相対強度
奥田 祥子、佐々田 博之
第18回分子分光研究会 (つくば市文部科学省研究交流センター) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
Dual-comb spectroscopy of acetylene nu1 + nu3 vibrational band
岩國 加奈、大久保 章、山田 耕一、稲場 肇、大苗 敦、洪 鋒雷、佐々田 博之
2nd Asian Workshop on Molecular Spectroscopy (台湾国立中央大学) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
Relative intensity of a cross-over resonance to Lamb dips
奥田 祥子、佐々田 博之
2nd Asian Workshop on Molecular Spectroscopy (台湾国立中央大学) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
デュアルコム分光によるアセチレン分子の衝突広がりのオルト/パラ依存性の観測
岩國 加奈、大久保 章、山田 耕一、稲場 肇、大苗 敦、洪 鋒雷、佐々田 博之
日本物理学会秋季講演会,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Comb-referenced sub-Doppler resolution spectroscopy of the 3nu2 band of phosphine
奥田 祥子、佐々田 博之
34-th International Symposium on free radicals,
2017年08月,ポスター発表
-
Comb-referenced sub-Doppler resolution spectroscopy of the 3nu2 band of phosphine
奥田 祥子、佐々田 博之
The 25-th Colloquium on high-resolution molecular spectroscopy,
2017年08月,ポスター発表
-
Relative intensity of a cross-over resonance to Lamb dips observed in Stark spectroscopy of methane
奥田 祥子、佐々田 博之、
72nd International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
Dual-comb spectroscopy of the nu1+nu3 band of acetylene: Intensity and transition dipole moment
岩國 加奈、大久保 章、山田 耕一、稲場 肇、大苗 敦、洪 鋒雷、佐々田 博之、
72nd International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムが起こした赤外分光の革命
佐々田 博之
日本分光学会年次講演会 (早稲田大学西早稲田キャンパス) ,
2017年05月,口頭発表(招待・特別), 日本分光学会
-
メタンν3バンドのシュタルク効果
奥田 祥子、佐々田 博之
日本分光学会年次講演会 (早稲田大学西早稲田キャンパス) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本分光学会
-
Relative intensity of a cross-over resonance to Lamb dips in the ν3 band of methane
奥田 祥子、佐々田 博之
1st Asian Workshop on Molecular Spectroscopy (Kyoto University) ,
2017年05月,口頭発表(一般)
-
メタンのシュタルクスペクトルの解析
奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会 第72回年次大会 (大阪大学豊中キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
メタンの振動誘起永久双極子モーメントの広帯域測定3
奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会 秋季大会 (金沢大学角間キャンパス) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムを光源として使用する高分解能分光
長谷川 太郎、佐々田 博之
日本物理学会 秋季大会 (金沢大学角間キャンパス) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Observation of ortho-para dependence of pressure broadening coefficient in acetylene nu1+nu3 vibration band using dual-comb spectroscopy
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、大苗 敦、洪 鋒雷、佐々田 博之、山田 耕一
71st International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
Extensive measurements of vibration-induced permanent electric dipole moments of methane
奥田 祥子、佐々田 博之
71st International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
メタンの永久電気双極子モーメントの広帯域測定
奥田 祥子、佐々田 博之
第16回 分子分光研究会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本分光学会 高分解能分光部会
-
メタンの振動誘起永久電気双極子モーメントの広帯域測定2
奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会第71回年次大会 (東北学院大学和泉キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムを利用したメタンのシュタルク効果の中赤外広帯域サブド ップラー分解能測定
奥田 祥子、佐々田 博之
先端的レーザー分光シンポジウム (東京工業大学大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
メタンの振動誘起永久電気双極子モーメントの広帯域測定
