研究発表 - 牧 英之
-
俣野 眞一朗,小松 夏実,Shengjie Yu,Jacques Doumani,志村 惟,河野 淳一郎,牧 英之
第84回応用物理学会秋季学術講演会,
2023年09月,ポスター発表
-
Thermal Radiation from an Electrically Modulated Aligned Carbon Nanotube Film
S. Matano, N. Komatsu, S. Yu, J. Doumani, Y. Shimura, J. Kono, H. Maki
The 23rd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials,
2023年06月,ポスター発表
-
Infrared spectroscopy and mapping method using multilayer-graphene microemitters
Y. Shimura, K. Nakagawa, S. Matano, H. Maki
The 23rd International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials,
2023年06月,ポスター発表
-
Ultra-narrow-linewidth Photoluminescence of Carbon NanotubesCoupled with a Silica Toroid Microcavit
Kotomi Kinoshita, Ren Tokunaga, Riku Imamura, Keigo Nagashima, Ryouhei Imahuku, Kenta Nakagawa, Takasumi Tanabe, Hideyuki Maki
第83回応用物理学会秋季学術講演会,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
Polarized Thermal Emission from an Electrically Driven Aligned Carbon Nanotube Film
Shinichiro Matano, Hidenori Takahashi, Natsumi Komatsu, Yui Shimura, Kenta Nakagawa, Junichiro Kono, Hideyuki Maki
第83回応用物理学会秋季学術講演会,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
High spatial resolution infrared spectroscopy with graphene light emitter
Kenta Nakagawa, Yui Shimura, Yusuke Fukazawa, Ryosuke Nishizaki, Shinichiro Matano, Shuma Oya, Hideyuki Maki
第83回応用物理学会秋季学術講演会,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
Reo Kurihara, Kenta Shimomura, Kaname Imai, Kenta Nakagawa, Akira Kawai, Kazuki Hashimoto, Takuma Nakamura, Takuro Ideguchi, Hideyuki Maki
第63回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム,
2022年08月-2022年09月,ポスター発表
-
High spatial resolution infrared spectroscopy with graphene light emitter
Kenta Nakagawa、Yui Shimura、Yusuke Fukazawa、Ryosuke Nishizaki、Shinichiro Matano、Shuma Oya、Hideyuki Maki
第63回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム,
2022年08月-2022年09月,口頭発表(一般)
-
Electrically Driven On-Chip Broadband Emitter with A Macroscopically Aligned Carbon Nanotube Film
Shinichiro Matano, Hidenori Takahashi, Natsumi Komatsu, Yui Shimura, Kenta Nakagawa, Junichiro Kono and Hideyuki Maki
Materials Research Meeting 2021 (MRM 2021 ),
2021年12月,ポスター発表
-
シリコン基板上の多結晶グラフェン直接パターニング成長と発光素子化
中川鉄馬,高橋英統,志村惟,牧英之
第48回炭素材料学会年会,
2021年12月,その他
-
シリコンフォトニクスを用いた高効率・狭線幅カーボンナノチューブ発光素子の開発
今福諒平,樋口直人,新山央人,中川鉄馬,牧英之
第48回炭素材料学会年会,
2021年12月,その他
-
カーボンナノチューブを用いた高純度高効率単一光子源の開発
大矢秀真,河部倫太郎,高木宏,井樋孝行,前田優,中川鉄馬,牧英之
第48回炭素材料学会年会,
2021年12月,その他
-
カーボンナノチューブ配向膜を用いた黒体放射光源の開発
俣野眞一朗,高橋英統,小松夏実,志村惟,中川鉄馬,河野淳一郎,牧英之
第48回炭素材料学会年会,
2021年12月,その他
-
Electrically Driven Broadband Emitter with A Macroscopically Aligned Carbon Nanotube Film on Silicon Chips
Shinichiro Matano, Hidenori Takahashi, Natsumi Komatsu, Yui Shimura, Kenta Nakagawa, Junichiro Kono and Hideyuki Maki
MNC (Micro Nano Conference) 2021,
2021年10月,ポスター発表
-
A light emitter based on polycrystalline graphene patterned directly on silicon substrates from a solid-state carbon source
Kenta Nakagawa, Hidenori Takahashi, Yui Shimura & Hideyuki Maki
The 12th Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR2021),
2021年10月,ポスター発表
-
Pure and Efficient Single-Photon Sources by Shortening and Functionalizing Air-Suspended Carbon Nanotubes
Shuma Oya, Rintaro Kawabe, Hiroshi Takaki, Takayuki Ibi, Yutaka Maeda, Kenta Nakagawa & Hideyuki Maki
第61回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム,
2021年09月,ポスター発表
-
Efficient and Narrow-Linewidth Photoluminescence Devices Based on Single-Walled Carbon Nanotubes and Silicon Photonics
Ryohei Imafuku, Naoto Higuchi, Hiroto Niiyama, Kenta Nakagawa & Hideyuki Maki
第61回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム,
2021年09月,ポスター発表
-
Kenta Nakagawa, Hidenori Takahashi, Yui Shimura & Hideyuki Maki
International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT21),
2021年06月,ポスター発表
-
高効率・狭線幅カーボンナノチューブPL発光素子
樋口直人,新山央人,中川鉄馬,牧英之
第68回応用物理学会春季学術講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
非対称構造グラフェン光検出器開発とマクロ可視・赤外光検出
下村健太,今井要,川合暁,橋本和樹,井手口拓郎,中川鉄馬,牧英之
第68回応用物理学会春季学術講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
