伊藤 公平 (イトウ コウヘイ)

Itoh, Kohei

写真a

所属(所属キャンパス)

塾長・常任理事 (三田)

職名

塾長

HP

外部リンク

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1995年01月
    -
    1995年03月

    米国Lawrence Berkeley国立研究所 ,客員研究員

  • 1995年04月
    -
    1998年03月

    慶應義塾大学(理工学部) ,助手

  • 1998年04月
    -
    2002年03月

    慶應義塾大学(理工学部),専任講師

  • 1998年10月
    -
    2001年09月

    科学技術振興事業団さきがけ研究21,研究員(兼任)

  • 2000年04月
    -
    2001年03月

    名古屋大学 ,非常勤講師(兼任)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1989年03月

    慶應義塾大学, 理工学部, 計測工学科

    大学, 卒業

  • 1992年12月

    カリフォルニア大学バークレー校, 材料科学科

    アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 修士

  • 1994年12月

    カリフォルニア大学バークレー校, 材料科学科

    アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 学士, 慶應義塾大学, 課程, 1989年03月

  • M.S., カリフォルニア大学, 課程, 1992年12月

  • Ph.D., カリフォルニア大学, 課程, 1994年12月

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Defects for Quantum Information Processing in Silicon

    E, Abe and K. M. Itoh, Woodhead Publishing, 2018年06月,  ページ数: 306

    担当範囲: Capter 9 of “Defects in Advanced Electronic Materials and Novel Low Dimensional Structures,”

  • ダイヤモンド電子スピン量子センサー

    伊藤公平, 丸善出版, 2017年11月

    担当範囲: 「カーボンが創る未来社会 一種類の元素の様々な構造に支えられて」第2-5章

  • Silicon Quantum Information Processing

    T. Sekiguchi and K. M. Itoh, Springer, 2015年12月

    担当範囲: Capter 26 of “Principles and Methods of Quantum Information Technologies,”

  • 物性物理学ハンドブック

    大槻 東巳、伊藤 公平, 朝倉書店, 2012年05月

    担当範囲: 295-306

  • 基礎からの量子光学

    伊藤 公平, ㈱オプトロニクス社, 2009年11月

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Control of Dephasing in Spin Qubits During Coherent Transport in Silicon

    M. Feng, J. Yoneda, W. Huang, Y. Su, T. Tanttu, C. H. Yang, J. D. Cifuentes, K. W. Chan, W. Gilbert, R. C. C. Leon, F. E. Hudson, K. M. Itoh, A. Laucht, A. S. Dzurak, and A. Saraiva

    Phys. Rev. B 107   085427 2023年02月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • An Electrically Driven Single-Atom “Flip-Flop” Qubit

    R. Savytskyy, T. Botzem, I. F. de Fuentes1, B, Joecker, J. J. Pla, F. E. Hudson, K. M. Itoh, A. M. Jakob, B. C. Johnson, D. N. Jamieson, A. S. Dzurak, and A. Morello

    Sci. Adv. 9   eadd9408 2023年02月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • On-Demand Electrical Control of Spin Qubits

    W. Gilbert, T. Tanttu, W. H. Lim, M. Feng, J. Y. Huang, J. D. Cifuentes, S. Serrano, P. Y. Mai, R. C. C. Leon, C. C. Escott, K. M. Itoh, N. V. Abrosimov, H.-J. Pohl, M. L. W. Thewalt, F. E. Hudson, A. Morello, A. Laucht, C. H. Yang, A. Saraiva, and A. S. Dzurak

    Nature Nanotechnology 18   131 - 136 2023年01月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • Floquet Engineering Using Pulse Driving in a Diamond Two-Level System Under Large-Amplitude Modulation

    S. Nishimura, K. M. Itoh, J. Ishi-Hayase, K. Sasaki, and K. Kobayashi

    Phys. Rev. Appl. 18   064023 2022年12月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • Beating the Thermal Limit of Qubit Initialization with a Bayesian Maxwell's Demon

    M. A.  I. Johnson, M. T. Mądzik, F. E. Hudson, K. M. Itoh, A. M. Jakob, D. N. Jamieson, A. Dzurak, and A. Morello

    Phys. Rev. X 12   041008 2022年10月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • A silicon quantum-dot-coupled nuclear spin qubit

    Hensen B., Wei Huang W., Yang C.H., Wai Chan K., Yoneda J., Tanttu T., Hudson F.E., Laucht A., Itoh K.M., Ladd T.D., Morello A., Dzurak A.S.