奥田 祥子、佐々田 博之
日本物理学会2015年秋季大会 (関西大学千里キャンパス) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
Comb-referenced sub-Doppler resolution infrared spectrometer
佐々田 博之
70th International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Observation and analysis of the A1-A2 splitting of CH3D
阿部 真志、世良 英之、佐々田 博之
70th International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Sub-Doppler resolution spectroscopy of the fundamental vibration band of HCl with a comb-referenced spectrometer
岩國 加奈、世良 英之、阿部 真志、佐々田 博之
70th International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Ultra-broadband near-infrared dual-comb spectroscopy
大久保 章、岩國 加奈、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之, 洪 鋒雷
CLEO 2015 (San Jose, California, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般), the Optical Society of America
-
周波数フィルタリングされた光周波数コムの広帯域化
長谷川 太郎、阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
高速制御型光周波数コムを用いた中赤外光源の線幅狭窄化
世良 英之、阿部 真志、岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、佐々田 博之
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムと中赤外差周波光源を用いたCH3DのA1-A2分裂の観測
阿部 真志、世良 英之、佐々田 博之
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
一測定で1.0 - 1.7 μm にわたるスペクトルを観測可能なデュアルコム分光
大久保章,岩國加奈,稲場 肇,保坂一元,大苗 敦,佐々田 博之、洪 鋒雷
第75回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
光コムのモードフィルタリングによる短期安定度向上をめざして
世良英之,稲場 肇,大久保章,保坂一元,大苗 敦,岩國加奈, 池上 健,佐々田 博之、洪 鋒雷
第75回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Erドープ光ファイバーコムのモードフィルタリングIII
長谷川 太郎、阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会2014年秋季大会 (中部大学春日井キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
デュアルコム分光計を用いた超広帯域スペクトルの観測
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
日本物理学会2014年秋季大会 (中部大学春日井キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
音響光学素子を用いた中赤外差周波光源の周波数制御
林 佩宝、阿部 真志、世良 英之、佐々田 博之
日本物理学会2014年秋季大会 (中部大学春日井キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Mid-IR sub-Doppler resolution spectrometer using an enhanced-cavity absorption cell coupled with a wide beam
阿部 真志、岩國 加奈、大久保 章、佐々田 博之
International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Dual-comb spectroscopy of C2H2, CH4, and H2O over 1.0 - 1.7 μm
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
International Symposium on Molecular Spectroscopy (University of Illinois, Urbana-Champaign, IL, U.S.A.) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
1.0-1.7 umデュアル・コム分光
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
第14回分子分光研究会 (東京大学駒場キャンパス) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
Ultra-Broadband Dual-Comb Spectroscopy of C2H2
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
Alps' 14 (The 3rd Advanced Lasers and Photon Sources) (Yokohama, Japan) ,
2014年04月,口頭発表(一般), The Laser Society of Japan
-
Erドープ光ファイバーコムのモードフィルタリング
長谷川 太郎、阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会第69回年次大会 (東海大学湘南キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
デュアルコム分光計による超広帯域分光
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
日本物理学会第69回年次大会 (東海大学湘南キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムによる高フィネス共振器吸収セルの制御と近接したラムディップの分離
阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会第69回年次大会 (東海大学湘南キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
近赤外デュアルコム分光計の超広帯域化
大久保 章、岩國 加奈、稲場 肇、長谷川 太郎、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
第61回応用物理学会春季学術講演会 (青山学院大学相模原キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
Ultra-Broadband Dual-Comb Spectroscopy with Narrow Linewidth Fiber Combs
岩國 加奈、大久保 章、稲場 肇、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
International conference on fundamental physics using atoms (FPUA2014) (科学未来館) ,
2014年03月,ポスター発表, 新学術領域「原子が切り拓く極限量子の世界」
-
光周波数コムを用いた中赤外分子分光
佐々田 博之
第52回光波センシング技術研究会 (東京理科大学 森戸記念館) ,
2013年12月,口頭発表(招待・特別)
-
光周波数コムを基準とした HCl のサブドップラー 分解能分光
岩國 加奈、世良 英之、佐々田 博之
日本光学会年次学術講演会 (奈良県新公会堂) ,
2013年11月,口頭発表(一般), 日本光学会
-
光ビーム径の大きい高フィネス共振器吸収セルを用いたラムディップの狭窄化
阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会 2013年秋季大会 (徳島大学常三島キャンパス) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
狭線幅光コムを用いたデュアル・コム装置の開発
岩國加奈、大久保章、稲場肇、長谷川太郎、保坂一元、大苗敦、佐々田 博之、洪鋒雷
日本物理学会 2013年秋季大会 (徳島大学常三島キャンパス) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
デュアル・コム装置を用いた広帯域アセチレン分光測定
大久保章、岩國加奈、稲場肇、長谷川太郎、保坂一元、大苗敦、佐々田 博之、洪鋒雷
日本物理学会 2013年秋季大会 (徳島大学常三島キャンパス) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Erドープ光ファイバーコムのモードフィルタリング
長谷川太郎、阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会 2013年秋季大会 (徳島大学常三島キャンパス) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
近赤外デュアル・コム広帯域分光システムの開発
大久保 章、岩國 加奈、稲場 肇、長谷川 太郎、保坂 一元、大苗 敦、佐々田 博之、洪 鋒雷
第74回応用物理学会秋季学術講演会 (同志社大学京田辺キャンパス) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムを用いた高感度高分解能分子分光
佐々田 博之
強光子場科学研究懇談会 (慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎) ,
2013年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Accurate Frequency Measurement of the ν3 Band of Methane from Sub-Doppler Resolution Comb- Referenced Spectroscopy
阿部 真志、大久保 章、岩國 加奈、中山 裕天、稲場 肇、佐々田 博之
The 10th Conference on Laser and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR) (Kyoto International Conference Center) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
Accurate determination of rotational energy levels in the ground state of 12CH4
阿部 真志、岩國 加奈、大久保 章、佐々田 博之
International Symposium on Molecular Spectroscopy (Ohio State University, Columbus, OH) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Sub-Doppler resolution spectroscopy of the fundamental badn of HCl with an optical frequency comb
岩國 加奈、阿部 真志、佐々田 博之
International Symposium on Molecular Spectroscopy (Ohio State University, Columbus, OH) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Wavelength-Modulation Spectroscopy of the Fundamental Rotation-Vibration Band of HCl Using an Optical Frequency Comb
岩國 加奈、阿部 真志、佐々田 博之
International Conference on Laser Spectroscopy 2013 (Berkeley, California, USA) ,
2013年06月,ポスター発表
-
光周波数コムを用いたHCl基本バンドのサブドップラー分解能波長変調分光
岩國加奈、阿部真志、佐々田 博之
第13回分子分光研究会 (岡山大学理学部) ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
メタン禁制遷移のサブドップラー分解能分光と精密周波数測定
阿部 真志、岩國 加奈、大久保 章、佐々田 博之
日本物理学会第68回年次大会 (広島大学東広島キャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