Nanocarbon-based optoelectronic devices on silicon chips
Hideyuki Maki, Yui Shimura and Kenta Nakagawa
The 7th International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
ナノカーボン材料によるチップ上光電子デバイス開発
牧英之
グラフェンコンソーシアム,
2020年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン材料を用いた光電子デバイス開発
牧英之
第5回CPC研究会,
2020年11月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン材料を用いたチップ上光電子デバイス
牧英之
Pre-KEIO TECHNO-MALL 2020セミナーシリーズ(第3回),
2020年11月,口頭発表(招待・特別)
-
シリコンチップ上でのナノカーボン光・電子デバイス開発
牧英之
第81回応用物理学会秋季学術講演会,
2020年09月,口頭発表(招待・特別)
-
多結晶グラフェンを固体炭素源からシリコン基板上に直接パターニング成長させる方法の開発とその発光素子化
中川 鉄馬, 高橋 英統, 志村 惟, 牧 英之
第81回応用物理学会秋季学術講演会,
2020年09月,口頭発表(一般)
-
A light emitter based on polycrystalline graphene patterned directly on silicon substrates from a solid-state carbon source
Kenta Nakagawa, Hidenori Takahashi, Yui Shimura and Hideyuki Maki
2020 International Conference on Solid State Devices and Materials,
2020年09月,ポスター発表
-
チップ上ナノカーボン光電子デバイス開発
牧英之
阪大CSRN 第二回異分野研究交流会 「半導体・ナノカーボン系」,
2020年08月,口頭発表(招待・特別)
-
マイクロ波照射下の架橋カーボンナノチューブ上の超伝導NbNナノワイヤにおける位相スリップの制御
加藤浩太, 高木将, 田邉孝純, 森山悟士, 守田佳史, 牧英之
日本物理学会第75回年次大会 (名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)) ,
2020年03月,ポスター発表
-
二次元集積科学:二次元材料とその集積化がもたらす新たな学理と応用
牧英之
第67回応用物理学会春季学術講演会 (上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)) ,
2020年03月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン材料を用いたチップ上光電子デバイス開発
牧英之
第67回応用物理学会春季学術講演会,
2020年03月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン材料を用いた光電子デバイス開発
牧英之
「原子層物質活用高性能量子デバイス開発」プラズマアグリコンソーシアム研究会,
2020年02月,口頭発表(招待・特別)
-
低次元材料成長を用いた量子デバイス開発
牧 英之
スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク拠点Spin Research Network of Japan 【Spin−RNJ】2019年度(令和元年度)年次報告会 (大阪大学基礎工学部国際研究棟シグマホール(大阪府豊中市)) ,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
量子熱輸送を用いたナノカーボン発光素子開発
志村唯, 中川鉄馬, 髙橋英統, 牧英之
スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク拠点Spin Research Network of Japan 【Spin−RNJ】2019年度(令和元年度)年次報告会 (大阪大学基礎工学部国際研究棟シグマホール(大阪府豊中市)) ,
2019年12月,ポスター発表
-
ナノカーボン材料による量子デバイス開発
河部倫太郎, 加藤浩太, 中川鉄馬, 牧英之
スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク拠点Spin Research Network of Japan 【Spin−RNJ】2019年度(令和元年度)年次報告会 (大阪大学基礎工学部国際研究棟シグマホール(大阪府豊中市)) ,
2019年12月,ポスター発表
-
ナノカーボン材料を用いたシリコンチップ上高集積光源開発
牧英之, 高橋英統, 志村惟, 深澤佑介, 三好勇輔, 河原憲治, 吾郷浩樹, 中川鉄馬
第46回炭素材料学会年会 (岡山大学創立五十周年記念館(岡山県岡山市)) ,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
Nanocarbon-based optoelectronic devices on silicon chips
Hideyuki Maki
The 4th Graphene Flagship EU-Japan Workshop on Graphene and related 2D materials (Pisa(Italy)) ,
2019年11月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン光源分析装置開発
KISTEC INOVATION HUB (神奈川県立産業技術総合研究所(神奈川県海老名市)) ,
2019年10月,口頭発表(招待・特別)
-
シリコン上グラフェン黒体放射発光素子の発光特性
中川鉄馬, 高橋英統, 志村惟, 牧英之
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)) ,
2019年09月,ポスター発表
-
ナノカーボン光電子デバイス開発
牧 英之
二次元材料に関する第3回 KOINE ミーティング (九州大学筑紫キャンパス(福岡県春日市)) ,
2019年07月,口頭発表(基調)
-
Towards mode-locking of an active Whispering-Gallery-Mode microresonator
T. S. L. Prugger Suzuki, Shun Fujii, Rammaru Ishida, Riku Imamura, Mizuki Ito, Hideyuki Maki, Lan Yang, Sze Yun Set, and Takasumi Tanabe
The 41st PIERS PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium,
2019年06月,ポスター発表
-
Siチップ上での高速・高集積グラフェン黒体放射発光素子
牧 英之
第66回応用物理学会春季学術講演会,
2019年03月,口頭発表(招待・特別)
-
超高速Siチップ上のグラフェン黒体放射発光
中川鉄馬,深澤祐介、三好勇輔、天坂裕也、レックマン ロビン、横井智哉、河原憲治、吾郷浩樹、 牧英之
第56回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム,
2019年03月,ポスター発表
-
小型モード同期レーザに向けたエルビウム添加微小光共振器の作製
今村陸、鈴木智生、石田蘭丸、鈴木良、藤井瞬、伊藤瑞生、牧英之、ヤン リャン、田邉孝純
第66回応用物理学会春季学術講演会,
2019年03月,口頭発表(一般)
-
トリオン発光によるカーボンナノチューブ薄膜高速EL素子
高橋英統、鈴木裕司、吉田識人、中川鉄馬、牧英之
第66回応用物理学会春季学術講演会,
2019年03月,口頭発表(一般)
-
ナノカーボン材料による高速・オンチップ光源開発
牧 英之
神奈川ものづくり技術交流会,
2018年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Siチップ上での高速・高集積グラフェン黒体放射発光素子
深澤祐介、三好勇輔、天坂裕也、レックマン ロビン、横井智哉、河原憲治、吾郷浩樹、牧英之
第79回応用物理学会秋季学術講演会,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Photon antibunching in single-walled carbon nanotubes at telecommunication wavelengths and room temperature
