Presentations -
-
量子ドット蛍光体開発の現状と展望
磯 由樹,磯部 徹彦
第72回応用物理学会春季学術講演会 (東京理科大学野田キャンパス,野田) ,
2025.03,Oral presentation (invited, special)
-
Investigation of Luminescent Solar Concentrator using Fluorescent Quantum Dot with a Large Stokes Shift
Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
The 31st International Display Workshops (IDW'24) (Sapporo, Japan) ,
2024.12,Oral presentation (invited, special)
-
広帯域励起・狭帯域赤色蛍光カーボンドットの液相合成
丸山 蒼生,磯 由樹,磯部 徹彦
第51回炭素材料学会年会 (九州大学筑紫キャンパス,福岡) ,
2024.11,Poster presentation
-
0次元の変身ショー:カーボン量子ドット
磯 由樹,磯部 徹彦
第14回CSJ化学フェスタ2024 (タワーホール船堀,東京) ,
2024.10,Oral presentation (invited, special)
-
CuInS2/ZnS量子ドットを用いた発光型太陽光集光装置の発電特性に対する導光板材質の影響
今給黎 祐,磯 由樹,磯部 徹彦
第14回CSJ化学フェスタ2024 (タワーホール船堀,東京) ,
2024.10,Poster presentation
-
Greenish Yellow-Emitting Carbon Dot-Based Films for Luminescent Solar Concentrator Applications
Yunxiang Liu, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
第14回CSJ化学フェスタ2024 (タワーホール船堀,東京) ,
2024.10,Poster presentation
-
青色蛍光グラフェン量子ドット分散ゾル-ゲルシリカナノコンポジットの作製と特性評価
斎藤 翔太,磯 由樹,磯部 徹彦
第14回CSJ化学フェスタ2024 (タワーホール船堀,東京) ,
2024.10,Poster presentation
-
CuInS2/ZnS量子ドット分散シリカナノコンポジットの発光型太陽光集光器応用
矢野 祥太郎,磯 由樹,磯部 徹彦
第14回CSJ化学フェスタ2024 (タワーホール船堀,東京) ,
2024.10,Poster presentation
-
磯部 徹彦
総合研究奨励会 透明酸化物光・電子材料研究会第10回研究会 (東京大学/オンライン) ,
2024.10,Oral presentation (invited, special)
-
Self-Recovery of Photodegraded CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals and Problems By Irreversible Damage
Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science (PRiME) 2024 (Honolulu, USA) ,
2024.10,Oral presentation (invited, special)
-
Application of Green-Emitting Carbon Dot-Based Films to Luminescent Solar Concentrator
Yunxiang Liu, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
第85回応用物理学会秋季学術講演会 (朱鷺メッセ,新潟) ,
2024.09,Oral presentation (general)
-
発光型太陽集光器用CuInS2/ZnS量子ドット分散シリカナノコンポジットの作製
矢野 祥太郎,磯 由樹,磯部 徹彦
第85回応用物理学会秋季学術講演会 (朱鷺メッセ,新潟) ,
2024.09,Oral presentation (general)
-
ゾル-ゲル法による青色蛍光グラフェン量子ドット/シリカナノコンポジットの作製
斎藤 翔太,磯 由樹,磯部 徹彦
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム (名古屋大学東山キャンパス,名古屋) ,
2024.09,Oral presentation (general)
-
CuInS2/ZnS量子ドットを用いた発光型太陽集光装置への導光板の光吸収による影響
今給黎 祐,磯 由樹,磯部 徹彦
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム (名古屋大学東山キャンパス,名古屋) ,
2024.09,Oral presentation (general)
-
量子ドット蛍光体の基礎と新展開
磯部 徹彦
新化学技術推進協会 電子情報技術部会 ナノフォトニクスエレクトロニクス交流会講演会 (オンライン) ,
2024.04,Oral presentation (invited, special)
-
量子ドット蛍光体の紹介と取り組みー分散と安定性を中心にしてー
磯部 徹彦
有機エレクトロニクス材料研究会 第259回研究会 (オンライン) ,
2024.02,Oral presentation (invited, special)
-
太陽電池応用のための量子ドット蛍光体フィルムの開発
磯 由樹,磯部 徹彦
応用物理学会応用電子物性分科会 2023年11月研究例会 (オンライン) ,
2023.11,Oral presentation (invited, special)
-
Improved Photoluminescence of Tri-Aminobenzene Molecules Modified by Polyethyleneimine and Their Application for Metal Ion Sensing
Haowei Tan, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
第13回CSJ化学フェスタ2023 (タワーホール船堀,東京) ,
2023.10,Poster presentation
-
CuInS2/ZnS量子ドットを用いた発光型太陽集光装置の構築と発電特性
今給黎 祐,磯 由樹,磯部 徹彦
第13回CSJ化学フェスタ2023 (タワーホール船堀,東京) ,
2023.10,Poster presentation
-
狭帯域蛍光グラフェン量子ドットの蛍光ソルバトクロミズムを利用した水分センシング
越智 幸乃,片上 凜香,小椋 章弘,高尾 賢一,磯 由樹,磯部 徹彦
第13回CSJ化学フェスタ2023 (タワーホール船堀,東京) ,
2023.10,Poster presentation
-
臭化セシウム鉛ナノキューブの二次元および三次元配列による可逆的蛍光増強と安定化
橋本 翔太,渡辺 洋人,磯 由樹,緒明 佑哉,磯部 徹彦,今井 宏明
第13回CSJ化学フェスタ2023 (タワーホール船堀,東京) ,
2023.10,Poster presentation
-
CuInS2/ZnS 量⼦ドットの発光型太陽集光装置への応用
今給黎 祐,磯 由樹,磯部 徹彦
第84回応用物理学会秋季学術講演会 (熊本城ホール,熊本) ,
2023.09,Oral presentation (general)
-
Improved Photoluminescence of Di, Tri, and Tetra-Aminobenzene Molecules Modified by Polyethyleneimine
Haowei Tan, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
第84回応用物理学会秋季学術講演会 (熊本城ホール,熊本) ,
2023.09,Oral presentation (general)
-
狭帯域蛍光グラフェン量⼦ドットの蛍光ソルバトクロミズムおよび⽔分センシングへの応⽤
越智 幸乃,片上 凜香,小椋 章弘,高尾 賢一,磯 由樹,磯部 徹彦
第84回応用物理学会秋季学術講演会 (熊本城ホール,熊本) ,
2023.09,Oral presentation (general)
-
CsPbBr3ナノキューブの二次元および三次元配列による可逆的蛍光増強と安定化
橋本 翔太,渡辺 洋人,磯 由樹,緒明 佑哉,磯部 徹彦,今井 宏明
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム (京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス,京都) ,
2023.09,Poster presentation
-
親水性CuInS2/ZnS蛍光量子ドットを用いた水系電気泳動堆積ナノコンポジット膜
森本 敦主,磯 由樹,磯部 徹彦
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム (京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス,京都) ,
2023.09,Poster presentation
-
Importance of High Gas Barrier Layer on Self-Recovery of Photodegraded CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals
Yoshiki Iso, Ikumi Enomoto, Tetsuhiko Isobe
20th International Conference on Luminescence (ICL 2023) (Paris, France) ,
2023.08-2023.09,Poster presentation
-
光劣化したCsPbBr3ナノ蛍光体の自己回復現象の探究
磯 由樹,磯部 徹彦
第391回蛍光体同学会講演会 (慶應義塾大学矢上キャンパス,横浜) ,
2023.06,Oral presentation (invited, special)
-
臭化セシウム鉛ナノキューブの配列制御による光安定性の向上
橋本 翔太,佐々木 萌香,磯 由樹,緒明 佑哉,磯部 徹彦,今井 宏明
第12回CSJ化学フェスタ2022 (タワーホール船堀,東京) ,
2022.10,Poster presentation
-
狭帯域蛍光および蛍光ソルバトクロミズムを示すグラフェン量子ドットの大量液相合成
越智 幸乃,片上 凜香,小椋 章弘,高尾 賢一,磯 由樹,磯部 徹彦
第12回CSJ化学フェスタ2022 (タワーホール船堀,東京) ,
2022.10,Poster presentation
-
狭帯域赤色蛍光を示すカーボン量子ドットの液相合成
片上 凜香,佐藤 康平,小椋 章弘,高尾 賢一,磯 由樹,磯部 徹彦
第12回CSJ化学フェスタ2022 (タワーホール船堀,東京) ,
2022.10,Poster presentation
-
Surface Engineering of Fluorescent CsPbBr3 and Carbon Quantum Dots by Perfluorocarboxylic Acid
Tetsuhiko Isobe, Yoshiki Iso
242nd ECS Meeting (Atlanta, USA) ,
2022.10,Oral presentation (invited, special)
-
親水化処理したCuInS2/ZnS量⼦ドットの⽔系電気泳動堆積法による透明蛍光膜の作製
森本 敦主,磯 由樹,磯部 徹彦
第83回応用物理学会秋季学術講演会 (東北大学川内北キャンパス,仙台) ,
2022.09,Oral presentation (general)
-
狭帯域蛍光グラフェン量⼦ドットの⼤量液相合成
越智 幸乃,片上 凜香,小椋 章弘,高尾 賢一,磯 由樹,磯部 徹彦
第83回応用物理学会秋季学術講演会 (東北大学川内北キャンパス,仙台) ,
2022.09,Oral presentation (general)
-
p-フェニレンジアミン誘導カーボンドットを含有したフッ素樹脂膜の作製と特性評価
鷲尾 亘陽,佐藤 康平,磯 由樹,磯部 徹彦
第83回応用物理学会秋季学術講演会 (東北大学川内北キャンパス,仙台) ,
2022.09,Oral presentation (general)
-
CsPbX3ペロブスカイト量⼦ドットの光劣化と⾃⼰回復の探究
磯 由樹,磯部 徹彦
第83回応用物理学会秋季学術講演会 (東北大学川内北キャンパス,仙台) ,
2022.09,Oral presentation (invited, special)
-
Synthesis of Carbon Quantum Dots with Narrow-Bandwidth Red Fluorescence
Rika Katakami, Kohei Sato, Akihiro Ogura, Ken-ichi Takao, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
The 12th International Symposium for Luminescent Materials, Phosphor Safari 2022,
2022.07-2022.08,Poster presentation
-
Improved Photoluminescence Properties of Surface-Modified Carbon Dots in Fluoropolymer Films
Koyo Washio, Kohei Sato, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
The 12th International Symposium for Luminescent Materials, Phosphor Safari 2022,
2022.07-2022.08,Poster presentation
-
Quantum Dot Films of CsPbCl3:Mn2+, Er3+ and CuGaS2/ZnS for Luminescent Down-Shifter and Luminescent Solar Concentrator in Single-Crystalline Silicon Solar Module
