Presentations -
-
特別シンポジウム「人工知能の時代を生きるサバイバル術」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
科学の甲子園第7回全国大会,
2018.03,Symposium, workshop panel (nominated), 独立行政法人 科学技術振興機構
-
自然言語のSPARQLクエリ変換に基づく大規模知識へのアクセス手法の基礎的検討
YAMAGUCHI TAKAHIRA
言語処理学会第24回年次大会,
2018.03,Oral presentation (general)
-
校長先生とロボット助手 理科の実験授業 慶大チームが支援
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 科学技術・大学1,
2018.03,Media coverage
-
ROSモジュールにおけるメタ学習による機械学習アルゴリズム選定の実 現と評価
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第190回情報処理学会 知能システム研究会,
2018.03,Oral presentation (general)
-
The User-centered Tool to Develop Unified AI Applications
YAMAGUCHI TAKAHIRA
Germany-Japan Workshop on Quantified Learning,
2018.01 -
AI成果のオープン化拡大 変わる研究者の評価法
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 科学技術・大学1,
2018.01,Media coverage
-
解剖 先端拠点 慶大 人工知能・ビッグデータ研究開発センター 人と親和性あるロボ追及
山口 高平,稲田周平,高橋正樹
日経産業新聞 朝刊 13面,
2017.12,Media coverage
-
マルチロボット喫茶店の実践とサービス品質の評価
森田武史,柏木菜帆,萬礼応,鈴木秀男,山口高平
第13回情報システム学会全国大会・研究発表会,
2017.12 -
⼈⼯知能(AI)とインフォプロのイイ関係 AI はインフォプロの仕事を奪う? それとも強い味⽅? あるいはブームなのか? ~
YAMAGUCHI TAKAHIRA
INFOPRO2017 第14回情報プロフェッショナルシンポジウム,
2017.12,Oral presentation (invited, special)
-
人工知能(AI)との共生~人間の仕事はどう変化していくのか
YAMAGUCHI TAKAHIRA
サイエンスアゴラ2017,
2017.11,Symposium, workshop panel (public)
-
半構造情報資源を用いた Wikipedia オントロジーの構築
川上時生,森田武史,山口高平
人工知能学会合同研究会2017 第43回セマンティックウェブとオントロジー研究会(SIG-SWO),
2017.11,Oral presentation (invited, special)
-
クラスルームAIシンポジウムの開催趣旨
YAMAGUCHI TAKAHIRA
慶應義塾大学理工学部,
2017.11,Oral presentation (keynote)
-
「AIのお手並み拝見」コミュニケーション能力 AIに接客はできるのか
YAMAGUCHI TAKAHIRA
Works No.144 10-11 pp.46-47,
2017.10,Media coverage
-
近未来を先取り!慶応大にロボットカフェがオープン
YAMAGUCHI TAKAHIRA
テレビ朝日 スーパーJチャンネル,
2017.10,Media coverage
-
PRINTEPS for Development Integrated Intelligent Applications and Application to Robot Teahouse
K.Nakamura,T.Morita,T.Yamaguchi
PASSCR 2017,
2017.08,Oral presentation (invited, special)
-
Development of Applications for Teaching Assistant Robots with Teachers in PRINTEPS
S.Akashiba,C.Nishimoto,N.Takahashi,T.Morita,R.Kukihara,M.Kuwayama,T.Yamaguchi
PASSCR 2017,
2017.08,Oral presentation (invited, special)
-
Agile Acceptance of Domain Expert’s Feedback with Developing Robot Tea House
YAMAGUCHI TAKAHIRA, Takeshi Morita
IJCAI 2017 W12: Workshop on Cognitive Knowledge Acquisition and Applications (Cognitum 2017),
2017.08 -
バイトより優秀?ロボット接客喫茶店 オーナーの指摘も5分で修正
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 科学技術・大学1,
2017.08,Media coverage
-
人とAIが協働する未来社会
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第18回アジア太平洋フォーラム・淡路会議,
2017.08,Oral presentation (invited, special)
-
2020年度から必修化 小学生にプログラミング教育
YAMAGUCHI TAKAHIRA
公明新聞,
2017.07,Media coverage
-
人とAIの共生社会に向けて,
YAMAGUCHI TAKAHIRA
市川学園土曜講座,
2017.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
「コンピュータに仕事を奪われる」。そんな雑駁な議論を排しみんなの傍らに役立つ機械をつくる。
YAMAGUCHI TAKAHIRA
テクノロジストマガジンVol.8 研究者の肖像,
2017.06,Media coverage
-
A User-Centric Platform PRINTEPS to Develop Integrated Intelligent Applications
YAMAGUCHI TAKAHIRA
The 1st US-Japan Workshop Enabling Global Collaborations in Big Data Research (Tokyo) ,
2017.06,Oral presentation (invited, special), JST
-
統合知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSとその応用事例
森田武史,萬礼応,小篠裕子,西村良太,高橋正樹,中野有紀子,斎藤英雄,山口高平
2017年度人工知能学会全国大会(第31回),
2017.05,Oral presentation (invited, special)
-
Depth and Complexity of Deep Generative Adversarial Networks
Hiroyuki V.Yamazaki,Takahira Yamaguchi
The 31st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence,2017,
2017.05,Oral presentation (invited, special)
-
英語版WiKipediaオントロジー構築とYAGOとの比較評価
川上時生,森田武史,山口高平
2017年度人工知能学会全国大会(第31回),
2017.05,Oral presentation (invited, special)
-
本当に強い大学2017 AI分野における産学連携
YAMAGUCHI TAKAHIRA
週刊東洋経済臨時増刊,
2017.05,Media coverage
-
ROS環境上での機械学習実行モジュールの設計と実装
阿部秀尚,森田武史,山口高平
情報処理学会第79回全国大会,
2017.03,Oral presentation (invited, special)
-
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で働き方改革を実現する
YAMAGUCHI TAKAHIRA
週刊ダイヤモンド,2017年3月11日号,
2017.03,Media coverage
-
ROS環境上における機械学習タスク実行モジュールの実装と評価
阿部秀尚,森田武史,山口高平
人工知能学会,第110回 知識ベースシステム(KBS)研究会,
2017.03,Oral presentation (invited, special)
-
PRINTEPSによる教師ロボット連携授業アプリの開発
西本智浩,赤柴駿介,高橋尚也,森田武史,柊原礼二,桑山美冴,山口高平
電子情報通信学会,クラウドネットワークロボット(CNR)研究会,
2017.02,Oral presentation (invited, special)
-
ロボットが先生ダヨ
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売新聞 朝刊15面,
2017.02,Media coverage
-
ロボット喫茶 働きぶりは? 慶大で実験 接客などPC12台で管理
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売新聞(神奈川)朝刊29面,
2017.01,Media coverage
-
知能ロボットアプリケーション開発プラットフォームPRINTEPS
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第1回ロボデックス展「産学ロボットフォーラム」,
2017.01,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
慶應義塾幼稚舎でロボットが理科の授業
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売教育ネットワーク 会報24号,
2016.12,Media coverage
-
慶應義塾幼稚舎でロボットが理科の授業
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売教育ネットワーク 会報24号,
2016.12,Media coverage
-
最新AIの動向と社会への影響
YAMAGUCHI TAKAHIRA
AI・ビッグデータ活用実践フォーラム,第75回JMAマネジメントスクール,
2016.12,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本能率協会
-
A Framework PRINTEPS to Develop Practical Artificial Intelligence
YAMAGUCHI TAKAHIRA
CREST知的情報処理 ビッグデータ領域 合同領域会議,
2016.11,Symposium, workshop panel (nominated), 科学技術振興機構
-
人工知能と社会にあたえる影響
YAMAGUCHI TAKAHIRA
セキュリティ&AIセミナー,
2016.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, iGREQUE
-
ユーザ向けAIアプリ開発ツールPRINTEPSによるロボット喫茶店の実装と評価
中村高大,八馬遼,森田武史,山口高平
人工知能学会,第40回セマンティックウェブとオントロジー(SWO)研究会,