Rintaro Kawabe, Takumi Endo, Hiroshi Takaki, Junko Ishi-Hayase, Hisashi Sumikura, Hideyuki Maki
19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT18),
2018年07月,ポスター発表
-
Nanocarbon-based optoelectronic devices
Hideyuki Maki
JSPS-DFG Bilateral Meeting on Carbon Nanotube Optics and Nanospectroscopy,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Photon antibunching in single-walled carbon nanotubes at telecommunication wavelengths and room temperature
Rintaro Kawabe, Takumi Endo, Hiroshi Takaki, Junko Ishi-Hayase and Hideyuki Maki
7th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy,
2018年07月,ポスター発表
-
High-Speed and integrated graphene blackbody emitters
Yusuke Fukazawa, Yusuke Miyoshi, Yuya Amasaka, Robin Reckmann, Tomoya Yokoi, Kazuki Ishida Kenji Kawahara, Hiroki Ago and Hideyuki Maki
7th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy,
2018年07月,ポスター発表
-
Electronic Property of the Composite of Carbon Nanotube and Carbon Nanobelt
Kaiki Yo, Hideyuki Maki
19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT18),
2018年07月,ポスター発表
-
Anti-proximity effect in superconducting NbN nanowires based on suspended carbon nanotubes
Kota Kato, Tasuku Takagi , Kohei Masuda , Satoshi Moriyama, Yoshifumi Morita, Takasumi Tanabe, Hideyuki Maki
19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT18),
2018年07月,ポスター発表
-
High-Speed and on-Chip Blackbody Emitters based on nanocarbon materials
Hideyuki Maki, Yusuke Fukazawa
19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT18),
2018年07月,ポスター発表
-
光通信に向けたナノカーボン光・電子デバイス開発
牧 英之
超高速エレクトロニクス(UFO)研究会 第5回研究会,
2018年06月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン材料を用いたチップ上光電子デバイス開発
牧 英之
第421回光産業技術マンスリーセミナー,
2018年06月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボンを用いた光電子デバイス開発
牧 英之
電子情報通信学会2018年総合大会 (東京電機大学東京千住キャンパス(東京)) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
カーボンナノチューブ可飽和吸収特性を付与したトロイド微小光共振器
熊谷傳, 廣田直弥, 佐藤克哉, 並木洸樹, 堀敦裕, 牧英之, 田邉孝純
第65回応用物理学会春季学術講演会 (早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)) ,
2018年03月,ポスター発表
-
ナノカーボンによるチップ上量子デバイス・光電子デバイス開発
牧 英之
第65回応用物理学会春季学術講演会 (早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
量子暗号通信に向けたカーボンナノチューブ室温・通信波長帯単一光子源開発
高木宏、遠藤匠、早瀬潤子、牧英之
「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」シンポジウム (東京大学本郷キャンパス(東京)) ,
2018年03月,ポスター発表
-
Nanocarbon-Based Quantum and Optoelectronic Devices
HIDEYUKI MAKI
KEIO International Symposium on 2D Materials 2018 (K2D-18) (Yokohama(Japan)) ,
2018年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Saturable absorption by carbon nanotubes on silica microtoroids for stable mode-locking
Tsutaru Kumagai, Naoya Hirota, Katsuya Sato, Koki Namiki, Atsuhiro Hori, Hideyuki Maki, Takasumi Tanabe
SPIE Photonics West 2018 (San Francisco (USA)) ,
2018年01月,口頭発表(一般)
-
Nanocarbon Based Light Sources and Detectors for Integrated Optoelectronics
Hideyuki Maki
The 24th International Display Workshop (IDW 2017) (Sendai International Center (Miyagi Sendai)) ,
2017年12月,口頭発表(招待・特別)
-
超流動流れ場検出のための架橋ナノワイヤー共振器の開発
永合祐輔, 田中悠, 高木将, 谷川俊太郎, 大里啓孝, 津谷大樹, 牧 英之,村川智, 白濱圭也
日本物理学会2017年秋季大会 (岩手大学上田キャンパス(岩手県盛岡市)) ,
2017年09月,ポスター発表
-
Nanomechanical Wire Resonator based on Carbon Nanotube for Study of Quantum Fluids
Yusuke Nago, Yu Tanaka, Tasuku Takaki, Shuntaro Tanigawa, Hirotaka Osato, Daiju Tsuya, Hideyuki Maki, Satoshi Murakawa、Keiya Shirahama
ULT 2017: Frontiers of Low Temperature Physics (Heidelberg(Germany)) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
ナノカーボンを用いた量子デバイスおよび光・電子デバイス開発
牧 英之
ナノ茶論(ナノサロン) (新川崎・創造のもり「NANOBIC」(神奈川県川崎市)) ,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Growing carbon nanotubes on a silica toroid microcavity to observe saturable absorption
Naoya Hirota, Wataru Yoshiki, Atsuhiro Hori, Koki Namiki, Katsuya Sato, Hideyuki Maki, and Takasumi Tanabe
The 6th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS’17) (パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
メタロ超分子ポリマーを用いた表示デバイス開発
木川大吉、鈴木貴弘、清野雄基、樋口昌芳、牧英之
日本化学会 第97回春季年会 (慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
Nanocarbon-Based Optoelectronic Devices