Tetsuhiko Isobe, Yoshiki Iso
The 12th International Symposium for Luminescent Materials, Phosphor Safari 2022,
2022.07-2022.08,Oral presentation (keynote)
-
量子ドット蛍光体の魅力的な特性と課題
磯部 徹彦
日本ゾル-ゲル学会第20回討論会 (慶應義塾大学日吉キャンパス,横浜) ,
2022.07,Oral presentation (invited, special)
-
量子ドット蛍光体の発展と展望
磯部 徹彦,磯 由樹
第385回蛍光体同学会講演会 (オンライン) ,
2021.11,Oral presentation (invited, special)
-
CsPbBr3ナノキューブの配列制御と特性評価
佐々木 萌香,磯部 徹彦,磯 由樹,緒明 佑哉,今井 宏明
日本ゾル-ゲル学会第19回討論会 (オンライン) ,
2021.09,Oral presentation (general)
-
CsPbBr3ペロブスカイト量子ドットの表面エンジニアリング:表面修飾剤によるナノ蛍光体の特性向上を目指して
磯 由樹,磯部 徹彦
第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2021.09,Oral presentation (invited, special)
-
p-フェニレンジアミン誘導カーボンドットを含有したフッ素樹脂膜の作製と特性評価
鷲尾 亘陽,佐藤 康平,磯 由樹,磯部 徹彦
第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2021.09,Oral presentation (general)
-
フロログルシノールおよび4,6-ジアミノレソルシノール二塩酸塩から合成したカーボンドットの蛍光特性の比較
片上 凜香,佐藤 康平,磯 由樹,磯部 徹彦,小椋 章弘,高尾 賢一
第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2021.09,Oral presentation (general)
-
CuGaS2/ZnS量子ドット-EVA膜の単結晶シリコン太陽電池への応用
長谷 駿之介,磯 由樹,磯部 徹彦
第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2021.09,Oral presentation (general)
-
ガスバリア性ポリマーによるCsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶の自己回復機能の発現
榎本 郁弥,磯 由樹,磯部 徹彦
第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2021.09,Oral presentation (general)
-
量子ドットとカーボンドットの開発の最前線
磯部 徹彦
新化学技術推進協会 電子情報技術部会 ナノフォトニクスエレクトロニクス交流会 講演会 「ディスプレイの今と未来」,
2021.04,Oral presentation (invited, special)
-
リガンド交換によるCuInS2/ZnS量子ドットのインクへの分散性の向上
白石 萌々,磯 由樹,磯部 徹彦, 藤波 哲郎, 野田 国宏, 塩田 大
第81回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2020.09,Oral presentation (general)
-
ハロゲン交換によるCsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶の光劣化と自己回復への影響
宮下 聖規,磯 由樹,磯部 徹彦
第81回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2020.09,Oral presentation (general)
-
CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶膜の自己回復機能の探究
榎本 郁弥,磯 由樹,磯部 徹彦
第81回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン) ,
2020.09,Oral presentation (general)
-
量子ドットおよびカーボンドット蛍光体の表面修飾エンジニアリング
磯部 徹彦,磯 由樹
第380回蛍光体同学会講演会 (オンライン) ,
2020.09,Oral presentation (invited, special)
-
表面修飾によるp-フェニレンジアミン誘導カーボンドットの蛍光ソルバトクロミズムの制御
佐藤 康平,磯 由樹,磯部 徹彦
第67回応用物理学会春季学術講演会,
2020.03,Poster presentation
-
パーフルオロカルボン酸によるCsPb(Br1−xIx)3ペロブスカイトナノ結晶の耐熱性の改善
磯 由樹,江里 桃子, 佐藤 大地, 磯部 徹彦
第67回応用物理学会春季学術講演会,
2020.03,Oral presentation (general)
-
CsPb(Cl,Br)3ペロブスカイトナノ結晶の光劣化と自己回復の探究
宮下 聖規,磯 由樹,磯部 徹彦
第67回応用物理学会春季学術講演会,
2020.03,Poster presentation
-
Ligand Exchange of Core/Shell CuInS2/ZnS Quantum Dots for Preparation of Their Homogeneous Ink
M. Shiraishi, Y. Iso, T. Isobe, T. Seshimo, Y.-C. Liao, K. Noda, D. Shiota
The 26th International Display Workshops (IDW'19) (Sapporo, Japan) ,
2019.11,Poster presentation
-
Photostability of EVA Composite Films Embedding Silica-Coated CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals
K. Taki, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Poster presentation
-
Application of Fluorescent Films of CuInS2/ZnS Quantum Dots to Monocrystalline Silicon Solar Modules
Y. Nakamura, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Poster presentation
-
Comparison of Photoluminescence Properties of Perovskite CsPb(Br1−xIx)3 Nanocrystals Prepared by Hot-Injection and Anion-Exchange Methods
S. Miyata, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Poster presentation
-
Investigation on Self-Recovery of Photodegraded Perovskite CsPbBr3 Nanocrystals
K. Kidokoro, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Poster presentation
-
Development of Nanophosphors of All-Inorganic Perovskite Nanocrystals and Carbon Dots
T. Isobe and Y. Iso
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Oral presentation (keynote)
-
Emission Color Tuning of p-Phenylenediamine-Derived Carbon Dots by Surface Modification
K. Sato, R. Sato, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Poster presentation
-
Improved Red Photoluminescence of p-Phenylenediamine-Derived Carbon Dot Dispersions by Optimizing Reaction Time and Solvents
R. Sato, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium on Luminescent Materials Phosphor Safari 2019 (Xiamen, China) ,
2019.11,Poster presentation
-
分散媒がフェニレンジアミン誘導カーボンドットの蛍光特性に与える影響
佐藤 ⾥奈,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Poster presentation
-
CuInS2/ZnS量⼦ドット蛍光膜の単結晶シリコン太陽電池への応⽤
中村 悠人,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Oral presentation (general)
-
コア/シェル型CuInS2/ZnS量⼦ドットのリガンド交換とインクの調製
白石 萌々,磯 由樹,磯部 徹彦,瀬下 武広,廖 ⽈淳,野⽥ 国宏,塩⽥ ⼤
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Oral presentation (general)
-
CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶分散液の耐熱性にリガンドが与える影響
佐藤 大地,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Oral presentation (general)
-
シリカ被覆CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶包埋コンポジット膜の光安定性
多喜 和弘,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Oral presentation (general)
-
光劣化したペロブスカイトCsPbBr3ナノ結晶の⾃⼰回復メカニズム
城所 宏次,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Oral presentation (general)
-
ペロブスカイトCsPb(Br1−xIx)3ナノ結晶の蛍光特性の決定因⼦の探求
宮田 新平,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Oral presentation (general)
-
p-フェニレンジアミン誘導カーボンドットの表⾯修飾が蛍光特性に与える影響
佐藤 康平,佐藤 ⾥奈,磯 由樹,磯部 徹彦
第80回応用物理学会秋季学術講演会 (北海道大学札幌キャンパス,札幌) ,
2019.09,Poster presentation
-
水系および非水系反応場で合成されたL-システイン誘導カーボンドットの蛍光特性の比較
慶長 泰周,磯 由樹,磯部 徹彦
第66回応用物理学会春季学術講演会 (東京(東京工業大学大岡山キャンパス)) ,
2019.03,Oral presentation (general)
-
Photobleaching and Recovery of Photoluminescence of CsPbBr3 Perovskite Quantum Dot
Y. Iso, K. Kidokoro, T. Isobe
2018 MRS Fall Meeting & Exhibit (Boston, USA) ,
2018.11,Poster presentation
-
Preparation of Transparent Fluorescent Films and Plates Using Nanosheets and Quantum Dots
T. Isobe and Y. Iso
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Oral presentation (invited, special)
-
Photoluminescence Properties of Glutathione-Derived Carbon Dots Dispersions
S. Fukai, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Influence of Oleic Acid on Stability of CsPbBr3 Perovskite Quantum Dots Dispersions
T. Kosugi, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Investigation of Perovskite CsPb(Br1−xIx)3 Quantum Dots with High Color Purity for Wide Color Gamut Displays
S. Miyata, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Preparation and Characterization of Electrophoretically Deposited Y2O3:Bi3+,Yb3+ Nanosheet Films
R. Watanabe, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Influence of X-ray Irradiation on Photoluminescence Properties of Silver Ion-Exchanged FAU Zeolite Nanoparticles