2016.11,Oral presentation (invited, special)
-
AI(人工知能)の進展、人とAIの新しい関係
YAMAGUCHI TAKAHIRA
2016 11月度 教養講座,
2016.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本創造経営協会
-
記念特集 読売教育ネットワーク 創設2周年 2周年フォーラム 「未来」テーマに高校生らが議論
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売教育ネットワーク会報22号,
2016.10,Media coverage
-
特集:人工知能と未来社会 最新AI (人工知能)の実力 人とAIの新しい関係
YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報誌「企業経営」第136号(2016年秋季号),
2016.10,Media coverage
-
未来の形 高校生ら熱論 読売教育ネットワーク 2周年記念フォーラム
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売新聞 朝刊19面,
2016.10,Media coverage
-
未来の形 高校生ら熱論 読売教育ネットワーク 2周年記念フォーラム
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売新聞 朝刊19面,
2016.10,Media coverage
-
人工知能(AI)がもたらす新しい世界,
YAMAGUCHI TAKAHIRA
ITシンポジウム インフォテック2016,
2016.10,Symposium, workshop panel (nominated), 関西情報センター
-
人工知能(AI)の最新動向と新しい社会に向けて
YAMAGUCHI TAKAHIRA
秋季研修会,公認会計士三田会,
2016.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
見たい!知りたい!大学探検隊 人工知能(AI)研究室—人とAIとの共存の時代をめざす!
YAMAGUCHI TAKAHIRA
SUNDAI ADVANCE 2016年度 VOL.2,
2016.10,Media coverage
-
読売教育ネット2周年
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売新聞(東京)朝刊37面,
2016.09,Media coverage
-
クラスルームAI—教諭・ロボット連携授業実践—
YAMAGUCHI TAKAHIRA
授業づくりネットワーク No.23,
2016.09,Media coverage
-
AI(人工知能)の最新動向、人とAIの新しい関係
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第382回例会・講演会,技術情報サービス協会(ATIS),
2016.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
AIで何が変わるのか 先端技術の仕組みと現状 人との新たな協働関係
YAMAGUCHI TAKAHIRA
月刊金融ジャーナル,
2016.09,Media coverage
-
PRINTEPS: A User-centered Platform to Develop AI & Intelligent Robot Apps
YAMAGUCHI TAKAHIRA
TGU Symposium on Smart Connected Cities,
2016.07,Symposium, workshop panel (nominated)
-
PRINTEPSにおけるロボット喫茶店の注文に基づく飲料準備の実現と評価
石井誉仁,中村高大,八馬遼,中山祐介,黒須純,萬礼応,森田武史,高橋正樹,山口高平
2016年度人工知能学会全国大会(第31回),
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
PRINTEPSにおけるクラスルームAIの実現と評価
菅陽哉,西本智浩, 赤柴駿介 柊原礼士,桑山美冴, 山口高平
2016年度人工知能学会全国大会(第31回),
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
ROSに基づく総合知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSのアーキテクチャ
森田武史,西村良太,山口高平
2016年度人工知能学会全国大会(第31回),4C4-1,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
ROSに基づく総合知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSのアーキテクチャ
森田武史,西村良太,山口高平
2016年度人工知能学会全国大会(第31回),
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
PRINTEPSにおけるロボット喫茶店の来店客対応と席案内の実現と評価
菅原優 丸川大輝 番原常公 田中康浩 森田武史 斎藤英雄 山口高平
2016年度人工知能学会全国大会(第31回),
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
ROSに基づく総合知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSとその応用
森田武史,西村良太,山口高平
人工知能学会,第108回 知識ベースシステム(KBS)研究会,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
あさイチ「家事も恋も?今こそ知りたい『人工知能』」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
NHK総合,
2016.05,Media coverage
-
人工知能(AI)がもたらす 新しい社会
YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報システム学会第9回シンポジウム,
2016.05,Oral presentation (invited, special), 情報システム学会
-
一般社団法人情報システム学会 設立10周年記念論文賞表彰式及び講演会を開催
YAMAGUCHI TAKAHIRA
CNET Japan(Web),
2016.05,Media coverage
-
接客ロボへ指示容易 慶大 作業プログラム用意
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 朝刊6面,
2016.05,Media coverage
-
人工知能(AI)がもたらす新しい世界, (2016.4.23)
YAMAGUCHI TAKAHIRA
朝日カルチャーセンター新宿教室,
2016.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
荒川強啓 デイ・キャッチ!「人類の希望?それとも絶望?人工知能がもたらす未来とは」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
TBSラジオ,
2016.04,Media coverage
-
近未来 スクール20×× 第1回 AIロボット先生
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売KODOMO新聞朝刊7面,
2016.04,Media coverage
-
深層断面=ロボット革命 コミュニケーションロボット「3カ月の飽き」解消が課題
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞朝刊28面,
2016.04,Media coverage
-
ノンストップ!「化粧のアドバイスも!最新人工知能」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
フジテレビ,
2016.04,Media coverage
-
情報ライブ ミヤネ屋「人工知能が人間を超える日」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売テレビ(日本テレビ),
2016.03,Media coverage
-
羽鳥慎一モーニングショー「人を感動させるほど! ここまで進化した人工知能最前線」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
テレビ朝日,
2016.03,Media coverage
-
実践知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSの小学校授業実践への適用
西本智浩,菅陽哉,赤柴駿介,柊原礼士,桑山美冴,山口高平
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03,Oral presentation (invited, special)
-
実践知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSの喫茶店業務への応用 1
MARUKAWSA DAIKI, SUGAWARA YU, MORITA TAKESHI, YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03,Oral presentation (general)
-
実践知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSの喫茶店業務への適応2
NAKAMURA KOUDAI, ISHII TAKAHITO, NAKAYAMA YUUSUKE, HACHIMA RYOU, MORITA TAKESHI, YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03,Oral presentation (general)
-
実践知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSの小学校授業実践への適用
NISHIMOTO TOMOHARU, SUGA HIROYA, AKASHIBA SHUNSUKE, KUKIHARA REIJI, KUWAYAMA MISA, YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03 -
AI分野における技術動向と実践的な教育
YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03,Oral presentation (invited, special)
-
実践知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSの喫茶店業務への応用 1
丸川大輝,菅原 優,森田武史,山口高平
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03,Oral presentation (invited, special)
-
実践知能アプリケーション開発プラットフォームPRINTEPSの喫茶店業務への適応2
中村高大,石井誉仁,中山祐介,八馬 遼,森田武史,山口高平
情報処理学会第78回全国大会,
2016.03,Oral presentation (invited, special)
-
人工知能ロボ 小学校教壇に
YAMAGUCHI TAKAHIRA
読売新聞朝刊37面,
2016.01,Media coverage
-
荻上チキ Session-22【Main Session】 ダボス会議での報告書で明らかに。人工知能の台頭は、失業をもたらすのか?
