競争的研究費の研究課題 - 大橋 洋士
-
BCS-BECクロスオーバー領域におけるフェルミ原子ガスの超流動秩序化過程の解明
2022年04月-2025年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 大橋 洋士, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
BCS-BECクロスオーバー領域におけるフェルミ原子ガスの超流動秩序化過程の解明
2022年04月-2025年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
強相関量子多体状態の形成過程をフェルミ原子気体の高い操作性を使い解明する研究
2019年04月-2022年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
物質の階層変化および状態変化に伴う普遍的物理
2018年06月-2023年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究分担者
-
エクサスケール計算機を想定した量子モデルシミュレーションに対する並列化・高速化
2018年04月-2021年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究分担者
-
非平衡状態のフェルミ原子ガス超流動を用いて中性子星の冷却機構を解明する理論研究
2016年04月-2019年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
量子多体問題に対するアクセラレータを用いた高速化・並列化手法の研究開発
2015年10月-2018年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究分担者
-
極低温フェルミ原子気体における状態方程式の理論的決定と中性子星低密度領域への応用
2015年04月-2017年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
人工ゲージ場を用いてp波を超流動をフェルミ原子気体で実現させるための理論研究
2013年04月-2016年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
BCS-BECクロスオーバー領域におけるフェルミ超流体の熱力学と超流動物性
2013年04月-2015年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
2次元量子モデルに対する目にーコア並列計算機向き並列・高速化手法の研究開発
2011年04月-2014年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究分担者
-
フェルミ原子ガス超流動と励起子ポラリトン超流動で実現する共鳴型超流動の統一的理解
2011年04月-2013年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
トラップされたフェルミガスのBCS-BECクロスオーバー領域における超流動揺らぎ
2010年04月-2012年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
量子多体問題に対する並列シミュレーション手法の開発研究
2008年04月-2010年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
フェルミ原子気体のBCS-BECクロスオーバー領域における擬ギャップの研究
2007年04月-2010年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
希薄原子気体の高い操作性を活かした強結合・強相関系超流動の物性解明
2006年10月-2011年03月戦略的基礎研究推進事業(CREST), 補助金, 未設定
-
不純物効果を利用した、銅酸化物超伝導がスピン揺らぎに起因するか否かを判定する研究
2006年04月-2009年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
量子原子気体に対する新規数値シミュレーション手法の研究開発
2006年04月-2008年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
光学格子中にトラップされた極低温原子気体における量子凝縮相の理論的研究
2006年04月-2008年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
フェッシュバッハ共鳴を有するフェルミ原子ガス超流動におけるBCSーBECクロスオーバーの理論的研究
2006年04月-2007年03月慶応工学会, 補助金, 未設定