K. Taiji, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Photoluminescence of L-cysteine-Derived Carbon Dots: Influence of pH during a Microwave-Assisted Hydrothermal Synthesis
T. Yoshinaga, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Photoluminescence Properties of Carbon Dots Derived from o-, m-, and p-Phenylenediamines
R. Sato, Y. Iso, T. Isobe
International Symposium for Luminescence Materials & Applications Phosphor Safari 2018 (Seoul, Korea) ,
2018.11,Poster presentation
-
Strategies to Improve Photostabilities of Visible-Emitting Nanophosphors
T. Isobe and Y. Iso
Americas International Meeting on Electrochemistry and Solid State Science 2018 (AiMES 2018) (Cancun, Mexico) ,
2018.09,Oral presentation (invited, special)
-
Y2O3:Bi3+,Yb3+ナノシート電気泳動堆積膜の焼成による蛍光特性の改善
渡部 僚馬,磯 由樹,磯部 徹彦
第79回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
太陽電池応用を指向したコア/シェル型CuInS2/ZnS量子ドットの作製と特性評価
中村 悠人,磯 由樹,磯部 徹彦
第79回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
CsPbBr3ペロブスカイト量子ドット蛍光体の光退色と自己回復
城所 宏次,磯 由樹,磯部 徹彦
第79回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
X線照射が銀ゼオライトナノ粒子の蛍光特性に与える影響(II)
泰地 航平,磯 由樹,磯部 徹彦
第79回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
反応時間がフェニレンジアミン誘導カーボンドットの蛍光特性に与える影響
佐藤 里奈,磯 由樹,磯部 徹彦
第79回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2018.09,Poster presentation
-
L-システイン誘導カーボンドットのマイクロ波水熱合成におけるpHが蛍光特性に与える影響
慶長 泰周,磯 由樹,磯部 徹彦
第79回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
高色純度CsPb(Br1−xIx)3ペロブスカイト量子ドット緑色蛍光体の探求
宮田 新平, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第65回応用物理学会春季学術講演会 (東京(早稲田大学・西早稲田キャンパス)) ,
2018.03,Oral presentation (general)
-
フェニレンジアミン誘導カーボンドットの蛍光特性
佐藤 里奈, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第65回応用物理学会春季学術講演会 (東京(早稲田大学・西早稲田キャンパス)) ,
2018.03,Oral presentation (general)
-
CsPbBr3ペロブスカイト量子ドット分散液の安定性に与えるオレイン酸の影響
小杉 拓磨, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第65回応用物理学会春季学術講演会 (東京(早稲田大学・西早稲田キャンパス)) ,
2018.03,Oral presentation (general)
-
コア/シェル型InP/ZnS量子ドット蛍光体の耐光性の向上
磯 由樹, 渡邉太一, 磯部 徹彦, 佐々木 洋和
第371回蛍光体同学会講演会 (東京(日本科学未来館)) ,
2018.02,Oral presentation (invited, special)
-
PVPコートY2O3:Bi3+,Eu3+ナノシート電気泳動堆積膜の作製・特性評価・太陽電池応用
小菅 裕太, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第56回セラミックス基礎科学討論会 (つくば(つくば国際会議場)) ,
2018.01,Oral presentation (general)
-
Improved Photostability of Tetramethyl Orthosilicate-Modified InP/ZnS Quantum Dots
Taichi Watanabe, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe, Hirokazu Sasaki
The 24th International Display Workshops (Sendai, Japan) ,
2017.12,Poster presentation
-
Hydrothermal Synthesis of Fluorescent L-Cysteine-Derived Carbon Dots by Microwave-Assisted Autoclave Treatment
Taishu Yoshinaga, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
2017 MRS Fall Meeting (Boston (U.S.A.)) ,
2017.11,Poster presentation
-
0次元・2次元の蛍光ナノクリスタル材料の進展と展望
磯部 徹彦, 磯 由樹
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム (神戸(神戸大学六甲台地区)) ,
2017.09,Oral presentation (invited, special)
-
CsPbBr3ペロブスカイト量子ドット分散液の耐光性評価
小杉 拓磨, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第78回応用物理学会秋季学術講演会 (福岡(福岡国際会議場)) ,
2017.09,Oral presentation (general)
-
PVPコートしたY2O3:Bi3+,Yb3+蛍光ナノシート電気泳動堆積膜の作製と特性評価
渡部 僚馬, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第78回応用物理学会秋季学術講演会 (福岡(福岡国際会議場)) ,
2017.09,Oral presentation (general)
-
マイクロ波オートクレーブ処理によるL-システイン誘導カーボンドット蛍光体の水熱合成
慶長 泰周, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第78回応用物理学会秋季学術講演会 (福岡(福岡国際会議場)) ,
2017.09,Oral presentation (general)
-
グルタチオンのマイクロ波水熱処理と蛍光特性
深井 新太郎, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第78回応用物理学会秋季学術講演会 (福岡(福岡国際会議場)) ,
2017.09,Oral presentation (general)
-
マイクロ波水熱処理によるカーボンドット蛍光体の合成
磯部 徹彦, 慶長 泰周, 深井 新太郎, 磯 由樹
第369回蛍光体同学会講演会 (東京(東京理科大学神楽坂キャンパス)) ,
2017.08,Oral presentation (invited, special)
-
Cdフリー量子ドット蛍光体の進展と展望
磯部 徹彦
日本学術振興会 透明酸化物光・電子材料第166委員会 第75回研究会 (東京(東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター)) ,
2017.04,Oral presentation (invited, special)
-
電気泳動堆積法によるY2O3:Bi3+,Eu3+蛍光ナノシートの膜の作製と透光性の改善
小菅 裕太, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第64回応用物理学会春季学術講演会 (横浜(パシフィコ横浜)) ,
2017.03,Poster presentation
-
X線照射が銀ゼオライトナノ粒子の蛍光特性に与える影響
泰地 航平, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第64回応用物理学会春季学術講演会 (横浜(パシフィコ横浜)) ,
2017.03,Oral presentation (general)
-
希土類ドープ型Y2O3蛍光ナノシートの開発
磯 由樹, 磯部 徹彦
第366回蛍光体同学会講演会 (東京(化学会館)) ,
2017.02,Oral presentation (invited, special)
-
Y2O3:Bi3+,Yb3+ナノシートの作製および蛍光特性・光安定性の評価
藤田 啓介, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第55回セラミックス基礎科学討論会 (岡山(岡山コンベンションセンター)) ,
2017.01,Oral presentation (general)
-
Synthesis and Characterization of Y2O3:Bi3+,Ln3+ (Ln = Eu, Yb) Fluorescent Nanosheets
Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
Phosphor Safari 2016 (Hong Kong, China) ,
2016.11,Oral presentation (invited, special)
-
蛍光ナノ粒子を包埋した透明な蛍光コンポジットの作製と特性評価
磯 由樹, 磯部 徹彦
第6回 日本セラミックス協会関東支部 若手研究発表交流会 (慶應義塾大学 矢上キャンパス) ,
2016.11,Oral presentation (general)
-
Fabrication and Characterization of Transparent Fluorescence Nanocomposite Film Containing Inorganic Phosphor Nanoparticles
Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science 2016 (PRiME 2016) (Honolulu, Hawaii (U.S.A.)) ,
2016.10,Oral presentation (invited, special)
-
Fabrication of Y2O3:Bi3+,Eu3+ fluorescent nanosheet films by electrophoretic deposition
Yuta Kosuge, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science 2016 (PRiME 2016) (Honolulu, Hawaii (U.S.A.)) ,
2016.10,Poster presentation
-
High photostability of fluorescent InP/ZnS quantum dots embedded in TMAS-derived silica
Taichi Watanabe, Chikako Wada, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe, Hirokazu Sasaki
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science 2016 (PRiME 2016) (Honolulu, Hawaii (U.S.A.)) ,
2016.10,Poster presentation
-
Hydrothermal synthesis of fluorescent carbon dots by microwave-assisted autoclave treatment
Taishu Yoshinaga, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science 2016 (PRiME 2016) (Honolulu, Hawaii (U.S.A.)) ,
2016.10,Oral presentation (general)
-
(Y,Gd)2O3:Yb3+,Er3+アップコンバージョン蛍光ナノシートの作製と評価
磯 由樹, 佐藤 丞, 磯部 徹彦, 神 隆, 吉岡 芳親
第77回応用物理学会秋季学術講演会 (朱鷺メッセ、新潟) ,
2016.09,Oral presentation (general)
-
TMAS誘導シリカへの包埋によるInP/ZnS量子ドット蛍光体の高耐光性化
渡邉 太一, 和田 知歌子, 磯 由樹, 磯部 徹彦, 佐々木 洋和
第77回応用物理学会秋季学術講演会 (朱鷺メッセ、新潟) ,
2016.09,Oral presentation (general)
-
CuInS2量子ドット蛍光体の耐光性の向上
磯 由樹, 和田 知歌子, 磯部 徹彦, 佐々木 洋和
第363回蛍光体同学会講演会 (東京(化学会館)) ,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
Near-UV → Red Down-Shifting Y2O3:Bi3+,Eu3+ Nanosheets for Solar Cells