YAMAGUCHI TAKAHIRA
TBSラジオ,
2016.01,Media coverage
-
特集「未来に備える教育 変化の激しい時代を生きるために」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
私立中高進学通信,
2016.01,Media coverage
-
ストリーム推論とROSに基づく総合知能アプリケーション開発ツールPRINTEPS
森田武史,西村良太,山口高平
電子情報通信学会,クラウドネットワークロボット研究会,
2015.12 -
実用化に向けたクラウドネットワークロボット』~クラウドネットワークロボットがないとできない実用化とは?~,~本当にできるのか?シンボル・グラウンディング~
萩田紀博,山口高平,長井隆行,山田智広
電子情報通信学会,クラウドネットワークロボット研究会,
2015.12,Oral presentation (invited, special)
-
[真相深層]人工知能研究の世界競争激化 中国も「東大合格ロボ」開発 米先行、日本は官民連携を
山口 高平
日本経済新聞 朝刊2面,
2015.09,Media coverage
-
人工知能開発 政府が強化 避難行動予測システムなど 実証実験や人材育成
山口 高平
読売新聞 夕刊3面,
2015.09,Media coverage
-
理工学部市民講座 行政 生活 医療 ビッグデータで切り開く未来
山口 高平
慶応塾生新聞,
2015.08,Media coverage
-
[CORE]人を超えるAI 深層学習技術で進化 「言語の理解」に課題残る
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊3面,
2015.08,Media coverage
-
[ロボット革命]人工知能センター設立 ビッグデータなど 慶大、要素技術統合
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊25面,
2015.07,Media coverage
-
Extending DBpedia with List Structures in Wikipedia Articles
筒井瑳斗志,森田武史,山口高平
第36回セマンティックウェブとオントロジー研究会-DBpediaシンポジウム,人工知能学会,
2015.07,Symposium, workshop panel (public)
-
知識型 AI の動向と社会への影響
山口 高平
電子情報通信学会,クラウドネットワークロボット研究会,
2015.06,Oral presentation (invited, special)
-
行政とeコマースにおけるビッグデータチャレンジ
山口 高平
第24回慶應義塾大学理工学部市民講座「ビッグデータ ~膨大なデータを市民生活に役立てる~」,
2015.06,Oral presentation (invited, special)
-
PRINTEPS を利用した小学校社会科教育実践
菅陽哉,森雄一郎,森田武史,山口高平
第29回人工知能学会全国大会,
2015.05 -
ロボットは東大に入れるか
新井紀子,橋田浩一,武田 浩一,山口高平
第29回人工知能学会全国大会,
2015.05,Symposium, workshop panel (nominated)
-
PRINTEPSアーキテクチャの構成と実践
森田武史,山口高平
第29回人工知能学会全国大会,
2015.05 -
知能共進化のための実践知能アプリケーションプラットフォームPRINTEPS
山口高平,中野有紀子,斎藤英雄,森田武史,青木義満,萩原将文,斎藤俊太
第29回人工知能学会全国大会,
2015.05 -
ビッグデータ講座(理工学部市民講座)
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊25面,
2015.05,Media coverage
-
[レーザー]楽観的過ぎる
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊15面,
2015.04,Media coverage
-
ロボットは先生より教え上手!?-慶大、小学生向けに環境問題の授業を開催
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞朝刊24面,
2015.03,Media coverage
-
実践知能アプリケーション構築フレームワークPRINTEPSの開発と社会実践
YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報処理学会第77回全国大会イベント企画「知のコンピューティング序章」,
2015.03,Symposium, workshop panel (nominated)
-
「自動運転車」のカギを握る町工場の正体 GPSがない場所も自動走行できる技術を開発
YAMAGUCHI TAKAHIRA
週刊東洋経済,
2015.03,Media coverage
-
知能共進化アーキテクチャに基づく小学生教育支援ロボット
YAMAGUCHI TAKAHIRA
情報処理学会第77回全国大会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
人工知能・知的情報処理の観点から
YAMAGUCHI TAKAHIRA
2014年度科学技術未来戦略 ワークショップ「超サイバー社会をにらんだ技術的萌芽とそのSSH, ELSI的課題」,
2015.03,Oral presentation (invited, special)
-
Linked Dataを利用した立ち寄り観光支援システムの社会実験
YAMAGUCHI TAKAHIRA
人工知能学会,第35回セマンティックウェブとオントロジー研究会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
新しい情報技術の展望と経済構造にあたえる影響
YAMAGUCHI TAKAHIRA
滋賀県先進的ITハンドラーズ,
2015.02,Oral presentation (keynote)
-
人とAIの協働に向けて
YAMAGUCHI TAKAHIRA
文教大学大学院情報学研究科「情報学学術交流フォーラム」,
2015.02,Oral presentation (invited, special)
-
スキルと実践を重視したビッグデータ・イノベーション人材育成プログラム
YAMAGUCHI TAKAHIRA
新領域融合研究センター第7回国際ワークショップ「社会イノベーションを誘発する情報・システム」,セッション4「ビッグデータ利活用人材育成 ワークショップ」,
2015.02,Oral presentation (invited, special)
-
浜松地域における高速道路からの立ち寄り観光推薦アプリの社会実験
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第1回とうかい観光情報学研究会,
2015.02,Oral presentation (general)
-
定年40歳制、ホワイトカラーエグゼンプション、テクノロジーの発展——労働環境の変化がもたらす未来の社会人に必要な能力とは
YAMAGUCHI TAKAHIRA
営業type(Web,
2015.01,Media coverage
-
人工知能の開発は人類の終わりを意味するのか?