    Nature Nanotechnology (Nature Nanotechnology)  15 ( 1 ) 13 - 17 2020年01月

    ISSN  17483387

     概要を見る

    © 2019, The Author(s), under exclusive licence to Springer Nature Limited. Single nuclear spins in the solid state are a potential future platform for quantum computing1–3, because they possess long coherence times4–6 and offer excellent controllability7. Measurements can be performed via localized electrons, such as those in single atom dopants8,9 or crystal defects10–12. However, establishing long-range interactions between multiple dopants or defects is challenging13,14. Conversely, in lithographically defined quantum dots, tunable interdot electron tunnelling allows direct coupling of electron spin-based qubits in neighbouring dots15–20. Moreover, the compatibility with semiconductor fabrication techniques21 may allow for scaling to large numbers of qubits in the future. Unfortunately, hyperfine interactions are typically too weak to address single nuclei. Here we show that for electrons in silicon metal–oxide–semiconductor quantum dots the hyperfine interaction is sufficient to initialize, read out and control single 29Si nuclear spins. This approach combines the long coherence times of nuclear spins with the flexibility and scalability of quantum dot systems. We demonstrate high-fidelity projective readout and control of the nuclear spin qubit, as well as entanglement between the nuclear and electron spins. Crucially, we find that both the nuclear spin and electron spin retain their coherence while moving the electron between quantum dots. Hence we envision long-range nuclear–nuclear entanglement via electron shuttling3. Our results establish nuclear spins in quantum dots as a powerful new resource for quantum processing.

  • Fidelity Benchmarks for Two-Qubit Gates in Silicon

    W. Huang, C. H. Yang, K. W. Chan, T. Tanttu, B. Hensen, R. C. C. Leon, M. A. Fogarty, J. C. C. Hwang, F. E. Hudson, K. M. Itoh, A. Morello, A. Laucht, and A.S. Dzurak

    Nature (Nature)  569 ( 7757 ) 532 - 536 2019年05月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著,  ISSN  00280836

     概要を見る

    © 2019, The Author(s), under exclusive licence to Springer Nature Limited. Universal quantum computation will require qubit technology based on a scalable platform1, together with quantum error correction protocols that place strict limits on the maximum infidelities for one- and two-qubit gate operations2,3. Although various qubit systems have shown high fidelities at the one-qubit level4–10, the only solid-state qubits manufactured using standard lithographic techniques that have demonstrated two-qubit fidelities near the fault-tolerance threshold6 have been in superconductor systems. Silicon-based quantum dot qubits are also amenable to large-scale fabrication and can achieve high single-qubit gate fidelities (exceeding 99.9 per cent) using isotopically enriched silicon11,12. Two-qubit gates have now been demonstrated in a number of systems13–15, but as yet an accurate assessment of their fidelities using Clifford-based randomized benchmarking, which uses sequences of randomly chosen gates to measure the error, has not been achieved. Here, for qubits encoded on the electron spin states of gate-defined quantum dots, we demonstrate Bell state tomography with fidelities ranging from 80 to 89 per cent, and two-qubit randomized benchmarking with an average Clifford gate fidelity of 94.7 per cent and an average controlled-rotation fidelity of 98 per cent. These fidelities are found to be limited by the relatively long gate times used here compared with the decoherence times of the qubits. Silicon qubit designs employing fast gate operations with high Rabi frequencies16,17, together with advanced pulsing techniques18, should therefore enable much higher fidelities in the near future.

  • Preface to Special Topic: Defects in Semiconductors

    Yamamoto T., Fujiwara Y., Itoh K.

    Journal of Applied Physics (Journal of Applied Physics)  123 ( 16 )  2018年04月

    ISSN  00218979

  • 固体量子情報デバイスの現状と将来展望-万能ディジタル量子コンピュータの実現に向けて

    阿部英介、伊藤公平

    応用物理 86 ( 6 ) 453 - 466 2017年06月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著

  • スピントロニクス研究の原点からダイヤモンドでのトレンド,今後の展開まで

    阿部英介、伊藤公平

    NEW DIAMOND 33 ( 2 ) 3 - 6 2017年04月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 高次スピンダイナミックスとエンタングルメントによる動的核スピン偏極のコヒーレントな制御

    佐々木健人、伊藤公平、阿部英介

    日本物理学会2021年秋季大会物性, 

    2022年09月

    口頭発表(一般)

