受賞 - 奥田 知明
-
2015 Asian Young Aerosol Scientist Award
Tomoaki OKUDA, 2015年06月, The Asian Aerosol Research Assembly, Outstanding contribution to aerosol science and technology in Asia
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
-
令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門)
奥田知明, 他4名, 2023年04月, 文部科学省, 「COVID-19禍における大規模集会の開催に関する貢献」による
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
-
大気環境学会論文賞
奥田知明、坂出壮伸、岩田歩、藤原基, 2020年09月, 公益社団法人大気環境学会, 地下鉄構内空気中粒子状物質の特性調査
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
日本エアロゾル学会2015年度奨励賞
奥田知明, 2015年06月, 日本エアロゾル学会, 生体有害性に関連するエアロゾルの物理化学特性の解析
-
大気環境学会進歩賞
奥田知明, 2014年09月, 公益社団法人大気環境学会, 東アジアにおけるエアロゾルのフィールド観測を中心とした研究業績
-
日本エアロゾル学会2014年度論文賞
奥田知明, 2014年08月, 日本エアロゾル学会, ファンダメンタルパラメーター法を用いたEDXRFによるPM2.5の非破壊多元素同時分析法の開発
-
ベストレクチャー
奥田 知明, 2023年04月, 慶應義塾大学理工学部, 「環境化学」による
受賞区分: 塾内表彰等
-
ベストポスター賞
小山 茜、何 雯雯、奥田知明, 2019年09月, 公益社団法人大気環境学会, 突発性環境不耐症対策マスクの開発の試み
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
第9回日韓熱流体工学会議 優秀講演表彰
Yonemichi, T., Fukagata, K., Fujioka, K., Okuda, T., 2017年12月, 日本機械学会流体工学部門, Numerical simulation of a parallel plate particle separator for measurement of charging state of PM2.5
-
ベストポスター賞
桐谷美穂、山﨑花菜、鳩谷和希、奥田知明、兼保直樹、吉野彩子、高見昭憲、船戸浩二、井上浩三、西田千春、原圭一郎、林政彦、鵜野伊津志、山本重一, 2017年09月, 公益社団法人大気環境学会, 福岡におけるエアロゾル表面積の濃度変動支配要因の検討
-
日本エアロゾル学会2016年度井伊谷賞
奥田知明, 2016年09月, 日本エアロゾル学会, 大流量サイクロンサンプラーが拓くエアロゾル研究の新領域
-
日本エアロゾル学会2016年度計測賞
奥田知明, 2016年09月, 日本エアロゾル学会, Kelvin Probe Force Microscopyを用いたエアロゾル個別粒子の帯電状態の測定
-
第7回助成研究成果表彰【鉄鋼技術賞】
奥田 知明, 2016年08月, 公益財団法人 鉄鋼環境基金, 生体有害性評価のためのPM2.5の包括的物理化学特性の解明
-
ベストレクチャー
奥田 知明, 2016年04月, 慶應義塾大学理工学部, 「環境化学2」による
受賞区分: 塾内表彰等
-
産総研論文賞
Kaneyasu, N., Ohashi, H., Suzuki, F., Okuda, T., Ikemori, F., 2016年04月, 産業技術総合研究所, Sulfate aerosol as a potential transport medium of radiocesium from the Fukushima nuclear accident
-
ベストポスター賞
馬場優介、福﨑有希子、奥田知明、中井里史, 2015年12月, 一般社団法人室内環境学会, 家屋内外のPM2.5濃度とその発生源に関する研究、平成27年室内環境学会学術大会
-
第4回助成研究成果表彰【鉄鋼技術賞】
奥田 知明, 2013年09月, 公益財団法人 鉄鋼環境基金, 次世代型蛍光X線分析装置を用いた浮遊粒子状物質中ニッケル及び有害微量金属高感度迅速定量法の開発
-
2005年度有機地球化学会奨励賞【田口賞】
奥田 知明, 2005年07月, 日本有機地球化学会, 多環芳香族炭化水素類の分子レベル安定炭素同位体比測定の地球化学的応用
-
ベストポスター賞
岩瀬珠実、奥田知明、上田英子、田中茂、土器屋由紀子、伏見克彦、細江守一, 2002年09月, 公益社団法人大気環境学会, ネットワーク観測による首都圏の降水中化学成分に対する三宅島火山ガスの影響