-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 (三田)
-
職名
-
名誉教授
慶應義塾大学(工学部) ,助手
慶應義塾大学, 専任講師
西ドイツ,アーヘン工科大学鉱山冶金学科 ,留学
学生部委員 ,委員
慶應義塾大学(理工学部) ,助教授
慶應義塾大学, 工学部, 応用化学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 工学研究科, 応用化学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 工学研究科, 応用化学専攻
大学院, 単位取得退学, 博士
Absorption and desorption of organic liquids in elastic superhydrophobic silica aerogels
平島 碩
Journal of Colloid and Interface Science 305 ( 1 ) 124-132 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
Synthesis of flexible silica aerogels using methyltrimethoxysilane (MTMS) precursor
平島 碩
Journal of Colloid and Interface Science 300 ( 1 ) 279-285 2006年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
Thermal evolution of mesoporous titania prepared by CO2 supercritical extraction
平島 碩
TOURNAL OF SOL-GEL SCIENCE AND TECHNOLOGY 38 ( 1 ) 5-12 2006年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Preparation of mesoporous titania gel films and their characterization
平島 碩
Journal of Non-Crystalline Solids 350 ( 1-3 ) 266-270 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Preparation and characterization of mesoporous titania-alumina ceramic by modified sol-gel method
平島 碩
Journal of Non-Crystalline Solids 350 ( 1-3 ) 271-276 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Studies on thermogalvanic corrosion of Cu-Zn alloys
平島, 碩
慶応義塾大学藤原記念工学部研究報告 (慶応義塾大学藤原記念工学部) 21 ( 86 ) 179(51) - 179(51) 1968年
(社)ニューガラスフォーラム
再資源化対応着色ガラスびん製造技術委員会 (財)クリーンジャパンセンター
(社)ニューガラスフォーラム
ドイツガラス技術協会,
第6回国際エアロゲルシンポジウム,
The 5th International Symposium on Aerogels(ISA-5),
The 4th International Symposium on Aerogels(ISA-4),
第5回ハライド・ガラス国際シンポジウム,
編集委員, ドイツガラス技術協会
国際委員, 第6回国際エアロゲルシンポジウム
委員, The 5th International Symposium on Aerogels(ISA-5)
特別会員, (社)ニューガラスフォーラム
委員長, 再資源化対応着色ガラスびん製造技術委員会 (財)クリーンジャパンセンター