Hideyuki Maki
The 1st International Workshop on Chromogenic Materials and Devices (物質・材料研究機構(茨城県・つくば市)) ,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボン材料とその次世代光通信素子への応用
牧 英之
平成28年度 光ネットワーク産業・技術研究会 第5回公開討論会 (NTT横須賀研究開発センター(神奈川県・横須賀市)) ,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Simultaneous enhancement in phonon-assisted photoluminescence and Raman scattering of an air-suspended carbon nanotube
Hisashi Sumikura, Hiroshi Takaki, Hideyuki Maki, and Masaya Notomi
JSAP-OSA Joint Symposia 2016 (朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
On-silicon-chip, integrated, high-speed blackbody emitter based on graphene
Yusuke Miyoshi, Yuya Amasaka, Robin Reckmann, Tomoya Yokoi, Kazuki Ishida, Hiroki Ago, Hideyuki Maki
17th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT16) (Vieena(Austria)) ,
2016年08月,ポスター発表
-
Nanocarbon-based light sources for integrated optoelectronics and optical communications
Hideyuki Maki
17th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT16) (Vieena(Austria)) ,
2016年08月,ポスター発表
-
Photon antibunching in single-walled carbon nanotubes at telecommunication wavelengths and room temperature
Hiroshi Takaki, Takumi Endo, Junko Ishi-Hayase, Hideyuki Maki
17th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and low-dimensional materials(NT16) (Vieena(Austria)) ,
2016年08月,ポスター発表
-
Nanocarbon-based light emitters for optical communications
Hideyuki Maki
Optoelectronics and Communications Conference/International Conference on Photonics in Switching 2016 (OECC/PS 2016),
2016年07月,口頭発表(招待・特別)
-
ナノカーボンを用いた光デバイスおよび超伝導デバイス開発
牧 英之
第70回日本磁気学会ナノマグネティクス専門研究会 (日本大学理工学部駿河台キャンパス(東京都・千代田区)) ,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
集積光・電子デバイスおよび光通信に向けたナノカーボン光源開発
牧 英之
第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (東京大学伊藤国際学術センター(東京)) ,
2016年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Electroswitchable Photoluminescence of Fluorescent Anionic Dye with Metallo-Supramolecular Polymers
Takahiro Suzuki, Takashi Sato, Jian Zhang, Masayoshi Higuchi and Hideyuki Maki
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Honolulu, USA) ,
2015年12月,口頭発表(招待・特別)
-
High-Speed On-Chip Light Emitters Based on Nanocarbon Materials
Hideyuki Maki
The 22nd International Display Workshops (Otsu, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Electroswitchable Photoluminescence of Fluorescent Anionic Dye with Metallo-Supramolecular Polymers
Tkahiro Suzuki, Takashi Sato, Jian Zhang, Masayoshi Higuchi, Hideyuki Maki
錯体化学第65回討論会 (奈良女子大学(奈良)) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
Nanocarbon‐based light emitters for integrated optoelectronics and optical communications
Hideyuki Maki
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋国際会議場(名古屋)) ,
2015年09月,口頭発表(招待・特別)
-
単層カーボンナノチューブを用いた室温・通信波長帯域でのフォトンアンチバンチング測定
遠藤匠, 早瀬潤子,牧 英之
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋国際会議場(愛知県)) ,
2015年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Phase slips in superconducting NbN nanowires based on suspended carbon nanotubes
Kohei Masuda, Takayuki Hashimoto, Satoshi Moriyama, Yoshifumi Morita, Katsuyoshi Komatsu, Norihisa Miki, Hideyuki Maki
The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (Nagoya, Japan) ,
2015年07月,ポスター発表
-
Optical communication with graphene light emitting device
Yuya Amasaka, Tomoya Yokoi, Kazuki Ishida, Hideyuki Maki
The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (Nagoya, Japan) ,
2015年07月,ポスター発表
-
An electrically-driven, Ultra-high-speed, on-chip light emitter based on carbon nanotubes and graphene
Hideyuki Maki
11th International conference on cermatic Materials and Components for Environmental Applications (Vancouver, Canada) ,
2015年06月,口頭発表(招待・特別)
-
メタロ超分子ポリマーを用いた電圧印加による可逆的フォトルミネッセンススイッチング
鈴木貴弘,佐藤敬,張健,樋口昌芳,牧 英之
日本化学会第95回春季年会 (日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉)) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
架橋カーボンナノチューブ上の超伝導NbNナノワイヤにおける位相スリップ
1増田孝平,橋本孝幸,森山悟士,守田佳史,小松克伊,三木則尚,牧 英之