中赤外差周波光源と光周波数コムを用いたHClのサブドップラー分解能分光
岩國 加奈、阿部 真志、大久保 章、佐々田 博之
日本物理学会第68回年次大会 (広島大学東広島キャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
Accurate frequency measurements of the fundamental rotation-vibration band of HCl
岩國 加奈、阿部、真志、佐々田 博之
NICT Workshop on the Optical Frequency Standards – Recent Progress and Future Prospect (独立行政法人情報通信研究機構) ,
2013年02月,ポスター発表
-
光周波数コムを基準にした中赤外高精度分光計
阿部 真志、岩國 加奈、佐々田 博之
第5回光拠点合同シンポジウム (日本科学未来館) ,
2013年01月,ポスター発表
-
中赤外差周波光源と光周波数コムを用いたサブドップラー分解能分子分光
阿部 真志、岩國 加奈、大久保 章、中山 裕天、佐々田 博之
日本物理学会2012年秋季大会 (横浜国立大学常盤台キャンパス) ,
2012年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Spectroscopic measurement of 13CH3D/12CH3D and 13CH3D/12CH4 using a mid-infrared difference-frequency-generation source
辻 潔、手嶋 紘明、佐々田 博之、吉田 尚弘
The 6th International Symposium on Isotopomer (Carnegie Institute of Washington, U.S.A.) ,
2012年06月,ポスター発表
-
Optical frequency comb referenced sub-Doppler resolution difference-frequency-generation infrared spectrometer
岩國 加奈、大久保 章、中山 裕天、佐々田 博之、稲場 肇
The 67th International Symposium on Molecular Spectroscopy (The Ohio State University, Columbus, Ohio, U.S.A.) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Sub-Doppler resolution difference-frequency-generation infrared spectrometer with high sensitivity and wide tunability
大久保 章、中山 裕天、岩國 加奈、佐々田 博之、稲場 肇
The 67th International Symposium on Molecular Spectroscopy (The Ohio State University, Columbus, Ohio, U.S.A.) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
光コムを基準にした差周波光源によるサブドップラー分解能分子分光
岩國 加奈、大久保 章、中山 裕天、阿部 真志、佐々田 博之
第12回分子分光研究会 (上智大学 四谷キャンパス) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 日本分光学会高分解能分光部会
-
光周波数コムに安定化した中赤外差周波光源を使ったサブドップラー分解能分子分光
大久保 章、岩國 加奈、中山 裕天、佐々田 博之
日本物理学会第67回年次総会 (関西学院大学) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
光周波数コムに安定化した中赤外差周波光源の狭線幅化
岩國 加奈、大久保 章、中山 裕天、佐々田 博之
日本物理学会第67回年次総会 (関西学院大学) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
中赤外領域の高性能分子分光計の開発
佐々田 博之
レーザー学会学術講演会 (TKP仙台カンファレンスセンター) ,
2012年01月,口頭発表(招待・特別)
-
光コムを用いた中赤外精密分光測定
佐々田 博之
「最も正確なものさし 光コム」のためのレーザー開発ワークショップ (日本科学未来館) ,
2011年12月,口頭発表(招待・特別), 科学技術振興機構
-
Absolute frequency list of the nu3-band transitions of methane at a relative uncertainty of 10^-11 level using optical frequency comb
大久保 章、中山 裕天、岩國 加奈、稲場 肇、佐々田 博之
Symposium on "A revolution in spectroscopy by the optical frequency comb" (つくば市産業技術総合研究所) ,
2011年09月,ポスター発表
-
繰り返し周波数だけを制御したファイバーコムによるメタン遷移周波数の精密測定
中山 裕天、大久保 章、岩國 加奈、稲場 肇、佐々田 博之
日本物理学会2011年秋季大会 (富山大学 五福キャンパス) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
光コムの分光学への応用
佐々田 博之
Optics & Photonics Japan 2010 (中央大学駿河台記念館) ,
2010年11月,口頭発表(招待・特別), 日本光学会
-
導波路型PPLNと光共振器セルを用いたCH3I ν1バンドのサブドップラー分解能分光
大久保 章、中山 裕天、佐々田 博之
日本物理学会2010年秋季大会 (大阪府立大学) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
臨界反射を繰り返したラゲールガウスビームの変形
佐藤 美希、長江 聡史、佐々田 博之
日本物理学会2010年秋季大会 (大阪府立大学) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
軌道角運動量をもつ光の反射・透過と角運動量保存
佐々田 博之
日本物理学会2010年秋季大会 (大阪府立大学) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別), 日本物理学会
-
光ファイバ・コムのモードフィルタリングによる周波数安定度向上
