山田 秀 (ヤマダ シュウ)

YAMADA, Shu

写真a

所属(所属キャンパス)

理工学部 管理工学科 (矢上)

職名

教授

HP

外部リンク

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1993年04月
    -
    1996年03月

    東京理科大学, 工学部, 助手

  • 1996年04月
    -
    1998年03月

    東京都立科学技術大学, 工学部, 講師

  • 1998年04月
    -
    2004年03月

    東京理科大学, 工学部, 講師,助教授

  • 2004年04月
    -
    2016年03月

    筑波大学, ビジネス科学研究科, 助教授,教授,研究科長

  • 2016年04月
    -
    継続中

    慶應義塾大学, 理工学部, 教授

学位 【 表示 / 非表示

  • 工学修士, 東京理科大学, 課程, 1898年03月

  • 博士(工学), 東京理科大学, 課程, 1993年03月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 (顧客・社会との価値創造のためのデータサイエンス)

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 (クオリティマネジメント(品質管理))

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学 (クオリティマネジメント(品質管理))

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学 (顧客・社会との価値創造のためのデータサイエンス)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • クオリティマネジメント

  • データサイエンス

  • 実験計画法

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 実験計画法ー過飽和計画の構成とデータ解析ー

    山田 秀, 共立出版, 2023年09月

  • 実験計画法の活かし方ー技術開発事例とその秘訣ー

    山田 秀,葛谷和義,久保田享,澤田昌志,角谷幹彦,吉野睦, サイエンス社, 2023年09月

  • JIS Q 9005:2023 解説と活用ガイド 経営・事業の持続的成功を実現する品質マネジメントシステム

    日本規格協会, 2023年06月,  ページ数: 271

    担当範囲: 全体編集,第10章 原著者: 金子雅明,飯塚悦功,山田 秀編著

  • 統計学実践ワークブック,第20章 分散分析と実験計画法

    日本統計学会編, 学術図書出版社, 2020年05月

  • 統計的データ解析の基本

    山田 秀,松浦 峻, サイエンス社, 2019年09月,  ページ数: 315

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Detecting unexpected scores of individual students in an examination based on past scores and current daily efforts

    Alauddin N., Tanaka S., Yamada S.

    TQM Journal (TQM Journal)  35 ( 8 ) 2485 - 2502 2023年

    研究論文(学術雑誌), 最終著者, 査読有り,  ISSN  17542731

     概要を見る

    Purpose: This paper proposes a model for detecting unexpected examination scores based on past scores, current daily efforts and trend in the current score of individual students. The detection is performed soon after the current examination is completed, which helps take immediate action to improve the ability of students before the commencement of daily assessments during the next semester. Design/methodology/approach: The scores of past examinations and current daily assessments are analyzed using a combination of an ANOVA, a principal component analysis and a multiple regression analysis. A case study is conducted using the assessment scores of secondary-level students of an international school in Japan. Findings: The score for the current examination is predicted based on past scores, current daily efforts and trend in the current score. A lower control limit for detecting unexpected scores is derived based on the predicted score. The actual score, which is below the lower control limit, is recognized as an unexpected score. This case study verifies the effectiveness of the combinatorial usage of data in detecting unexpected scores. Originality/value: Unlike previous studies that utilize attribute and background data to predict student scores, this study utilizes a combination of past examination scores, current daily efforts for related subjects and trend in the current score.

  • TQM model based on Deming prize for schools

    Alauddin N., Yamada S.

    International Journal of Quality and Service Sciences (Emerald)  14 ( 4 ) 635 - 651 2022年10月