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学早稲田キャンパス(東京)) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
単層カーボンナノチューブを用いた室温・通信波長帯域でのフォトンアンチバンチング測定
遠藤匠,早瀬潤子,牧 英之
第62回応用物理学会春季学術講演会 (東海大学湘南キャンパス(神奈川)) ,
2015年03月,ポスター発表
-
グラフェン黒体放射発光素子を用いた光通信
天坂裕也,牧 英之
第62回応用物理学会春季学術講演会 (東海大学湘南キャンパス(神奈川)) ,
2015年03月,ポスター発表
-
グラフェン高速広波長域光検出器開発と波長依存性
石田一樹,横井智哉,牧 英之
第62回応用物理学会春季学術講演会 (東海大学湘南キャンパス(神奈川)) ,
2015年03月,ポスター発表
-
シリコン上・超高速・高集積ナノカーボン発光素子と情報通信・分析技術応用
牧 英之
ナノカーボン実用化推進研究会 (東京大学伊藤国際学術研究センター(東京)) ,
2015年02月,口頭発表(招待・特別)
-
有機/金属ハイブリットポリマーを用いた蛍光アニオン色素のフォトルミネッセンススイッチング
鈴木貴弘, 佐藤敬,張健,樋口昌芳,牧英之
第63回高分子討論会 (長崎大学(長崎)) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
カーボンナノチューブおよびグラフェンによる電流駆動・超高速・オンチップ発光素子
牧英之,森達也,山内陽平,本多敏
第47回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (名古屋大学IB電子情報館(名古屋)) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Ultrahigh-speed Light Emitters Based on Carbon nanotubes
Hideyuki Maki, Tatsuya Mori, Yohei Yamauchi, Satoshi Honda
第75回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス(北海道)) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
AI2O3をゲート絶縁膜とした歪みGe MOS構造の電気特性
深山剛,田中伸乃介,田中貴久,ミロノフ マクシム,牧英之,伊藤公平,澤野憲太郎
第75回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス(北海道)) ,
2014年09月,ポスター発表
-
Electrically Driven Ultra-High-Speed Black Body Emitters Based on Graphene
Tomoya Yokoi, Yusuke Takayama, Tatsuya Mori, Daiju Tsyua,Hideyuki Maki
32nd International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2014) (Austin, USA) ,
2014年08月,ポスター発表
-
Photon Antibunching ath Telecom Wavelength from a Single-Walled Carbon Nanotube
Takumi Endo, Junko Ishi-Hayase, Hideyuki Maki
32nd International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2014) (Austin, USA) ,
2014年08月,ポスター発表
-
Carbon Nanotube Based Ultra-High-Speed Light Emitters
Hideyuki Maki, Tatsuya Mori, Yohei Yamauchi, Satoshi Honda
32nd International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2014) (Austin, USA) ,
2014年08月,ポスター発表
-
単層カーボンナノチューブを用いた通信波長帯での単一光子生成
遠藤 匠,早瀬 潤子, 牧 英之
第61回応用物理学会春季学術講演会 (青山学院大学相模原キャンパス,神奈川) ,
2014年03月,ポスター発表
-
半導体カーボンナノチューブ薄膜を用いた高速発光素子
鈴木 祐司, 牧 英之
第61回応用物理学会春季学術講演会 (青山学院大学相模原キャンパス,神奈川) ,
2014年03月,ポスター発表
-
超高速グラフェン黒体放射発光素子
横井智哉,高山雄介,津谷大樹, 牧 英之
第61回応用物理学会春季学術講演会 (青山学院大学相模原キャンパス,神奈川) ,
2014年03月,ポスター発表
-
One-dimensional superconductivity in Niobium-Nitride nanowires on suspended carbon nanotubes
Satoshi Moriyama, Takayuki. Hashimoto, Yoshihumi Morita, Kohei Masuda, Norihisa Miki, and Hideyuki Maki
MANA International Symposium 2014 (Tsukuba, Japan) ,
2014年03月,ポスター発表
-
Single-electron transport in ultra-thin gold nanowires
Satoshi Moriyama, Munenori Yoshihira, Yoshifumi Morita, H. Guerin, Yusuke. Ochi Hiroaki Kura, Tomoyuki Ogawa, Tetsuya Sato and Hideyuki Maki
Trends in Nanotechnology Japan (TNTJapan2014) (Tokyo, Japan) ,
2014年01月,ポスター発表
-
Electron transport in ultra-thin gold nanowires as quantum dots
Satoshi Moriyama, Munenori Yoshihira, Yoshihumi Morita, Hoel Guerin, Yusuke Ochi, Hiroaki Kura, Tomoyuki Ogawa, Tetsuya Sato, Hideyuki Maki
ISANN2013, International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology (Kauai, USA) ,
2013年12月,ポスター発表
-
Superconducting fluctuations and phase slips in NbN nanowires on suspended carbon nanotubes
Satoshi Moriyama, Takayuki Hashimoto, Yoshifumi Morita, K. Masuda, Norihisa Miki, and Hideyuki Maki
International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2013) (Matsue(Shimane)) ,
2013年08月,ポスター発表
-
Electrically driven ultra – high – speed black body emitters based on grapheme
Tomoya Yokoi, Yusuke Takayama, Tatsuya Mori, Daiki Tsuya, H. Maki
The 12th Asia Pacific Physics Conference (Makuhari, Japan) ,
2013年07月,ポスター発表
-
Light detection with graphene transistors
Kazuki Ishida, Hideyuki Maki
The 12th Asia Pacific Physics Conference (Makuhari, Japan) ,
2013年07月,ポスター発表
-
Fabrication of graphene quantum dots and quantum size effect in photoluminescence
Kei Nakajima, Hideyuki Maki
The 12th Asia Pacific Physics Conference (Makuhari, Japan) ,
2013年07月,ポスター発表
-
Light emitter based on purified semiconducting Single - walled carbon nanotube films