岩國加奈,稲場 肇,岩本 裕,中嶋善晶,美濃島薫,大苗 敦,佐々田 博之,洪 鋒雷
応用物理学会学術講演会 (長崎) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
CH3D/CH4 ratio measurement using an efficient and compact difference-frequency-generation spectrometer
辻 潔、手島 紘明、佐々田 博之、吉田 尚弘
The 5th International Symposium on Isotopomer 2010 (Amsterdam, Netherlands) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
光共振器セルと導波路型PPLNによる差周波発生を用いたCH3Iのν1バンドのサブドップラー分解能分光
大久保 章、中山 裕天、佐々田 博之
第10回分子分光研究会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
Conservation law of optical angular momentum in reflection and transmission on a dielectric interface near critical incidence
長江 聡史、佐々田 博之
International Conference on Optical Angular Momentum (University of York, United Kingdom) ,
2010年03月,ポスター発表
-
誘電体界面で反射・透過した軌道角運動量をもつ光の角運動量保存則
長江 聡史、佐々田 博之
日本物理学会第65会年次大会 (岡山大学津島キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
導波路型電気光学変調器を用いた全ファイバー型狭線幅光周波数コム
岩國 加奈、稲場 肇、中嶋 善晶、佐々田 博之、洪 鋒雷
2010年春季応用物理学関係連合講演会 (東海大学湘南キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
近赤外半導体レーザーを用いた中赤外差周波光源の開発と同位体存在比12CH3D/12CH4精密測定への応用
手島 紘明、辻 潔、吉田 尚弘、佐々田 博之
2010年春季応用物理学関係連合講演会 (東海大学 湘南キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
高効率差周波光源と光ファイバーコムを用いた波長3.4ミクロン帯メタン飽和吸収遷移の絶対周波数測定
高畑圭輔・小林拓実・佐々田 博之・中嶋善晶・稲場肇・洪雷鋒
第9回分子分光研究会 (富山大学) ,
2009年05月,口頭発表(招待・特別)
-
2^3S-2^3Pヘリウム遷移の飽和分光による光ポンピング効果の研究
大久保 章、佐々田 博之
日本物理学会第64回年次大会 (立教大学) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
ファイバーコムによるメタン飽和吸収線の周波数測定
高畑圭輔、小林拓実、佐々田 博之、中嶋善晶、稲場肇、洪雷鋒
日本物理学会第64回年次大会 (立教大学) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
Spectroscopic measurement of the CH3D/CH4 ratio using difference frequency generation with an efficient periodically poled lithium niobate waveguide
辻 潔、高畑 圭輔、手嶋 紘明、吉田 尚弘、佐々田 博之
The 4th International Symposium on Isotopomers (Odaiba, Tokyo, Japan) ,
2008年10月,ポスター発表
-
導波路型PPLNを用いた波長3.4μm帯の分子分光IV
高畑 圭輔、佐々田 博之
日本物理学会秋季大会 (盛岡市 岩手大学) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
光ビームの横モードを利用した量子暗号通信の検証実験
宮島 悠、佐々田 博之
日本物理学会第63回年次大会 (大阪府 近畿大学) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
波長389nmヘリウム遷移の飽和吸収分光と光ポンピング効果
光本 康彦、佐々田 博之
日本物理学会第63回年次大会 (大阪府 近畿大学) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
導波路型PPLNを用いた波長3.4μm帯の分子分光III
阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会第63回年次大会 (大阪府 近畿大学) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
導波路型PPLNを用いた波長3.4μm帯の分子分光II
阿部 真志、佐々田 博之
日本物理学会第62回年次大会 (北海道 北海道大学) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
Experimental observation of huge deformation of Laguerre-Gaussian beams reflected and transmitted at dielectric interface
佐々田 博之
Nano and Giga Challenges in Electronics and Photonics (Phoenix, Arizona, U.S.A.) ,
2007年03月,ポスター発表
-
導波路型PPLNを用いた波長3.4μm帯の分子分光
阿部 真志、佐藤 真弓、辻 潔、佐々田 博之、吉田 尚弘
日本物理学会 2006年秋季大会 (千葉大学西千葉キャンパス) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
誘電体界面で反射・透過したラゲールガウス光の横シフトの観測II
奥田 洋志、佐々田 博之
日本物理学会2006年秋季大会 (千葉大学西千葉キャンパス) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Difference-frequency source with a periodically poled lithium niobate waveguide for spectroscopic measurement of isotopomer around 3 μm