Yoshiki Iso, Takuya Matsunaga, Yuta Kosuge, Tetsuhiko Isobe
Materials Challenges in Alternative and Renewable Energy (MCARE 2016) (Clearwater, Florida (U.S.A.)) ,
2016.04,Poster presentation
-
Fabrication and Characterization of Transparent Nanocomposite Films of Red-emitting YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanoparticles and Silicone-Modified Acrylic Resin by Electrophoretic Deposition
Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
2016 Material Research Soceity Spring Meeting (Phoenix, Arizona (U.S.A.)) ,
2016.03,Poster presentation
-
電気泳動堆積法によるY2O3:Bi3+,Eu3+蛍光ナノシートの積層膜の作製
小菅 裕太,磯 由樹,磯部 徹彦
第63回応用物理学会春季学術講演会 (東京(東京工業大学・大岡山キャンパス)) ,
2016.03,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+蛍光ナノ粒子の新規液相合成法の探究(II)
大野 貴之,磯 由樹,磯部 徹彦
第63回応用物理学会春季学術講演会 (東京(東京工業大学・大岡山キャンパス)) ,
2016.03,Poster presentation
-
TMAS誘導シリカに包埋されたCuInS2/ZnS/ZnS量子ドットの蛍光特性
和田 知歌子, 磯 由樹, 磯部 徹彦, 佐々木 洋和
第63回応用物理学会春季学術講演会 (東京(東京工業大学・大岡山キャンパス)) ,
2016.03,Poster presentation
-
マイクロ波オートクレーブ処理によるカーボンドット蛍光体の水熱合成
慶長 泰周,磯 由樹,磯部 徹彦
第63回応用物理学会春季学術講演会 (東京(東京工業大学・大岡山キャンパス)) ,
2016.03,Oral presentation (general)
-
X線照射によるAgゼオライト蛍光ナノ粒子の蛍光の増強
会場 理晶,磯 由樹,磯部 徹彦
第63回応用物理学会春季学術講演会 (東京(東京工業大学・大岡山キャンパス)) ,
2016.03,Oral presentation (general)
-
核生成ドーピング法によるコア/シェル/シェル型MnS/ZnS:Mn2+/ZnS量子ドットの液相合成の探究
大塚 悠太, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第54回セラミックス基礎科学討論会 (佐賀(アバンセ、グランデはがくれ)) ,
2016.01,Oral presentation (general)
-
マイクロプレートリーダーを用いたYBO3:Ce3+,Tb3+およびYBO3:Ce3+,Tb3+,Eu3+蛍光体組成の最適化
矢野 康平, 竹下 覚, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2015.09,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ 蛍光ナノ粒子の新規液相合成法の探究
大野 貴之,磯 由樹,磯部 徹彦
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2015.09,Oral presentation (general)
-
層状水酸化イットリウム前駆体を用いたY2O3:Bi3+,Yb3+ナノシートの作製と蛍光特性
渡辺 裕貴,東 景太,磯 由樹,磯部 徹彦
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2015.09,Oral presentation (general)
-
層状水酸化イットリウム前駆体を用いたY2O3:Bi3+,Eu3+ナノシートの作製と蛍光特性
渡邉 智貴, 松永 拓也, 磯 由樹, 磯部 徹彦
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2015.09,Oral presentation (general)
-
TMAS誘導シリカ包埋によるCuInS2/ZnS量子ドット蛍光体の耐光性の向上
和田 知歌子, 磯 由樹, 磯部 徹彦, 佐々木 洋和
第76回応用物理学会秋季学術講演会 (名古屋(名古屋国際会議場)) ,
2015.09,Oral presentation (general)
-
近紫外→赤色変換YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ粒子を分散した透明なコンポジットの作製と単結晶シリコン太陽電池への応用
磯 由樹, 磯部 徹彦
若手研究者のフォトニクス材料研究会2015 (北海道(北海道大学)) ,
2015.08,Oral presentation (invited, special)
-
Optimization of chemical compositions of YBO3:Ce3+,Tb3+ and YBO3:Ce3+,Tb3+,Eu3+ by using a microplate reader
Kohei Yano, Satoru Takeshita, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2015 (Phosphor Safari 2015) (Niigata) ,
2015.07,Poster presentation
-
Synthesis of Y2O3:Bi3+,Eu3+ nanosheets from layered yttrium hydroxide precursor and their photoluminescent properties
Tomotaka Watanabe, Takuya Matsunaga, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2015 (Phosphor Safari 2015) (Niigata) ,
2015.07,Poster presentation
-
A new liquid-phase synthesis of red-emitting YVO4:Bi3+,Eu3+ nanoparticles
Takayuki Ohno, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2015 (Phosphor Safari 2015) (Niigata) ,
2015.07,Poster presentation
-
Improved photostability of fluorescent CuInS2/ZnS quantum dots embedded in TMAS-derived silica
Chikako Wada, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe, Hirokazu Sasaki
International Symposium on Phosphor Materials 2015 (Phosphor Safari 2015) (Niigata) ,
2015.07,Poster presentation
-
Synthesis of Y2O3:Bi3+,Yb3+ nanosheets from layered yttrium hydroxide precursor and their photoluminescent properties
Keita Higashi, Yutaka Watanabe, Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2015 (Phosphor Safari 2015) (Niigata) ,
2015.07,Poster presentation
-
Spectral Converters of Nanophosphors for White LED and Solar Cells
Tetsuhiko Isobe, Satoru Takeshita
The 6th International Conference on New & Renewable Energy 2015 (ICNRE2015) (Daegu, Korea) ,
2015.03,Oral presentation (invited, special)
-
クエン酸イオンで修飾されたYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の焼成による蛍光特性の改善の検討
磯 由樹, 竹下 覚, 磯部 徹彦
日本セラミックス協会2015年年会 (岡山(岡山大学津島キャンパス)) ,
2015.03,Oral presentation (general)
-
YAG:Ce3+ナノ粒子/ポリマー複合膜の蛍光特性
佐々木 優太, 竹下 覚, 磯部 徹彦
2014年秋季第75回応用物理学会学術講演会 (札幌(北海道大学札幌キャンパス)) ,
2014.09,Poster presentation
-
YVO4:Eu3+蛍光ナノ粒子と層状複水酸化物ナノシートの交互積層
大西 航, 竹下 覚, 磯部 徹彦
2014年秋季第75回応用物理学会学術講演会 (札幌(北海道大学札幌キャンパス)) ,
2014.09,Oral presentation (general)
-
近紫外励起・赤色蛍光Y2O3:Bi3+,Eu3+ナノシートの作製
松永 拓也, 竹下 覚, 磯部 徹彦
2014年秋季第75回応用物理学会学術講演会 (札幌(北海道大学札幌キャンパス)) ,
2014.09,Oral presentation (general)
-
Eu3+ドープカルシウムアパタイト蛍光ナノ粒子とシリカ粒子の複合化
磯部 歩, 竹下 覚, 磯部 徹彦
第65回コロイドおよび界面化学討論会 (東京(東京理科大学神楽坂校舎)) ,
2014.09,Oral presentation (general)
-
窒素含有カーボンドットの水熱合成と蛍光特性の探究
新野慎一郎, 竹下 覚, 磯部 徹彦
第65回コロイドおよび界面化学討論会 (東京(東京理科大学神楽坂校舎)) ,
2014.09,Oral presentation (general)
-
Fabrication and Characterization of Transparent Monolithic Nanocomposites of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor and TMAS-derived Silica
Yoshiki Iso, Tetsuhiko Isobe, Satoru Takeshita
5th International Congress on Ceramics (ICC5) (Beijing, China) ,
2014.08,Poster presentation
-
Preparation and Characterization of Nanophosphors and their Transparent Films
Tetsuhiko Isobe, Satoru Takeshita
5th International Congress on Ceramics (ICC5) (Beijing, China) ,
2014.08,Oral presentation (invited, special)
-
YVO4:Eu3+ナノ粒子のマルチモーダルな光エネルギー変換:光触媒活性と蛍光特性の探究
白石 悠祐, 竹下 覚, 磯部 徹彦
第33回光がかかわる触媒化学シンポジウム (東京(東京理科大学 葛飾キャンパス)) ,
2014.07,Poster presentation
-
電気泳動堆積法によるYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体/シリコーン変性アクリル樹脂ナノコンポジット膜の作成と特性評価
磯 由樹, 竹下 覚, 磯部 徹彦
電気化学会第81回大会 (大阪(関西大学千里山キャンパス)) ,
2014.03,Oral presentation (general)
-
ホットインジェクション法におけるCu2SnS3ナノ粒子の生成過程
岡野 晋,竹下 覚,磯部 徹彦
第23回日本MRS年次大会 (横浜市開港記念会館) ,
2013.12,Oral presentation (general)
-
Glycothermal Synthesis and Characterization of YAG:Ce3+ Nanophosphors
T. Isobe
224th ECS Meeting (San Francisco, USA) ,
2013.10,Oral presentation (invited, special)
-
Preparation of Fluorescent Composite Beads with Nanophosphors
T. Isobe, S. Takeshita
International Symposium for Phosphor Materials & Crystal Growth (Phosphor Safari 2013) (Jeju, Korea) ,
2013.10,Oral presentation (invited, special)
-
ホットインジェクション法におけるCu2SnS3量子ドットの生成機構
岡野 晋,竹下 覚,磯部 徹彦
日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム (関西大学) ,
2013.09,Oral presentation (general)
-
Development and Applications of Colloidal Nanophosphors
S. Takeshita, T. Isobe
Collaborative Conference on Materials Research (Jeju Island, Korea) ,
2013.06,Oral presentation (invited, special)