YAMAGUCHI TAKAHIRA
JAM THE WORLD, J-WAVE,
2014.12,Media coverage
-
テクノロジーの発展:コンピュータにはない人間の得意分野で勝負を
YAMAGUCHI TAKAHIRA
就活type,
2014.12,Media coverage
-
Wikipedia Ontology Engineering and Applications to Human Robot Interaction
YAMAGUCHI TAKAHIRA
PKAW2014,
2014.12,Oral presentation (invited, special)
-
テクノロジーの進歩で10年後の働き方はどう変わる?人工知能の専門家が語る「結論」と「持論」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
エンジニアtype(Web),
2014.10,Media coverage
-
東ロボくん 猛勉強!!国立情報学研の人工知能 東大届かず私大A判定)
YAMAGUCHI TAKAHIRA
毎日新聞 夕刊1面,
2014.10,Media coverage
-
[サイエンスカフェ]人工知能とのつきあい方
YAMAGUCHI TAKAHIRA
毎日新聞 東京朝刊24面,
2014.10 -
A Knowledge Transfer System Based on the Integration of Workflow and Rule Base adn Ontologies,
YAMAGUCHI TAKAHIRA
CS-Colloquium,
2014.10,Oral presentation (invited, special), the University of Vienna
-
Interdisciplinarity vs. Specialization in Robot Technology in Japan
YAMAGUCHI TAKAHIRA
KSEM2014,
2014.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
産業用ロボットの活用に向けた作業改善の自動化 -サーブリッグを利用した基礎研究-
YAMAGUCHI TAKAHIRA
2014年秋季大会,日本経営工学会,
2014.10,Oral presentation (general)
-
双腕型ロボットによる作業改善に向けたサーブリッグの活用
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日本生産管理学会第40回全国大会,
2014.09,Oral presentation (general)
-
ロボット日本の実力(下) 人工知能、世界に後れ IT企業に勢いの差
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日本経済新聞 朝刊12面,
2014.08,Media coverage
-
[レーザー]案ずるより協働
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 朝刊23面,
2014.08,Media coverage
-
ユーザの行動分析に基づく高速道路立ち寄り観光推薦アプリのデザイン
YAMAGUCHI TAKAHIRA
観光情報学会第9回研究発表会,
2014.08,Oral presentation (general)
-
[レーザー]頼もしい機械学習
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 朝刊21面,
2014.07,Media coverage
-
「あなたのそばにロボットが! 暮らしはどう変わる?」
YAMAGUCHI TAKAHIRA
NHK総合テレビ, 週間ニュース深読み,
2014.06,Media coverage
-
映画が指し示すAIと人間の未来
YAMAGUCHI TAKAHIRA
DVD&ブルーレイでーた 2014年7月号,
2014.06,Media coverage
-
特集:待ち受けるのは競争か共生か ロボット・AI革命
YAMAGUCHI TAKAHIRA
週刊ダイヤモンド 2014年6月14日号,
2014.06,Media coverage
-
浜松に寄り道 スマホで"誘導
YAMAGUCHI TAKAHIRA
静岡新聞 朝刊28面,
2014.06,Media coverage
-
[ザ・テクノロジー第2部AI編 上]ネットと連動 高速進化 人の知性超える日現実味
YAMAGUCHI TAKAHIRA
朝日新聞 朝刊2面,
2014.06,Media coverage
-
浜松に立ち寄り促す 中日本高速など スマホで社会実験
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日本経済新聞静岡版 朝刊11面,
2014.06,Media coverage
-
浜松寄り道社会実験 慶大・静岡大・中日本高速など
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日刊工業新聞 朝刊28面,
2014.06,Media coverage
-
『トランセンデンス』におけるRのリアリティ
YAMAGUCHI TAKAHIRA
TRANSCENDENCE,松竹,
2014.06,Media coverage
-
いつか喫茶店で接客?人工知能研究の最前線
YAMAGUCHI TAKAHIRA
日本テレビ news every,
2014.05,Media coverage
-
サーブリッグ分析を用いた双腕ロボットによる作業改善
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第28回人工知能学会全国大会,
2014.05,Oral presentation (general)
-
オントロジーとSOAに基づくロボット協調サービスシステムの構築
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第28回人工知能学会全国大会,
2014.05,Oral presentation (general)
-
行動ログデータの分析に基づく滞在施設の種類の推定
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第28回人工知能学会全国大会,
2014.05,Oral presentation (general)
-
人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システム
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第28回人工知能学会全国大会,
2014.05,Symposium, workshop panel (nominated)
-
Linked Dataの構造分析に基づく高速道路立ち寄り推薦サービス
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第28回人工知能学会全国大会,
2014.05,Oral presentation (general)
-
ワークフローとルールベースとオントロジーの統合に基づく知識継承支援システム
YAMAGUCHI TAKAHIRA
第28回人工知能学会全国大会,
2014.05,Oral presentation (general)
-
スキルと実践を重視したビッグデータ・イノベーション人材育成プログラム
山口 高平
慶應義塾大学ビッグデータ・イノベーションシンポジウム2014,
2014.03,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 慶應義塾大学
-
知のメディアワークショップの狙いと報告
山口 高平
情報処理学会第76回全国大会,
2014.03,Oral presentation (invited, special), 情報処理学会
-
パネル討論,知のコンピューティングの可能性とインパクト
山口 高平
情報処理学会第76回全国大会,
2014.03,Symposium, workshop panel (nominated), 情報処理学会
-
専門領域の語彙ネットワークを用いた短いテキストの主題類似度計算
松下裕,佐藤健,市瀬龍太郎,山口 高平
第32回セマンティックウェブとオントロジー研究会,
2014.03,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
「ロボットたち」働く喫茶店 慶大、サービスシステム開発 席案内から配膳まで
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊1面,
2014.03,Media coverage
-
高度インテグレーションを基盤とするAIチャレンジとAIサービスの実現
山口 高平
第22期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2014),
2014.02,Other
-
Linked Data を利用した食事療法支援サービスの研究
山口 高平
慶應義塾・NTT 平成25年度第2回連携協議会,
2014.02,Oral presentation (general)
-
グーグルの自動運転車で製造業が崩壊する
山口 高平
アスキークラウド,
2014.01,Media coverage
-
量子コンピューター、難問も数秒でSF世界現実に 情報なしでも勝手に学習 人工知能への応用
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊21面,
2014.01,Media coverage
-
量子コンピューター、難問も数秒でSF世界現実に
山口 高平
朝日新聞デジタル(Web),
2014.01,Media coverage
-
[レーザー]AIと共生社会に
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊19面,
2014.01,Media coverage
-
なぜ人工知能ビジネスは2回も失敗したのか
山口 高平
アスキークラウド,
2014.01,Media coverage
-
東大生がロボットに仕事を奪われる日は来るのか
山口 高平
アスキークラウド,