佐々田 博之、佐藤 真弓、阿部 真志、辻 潔、吉田 尚弘
Third International Symposium on Isotopomer (University of California, San Diego) ,
2006年08月,口頭発表(一般)
-
横モードを用いた量子暗号通信のデモ実験
奥田 洋士、佐々田 博之
日本物理学会第61回年次大会 (松山大学) ,
2006年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
誘電体界面で反射したラゲールガウス光の横シフトの観測
奥田 洋士、佐々田 博之
日本物理学会第61回年次大会 (松山大学) ,
2006年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
軌道角運動量を持つ光ビームの反射
佐々田 博之、光本 康彦
日本物理学会秋季大会 (同志社大学京田辺キャンパス) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
650-kHz wide Lamb dip of the 3.3 micron band of methane with difference frequency generation and enhanced cavity
安在 建治、佐々田 博之、吉田 尚弘
5th International Conference Tunable Diode Laser Spectroscopy (FLorence, Italy) ,
2005年07月,ポスター発表
-
広域波長可変3.4μm帯レーザー分光計によるメタンのラムディップの観測
安在 建治、高 暁明、佐々田 博之、吉田 尚弘
第5回分子分光研究会 (東京大学駒場キャンパス) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
広域波長可変3.4μm帯レーザー分光計によるラムディップの観測
安在 建治、高 暁明、佐々田 博之、吉田 尚弘
日本物理学会第60回年次大会 (東京理科大学野田キャンパス) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
軌道角運動量をもつ光ビームの全反射
佐々田 博之
日本物理学会第60回年次大会 (東京理科大学野田キャンパス) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
差周波法により発生した中赤外光による飽和吸収分光II
安在 建治、高 暁明、佐々田 博之、吉田 尚弘
日本物理学会 (青森大学) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
The best combination of the 3-micron transitions for isotope ratio measurements of 13CH4 to 12CH4
安在 建治、佐々田 博之、吉田 尚弘
International workshop on stable isotope ratio infrared spectrometry 2004 (Vienna, Austria) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
偏波保存ファイバーの横モード伝搬特性
池田 正樹、佐々田 博之
日本物理学会 (九州大学箱崎地区) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
メタン同位体存在比精密測定のための中赤外吸収線の検討
安在 建治、佐々田 博之
応用物理学関係連合講演会 (東京工科大学(八王子)) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
Mid-infrared spectometer for isotopomer detection using difference frequency generation in a periodically poled lithium niobate (PPLN)
佐々田 博之、安在 建治
International Symposium on Isotopomers (Stresa, Italy) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Laser cooling of metastable He atoms at Keio University
岡本 恵、原口 学、菊地 和博、柴山 義行、白濱 圭也、佐々田 博之
The 9th Japan-US joint seminar on quantum electronics and laser spectroscopy (八ヶ岳高原、日本) ,
2003年09月,ポスター発表
-
差周波法により発生した中赤外光による飽和吸収分光
安在 建治、小笠原 麻喜佐々田 博之
日本物理学会第58回年次大会 (東北大学) ,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ヘリウム原子のレーザー冷却用近紫外光源の開発
岡本 恵、平島 かおる、佐々田 博之
日本物理学会第58回年次大会 (東北大学) ,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Experimental studies of laser cooling at Keio University
佐々田 博之
Laser cooling workshop (淡路夢舞台、日本) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
光ビームの横モードを利用した量子暗号
佐々田 博之、岡本 恵
QUANTUM INFORMATION TECHNOLOGY (学習院大学) ,
2002年11月,ポスター発表
-
高周波放電により生成された準安定ヘリウム原子の温度測定
原口 学、菊地 和博、柴山 義行、岡本 恵、白浜 圭也、佐々田 博之
日本物理学会 秋季大会 (中部大学(名古屋)) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
光ビームの横モード選別器
佐々田 博之、岡本 恵
日本物理学会 秋季大会 (中部大学(名古屋)) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
狭スペクトル幅中赤外光の差周波発生
安在 建治、佐々田 博之
日本物理学会 秋季大会 (中部大学(名古屋)) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
モードコンバーターを用いたオプティカルボーテックスの発生
岡本 恵、吉川 豊、佐々田 博之