-
1,4-ブタンジオール-水系溶媒を用いたYBO3:Ce3+,Tb3+蛍光ナノ粒子のソルボサーマル合成
野原彰浩, 原 裕貴, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第30回希土類討論会 (小倉(北九州国際会議場)) ,
2013.05,Oral presentation (general)
-
電気泳動堆積法によるYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体波長変換膜の作製と単結晶シリコン太陽電池への応用
磯 由樹, 竹下 覚, 磯部 徹彦
第60回応用物理学会春季学術講演会 (厚木(神奈川工科大学)) ,
2013.03,Oral presentation (general)
-
ドープ型ナノ蛍光体の液相合成と応用
磯部 徹彦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学びわこ・くさつキャンパス) ,
2013.03,Oral presentation (invited, special)
-
波長変換膜の太陽電池への応用-近紫外光から赤色光へ変換するナノ蛍光体を用いた取り組み-
磯部 徹彦
高分子同友会 (東京(新富町ビル)) ,
2013.03,Oral presentation (invited, special)
-
キトサンとYAG:Ce3+蛍光ナノ粒子との複合形態のデザイン
木田亜矢子, 竹下 覚, 磯部 徹彦
第51回セラミックス基礎科学討論会 (仙台(仙台国際センター)) ,
2013.01,Oral presentation (general)
-
グリコサーマル反応によるYBO3:Ce3+メソクリスタル蛍光体の生成
原 裕貴, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第51回セラミックス基礎科学討論会 (仙台(仙台国際センター)) ,
2013.01,Oral presentation (general)
-
波長変換ナノ粒子材料を用いた単結晶Si太陽電池の変換効率向上を目指して
磯部 徹彦, 磯 由樹, 竹下 覚
日本学術振興会 薄膜第131委員会研究会 「太陽エネルギー利用における薄膜・表面技術」 (新大阪(メルパルク大阪)) ,
2012.12,Oral presentation (invited, special)
-
ドープ型YBO3ナノ蛍光体のグリコサーマル合成
竹下覚, 原裕貴, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第345回蛍光体同学会講演会 (お茶の水(化学会館)) ,
2012.11,Oral presentation (invited, special)
-
Challenge for Application of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor to Spectral Down-Shifter of Monocrystalline Silicon Photovoltaic Module
T. Isobe, Y. Iso, S. Takeshita
International Symposium for Phosphor Materials 2012 (Phosphor Safari 2012) (Shinchu, Taiwan) ,
2012.11,Oral presentation (invited, special)
-
液相法によるナノ蛍光体の創製と応用
磯部 徹彦
静岡大学工学部プロジェクト第11回CREST研究会「蛍光体開発の最前線とその応用」 (アクトシティ浜松) ,
2012.10,Oral presentation (invited, special)
-
Liquid Phase Synthesis of Quantum Dots without Rare Metals and Toxic Elements
Takeshi Makimura, Satoru Takeshita, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Elecrochemical and Solid-State Science (PRiME 2012) (Honolulu, Hawaii) ,
2012.10,Oral presentation (general)
-
Development of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor and Its Application as a Spectral Down-Shifter for Solar Cells
Satoru Takeshita, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Elecrochemical and Solid-State Science (PRiME 2012) (Honolulu, Hawaii) ,
2012.10,Oral presentation (invited, special)
-
Liquid Phase Synthesis and Characterization of LaPO4:Yb3+/GdPO4 Nanoparticles with NIR Emission under NIR Excitation
Tetsuhiko Isobe, Tomoya Shimizu, Kensuke Hara, Satoru Takeshita
Pacific Rim Meeting on Elecrochemical and Solid-State Science (PRiME 2012) (Honolulu, Hawaii) ,
2012.10,Oral presentation (general)
-
Comparison of Hydrothermal and Glycothermal Syntheses of YBO3:Ce3+,Tb3+ with Green Fluorescence under Near UV Excitation
Hiroki Hara, Satoru Takeshita, Tetsuhiko Isobe, Tomohiro Sawayama, Seiji Niikura
Pacific Rim Meeting on Elecrochemical and Solid-State Science (PRiME 2012) (Honolulu, Hawaii) ,
2012.10,Oral presentation (general)
-
Comparison of Simulation and Experimental Results of Crystalline Si Solar Module with YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor Spectral Shifter
Yoshiki Iso, Satoru Takeshita, Tetsuhiko Isobe
Pacific Rim Meeting on Elecrochemical and Solid-State Science (PRiME 2012) (Honolulu, Hawaii) ,
2012.10,Oral presentation (general)
-
太陽電池の発電効率を向上するナノ蛍光体波長変換層について
磯部 徹彦
クリーンエネルギー研究推進事業「第1回太陽エネルギー利用関連技術分科会」 (三重県工業研究所) ,
2012.09,Oral presentation (invited, special)
-
近紫外光励起用YBO3:Ce3+,Tb3+蛍光体の合成と特性評価
竹下 覚, 佐藤 龍, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム (名古屋大学) ,
2012.09,Oral presentation (general)
-
YBO3:Ce3+,Tb3+蛍光体に関する研究(II):グリコサーマル合成
原 裕貴, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会 (愛媛大学・松山大学) ,
2012.09,Oral presentation (general)
-
YBO3:Ce3+,Tb3+蛍光体に関する研究(I):固相合成
磯部 徹彦, 佐藤 龍,竹下 覚, 澤山 友博, 新倉 誠司
2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会 (愛媛大学・松山大学) ,
2012.09,Oral presentation (general)
-
ドープ型蛍光ナノ粒子が分散した高透明性蛍光材料の開発
磯部 徹彦
日本ゾル-ゲル学会第9回セミナー (日本大学・お茶の水キャンパス) ,
2012.06,Oral presentation (invited, special)
-
波長変換材料と太陽電池への応用
磯部 徹彦, 磯 由樹, 竹下 覚
光電相互変換第125委員会第216回研究会 (静岡大学・浜松キャンパス) ,
2012.05,Oral presentation (invited, special)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体波長変換層が単結晶Si太陽電池の特性に与える影響:シミュレーションと実験結果との比較
磯 由樹, 竹下 覚, 磯部 徹彦
電気化学会第79回大会 (アクトシティ浜松) ,
2012.03,Oral presentation (general)
-
Optical Properties of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphors Spectral Down-Shifter and its Application to Monocrystalline Silicon PV module
T. Isobe, Y. Iso, S. Takeshita
4th International Workshop on Photoluminescence in Rare Earths: Photonic Materials and Devices (Kyoto) ,
2012.03,Oral presentation (general)
-
Preparation and characterization of PMMA microbeads hybridized with YVO4:Bi3+,Eu3+ fluorescent nanoparticles via layer-by-layer adsorption technique
A. Kida, K. Akisada, T. Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2011 (Niigata) ,
2011.11,Poster presentation
-
Polyol Synthesis of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphors and Effect of Silica Coating on their Photoluminescence Properties
H. Hara, S. Takeshita, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
International Symposium on Phosphor Materials 2011 (Niigata) ,
2011.11,Poster presentation
-
Preparation of YAG:Ce3+,Yb3+ by Glycothermal Method and Calcination
T. Suguro, S. Takeshita, T. Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2011 (Niigata) ,
2011.11,Poster presentation
-
Liquid Phase Syntheses and Characterization of Doped Nanophosphors
T. Isobe
International Symposium on Phosphor Materials 2011 (Niigata) ,
2011.11,Oral presentation (invited, special)
-
液相法によるYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の作製とその特性
澤山 友博, 新倉 誠司, 竹下 覚, 磯部 徹彦
2011年度色材研究発表会 (東京・タワーホール船堀) ,
2011.11,Oral presentation (general)
-
ポリオール法によるI-III-VI族半導体AgInS2の液相合成
牧村 健, 磯部 徹彦
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム (北海道大学) ,
2011.09,Poster presentation
-
交互吸着法によるYVO4:Bi3+,Eu3+蛍光ナノ粒子の複合PMMAマイクロビーズの作製と評価
木田 亜矢子, 秋貞 研二, 磯部 徹彦
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム (北海道大学) ,
2011.09,Poster presentation
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体波長変換層のSi太陽電池の特性に与える影響
磯 由樹, 竹下 覚, 磯部 徹彦
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム (北海道大学) ,
2011.09,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Yb3+の蛍光特性評価と液相合成によるナノサイズ化の検討
磯 由樹, 磯部 徹彦
第72回応用物理学会学術講演会 (山形大学) ,
2011.08,Poster presentation
-
ドープ型YVO4ナノ蛍光体波長変換層の単結晶シリコン太陽電池への応用と展望
磯部 徹彦, 磯 由樹, 竹下 覚
蛍光体同学会第339回講演会 (東京・化学会館) ,
2011.08,Oral presentation (invited, special)