2014.01,Media coverage
-
個体同一性と同義性を利用した日本語Wikipediaオントロジーの拡張
香川宏介,玉川奨,山口 高平
第31回セマンティックウェブとオントロジー研究会,
2013.12,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 人工知能学会
-
グランドチャレンジ『ロボットは東大に入れるか』の意義
山口 高平
ロボットは東大に入れるか2013 -東ロボくん、代ゼミ模試に挑戦!-,
2013.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
Ontology and LOD development and its application
T. Yamaguchi
第1回国際ワークショッププログラム,生産物流部門,
2013.11,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
人の仕事・暮らしを変えるAI(人工知能)
山口 高平
慶応義塾大学新川崎キャンパス第2回オープンセミナー (慶応義塾大学新川崎キャンパス) ,
2013.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 慶応義塾大学新川崎キャンパス
-
Integrating Manual and Automatic Processes to Construct ITS Ontologies
Takahira Yamaguchi
ISO TC204 WG1,
2013.10,Oral presentation (general)
-
世界展開を考えた高速道路交通管制システムの構築に向けて
手嶋英之,牧野浩志,山口 高平
第30回日本都市計画学会,
2013.10,Oral presentation (general)
-
Linked Open Dataとオントロジーのサービス活用
山口 高平
第29回データマイニング+WEB@東京,
2013.09,Oral presentation (invited, special)
-
人工知能(AI)のいま
山口 高平
月刊雑誌「潮」9月号,
2013.08,Media coverage
-
道路管理情報基盤のためのソーシャルメディア検索における特徴語抽出指標の検討
阿部秀尚,森田武史,山口 高平
第99回知識ベースシステム研究会,
2013.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
ビジネス分野におけるオントロジーとLOD(リンクトオープンデータ)
山口 高平
中央大学企業研究所公開研究会,
2013.07,Oral presentation (invited, special)
-
プローブデータ分析におけるクラス配分調整型サンプリング手法の評価
阿部秀尚,森田武史,山口 高平
第99回知識ベースシステム研究会,
2013.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーを用いたSOAに基づくマルチモーダルインタラクションの実現
樋川暁,森雄一郎,小川雄平,山口 高平
第99回知識ベースシステム研究会,
2013.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
人の暮らしに関わるAI,基調講演
山口 高平
第27回人工知能学会全国大会,
2013.06,Oral presentation (invited, special), 人工知能学会
-
レシピと食品標準成分表を連携させた食事療法支援サービス
多川勇介,田中改,南裕也,並河大地,下村道夫,山口 高平
第27回人工知能学会全国大会,
2013.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語WikipediaオントロジーのLinked Open Dataへの取り組み
玉川奨,香川宏介,森田武史,山口 高平
第27回人工知能学会全国大会,
2013.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
マルチモーダルインタラクションを目指したオントロジーロボット
樋川暁,小川雄平,森雄一郎,山口 高平
第27回人工知能学会全国大会,
2013.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
スマートフォンとCANとソーシャルメディアの統合に基づく道路行政支援
阿部秀尚,森田武史,田中塁,山口 高平
第27回人工知能学会全国大会,
2013.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
メニュー入力で食事の栄養表示 糖尿病疾患者向け判別 慶大など
山口 高平
日刊工業新聞 朝刊1面,
2013.06,Media coverage
-
最先端の研究を発表 富山で人工知能学会全国大会
山口 高平
富山新聞 朝刊22面,
2013.06,Media coverage
-
「来月5日 富山 人工知能学会で対局」ソフト進化へ胸借りる
山口 高平
北日本新聞,
2013.05,Media coverage
-
[真相深層]応用できる人と共存 賢いコンピューター台頭 不確定要素には勘や経験
山口 高平
日本経済新聞 朝刊2面,
2013.05,Media coverage
-
日本語Wikipediaオントロジーの構築と利用
玉川奨,香川 宏介,森田武史,山口 高平
第29回セマンティックウェブとオントロジー研究会 (大島温泉ホテル) ,
2013.03,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
「第2回 将棋電王戦 第4局」ゲスト登壇
山口 高平
ニコニコ生放送,
2013.02,Media coverage
-
「より人間らしく」~人工知能開発 最前線
山口 高平
ワールドWaveモーニング,
2013.02,Media coverage, NHK BS1
-
Top 10 Fundamental Questions and Challenges in Intelligent Informatics/Computing (Top10Qi)
Edward Feigenbaum, Jeffrey Bradshaw, Alexander Felfernig, Ali-Akbar Ghorbani, Sven Koenig, Sankar Pal, David M W Powers, Eunice Santos,Takahira Yamaguchi,Yiyu Yao
Active Media Conference 2012 (China,Macau) ,
2012.12,Poster presentation, IEEE/WIC/ACM
-
オントロジーアライメントを用いた日本語Wikipediaオントロジーと日本語WordNetの統合
森田武史,玉川奨,山口 高平
第28回セマンティックウェブとオントロジー研究会 (鯖江公民館) ,
2012.11,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
ビッグデータ時代のオントロジー技術
山口 高平
Modeling Forum 2012 (東京都港区) ,
2012.11,Oral presentation (general), UMLモデリング推進協議会
-
日本語Wikipediaオントロジーと日本語WordNetの統合
森田武史,玉川奨,山口 高平
第96回知識ベースシステム研究会 (文教大学湘南キャンパス) ,
2012.08,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
サービス・オントロジーを用いた口コミ情報の構造化とその利用
中村尚広,竹内広宜,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語Wikipediaオントロジーと日本語WordNetの統合
森田武史,玉川奨,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語Wikipediaからのクラススキーマ階層の自動構築と利用
森田武史,玉川奨,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
大規模会計Linked Dataのためのシステムアーキテクチャ
鈴木健太,玉川奨,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
領域オントロジーとLinked Dataを利用した観光情報推薦
保科宗淳,大河原渉,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
対話と動作の連携を目指したオントロジーに基づく知能ロボット
小林昭太郎,樋川暁,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーとHPSGを利用した日本語文の含意判定モデルの提案
松下裕,山口 高平
第26回人工知能学会全国大会 (山口県教育会館) ,
2012.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語Wikipediaからのプロパティ付きクラス階層の構築と評価
森田武史, 関本有佳, 玉川奨,山口高平
第26回セマンティックWebとオントロジー研究会 (慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎) ,
2011.12,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーの作り方,使い方,見せ方
山口高平
第11回Kフォーラム (岐阜県高山市) ,
2011.08,Oral presentation (general), 栢森情報科学振興財団
-
ユースケース記述の構造化とその活用
竹内広宜,中村大賀,山口高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語Wikipediaからプロパティを備えたオントロジーの構築
玉川奨,関本有佳,森田武史,山口高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語Linked Dataに基づくモビリティサービスの実現