日本物理学会第57回年次大会 (立命館大学(草津)) ,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
光共振器を吸収セルとした非線形分子分光
佐々田 博之、石橋 爾子
第27回光波センシング技術研究会,
2001年05月,口頭発表(招待・特別)
-
直線偏光した光ビームによるスピン偏極の観測
佐竹 一正、吉川 豊、三井 隆久、佐々田 博之
日本物理学会 56回年次大会,
2001年03月 -
位相板とモードコンバーターを用いたドーナツビームの発生II
吉川 豊、佐々田 博之
日本物理学会 56回年次大会,
2001年03月 -
Sub-Doppler resolution spectrometer with wide tunability and high resolution
石橋 爾子、佐々田 博之
Spectroscopy in the 21st century,
2001年03月 -
Sub-Doppler resolution molecular spectroscopy in the 1.66 μm region
石橋 爾子、実藤 竜二、佐々田 博之
SPIE Photonic West 2001,
2001年02月,口頭発表(一般)
-
Spin polarization by linearly polarized laser beam
佐々田 博之
Symposium of laser cooling (Hayama),
2001年01月,ポスター発表
-
Observation of dressed molecules in infrared-rf double resonance spectroscopy
佐々田 博之
US-Japan Joint Seminar: Coherent Quantum Systems (Newport, Rhode Island, USA),
2000年09月 -
CH_3_Iの量子干渉効果および二色ラジオ波によるdressed moleculeの観測
石橋 爾子、実藤 竜二、佐々田 博之
日本物理学会 春の分科会,
2000年09月 -
位相板とモードコンバーターを用いたドーナツビームの発生
吉川 豊、佐々田 博之
日本物理学会 秋の分科会,
2000年09月 -
Fabry-Perot共振器吸収セルを用いた高感度高分解能分光
石橋 爾子、実籐、竜二、佐々田 博之
分子構造討論会,
2000年09月,口頭発表(一般)
-
Precise transition frequency measurements of CH_4_ in the 1.66 μm region
石橋 爾子、鈴村 幸太郎、佐々田 博之
55th International Symposium on Molecular Spectroscopy,
2000年06月,口頭発表(一般)
-
Observation of dressed molecules in near infrared-rf double resonance spectroscopy of CH_3_I
石橋 爾子、実藤 竜二、佐々田 博之
55th International Symposium on Molecular Spectroscopy,
2000年06月,口頭発表(一般)
-
直線偏光した光ビームによるスピン偏極II
佐竹 一正、吉川 豊、三井 隆久、佐々田 博之
日本物理学会 春の分科会,
2000年03月,口頭発表(一般)
-
CH_3_Iの近赤外ーラジオ波二重共鳴分光I
実藤 竜二、石橋 爾子、佐々田 博之
日本物理学会 春の分科会,
2000年03月,口頭発表(一般)
-
CH_3_Iの近赤外ーラジオ波二重共鳴分光II
石橋 爾子、実藤 竜二、佐々田 博之
日本物理学会 春の分科会,
2000年03月,口頭発表(一般)
-
近赤外ダイオードレーザー分光
佐々田 博之
日本化学会第78回春季年会,
2000年03月,口頭発表(招待・特別)
-
直線偏光した光ビームによるスピン偏極
吉川 豊、佐竹 一正、三井 隆久、佐々田 博之
日本物理学会 秋の分科会,
1999年09月 -
Near-infrared laser spectrometer with sub-Doppler resolution, high sensitivity, and wide tunability: A case study in the 1.65-μm region of methyl iodine spectrum
佐々田 博之、石橋 爾子
The Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
直線偏光した光ビームによるスピン偏極
吉川 豊、佐竹 一正、三井 隆久、佐々田 博之
日本物理学会 秋の分科会,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
Sub-Doppler resolution laser spectroscopy of CH_4_ and CH_3_I with high sensitivity and wide tunability in the 1.6 μm region
石橋 爾子、佐々田 博之
International Symposium on Molecular Spectroscopy,
1999年06月 -
光共振器吸収セルを用いたCH_3Iの飽和吸収分光
石橋 爾子、佐々田 博之
日本物理学会第54回年会,
1999年03月,口頭発表(一般)
-
レーザークーリング及び光トラップにおける力の導出
清水 祐公子、佐々田 博之
日本物理学会第53回年会,
1998年04月,口頭発表(一般)
-
ファブリペロー共振器吸収セルを用いた高感度高分解能FM分光
石橋爾子,佐々田博之
日本物理学会第53回年会,
1998年03月,口頭発表(一般)
-
レーザークーリング及び光トラップにおける力の導出
清水祐公子,佐々田博之
日本物理学会第53回年会,
1998年03月 -
ラゲールガウス光ビームを用いたBECの可能性
清水祐公子,佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1997年10月,口頭発表(一般)
-
Optical dipole trap of atoms with a Laguerre-Gaussian laser beam
Yoshio Torii,Noritsugu Shiokawa,Takuya Hirano,Takahiro Kuga,Yukiko Shimizu,and Hiroyuki Sasada
CLEO/Pacific Rim ‘97,
1997年07月 -
Precise frequency-difference measurement between the 1.66μm transitions of methance
Kotaro Suzumura,Chikako Ishibashi,Hiroyuki Sasada