-
近紫外光→赤色光変換YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の液相合成と特性評価
磯部 徹彦
第14回蛍光体若手研究会 (静岡大学浜松キャンパス) ,
2011.07,Oral presentation (invited, special)
-
Solvothermal Synthesis of Zn2GeO4:Mn2+ Nanophosphor in Water/Diethylene Glycol System
S. Takeshita, J. Honda, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
2011 International Conference on Materials for Advanced Technologies (Singapole) ,
2011.06,Poster presentation
-
Fabrication and Characterization of Wavelength Conversion Film Containing YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor and its Application for Si-based Photovoltaic Module
Y. Iso, S. Takeshita, T. Isobe
2011 International Conference on Materials for Advanced Technologies (Singapole) ,
2011.06,Poster presentation
-
水熱法により作製したYBO3:Ce3+青色蛍光体の蛍光強度を決定する因子
竹下 覚, 小形 浩子, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第28回希土類討論会 (東京・タワーホール船堀) ,
2011.05,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ粒子分散膜への近紫外光の連続照射における蛍光の減衰および回復
原 裕貴, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第28回希土類討論会 (東京・タワーホール船堀) ,
2011.05,Oral presentation (general)
-
LaPO4:Yb3+/GdPO4コアシェルナノ粒子分散液の液相合成と蛍光特性
清水 智也, 磯部 徹彦
電気化学会第78回大会 (横浜国立大学) ,
2011.03,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体波長変換膜の作成・評価とSi太陽電池への応用
磯 由樹, 竹下 覚, 磯部 徹彦
電気化学会第78回大会 (横浜国立大学) ,
2011.03,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+蛍光ナノ粒子のポリオール合成とSiO2被覆の効果
原 裕貴, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第58回応用物理学関係連合講演会 (神奈川工科大学) ,
2011.03,Oral presentation (general)
-
ドープ型蛍光ナノ粒子の低温液相合成と応用
磯部 徹彦
第27回ソフト溶液プロセス研究会講演会 (東京工業大学 すずかけ台キャンパス) ,
2011.03,Oral presentation (invited, special)
-
高透明性ドープ型ナノ粒子蛍光体の液相合成
磯部 徹彦
ナノ粒子・構造応用研究会 第2回公開講演会 (東京 化学会館) ,
2011.03,Oral presentation (invited, special)
-
後焼成処理によるYb3+とTm3+をドープしたYAGナノ蛍光体のアップコンバージョン特性変化
原 健祐, 清水 智也, 磯部 徹彦
第49回セラミックス基礎科学討論会 (岡山コンベンションセンター) ,
2011.01,Oral presentation (general)
-
近紫外光励起用YBO3:Ce3+青色ナノ蛍光体の水熱合成における合成条件の検討
小形 裕子, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第49回セラミックス基礎科学討論会 (岡山コンベンションセンター) ,
2011.01,Oral presentation (general)
-
近赤外光励起・近赤外蛍光を有する希土類ドープLaPO4 ナノ蛍光体の液相合成
清水 智也, 磯部 徹彦
第49回セラミックス基礎科学討論会 (岡山コンベンションセンター) ,
2011.01,Oral presentation (general)
-
Preparation of Yb3+ Doped GdPO4 Nanoparticles by Solution-Based Processing
T. Shimizu, T. Isobe
3rd International Congress on Ceramics (Osaka) ,
2010.11,Poster presentation
-
Wet Chemical Synthesis and Photoluminescence Properties of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphors
H. Ogata, T. Watanabe, S. Takeshita, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
3rd International Congress on Ceramics (Osaka) ,
2010.11,Poster presentation
-
Preparation of Composite PMMA Microbeads Hybridized with Fluorescent YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanoparticles
K. Akisada, Y. Noguchi, T. Isobe
3rd International Congress on Ceramics (Osaka) ,
2010.11,Poster presentation
-
Zn2GeO4ミクロンおよびナノ粒子の光学特性の比較
本多 渉司, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第71回応用物理学会学術講演会 (長崎大学) ,
2010.09,Oral presentation (general)
-
グリコサーマル法により合成したSc3+ドープYAG:Ce3+ナノ蛍光体の光学特性
勝呂 友裕, 磯部 徹彦
第71回応用物理学会学術講演会 (長崎大学) ,
2010.09,Oral presentation (general)
-
Effective Wavelength Conversion from Near-UV to Red for Photovoltaics: Potential of Transparent YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor Film
S. Takeshita, K. Nakayama, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
MRS Spring Meeting 2010 (San Francisco) ,
2010.04,Poster presentation
-
Wet Chemical Synthesis of Transparent Colloidal Solution of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphor
S. Takeshita, H. Ogata, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
MRS Spring Meeting 2010 (San Francisco) ,
2010.04,Poster presentation
-
Zn2GeO4:Mn2+ナノ蛍光体のソルボサーマル合成と特性評価
竹下 覚, 本多渉司, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第57回応用物理学関係連合講演会 (神奈川 東海大学) ,
2010.03,Oral presentation (general)
-
長期耐光性および高透明性を有する波長変換材料の創製:YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体による近紫外→赤色変換
竹下 覚, 中山健司, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第57回応用物理学関係連合講演会 (神奈川 東海大学) ,
2010.03,Oral presentation (invited, special)
-
バイオプローブ用蛍光ナノ粒子の研究動向
磯部 徹彦
応用物理学会関西支部講演会「蛍光技術とその応用」 (大阪大学中之島センター) ,
2010.01,Oral presentation (invited, special)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の光耐久性向上に関する研究
渡部 達也, 竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄コンベンションセンター) ,
2010.01,Oral presentation (general)
-
焼成したYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ粒子を複合させた蛍光マイクロビーズの作製
野口雄介, 秋貞研二, 磯部 徹彦
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄コンベンションセンター) ,
2010.01,Oral presentation (general)
-
Zn2GeO4:Mn2+ナノ蛍光体の低温液相合成と特性評価
竹下 覚, 本多 渉司, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄コンベンションセンター) ,
2010.01,Poster presentation
-
ソルボサーマル法によるGdPO4:Yb3+ナノ粒子の作製条件の検討
清水 智也, 磯部 徹彦
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄コンベンションセンター) ,
2010.01,Poster presentation
-
インビジブルなYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体に関する研究
竹下 覚, 小形 浩子, 渡部 達也, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
2009電気化学秋季大会 (東京農工大学) ,
2009.09,Oral presentation (general)
-
2段階グリコサーマル合成によるYAG:Ce3+ナノ蛍光体の光退色の抑制
神山 祐輔, 磯部 徹彦, 小飯 塚徹, 高島 優
第70回応用物理学会学術講演会 (富山大学) ,
2009.09,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体が分散した透明な波長変換膜の光学特性評価
竹下 覚, 中山 健司, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第70回応用物理学会学術講演会 (富山大学) ,
2009.09,Oral presentation (general)
-
蛍光体のナノサイズ化に関する研究
磯部 徹彦
資源・素材学会秋季大会 (北海道札幌 北海道大学) ,
2009.09,Oral presentation (invited, special)
-
無機系蛍光ナノ粒子による生体分子認識への応用
磯部 徹彦
JCII講演会 (東京) ,
2009.07,Oral presentation (invited, special)
-
Low-Temperature Wet Chemical Precipitation of YVO4:Bi3+,Eu3+ Nanophosphors via Citrate Precursors
S. Takeshita, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2009) (Singapore) ,
2009.06,Poster presentation
-
インビジブルな近紫外線励起ナノ蛍光体の開発
新倉 誠司, 澤山 友博, 竹下 覚, 磯部 徹彦
第329回蛍光体同学会講演会 (化学会館ホール) ,
2009.06,Oral presentation (invited, special)
-
交互吸着法によるYVO4:Bi3+,Eu3+ナノ粒子複合PMMAビーズの作製
秋貞研二,磯部徹彦
第26回希土類討論会 (札幌コンベンションセンター) ,
2009.05,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の液相合成(I):Bi3+ドープ条件の検討
竹下 覚, 磯部徹彦, 澤山友博, 新倉誠司
第26回希土類討論会 (札幌コンベンションセンター) ,
2009.05,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の液相合成(II):クエン酸ナトリウム添加条件の検討
小形浩子, 竹下 覚,磯部徹彦, 澤山友博, 新倉誠司
第26回希土類討論会 (札幌コンベンションセンター) ,
2009.05,Oral presentation (general)
-
希土類ドープYAGナノ粒子プローブを利用した蛍光/MRマルチモーダルイメージングへの展開
磯部 徹彦
第4回日本分子イメージング学会学術講演会 (学術総合センター) ,
2009.05,Oral presentation (invited, special)
-
希土類ドープY3Al5O12ナノ粒子の低温液相合成・特性および応用