飯島千絵,森田武史,榎本善太郎,山口高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
会計ドメインにおけるRDFモデルの構築とLinked Dataとの連携
鈴木健太山口 高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーアライメントに基づくヒューマンロボットインタラクション
小林昭太郎, 後藤あいり,山口高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーに基づく知識継承支援システムの再利用可能性
松井信也,石川達也,岡部雅夫,山口高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
印象語と仕様データのマッピングに基づく情報検索サービス
多川勇介, 相原康弘, 王慧俊, 南裕也、並河大地、金子雅志,山口高平
第25回人工知能学会全国大会 (岩手県盛岡市) ,
2011.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
Webオントロジ/テレコム機能連携サービスの研究
南裕也,山口高平
ICTによるユビキタスイノベーションの実現を目指して~先端基盤技術の構築から応用まで~ (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2011.02,Oral presentation (general), 慶應義塾・NTT連携協議会
-
テキスト分析技術を用いたユースケース分析
竹内広宜、中村大賀,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (静岡) ,
2010.11,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
Building up a Large Scale of Ontology from Japanese Wikipedia
Takahira Yamaguchi
Japan-Austria Joint Workshop on ICT (東京) ,
2010.10,Oral presentation (invited, special), AIST
-
マーケティングミックスとテキストマイニングを用いた市場分析支援
竹内広宜, 杉山喜昭, 太田千景,山口高平
第24回人工知能学会全国大会 (長崎) ,
2010.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
サービス・イノベーション教育プログラムと情報システム
山口高平
第3回情報システム学会シンポジウム (横浜) ,
2010.06,Oral presentation (invited, special), 情報システム学会
-
日本語Wikipediaインフォボックスからのプロパティ自動抽出
玉川奨,桜井慎弥,手島拓也,森田武史,和泉憲明,山口高平
第24回人工知能学会全国大会 (長崎) ,
2010.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーとルールベースシステムを利用した知識変換支援
石川達也, 小林圭堂, 岡部雅夫,山口 高平
第24回人工知能学会全国大会 (長崎) ,
2010.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーを利用した人型ロボットNaoによる動作を伴う対話の実現
小林昭太郎,山口高平
第24回人工知能学会全国大会 (長崎) ,
2010.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
マーケティングミックスに基づくサービスオントロジーの構築と評価
鈴木雄大, 大田千景,山口高平
第24回人工知能学会全国大会 (長崎) ,
2010.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
人工知能研究の新展開 −日本発世界へ−
堀浩一,中島秀之,山口 高平,松原仁,諏訪正樹,松尾豊
情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会イベント (東京) ,
2010.03,Oral presentation (invited, special), 情報処理学会
-
業務知識の組織的継承へのオントロジーおよび知識モデリングの活用
岡部雅夫,小林圭堂,石川達也,山口 高平
情報システム学会第5回全国大会・研究発表大会 (東京都) ,
2009.12,Oral presentation (general), 情報システム学会
-
日本語Wikipediaオントロジーの構築および検索システムの実装,情報システム学会
森田武史,桜井慎弥,玉川奨,和泉憲明,山口高平
情報システム学会第5回全国大会・研究発表大会 (東京都) ,
2009.12,Oral presentation (general), 情報システム学会
-
参照モデルを活用したビジネスプロセス分析手法
斎藤忍,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (島根県松江市) ,
2009.11,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
Wikipediaからのオントロジー構築とその活用,
山口 高平
Wikimedia Conference Japan 2009,第21回セマンティックウェブとオントロジー研究会 (東京都) ,
2009.11,Oral presentation (invited, special), 人工知能学会
-
オントロジーの構築と利用に関する現状と動向
山口高平
ソフトウェアサイエンス研究会 (長野県長野市) ,
2009.10,Oral presentation (invited, special), 電子情報通信学会
-
オントロジーとルールベースシステム構築に基づく知識継承支援
小林圭堂,竹田百合恵,吉岡亜紀子,岡部雅夫,山口 高平
第23回人工知能学会全国大会 (香川県高松市) ,
2009.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
多重オントロジーに基づくセマンティックロボットサービスの設計と実現
宮川智好,山本隆三,植田光,山口高平
第23回人工知能学会全国大会 (香川県高松市) ,
2009.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
Wikipediaオントロジーに基づくドメインオントロジー構築支援環境の実現と評価
桜井 慎弥,手島拓也,森田 武史,和泉 憲明,山口 高平
第23回人工知能学会全国大会 (香川県高松市) ,
2009.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
WikipediaとFolksonomyタグに基づくドメインオントロジー構築支援環境の実現と評価
手島拓也, 桜井慎弥, 森田武史, 和泉憲明,山口 高平
第20回セマンティックWebとオントロジー研究会,Wikipediaワークショップ (東京都) ,
2009.01,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
未来の計算機システム
山口高平
第26回日本ロボット学会学術講演会、ARM一般公開セッション (兵庫県神戸市) ,
2008.09,Oral presentation (invited, special), 日本ロボット学会
-
汎用オントロジー構築における日本語Wikipediaの適用可能性
桜井慎弥, 手島拓也, 石川雅之, 森田武史, 和泉憲明, 山口高平
第18回セマンティックWebとオントロジー研究会 (東京都) ,
2008.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
知識継承における外在化支援のための業務ルールとドメインオントロジーの構築
小林圭堂,加藤美穂,吉岡亜紀子,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
動画コンテンツの位置情報メタデータに関する検討
宇田川智輝,今井良,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
ソーシャルタギングに基づくオントロジー構築支援システムの提案と評価
木村牧人,手島拓也,石川雅之,森田武史,和泉憲明,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
問題解決プロセスモデルに基づくソフトウェア設計支援
藤井直樹,近藤恵一,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
概念化アスペクトがオントロジー構築支援に果たす役割について
上田俊夫,池田満,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
時系列パターン抽出に基づく個人投資家意思決定支援システムの実現
杉山喜昭,平林悟,阿部秀尚,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
多重オントロジーに基づくセマンティックロボットサービスの設計と実現
山口新平,宮川智好,谷崎浩一,岩永将資山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語Wikipediaからの汎用オントロジーの構築と評価
桜井慎弥,手島拓也,石川雅之,森田武史,和泉憲明,山口高平
第22回人工知能学会全国大会 (北海道旭川市) ,
2008.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
情報システム開発支援のためのエンタープライズアプリケーションオントロジー
近藤恵一,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
知能ソフトウエア工学研究会 (横浜) ,
2008.01,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
業務知識の組織的蓄積・活用を支援するオントロジーに対する一考察