  • スピン緩和モデルを用いた窒素空孔中心スピンの光学的読み出し最適化

    中村祐貴、渡邊幸志、伊藤公平、佐々木健人、小林研介、早瀬潤子

    第69回応用物理学会春季学術講演会 (青山学院大学相模原キャンパス&オンライン) , 

    2022年03月

    口頭発表(一般)

  • スピン緩和モデルに基づくダイヤモンドスピンの工学的読み出しの最適化

    中村祐貴、渡邊幸志、伊藤公平、佐々木健人、小林研介、早瀬潤子

    日本物理学会第77回年次大会 (オンライン) , 

    2022年03月

    口頭発表(一般)

  • ダイヤモンド二準位系における高強度領域でのFloquetエンジニアリングの実証

    西村俊亮、五十川拓哉、伊藤公平、早瀬潤子、佐々木健人、小林研介

    日本物理学会第77回年次大会 (オンライン) , 

    2022年03月

    口頭発表(一般)

  • シリコンスピン量子ビットの位相コヒーレント輸送

    米田淳, W. Huang, M. Feng, C. H. Yang, K. W. Chan, T. Tanttu, W. Gilbert, R. C. C. Leon, F. E. Hudson, 伊藤公平, A. Morello, S. D. Bartlett, A. Laucht, A. Saraiva, and A. S. Dzurak

    日本物理学会2021年秋季大会物性 (オンライン) , 

    2021年09月

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • ダイヤモンド量子センサーを用いたハイゼンベルグ限界感度における核スピン検出

    2019年04月
    -
    2022年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 伊藤 公平, 基盤研究(B), 補助金,  研究代表者

  • ダイヤモンド量子センシング

    2014年05月
    -
    2019年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 伊藤 公平, 基盤研究(S), 補助金,  研究代表者

Works 【 表示 / 非表示

  • 自分だけが知っている真理!

    伊藤 公平

    2011年12月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 本音で語るアメリカ留学

    1999年
    -
    継続中

    その他, 単独

知的財産権等 【 表示 / 非表示

  • 出願日:   1999年03月 

    特許権

受賞 【 表示 / 非表示

  • 2018年度応用物理学会解説論文賞

    伊藤公平, 2018年09月, 応用物理学会

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 応用物理学会フェロー表彰

    2015年07月, 応用物理学会

  • 日本学術会議連携会員

    伊藤 公平, 2011年10月, 日本学術会議

  • 日本学術振興会賞(JSPS PRIZE)

    伊藤 公平, 2009年03月

  • 日本IBM科学賞

    伊藤 公平, 2006年11月

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • プレゼンテーション技法

    2024年度

  • 基礎理工学課題研究

    2024年度

  • 基礎理工学特別研究第2

    2024年度

  • 基礎理工学特別研究第1

    2024年度

  • 卒業研究

    2024年度

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • (国研)科学技術振興機構・文部科学省「量子科学技術イノベーション創出基盤調査分析業務」プログラムディレクター

    2018年07月
    -
    2023年03月
  • 文部科学省・科学技術・学術審議会専門委員

    2017年05月
    -
    2019年02月
  • 日本物理学会第73~74期代議員

    2017年03月
    -
    2019年03月
  • (国研)科学技術振興機構・CREST研究領域「量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出」領域アドバイザー

    2016年05月
    -
    2020年03月
  • (国研)科学技術振興機構・さきがけ研究領域「量子の状態制御と機能化」研究統括

    2016年04月
    -
    2022年03月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • Conference Co-Chair, International Sttering Committee, The 29th International Conference on Defects in Semiconductors, 

    2017年07月
    -
    2017年08月
  • Program Committee, The 7th International Conference on Physics and Applications of Spin-Related Phenomena in Semiconductors, 

    2016年08月
  • 3rd Japan-Israel Binational Workshop on Quantum Phenomena, 

    2013年03月
  • The 7th International Conference on Physics and Applications of Spin-Related Phenomena in Semiconductors, 

    2012年08月
  • The 31st International Conference on Physics of Semiconductors, 

    2012年07月
    -
    2012年08月

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年03月

    Co-organiser, 3rd Japan-Israel Binational Workshop on Quantum Phenomena

  • 2012年10月
    -
    継続中

    会員, Working Group on Energy, International Univion of Pure and Applied Physics

  • 2012年09月
    -
    継続中

    誌友, アグネ技術センター「固体物理」

  • 2012年09月
    -
    2014年03月

    委員, 東北大学電気通信研究所運営協議会

  • 2012年08月

    Program Committee, The 7th International Conference on Physics and Applications of Spin-Related Phenomena in Semiconductors

全件表示 >>