    研究論文(学術雑誌), 査読有り,  ISSN  1756669X

     概要を見る

    Purpose: This paper aims to develop a total quality management (TQM) model based on the Deming prize criteria extracted from the Deming Prize. The proposed model is aligned with the school education context and deployed with the goal of achieving school excellence. Design/methodology/approach: The model is developed based on a literature review in which key concepts for formulating the criteria and sub-criteria were identified. A qualitative research approach is applied to validate the model’s effectiveness. Interviews and feedback from an international school in Japan which adopted the model are used to determine its impact. Findings: The model emphasises the achievement of school objectives (A) by implementing TQM activities (B) and assessing their impact (C). Its implementation offers enhanced organisational ability and the achievement of society-oriented school objectives. The findings show that the model gives clarity to TQM application and offers benefits for schools’ future sustainability. Originality/value: This research proposes the adoption of a TQM model for educational institutions based on Deming criteria. Based on a comparison with prescriptive models such as Malcolm Baldrige National Quality Award and ISO 9001, this study shows how the developed model ensures organisational ability in current practice and future growth towards school excellence. Through the formulation of society-oriented school objectives and their linkage with results, it enables schools to create a balanced recognition of important stakeholders and gain consensus in realising the school’s objectives.

  • A comparative survey on the certification effect of Occupational Health and Safety Management System

    Kono, N., Kaneko, M., Saito, M, Makino, C. and Yamada, S.

    Total Quality Science 8 ( 2 ) 32 - 39 2022年06月

    研究論文(学術雑誌), 最終著者, 査読有り

  • Discussion on supersaturated design and its data analysis method in computer experiments

    Ueda, A. and Yamada, S.

    Total Quality Science (Japanese Society for Quality Control)  7 ( 2 ) 60 - 68 2022年02月

    研究論文(学術雑誌), 最終著者, 査読有り

  • Detection of unusual scores of individual students for immediate remedy according to daily assessment data

    Alauddin N., Yamada S.

    TQM Journal (Emerald)  35 ( 6 ) 1514 - 1531 2022年

    研究論文(学術雑誌), 査読有り,  ISSN  17542731

     概要を見る

    Purpose: The availability of daily assessment data in a centralized monitoring system at school provides the opportunity to detect unusual scores soon after the assessment is carried out. This paper introduces a model for the detection of unusual scores of individual students to immediately improve performances that deviate from a normal state. Design/methodology/approach: A student's ability, a subject's difficulty level, a student's specific ability in a subject, and the difficulty level of an assessment in a subject are selected as factor effects of a linear ANOVA model. Through analysis of variance, a case study is conducted based on 330 data points of assessment scores of primary grade students retrieved from an international school in Japan. Findings: The actual score is below the lower control limit, which is recognized as an unusual score, and the score can be detected immediately after sitting for an assessment and is beneficial for students to take immediate remedies based on daily assessment. This is demonstrated through a case study. Originality/value: The detection of unusual scores based on a linear model of individual students soon after each assessment benefits from immediate remedy aligns with a daily management concept. The daily assessment data in a school system enable detection based on individual students, subject-wise and assessment-wise to improve student performances in the same academic year.

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • JSQC規格「プロセス保証の指針」

    山田 秀

    品質 (日本品質管理学会)  47 ( 3 ) 39 - 43 2017年07月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著

  • コンピュータシミュレーションにおける実験計画法の文法

    山田 秀

    品質 37 ( 1 ) 24 - 32 2008年01月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著

  • SQC手法,タグチメソッド,そしてMTシステム

    山田 秀

    クオリティマネジメント 58 ( 8 ) 44 - 57 2007年08月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著

  • イノベーション支援ツールとしてのSQC

    山田 秀

    品質 37 ( 3 ) 265 - 269 2007年07月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著

  • A globalization dilemma in Japanese quality management

    山田 秀

    PrQoceedings of Quality Management and Organizational Development conference 2006, Liverpool 10pages, CD-ROM 2006年08月

    その他, 単著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • マネジメントシステムの第三者認証制度が目指すべき姿(2)

    山田 秀

    第5回JABマネジメントシステムシンポジウム (東京都千代田区有楽町朝日ホール) , 

    2018年03月

    口頭発表(招待・特別), 日本適合性認定協会(JAB)

  • マネジメントシステムの第三者認証制度が目指すべき姿

    山田 秀

    JAB マネジメントシステム シンポジウム (有楽町朝日ホール,東京) , 

    2017年03月

    口頭発表(基調), 日本適合性認定協会

  • Revisit Taguchi's supersaturated design and its data analysis 

    Yamada, S.