岩間貴史, 立花浩, 山崎浩志, 岡部雅夫, 黒川利明,小林圭堂, 加藤美穂, 吉岡亜紀子山口 高平
情報システム学会第3回研究発表大会 (?) ,
2007.12,Oral presentation (general), 情報システム学会
-
オントロジーを用いたHTMLからのRDFデータ抽出法
竹内成博,森田武史,和泉憲明,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (クアラルンプール) ,
2007.09,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
オントロジーによる知識継承とスケジューリングの支援
吉岡亜紀子,大平昌弘,飯島正,岡部雅夫,山崎浩志,柳澤雅彦,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
インテリジェンスの進化からみたロボットARM
山口 高平
人間工学総会第48回大会 (神戸) ,
2007.06,Oral presentation (invited, special), 人間工学学会
-
オントロジー検索エンジンと領域オントロジー構築支援環境DODDLE-OWLの統合
森田武史,和泉憲明,山口 高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語WikipediaマイニングとFolksonomyタグに基づく領域オントロジー構築支援
手島拓也,森田武史,和泉憲明,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
異種オントロジー構築に基づく情報システム開発支援
近藤恵一,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジー統合に基づくロボットサービス連携の実現と評価
山口新平,宮川智好,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
メタデータマッシュアップに基づくマルチメディアコンテンツの共有法
今井良,森田武史,和泉憲明山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
情報家電エージェント協調のためのオントロジーサービスの実現
平尾郁実,飯島正,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
客観的指標群に基づくクラスタリングと主観的評価基準の比較
阿部秀尚,津本周作,横井英人,大崎美穂,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーに基づくワークフロー合成システム
牛越正弥,高林裕矢,和泉憲明,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
共有コンテンツのアクセス履歴分析に基づく情報推薦エンジンの構築
石川雅之,森田武史,和泉憲明,山口高平
第21回人工知能学会全国大 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
テクニカル指標組合せルールの学習に基づく投資家意思決定支援
内藤憲吾,平林悟,阿部秀尚,山口高平
第21回人工知能学会全国大会 (宮崎) ,
2007.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
セマンティックWebの現状と動向
山口高平
2007年度情報システム学会総会 (東京) ,
2007.05,Oral presentation (invited, special), 情報システム学会
-
オントロジー検索エンジンを用いた領域オントロジー構築支援環境DODDLE-OWLの拡張
森田武史, 和泉憲明,山口高平
第15回セマンティックWebとオントロジー研究会 (石川県) ,
2007.03,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーに基づく業務モデリングとシステム開発
近藤恵一,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
知識処理と人工知能研究会・知能ソフトウェア工学合同研究会 (東京) ,
2007.03,Oral presentation (general), 電子情報通信学会,
-
既存情報資源を活用したオントロジー構築支援環境
森田武史,手島拓也,和泉憲明,山口高平
知識処理と人工知能研究会・知能ソフトウェア工学合同研究会 (東京) ,
2007.03,Oral presentation (invited, special), 電子情報通信学会
-
セマンティックウェッブとオントロジー研究の現状と今後の展望
山口高平
セマンティックWebとオントロジー第15回研究会 (石川県) ,
2007.03,Oral presentation (invited, special), 人工知能学会
-
要求オントロジーに基づくロボットサービス連携の実現
山口新平,宮川智良,山口高平
知識処理と人工知能研究会・知能ソフトウェア工学合同研究会 (東京) ,
2007.03,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
オントロジーに基づくWebアプリケーション構築と評価,情報システム学会第2回研究発表大会
近藤恵一,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
情報システム学会第2回研究発表大会 (東京) ,
2006.12,Oral presentation (general), 情報システム学会
-
領域オントロジー構築支援環境を用いたオントロジー搭載型検索システムの提案と評価
森田武史,小野穣,洪潤基,川村正則,小出誠二,山口高平
情報システム学会第2回研究発表大会 (東京) ,
2006.12,Oral presentation (general), 情報システム学会
-
JCKBSE2006会議報告
阿萬裕久,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (沖縄) ,
2006.11,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
ビジネスオントロジーに基づくWebアプリケーション開発
近藤恵一,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (愛媛) ,
2006.10,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
情報家電エージェント協調のためのオントロジーサービスの実現
平尾郁実,山田知秀,飯島正,山口高平
平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC6 (横浜) ,
2006.09,Oral presentation (general), 電気学会
-
概念間距離に基づく連携パス評価手法を用いたWebサービス自動連携システムの提案,
高林裕矢,丹羽治隆,種田光晴,福田直樹,山口高平
平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC5 (横浜) ,
2006.09,Oral presentation (general), 電気学会
-
Semantics Driven Development of Enterprise Software Based on Ontologies,
Noriaki Izumi,Takahira Yamaguchi and Koiti Hasida
第13回セマンティックWebとオントロジー研究会 (横浜) ,
2006.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
WordNetとEDRのOWL表現
小出誠二,森田武史,ムリアディヘンドリー,武田英明,山口高平
第13回セマンティックWebとオントロジー研究会 (横浜) ,
2006.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
ビジネスオントロジーに基づく情報システム構築方法
近藤恵一,星井翔吾,森田武史,和泉憲明,橋田浩一,山口高平
第13回セマンティックWebとオントロジー研究会 (横浜) ,
2006.07,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
多粒度リポジトリに基づくWebサービスの連携と評価
高林裕矢,丹羽治隆,種田光晴,福田直樹,山口高平
第20回人工知能学会全国大会 (東京) ,
2006.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
メタ学習に基づくルール評価モデル構築支援手法の評価:髄膜炎データマイニング結果を対象にして
阿部秀尚,津本周作,大崎美穂,山口高平
第20回人工知能学会全国大会 (東京) ,
2006.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語DODDLEに基づくロケットオントロジーの構築と検索システムへの適用
小野穣,洪潤基,森田武史,川村正則,小出誠二,山口高平
第20回人工知能学会全国大会 (東京) ,
2006.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
概念間距離に基づく連携パス評価手法を用いたWebサービス自動連携システムの提案
高林裕矢,丹羽治隆,種田光晴,福田直樹,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (東京) ,
2006.05,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
日本語概念を対象にした領域オントロジー構築支援環境DODDLEの機能拡張
森田武史,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (東京) ,
2006.05,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
Web Service Composition based on Task Repository