Yuji Suzuki, Hideyuki Maki
The 12th Asia Pacific Physics Conference (Makuhari, Japan) ,
2013年07月,ポスター発表
-
Telecom - Wavelength Photoluminescence from Single - Walled Carbon Nanotube for Single Photon Emission
Takumi Endo, J. Ishi-Hayase, Hideyuki Maki
The 12th Asia Pacific Physics Conference (Makuhari, Japan) ,
2013年07月,ポスター発表
-
Electrically driven ultra – high – speed black body emitters based on grapheme
Tomoya Yokoi, Yusuke Takayama, Tatsuya Mori, Daiju Tsuya, Hideyuki Maki
The Fourteenth International Conference on the Science and Applications of Nanotubes,
2013年06月,ポスター発表
-
Carbon nanotube based ultra-high-speed blackbody emitters
Hideyuki Maki, Tatsuya Mori, Yohei Yamauchi
The Fourteenth International Conference on the Science and Applications of Nanotubes,
2013年06月,ポスター発表
-
Light emitter based on purified semiconducting single walled carbon nanotube films
Yuji Susuki, Hideyuki Maki
The Fourteenth International Conference on the Science and Applications of Nanotubes (Espoo, Finland) ,
2013年06月,ポスター発表
-
グラフェンを用いた超高速黒体放射発光素子
横井 智哉, 高山 雄介, 森 達也, 津谷 大樹, 牧 英之
第44回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (東京大学(本郷キャンパス)) ,
2013年03月,ポスター発表
-
Size dependence of 1D superconductivity in NbN nanowires on suspended carbon nanotubes
Takayuki Hashimoto, Norihisa Miki, Hideyuki Maki
World Academy of Science, Engineering, and Technology (WASET) 2013 (バルセロナ(スペイン)) ,
2013年02月,ポスター発表
-
金ナノワイヤを用いた単一電子トランジスタの開発
吉平匡範,藏裕彰,小川智之,佐藤徹哉,牧 英之
日本物理学会 2012年秋季大会 (横浜) ,
2012年09月,ポスター発表
-
Narrow Linewidth Carbon Nanotube Blackbody Emitter with a Microcavity
Masanori Fujiwara, Daiju Tsuya, and Hideyuki Maki
2012 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM 2012) (京都) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
有機/金属ハイブリッドポリマーの光物性
室野井 有,張 健,樋口 昌芳,牧 英之
第61回高分子学会年次大会 (横浜) ,
2012年05月,ポスター発表
-
金属ハイブリッドポリマーの光物性
室野井有, 張健, 樋口昌芳, 牧 英之
日本化学会第92春季年会 (神奈川) ,
2012年03月,ポスター発表
-
微細加工を用いたカーボンナノチューブ歪印加素子開発およびエネルギーバンドギャップ変調観測
森達也, 津谷大樹, 牧 英之
第59回応用物理学関係連合講演会 (東京) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
超伝導光子検出器に向けた架橋カーボンナノチューブ上のNbNナノワイヤー
橋本孝幸,三木則尚, 牧 英之
第59回応用物理学関係連合講演会 (東京) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
Optoelectronic properties of TiO2 lamellas fabricated by focused ion beam lithography
Hideyuki Maki, Selcuk Zorlu, Monika Rawolle, Peter Muller-Buschbaum,Alexander Holleitner
CeNS Workshop 2011 "Nanosciences: From molecular systems to functional materials" (Venice Italy) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
Nano-morphology of optoelectronic circuits exploiting focused ion beam lithography
Selcuk Zorlu, Hideyuki Maki, Alexander Holleitner
75th Annual Meeting of the DPG and DPG Spring Meeting (Dresden,Germany) ,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
High Q-factor CNT nano light emitter with a microcavity
Masanori Fujiwara,Hideyuki Maki
Keio/WSI workshop on interactions in nanoscale circuits (Munich,Germany) ,
2011年01月,口頭発表(一般)
-
Applicagion of Carbon nanotubes luminescence to optical communication
Yohei Yamauchi,Hideyuki Maki
Keio/WSI workshop on interactions in nanoscale circuits (Munich,Germany) ,
2011年01月,口頭発表(一般)
-
カーボンナノチューブ薄膜からの黒体放射発光とエレクトロルミネセンスの観測
山内陽平、牧 英之
第47回日本電子材料技術協会秋期講演大会 (Tokyo,Japan) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
Carbon Nanotube Optoelectronic Devices for Single Photon Generation
Hideyuki Maki,Takuma Yasuda,Yu Muronoi,Hiroyuki Wakahara,and Tatsuya Mori
Updating Quantum Cryptography and communications 2010 (Tokyo,Japan) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Exciton and free carrier electroluminescene from a SWNT observed through simultaneous measurements of electrical conductivity and emission spectra
Hiroyuki Wakahara, Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Satoru Suzuki (Montreal,Canada) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
Electrical Detetion of Ferromagnetism in Pd Nanoparticles by Magnetoresistance Measurement
Hideyuki Maki, Takao Okamoto, Yojiro Oba, ShinYabuuchi, Tetsuya Sato, Eiji Ohta