磯部 徹彦
第1回静岡大学 True Nano シンポジウム (焼津) ,
2009.02,Oral presentation (invited, special)
-
グリコサーマル法によって合成したMgGa2O4:Mn2+およびZnGa2O4:Mn2+ナノ蛍光体の発光および構造特性の比較
長田守夫, 武貞正浩, 磯部 徹彦
第47回セラミックス基礎科学討論会 (大阪グランキューブ) ,
2009.01,Oral presentation (general)
-
クエン酸前駆体を介した液相析出および水熱処理によるY(V,P)O4:Eu3+ナノ蛍光体の光退色の抑制
武藤哲人, 竹下覚, 磯部 徹彦, 澤山友博, 新倉誠司
第47回セラミックス基礎科学討論会 (大阪グランキューブ) ,
2009.01,Oral presentation (general)
-
Photobleaching Properties of YVO4:Eu3+ Nanophosphors Synthesized by Hydrothermal Treatment
T. Muto, S. Takeshita, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
Pacific RIM Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME 2008) (Honolulu, Hawaii) ,
2008.10,Poster presentation
-
Photoluminescence Properties and Applications of Doped YAG Nanophosphors Prepared by Glycothermal Method
T. Isobe
Pacific RIM Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME 2008) (Honolulu, Hawaii) ,
2008.10,Oral presentation (general)
-
Comparison Between MgGa2O4:Mn2+ and ZnGa2O4:Mn2+ Nanophosphors Synthesized by Glycothermal Method
M. Osada, M. Takesada, T. Isobe
Pacific RIM Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME 2008) (Honolulu, Hawaii) ,
2008.10,Poster presentation
-
Preparation and Biological Application of Fluorescent Poly(methyl methacrylate) Beads Hybridized with Y3Al5O12:Ce3+ Nanophosphor
I. Kusayama, R. Asakura, D. Saito, T. Isobe, K. Kurokawa, H. Aizawa, T. Takagi, Y. Hirayama, M. Ohkubo
Pacific RIM Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME 2008) (Honolulu, Hawaii) ,
2008.10,Poster presentation
-
Synthesis, photoluminescence and photostability properties of YVO4:Bi3+,Eu3+ nanophosphors
S. Takeshita, T. Isobe, T. Sawayama, S. Niikura
The 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'08) (Lyon, France) ,
2008.07,Poster presentation
-
Difference in photoluminescence and Mn2+ distribution between MgGa2O4:Mn2+ and ZnGa2O4:Mn2+ nanophosphors synthesized by glycothermal reaction
M. Takesada, M. Osada, T. Isobe
The 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'08) (Lyon, France) ,
2008.07,Poster presentation
-
グリコサーマル法により合成したYAG:Ce3+ナノ蛍光体の光退色防止に関する検討
神山 祐輔, 朝倉 亮, 磯部 徹彦
第25回希土類討論会 (タワーホール船堀) ,
2008.05,Oral presentation (general)
-
グリコサーマル法により合成したYAG:Yb3+ナノ粒子の近赤外蛍光特性に与える焼成による後処理の影響
朝倉 亮, 坂根 宏志, 磯部 徹彦
第25回希土類討論会 (タワーホール船堀) ,
2008.05,Oral presentation (general)
-
近赤外蛍光・MR デュアルイメージング用Gd-YAG:Yb3+ナノ粒子に関する研究
坂根 宏志, 朝倉 亮, 磯部 徹彦, 森田 将史, 犬伏 俊郎
第25回希土類討論会 (タワーホール船堀) ,
2008.05,Oral presentation (general)
-
近赤外蛍光・磁気共鳴デュアルモーダルイメージング用Gd/Yb含有無機ナノ粒子に関する研究
吉川 若菜, 朝倉 亮, 磯部 徹彦, 森田 将史, 犬伏 俊郎
第3回日本分子イメージング学会総会・学術集会 (大宮ソニックシティ) ,
2008.05,Poster presentation
-
グリコサーマル法によって合成したZnGa2O4:Mn2+とMgGa2O4:Mn2+ナノ蛍光体の比較
武貞 正浩, 長田 守夫, 磯部 徹彦
電気化学会第 75回大会 (山梨大学) ,
2008.03,Oral presentation (general)
-
インビジブルなナノ蛍光体の光耐久性Ⅱ:ブラックライト励起用YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の光耐久性評
竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第54回応用物理学関係連合講演会 (日本大学) ,
2008.03,Oral presentation (general)
-
シーライト型NaEuW2O8ナノ蛍光体のグリコサーマル合成と特性評価
粕谷亮, 磯部 徹彦
第54回応用物理学関係連合講演会 (日本大学) ,
2008.03,Oral presentation (general)
-
MgGa2O4:Mn2+ナノ蛍光体のグリコサーマル合成と特性評価:ZnGa2O4:Mn2+との比較
長田守夫, 武貞正浩, 磯部 徹彦
第54回応用物理学関係連合講演会 (日本大学) ,
2008.03,Oral presentation (general)
-
インビジブルなナノ蛍光体の光耐久性Ⅰ:YVO4:Eu3+ナノ蛍光体の光退色挙動の解析とその抑制
竹下 覚, 磯部 徹彦, 澤山 友博, 新倉 誠司
第54回応用物理学関係連合講演会 (日本大学) ,
2008.03,Oral presentation (general)
-
蛍光・MR イメージング用の希土類ドープ型GdPO4 ナノ粒子の作製と特性評価
吉川若菜, 朝倉 亮, 磯部 徹彦, 森田将史, 犬伏俊郎
第46回セラミックス基礎科学討論会 (名古屋国際会議場) ,
2008.01,Oral presentation (general)
-
YAG:Ce3+ナノ蛍光体の光退色挙動の究明
廣嶼雄彦, 朝倉 亮, 粕谷 亮, 磯部 徹彦
第46回セラミックス基礎科学討論会 (名古屋国際会議場) ,
2008.01,Oral presentation (general)
-
Low Temperature Wet Chemical Synthesis of Nanophosphors in the Presence of Coordinating Molecules
T. Isobe
The 4th International Symposium on Display and Lighting Phosphor Materials (ISDLPM'07) (Meiji University, Tokyo) ,
2007.12,Oral presentation (invited, special), 日本学術振興会125委員会
-
Low Temperature Wet Chemical Synthesis of Nanophosphors in the Presence of Coordinating Molecules
T. Isobe
14th International Display Workshops '07 (IDW '07) (Sapporo Convension Center) ,
2007.12,Oral presentation (invited, special)
-
Fluorescent and magnetic resonance imaging by rare earth doped nanoparticles with garnet structure
Ryo Asakura, Hiroshi Sakane, Kunihiro Noda, Tetsuhiko Isobe (Shiga Univ. Med. Sci.) Masahito Morita, Toshiro Inubushi
Materials Research Society Fall Meeting (Hynes Convension Center, Boston) ,
2007.11,Poster presentation
-
蛍光体のナノとバルクの相違点
磯部 徹彦
第319回蛍光体同学会講演会 (東京, 化学会館ホール) ,
2007.09,Oral presentation (invited, special)
-
フローサイトメータを利用したYAG:Ce3+ナノ粒子複合蛍光ビーズによる生体分子検出
草山育実, 朝倉亮, 齊藤大輔, 磯部 徹彦, 黒川清, 会澤英樹, 高木智洋, 平山陽介, 大久保典雄
第68回応用物理学会学術講演会 (北海道工業大学) ,
2007.09,Oral presentation (invited, special)
-
ZnGa2O4:Mn2+ナノ蛍光体のグリコサーマル合成における水添加の影響
長田守夫, 武貞正浩, 磯部 徹彦
第68回応用物理学会学術講演会 (北海道工業大学) ,
2007.09,Oral presentation (general)
-
無機ナノ蛍光体のバイオイメージングへの展開
朝倉亮, 吉川若菜, 野田国宏, 磯部 徹彦, 森田将史, 犬伏俊郎
第2回日本分子イメージング学会 (福井フェニックスプラザ) ,
2007.06,Poster presentation
-
YAG:Ce3+ナノ蛍光体のグリコサーマル合成におけるクエン酸添加効果
朝倉亮, 磯部 徹彦, 黒川清, 高木智洋,会澤英樹, 大久保典雄
第24回希土類討論会 (九州大学) ,
2007.05,Oral presentation (general)
-
YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の低温液相合成におけるドーププロセスの解析
竹下覚, 磯部 徹彦, 新倉誠司
第24回希土類討論会 (九州大学) ,
2007.05,Oral presentation (general)
-
バイオラベル用MPS被覆YAG:Ce3+ナノ蛍光体の作製と特性評価
塚本 純, 磯部 徹彦
第54回応用物理学関係連合講演会 (青山学院大学) ,
2007.03,Oral presentation (general)
-
ブラックライト励起Y2O3:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体の作製と評価
秋山朋代, 磯部 徹彦, 新倉誠司
第54回応用物理学関係連合講演会 (青山学院大学) ,
2007.03,Oral presentation (general)
-
ブラックライト励起用YVO4:Bi3+,Eu3+ナノ蛍光体透明分散液の作製
竹下覚, 磯部 徹彦, 新倉誠司
第54回応用物理学関係連合講演会 (青山学院大学) ,
2007.03,Oral presentation (general)
-
交互吸着法による多段階発光YAG:Ce3+ナノ粒子/PMMA複合ビーズの作製と生体分子検出への応用
草山育実, 朝倉亮, 齊藤大輔, 磯部 徹彦, 黒川清, 会澤英樹, 高木智洋, 平山陽介, 大久保典雄
第54回応用物理学関係連合講演会 (青山学院大学) ,
2007.03,Oral presentation (general)
-
液相合成法によるナノ蛍光体材料の開発
ISOBE TETSUHIKO
日本化学会第87春季年会 アドバンスト・テクノロジー (関西大学) ,
2007.03,Oral presentation (invited, special)
-
生体分子検出用YAG:Ce3+ナノ蛍光体複合PMMAビーズの作製
齊藤大輔, 草山育実, 朝倉亮, 磯部 徹彦, 黒川清, 会澤英樹, 大久保典雄
第45回セラミックス基礎科学討論会 (仙台) ,
2007.01,Oral presentation (general)
-
LaPO4:Ce,Tbナノ蛍光体透明分散液における表面吸着種が蛍光特性に与える影響
西村文晶、吉川若菜、磯部 徹彦
第45回セラミックス基礎科学討論会 (仙台) ,
2007.01,Oral presentation (general)
-
Effects of Post Calcination Treatment on Photoluminescence and Structural Properties of Scheelite-type LiEuW2O8 Nanocrystals Synthesized by Glycothermal Reaction
Ryo Kasuya, Tetsuhiko Isobe, Shinobu Yamao, Hocine Sfihi
Materials Research Society (MRS) Fall Meeting (Boston) ,
2006.11,Poster presentation
-