N.Fukuta and T.Yamaguchi
第12回セマンティックWebとオントロジー研究会 (横浜) ,
2006.01,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
セマンティックWebの過去,現在,未来 ーオントロジーの視点から
山口高平
セマンティックWebコンファレンス2006 (東京) ,
2006.01,Oral presentation (invited, special), 慶應義塾大学
-
客観的指標群に基づくルール評価支援手法の評価~慢性肝炎データマイニング結果を対象として~
阿部秀尚,大崎美穂,横井英人,津本周作,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (東京) ,
2006.01,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
オントロジーを用いた分析クラス図作成支援
神谷慎吾,石橋昌彦,森田武史,福田直樹,飯島正,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (t) ,
2005.07,Other, 電子情報通信学会
-
統合型時系列データマイニング環境の開発と評価
阿部秀尚,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (_) ,
2005.07,Other, 電子情報通信学会
-
オントロジーを利用した情報家電エージェント協調アーキテクチャ
山田知秀,飯島正,山口高平
第19回人工知能学会全国大会 (北九州) ,
2005.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
ルール評価モデル構築の性能評価+ルール評価インタフェース
阿部秀尚,北口真也,大崎美穂,津本周作,山口高平
第19回人工知能学会全国大会 (北九州) ,
2005.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーを用いたWebアプリケーション統合プラットフォーム
大澤哲也,丹羽治隆,福田直樹,飯島正,山口高平
第19回人工知能学会全国大会 (北九州) ,
2005.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーに基づく携帯情報端末用レコメンデーションシステムの構築
安随晋太郎,福田聡,濱崎雅弘,大向一輝,武田英明,山口高平
第19回人工知能学会全国大会 (北九州) ,
2005.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーに基づくソフトウェア開発上流支援
峰岸巧,石橋昌彦,福田直樹,飯島正,山口高平
第19回人工知能学会全国大会 (北九州市) ,
2005.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
日本語DODDLEに基づくロケット運用オントロジーの構築と評価
洪潤基,森田武史,飯島正,小出誠二,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (t) ,
2005.05,Other, 電子情報通信学会
-
多粒度リポジトリに基づくWebサービスの連携の実現
寺井公一,福田直樹,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (東京) ,
2005.03,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
セマンティックWebサービスの現状と課題
山口高平
第9回セマンティックウェブとオントロジー研究会 (石川県) ,
2005.03,Oral presentation (invited, special), 人工知能学会
-
不等間隔な標本化と量子化を用いた時系列パターン抽出手法の開発と評価
大崎美穂,阿部秀尚,北口真也,横井英人,山口高平
第69回知識ベース研究会 (淡路島) ,
2005.02,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
:オントロジーを用いたWeb アプリケーション自動連携とその評価
大澤哲也,福田直樹,飯島正,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (横浜) ,
2005.01,Oral presentation (general), 電子情報通信学会,
-
オントロジーに基づく情報家電エージェント間協調
山田知秀,飯島正,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (横浜) ,
2005.01,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
領域オントロジーと個人嗜好情報に基づくモバイル型レコメンデーションシステムの構成
安隨晋太郎,濱崎雅弘,大向一輝,武田英明,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (横浜) ,
2005.01,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
Development and Evaluation of an Integrated Time-Series KDD Environment -- A Case Study of Medical KDD on Hepatitis --
M.Ohsaki, H.Abe, S.Kitaguchi, S.Kume, H.Yokoi and T.Yamaguchi
第67回知識ベースシステム研究会 (ハノイ) ,
2004.12,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
Integration of Data Mining and Ontologies
T.Yamaguchi
5th International Conference of Practical Aspects of Knowledge Management (Viene) ,
2004.12,Oral presentation (invited, special)
-
Webアプリケーション統合フレームワークの実装と出張業務支援システムへの適用
福田直樹,北橋洋三郎,山口高平
情報システムと社会環境研究会 (浜松) ,
2004.11,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
JCKBSE2004会議報告
福田直樹,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (鹿児島) ,
2004.11,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
データマイニングにおけるルールの興味深さ指標の評価: 髄膜炎の検査データを用いた実験
三木大司,大崎美穂,北口真也,岡本和也,山口高平
FIT2004 第3回情報科学技術フォーラム (京都) ,
2004.09,Oral presentation (general), 情報処理学会,電子情報通信学会情報・システムソサイエティ
-
オントロジーを利用したクラス図設計支援とモデル駆動開発への適用
福田直樹,上野真由美,和泉憲明,山口高平
FIT2004 第3回情報科学技術フォーラム (京都) ,
2004.09,Oral presentation (general), 情報処理学会,電子情報通信学会情報・システムソサイエティ
-
連携品質を考慮したオントロジーに基づくWebサービスの自動連携
福田直樹,肥塚八尋,和泉憲明,山口高平
FIT2004 第3回情報科学技術フォーラム (京都) ,
2004.09,Oral presentation (general), 情報処理学会,電子情報通信学会情報・システムソサイエティ
-
Webアプリ統合ソフトウェアのためのクラス設計支援
福田直樹,上野真由美,和泉憲明,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (長野) ,
2004.07,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
データセットの特徴分析に基づく因子分析と属性選択の統合手法の提案と評価
久米俊二,渡邊悠司,阿部秀尚,山口高平
第18回人工知能学会全国大会 (金沢) ,
2004.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
セマンティックWebのためのオントロジー構築支援環境DODDLE-Rの実装
森田武史,繁田佳宏,杉浦直樹,福田直樹,和泉憲明,山口高平
第18回人工知能学会全国大会 (金沢) ,
2004.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーとモデル駆動アーキテクチャに基づく機能設計の実現
見置孝昌,上野真由美,福田直樹,和泉憲明,山口高平
第18回人工知能学会全国大会 (金沢) ,
2004.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
モチーフによる肝炎波形データからの特徴抽出の有効性に関する考察
北口真也,佐藤芳紀,阿部秀尚,大崎美穂,山口高平
第18回人工知能学会全国大会 (金沢) ,
2004.06,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
オントロジーに基づくWebサービスの自動連携
福田直樹,肥塚八尋,和泉憲明,山口高平
知能ソフトウェア工学研究会 (東京) ,
2004.05,Oral presentation (general), 電子情報通信学会
-
医療データセットを用いたルールの興味深さ指標の評価,
大崎美穂,佐藤芳紀,北口真也,横井英人,山口高平
第61回知識ベース研究会 (Tokyo) ,
2004.03,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
フリーウェアWekaによるDMアプリケーションの構築
山口 高平
人工知能学会第19回AIシンポジウム (_) ,
2004.03,Other, 人工知能学会