7th International Conference on Fine Particle Magnetism(ICFPM 2010) (Uppsala,Sweden) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
発光・電気伝導の同時測定によるカーボンナノチューブからの励起子・自由キャリア電界発光観測
牧 英之、佐藤徹哉、石橋幸治
第46回日本電子材料技術協会秋期講演大会 (Tokyo,Japan) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
Fast Band-Gap Tuning of Carbon Nanotube with Repetitious Unaxial Strain
Hideyuki Maki, Tetsuya Sato
3rd Workshop on Nanotube Optics & Nanospectroscopy(WONTON'09) (Miyagi,Japan) ,
2009年07月,口頭発表(一般)
-
High Energy Eletroluminescene from CVD-grown Single-walled Carbon Nanotubes
Norihito Hibino, Hideyuki Maki, Satoru Suzuki, Tetsuya Sato, Yoshihiro Kobayashi
International Symposium on Nanoscale Transport and Technology(ISNTT2009) (Kanagawa,Japan) ,
2009年01月,口頭発表(一般)
-
歪印加によるカーボンナノチューブバンドギャップ制御と光素子応用
牧 英之、日比野訓士、佐藤徹哉、鈴木哲、小林慶裕
第45回日本電子材料技術協会秋期講演大会 (Tokyo,Japan) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
Transport property control of CVD single-walled carbon nanotube field effect transistor using electrode metals high and low work function
Norihito Hibino, Hideyuki Maki, Satoru Suzuki, Tetsuya Sato, Yoshihiro Kobayashi
International Symposium on Surface Science and Nanotechnology (Tokyo,Japan) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
Redox-induced modification of magnetism in transition metal thin film
Norimasa Hiraoka, Yojiro Oba, Takeshi Watanabe, Hideyuki Maki, Yasuaki Einaga and Tetsuya Sato
International Symposium on Surface Science and Nanotechnology (Tokyo,Japan) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
Carbon Nanotube Electronic and Optoelectronic Devices
牧 英之
Technial University of Munich - Keio University Joint Workshop on Nanoelectronics (Munich,Germany) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Multi-backgate control of carbon nanotube doule quantum dot
Hideyuki Maki, Tomoyuki Mizuno, Satoru Suzuki, Tetsuya Sato, Yoshihiro Kobayashi
2008 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM 2008) (Ibaraki,Japan) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Electroluminescence from CVD-grown single-walled carbon nanotube
Norihito Hibino, Hideyuki Maki, Satoru Suzuki, Tetsuya Sato, Yoshihiro Kobayashi
2008 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM 2008) (Ibaraki,Japan) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Wavelength tuning in an Individual Single-Walled Carbon Nanotube with Uniaxial Strain
Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Koji Ishibashi
8th International Conference on Physics of Light-matter Coupling in Nanostructures(PLMCN08) (Tokyo, Japan) ,
2008年04月,口頭発表(一般)
-
Band-Gap Tuning of an Individual Single-Walled Carbon Nanotube with Uniaxial Strain
Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Koji Ishibashi
International CNT Cibference 2008 in NU(ICNTC2008) (Aichi,Japan) ,
2008年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Band-Gap Tuning of an Individual Single-Walled Carbon Nanotube with Uniaxial Strain
Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Koji Ishibashi
International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology(ISANN) (Hawaii,USA) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
一軸引っ張り歪印加による孤立単層カーボンナノチューブのバンドギャップ連続制御
牧 英之、佐藤徹哉、石橋幸治
第68回応用物理学会学術講演会,
2007年09月,ポスター発表
-
Band-Gap Tuning of an Individual Single-Walled Carbon Nanotube with Uniaxial Strain
Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Koji Ishibashi
The 2007 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM 2007) (Ibaraki,Japan) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
Magnetism and Conductance of Pd-Nanoparticles
Takao Okamoto, ShinYabuuchi, Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Eiji Ohta, Tomoyasu Taniyama
Joint Conferences of The First International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC) (Kanagawa,Japan) ,
2007年05月,口頭発表(一般)
-
Measurement of anomalous hall effect in reentrant spin glass Ni(Pt)Mn thin films
Yuuki Mizuno, Taichi Urayama, Katsuyoshi Komatsu, Hideyuki Maki, Tetsuya Sato