The Pacific Rim Conference Lasers Electro-Optics,
1997年07月 -
ラゲールガウスビームを用いた冷却Rb原子の光トラップ
鳥井寿夫,塩川教次,平野琢也,久我隆弘,清水祐公子,佐々田博之
日本物理学会第52回年会,
1997年03月 -
CH_4_の1.6μm帯倍音振動バンドのヘテロダイン周波数測定
鈴村幸太郎,石橋爾子,佐々田博之
日本物理学会第52回年会,
1997年03月 -
軌道角運動量をもつ光
清水祐公子,佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1996年10月 -
メタン型分子の回転遷移強度--振動および振動回転誘起双極子モーメントの計算
石橋爾子,佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1996年10月 -
Intracavity saturated absorption spectroscopy of the 1.6 μm molecular overtone band
H. Sasada. Kotaro Suzumura
51st International Symposium on Molecular spectroscopy,
1996年06月,口頭発表(一般)
-
1.6μm帯外部共振器型半導体レーザーによるメタンの分光Ⅲ
鈴村幸太郎,石橋爾子,佐々田博之
日本物理学会第51回年会,
1996年04月 -
メタン2ν_3_バンドの飽和分光
鈴村幸太郎,佐々田博之
分子構造総合討論会,
1995年09月,口頭発表(一般)
-
1.6μm帯外部共振器型半導体レーザーによるメタンの分光Ⅱ
鈴村幸太郎,佐々田博之
日本物理学会,
1995年09月 -
Saturation Spectroscopy of the 2ν_3_ Band of methane with a 1.66-μm external cavity semiconductor laser
K.Suzumura,H.Sasada
CLEO/Pacific Rim'95,
1995年07月 -
Spectroscopy with sub-Poissonian light from semiconductor lasers
山田興一,佐々田博之
12th International Conference of Laser Spectroscopy,
1995年06月,口頭発表(一般)
-
1.6μm帯外部共振器型半導体レーザーによるメタンの分光
佐々田博之,その他
第50回日本物理学会年会,
1995年03月 -
強度スクィーズド光による吸収分光Ⅱ
山田興一,佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1994年09月,口頭発表(一般)
-
チタンサファイアレーザーを用いた分子分光Ⅱ
佐々田博之,塚本武雄
日本物理学会秋の分科会,
1994年09月 -
Saturation Spectroscopy of 1.5μm molecular lines and its applications
佐々田博之,その他
日本物理学会第49回年会,
1994年03月 -
強度スクイーズド光による吸収分光
山田興一,佐々田博之
日本物理学会第49回年会,
1994年03月 -
チタンサファイアレーザーを用いた分子分光Ⅰメタン
佐々田博之,その他
日本物理学会秋の分科会,
1993年10月 -
HI分子V=6←0バンドの分光:チタンサファイアレーザーによる測定
佐々田博之,その他
日本物理学会秋の分科会,
1993年10月 -
Laser frequency tuning without mode hops on a very large tuning range
佐々田博之,その他
日本物理学会秋の分科会,
1993年10月 -
トーンバースト変調法を用いたチタンサファイアレーザー分光
佐々田博之,その他
日本物理学会第48回年会,
1993年03月 -
1.3/1.5μm帯半導体レーザーによるRb原子のサブドップラー分光
佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1992年09月 -
半導体のレーザーの固有FMによる分光感度の限界
山田興一,佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1992年09月 -
Simple FM spectroscopy using intrinsic FM noise of semiconductor lasers
山田興一,佐々田博之
18th International Conference on Quantum Electronics,
1992年06月 -
ラムディップ安定化1.52μm He-Neレーザーの波長測定
佐々田博之
日本物理学会第47回年会,
1992年03月 -
半導体レーザーの周波数ゆらぎを利用した分光法の感度
山田興一,佐々田博之
日本物理学会第46会年会,
1991年09月 -
ラムディップ安定化1.52μmHe-Neレーザー
窪田央一
日本物理学会春の分科会,
1991年03月 -
半導体レーザー分光に現れる雑音信号
佐々田博之
日本物理学会春の分科会,
1991年03月 -
1.52μm He-Neレーザーを基準としたヘテロダイン周波数測定
佐々田博之,竹内誠二,入谷 京,中谷隆広
日本物理学会秋の分科会,
1990年10月 -
DFBレーザーによる分子分光
佐々田博之
日本物理学会秋の分科会,
1990年10月 -
DFBレーザーによる分子分光Ⅵ
佐々田博之,天埜尭義
日本物理学会第45回年会,
1990年03月 -
DFBレーザーによる分子分光V
佐々田博之,大島徹也、山田幸二、中谷隆宏
日本物理学会第44回年会 (東海大学湘南校舎) ,
1989年03月,口頭発表(一般)
-
DFBレーザーによる分子分光IV
佐々田博之,衣川茂、入谷京
日本物理学会第43回年会,
1988年03月,口頭発表(一般)
-
Near-infrared spectroscopy with DFB lasers
H. Sasada
42nd International Symposium on Molecular spectroscopy,
1987年06月,口頭発表(一般)
-
光通信用半導体による分子分光
佐々田博之
分子科学研究所研究会「短寿命分子の高分解能スペクトル」,
1987年03月,口頭発表(一般)
-
The v_2=2,a <- v_2=1,s spectra of ^14NH_3 and ^15NH_3
H. Sasada, R. H. Schwendeman, G. Magerl, R. L. Poynter, and J. S. Margolis
40th International Symposium on Molecular spectroscopy,
1985年06月,口頭発表(一般)