研究発表 - 上原 喜代治
-
電場と磁場が平行になる平面電磁波
上原喜代治,川合敏雄 その他
応用物理学会 (千葉市) ,
1989年04月,口頭発表(一般)
-
1.5μm帯DFBレーザーを用いたアセチレン分子吸収線の検出
佐々田博之,上原喜代治,その他
応用物理学会 (富山市) ,
1988年10月,口頭発表(一般)
-
「非回析性」レーザービームの発生
上原喜代治,その他
物理学会 (市) ,
1988年04月,口頭発表(一般)
-
半導体レーザー波長の新しい安定法
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1987年10月,口頭発表(一般)
-
半導体レーザーによるメタン検出Ⅰ
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1987年10月,口頭発表(一般)
-
FASCODE大気モデルの大気成分分光計測への応用
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1987年03月,口頭発表(一般)
-
新しい半導体レーザー分光法
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1987年03月,口頭発表(一般)
-
2波長発振He-Neレーザーによるメタン検知Ⅲ
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1987年03月,口頭発表(一般)
-
円形開口によるガウスビームの透過
上原喜代治,その他
応用物理学会,
1986年09月 -
差分吸収レーザーレーダーによるメタン検知Ⅰ
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1986年04月,口頭発表(一般)
-
2波長発振He-Neレーザーによるメタン検出Ⅱ
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1986年04月,口頭発表(一般)
-
ICIの可視レーザーシュタルク変調分光
上原喜代治,その他
物理学会 (市) ,
1986年03月,口頭発表(一般)
-
2波長発振He-Neレーザーによるメタン検出Ⅰ
上原喜代治,その他
応用物理学会 (市) ,
1985年03月,口頭発表(一般)
-
広域掃引単一モード色素レーザー
上原喜代治,佐々田博之,その他
応用物理学会 (市) ,
1983年04月,口頭発表(一般)
-
I2,ICIのシュタルク効果とレーザー周波数安定化への応用
上原喜代治
応用物理学会 (市) ,
1981年04月,口頭発表(一般)
-
広帯域ゼーマン同調レーザーによるHDOのシュタルク分光
上原喜代治,その他
物理学会 (市) ,
1980年10月,口頭発表(一般)
-
13CH4の超微細構造
上原喜代治
物理学会 (市) ,
1979年10月,口頭発表(一般)
-
遠心力歪によって誘致される分子双極子モーメント
上原喜代治,その他
物理学会 (市) ,
1979年10月,口頭発表(一般)