International Conference on Magnetism,
2006年08月,口頭発表(一般)
-
Electron and hole infection into single-walled carbon nanotubes using electrode metals with small and large work funtion
Hideyuki Maki, Tetsuya Sato, Koji Ishibashi
7th International Conference on The Science and Application of Nanotubes(Nanotube 2006) (Nagano,Japan) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
Magnetoresistance over 1000 % in CoFe/carbon nanotube/CoFe junctions
Yoichi Ishiwata, Hideyuki Maki, Daiju Tsuya, Masaki Suzuki, Koji Ishibashi
27th International Conference on the Physics of Semiconductors,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
Large spin injection into single- and multi-walled carbon nanotubes
Yoichi Ishiwata, Hideyuki Maki, Daiju Tsuya, Masaki Suzuki, Koji Ishibashi
International Conference on Superlattices, Nano-structures and Nano-devices ICSNN'04,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
Observation of even-odd effect and fourfold degeneracy in single-wall carbon nanotube quantum dots
Tomoko Fuse, Hideyuki Maki, Satoshi Moriyama, Masaki Suzuki, Koji Ishibashi, Katsunobu Aoyagi
Sixth International Conference on New Phenomena in Mesoscopic Structures,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
Carbon nanotubes as a building block of quantum-dot based nanodevices
Masaki Suzuki, Tomoko Fuse, Daiju Tsuya, Satoshi Moriyama, Hideyuki Maki, Yoichi Ishiwata, Koji Ishibashi
International Symposium on Functional Semiconductor Nano,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Observation of the spin-related even-odd effect in single-wall carbon nanotube quantum dots
MAKI HIDEYUKI, Masaki Suzuki, Koji Ishibashi
The 2003 International Conference on Solid State Devices and Materials,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
The morphology control of ZnO polar surfaces
MAKI HIDEYUKI, Toshiyuki Ikoma, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka, Noboru Ichinose
International Symposium on Materials Chemistry,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
Surface control of ZnO single crystal
MAKI HIDEYUKI, Isao Sakaguchi, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka, Noboru Ichinose
2nd International Symposium on Transparent Oxide Thin Films for Electronics and Optics (TOEO-2),
2001年11月,口頭発表(一般), 従来エッチングによる微細加工が難しいとされてきたZnO(000-1)において、そのエッチング機構の解明を行った。さらに、そのエッチング機構を利用した表面パターニングに成功した。
-
バッファーレイヤー制御のための表面解析
牧 英之、一之瀬昇、大橋直樹、坂口勲、羽田肇、田中順三
電気化学秋季大会,
2001年09月,口頭発表(招待・特別)
-
The lattice relaxation of ZnO single crystals (0001) surface
Hideyuki Maki, Noboru Ichinose, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka
DV-Xα International Workshop 2001,
2001年08月,口頭発表(一般), DV-Xα法による量子化学計算によりセラミックスの表面、界面の特性を明らかにした例を述べた。
-
Photoreduction of Ag ion on ZnO single crystal
Kinuyo Kawano, Manabu Komatsu, Yoshiyuki Yajima, Hajime Haneda, Hideyuki Maki, Taisei Yamamoto
The first Japan-US workshop on Combinational Material Science and Technology,
2000年10月,口頭発表(一般)
-
The lattice relaxation of a ZnO(0001) surface due to the reduction of antibonding molecular orbitals
MAKI HIDEYUKI, Noboru Ichinose, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka
The 1st Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology.,
2000年08月,口頭発表(一般)
-
Elongated lattice relaxation on a ZnO (0001) surface
MAKI HIDEYUKI, Noboru Ichinose, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka
12th IEEE International Symposium on the Application of Ferroelectrics,
2000年07月,口頭発表(一般)
-
Surface structure of ZnO single crystals analysed by coaxial impact-collision ion scattering spectroscopy
MAKI HIDEYUKI, Noboru Ichinose, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka
International Workshop on ZnO,
1999年10月,口頭発表(一般)
-
Surface structure of ZnO single crystals analysed by coaxial impact-collision ion scattering spectroscopy
Hideyuki Maki, Noboru Ichinose, Shoichi Sekiguchi, Naoki Ohashi, Hajime Haneda, Junzo Tanaka
International Workshop on Optoelectronic Oxides: Materials and Processing,
1999年07月,口頭発表(一般)