    Jeff Wu conference. Building Statistical Methodology and Theory 2014 (Huquan Hotel, Mile, Yunnan) , 

    2014年07月

    口頭発表(招待・特別)

  • Application of statistical tools in digital engineering for quality management

    山田 秀

    August 24, 2009, University of Verona, 

    2009年08月

    口頭発表(招待・特別)

  • Key factors success in Japanese quality management

    山田 秀

    Jan. 29, Hong Kong Baptist University, MBA executive seminar., 

    2008年01月

    口頭発表(招待・特別)

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • バナナの栽培,追熟,市場データ収集と解析に関する研究

    2021年06月
    -
    2022年03月

    山田 秀、株式会社チノー, 共同研究契約,  研究代表者

  • ISO第3者認証制度の社会における認識と対策に関する調査研究

    2020年09月
    -
    2021年03月

    山田 秀、日本適合性認定協会, 共同研究契約,  研究代表者

  • バナナの栽培,追熟のデータ収集と解析に関する研究

    2020年06月
    -
    2021年03月

    株式会社チノー, 共同研究契約,  研究代表者

  • Promoting Total Quality Management for school excellence

    2019年09月
    -
    2023年03月

    Global Indian International School, Tokyo, 共同研究契約,  研究代表者

  • バナナの栽培のデータ収集と解析に関する研究

    2019年06月
    -
    2020年03月

    株式会社チノー, 共同研究契約,  研究代表者

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • IEC(国際電気標準会議)1906賞

    2016年10月, 経済産業省、日本工業標準調査会

    受賞区分: その他

     説明を見る

    コンビナーとして、IEC/TC111 とISO/TC207(環境管理)で共同開発している環境配慮設計に関する規格開発において、リーダーシップを発揮し、標準化活動に貢献。

  • 工業標準化事業表彰経済産業大臣表彰

    2016年10月, 経済産業省

    受賞区分: その他

     説明を見る

    ISO/TC176(品質管理及び品質保証)、ISO/TC69(統計的方法の適用)、IEC/TC111(電気・電子機器、システムの環境規格)等に長く携わり、特にISO9001(品質マネジメントシステム-要求事項)の改正には日本代表として、IECの環境設計に関する規格には国際主査として大きく貢献。国内では、ISO19011(マネジメントシステム監査のための指針)対応WG主査、品質マネジメントシステム規格国内委員会副委員長、IEC/TC111国内委員会委員長等を務め、JIS策定等に貢献。

  • 2009年度日本工学教育協会賞

    2010年08月, 日本工学教育協会

  • 2009年度日経品質管理文献賞

    2009年11月, 日本科学技術連盟

  • 2007年度日経品質管理文献賞

    2007年11月, 日本科学技術連盟

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 応用統計学

    2024年度

  • 総合的品質管理特論

    2024年度

  • 卒業研究

    2024年度

  • 統計解析

    2024年度

  • 管理工学輪講

    2024年度

全件表示 >>

担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示

  • 応用実験計画法特論

    慶應義塾

    2017年04月
    -
    2018年03月

    秋学期, 講義, 専任

  • 応用統計学

    慶應義塾

    2017年04月
    -
    2018年03月

    秋学期, 講義, 専任

  • 統計解析

    慶應義塾

    2017年04月
    -
    2018年03月

    秋学期, 講義, 専任

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • American Statistical Association, 

    1993年04月
    -
    継続中
  • The American Society for Quality, 

    1993年04月
    -
    継続中
  • 応用統計学会, 

    1990年04月
    -
    継続中
  • 一般社団法人 日本品質管理学会, 

    1989年04月
    -
    継続中

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年10月
    -
    2016年09月

    日本工業標準調査会臨時委員, 経済産業省産業技術環境局

  • 2014年09月
    -
    継続中

    環境管理企画審議委員会委員, 日本規格協会

  • 2014年09月
    -
    2015年03月

    平成26年度管理図JIS原案作成委員会委員, 日本規格協会

  • 2014年07月
    -
    継続中

    ISO/TC69/SC4 国内委員会委員, 日本規格協会

  • 2014年07月
    -
    継続中

    ISO/TC69 本委員会委員, 日本規格協会

全件表示 >>