Photoluminescence of the Highly Transparent Colloidal Solution of LaPO4:Ce3+,Tb3+ Nanocrystal Phosphors Synthesized by Low-Temperature Solvothermal Method : Effect of Polyphosphate Additive
ISOBE TETSUHIKO
International Union Materials Research Institute International Conference in Asia 2006 (IUMRS-ICA 2006) (済州島・韓国) ,
2006.09,Poster presentation
-
Glycothermal Synthesis and Magnetic Properties of YIG/YAG Nanoparticles
ISOBE TETSUHIKO
International Union Materials Research Institute International Conference in Asia 2006 (IUMRS-ICA 2006) (済州島・韓国) ,
2006.09,Poster presentation
-
Influence of Calcination Treatments on the Properties of ZnGa2O4:Mn2+ Nanophosphors Synthesized by Glycothermal Method
ISOBE TETSUHIKO
International Union Materials Research Institute International Conference in Asia 2006 (IUMRS-ICA 2006) (済州島・韓国) ,
2006.09,Poster presentation
-
Glycothermal Synthesis and Characterization of YAG:Ce3+ colloidal solutions
ISOBE TETSUHIKO
International Union Materials Research Institute International Conference in Asia 2006 (IUMRS-ICA 2006) (済州島・韓国) ,
2006.09,Poster presentation
-
ソルボサーマル法によるナノ蛍光体の合成と応用
ISOBE TETSUHIKO
第313回蛍光体同学会講演会 (東京) ,
2006.06,Oral presentation (invited, special)
-
Photoluminescence enhancement of PEG-modified YAG:Ce3+ nanophosphor prepared by glycothermal method
ISOBE TETSUHIKO
2006 MRS spring meeting (San Francisco) ,
2006.04,Poster presentation
-
グリコサーマル合成したZnGa2O4:Mn2+ナノ蛍光体の熱処理による特性変化
ISOBE TETSUHIKO
電気化学会第73回大会 (首都大学) ,
2006.04,Oral presentation (general)
-
シーライト型LiEuW2O8のグリコサーマル合成と蛍光特性
ISOBE TETSUHIKO
第53回応用物理学関係連合講演会 (武蔵工大) ,
2006.03,Oral presentation (general)
-
Low-Temperature Wet Chemical Syntheses of Nanocrystal Phosphors with Surface Modification and their Characterization
ISOBE TETSUHIKO
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15) (Kyoto) ,
2006.03,Oral presentation (invited, special)
-
ポリアクリル酸で被覆したYAG:Ce3+ナノ蛍光体の生化学への応用
ISOBE TETSUHIKO
第53回応用物理学関係連合講演会 (武蔵工大) ,
2006.03,Oral presentation (general)
-
Effects of surface modification on photoluminescence properties of LaPO4:Ce,Tb nano-phosphor synthesized by solvothermal reaction
ISOBE TETSUHIKO
12th International Display Workshops ‘05 (高松) ,
2005.12,Poster presentation
-
YAG:Ce3+ナノ蛍光体の生化学への応用
ISOBE TETSUHIKO
第46回日本組織細胞化学会 (京都) ,
2005.10,Oral presentation (invited, special)
-
逆ミセル法によるZnSナノ蛍光体の発光挙動について
ISOBE TETSUHIKO
2005年電気化学秋季大会 (千葉) ,
2005.09,Oral presentation (general)
-
ポリオール法による透明なMg-Al-O系ナノ蛍光体の作製と発光特性
ISOBE TETSUHIKO
第66回応用物理学会学術講演会 (徳島) ,
2005.09,Oral presentation (general)
-
PEG表面修飾によるYAG:Ce3+ナノ蛍光体のPL増強効果
ISOBE TETSUHIKO
第66回応用物理学会学術講演会 (徳島) ,
2005.09,Oral presentation (general)
-
Photoluminescent advantage of transparent nano-phosphor-dispersed sheet: ZnS:Mn2+/SiO2 core/shell nano-phosphors synthesized by reverse micelle method combined with sol-gel process
ISOBE TETSUHIKO
13th International Workshop on Sol-Gel Science and Technology (Los Angles) ,
2005.08,Poster presentation
-
Low temperature synthesis of LiEuW2O8 phosphors with scheelite-type structure
ISOBE TETSUHIKO
13th International Workshop on Sol-Gel Science and Technology (Los Angles) ,
2005.08,Poster presentation
-
Preparation of Mg-Al-O nano-phosphors by polyol method and their photoluminescent properties
ISOBE TETSUHIKO
13th International Workshop on Sol-Gel Science and Technology (Los Angles) ,
2005.08,Poster presentation
-
LaPO4:Ce3+,Tb3+ナノ蛍光体の透明な分散液の作製とポリリン酸添加の効果
ISOBE TETSUHIKO
第23回希土類討論会 (東京) ,
2005.05,Oral presentation (general)
-
リンタングステン酸を用いたシーライト型構造LiEuW2O8の低温合成と光学特性
ISOBE TETSUHIKO
第22回希土類討論会 (大阪) ,
2005.05,Oral presentation (general)
-
ソルボサーマル法によるLaPO4:Ce,Tbナノ蛍光体の低温液相合成と発光特性
ISOBE TETSUHIKO
第22回希土類討論会 (大阪) ,
2005.05,Oral presentation (general)
-
ナノ蛍光体の生命科学への応用
ISOBE TETSUHIKO
電子情報通信学会2005総合大会 (大阪) ,
2005.03,Oral presentation (invited, special)
-
YAG:Ce3+ナノ蛍光体の生化学への応用(I):生体分子へのコンジュゲーション
ISOBE TETSUHIKO
第52回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2005.03,Oral presentation (general)
-
YAG:Ce3+ナノ蛍光体の生化学への応用(II): フローサイトメーター用蛍光ビーズの作製
ISOBE TETSUHIKO
第52回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2005.03,Oral presentation (general)
-
YAG:Ce3+ナノ蛍光体を用いた透明な青色→緑色波長変換膜の作製と蛍光特性
ISOBE TETSUHIKO
第52回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2005.03,Oral presentation (general)
-
高透明性ZnS:Mn2+/SiO2ナノ蛍光体分散シートの蛍光特性
ISOBE TETSUHIKO
第52回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2005.03,Oral presentation (general)
-
Roles of glycols on solvothermal syntheses and photoluminescence properties of YAG:Ce3+ nano-phosphors
ISOBE TETSUHIKO
2005 MRS spring meeting (San Francisco) ,
2005.03,Poster presentation
-
種々の溶媒を用いたYAG:Ce3+ナノ蛍光体のソルボサーマル合成
ISOBE TETSUHIKO
第43回セラミック基礎科学討論会 (千葉) ,
2005.01,Oral presentation (general)
-
グリコサーマル法によるZnGa2O4系ナノ蛍光体の液相合成および特性評価
ISOBE TETSUHIKO
第43回セラミック基礎科学討論会 (千葉) ,
2005.01,Oral presentation (general)
-
Photoluminescent Properties and Local Structural Analysis of ZnS:Mn2+ Nanocrystal Phosphors Modified with 2-Mercaptoethanol
中村江美,磯部徹彦、石塚 雅之,中野 豊将,斉藤 光正
International Display Workshop ‘04 (新潟) ,
2004.12,Poster presentation
-
GLYCOTHERMAL SYNTHESIS AND PHOTOLUMINESCENCE OF YAG:Ce3+ NANO-PHOSPHORS
粕谷亮、磯部徹彦、 熊均
Rare Earths ’04 in Nara, Japan (奈良) ,
2004.11,Poster presentation
-
LOW-TEMPERATURE SYNTHESIS AND PHOTOLUMINESCENCE OF IIA-VIB NANO-PHOSPHORS DOPED WITH RARE EARTH IONS
澤田直樹、陳宇、磯部徹彦
Rare Earths ’04 in Nara, Japan (奈良) ,
2004.11,Poster presentation
-
表面修飾剤および分散安定化剤が共存する反応場におけるZnS:Mn2+ナノクリスタル/SiO2複合蛍光体の合成と発光特性
服部靖、磯部徹彦
第55回コロイドおよび界面化学討論会 (仙台) ,
2004.09,Poster presentation
-
GaN中間体を経由した γ‐Ga2O3ナノクリスタルの液相合成
ISOBE TETSUHIKO
早慶ワークショップ (横浜) ,
2004.08,Poster presentation
-
Characterization on Thermal Stability of ZnS:Mn2+/MPS/SiO2 Nano- Phosphor Film
久保仁美、 磯部徹彦、 高橋尚光、伊藤茂生
12th International Conference on Solid Films and Surfaces (ICSFS-12) (浜松) ,
2004.06,Poster presentation
-
ソルボサーマル法によるGaNナノクリスタルの低温合成の探究
久保優吾、 磯部徹彦、 高橋尚光、伊藤茂生
電気化学会第71回大会講演 (横浜) ,
2004.03,Oral presentation (general)
-
ZnS:Mn2+ナノ蛍光体のバイオ分子へのコンジュゲートとその応用
朝倉亮、佐藤亘、磯部徹彦、黒川清
第51回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2004.03,Oral presentation (general), 応用物理学会
-
グリコサーマル法によるYAG:Ce3+ナノ蛍光体の合成と発光特性
粕谷亮、磯部徹彦、 熊均
第51回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2004.03,Poster presentation
-
ZnS:Mnナノクリスタル透明濃厚水分散液の合成と発光特性
石塚雅之、中野豊将、斉藤光正、中村江美、磯部徹彦
第51回応用物理学関係連合講演会 (八王子) ,
2004.03,Poster presentation
-
透明濃厚水分散液から合成したZnS:MnナノクリスタルのESRによるMn2+存在状態の解析と発光特性との関係
中村江美,磯部徹彦、石塚 雅之,中野 豊将,斉藤 光正
電気化学会第71回大会講演 (横浜) ,
2004.03,Oral presentation (general)
-
チタン系硫酸化合物の作製履歴による特性変化とグリコシル化反応への触媒効果
堀家直樹、中村江美、磯部徹彦、永井秀幸、戸嶋一敦、Hocine Sfihi
第42回セラミックス基礎科学討論会 (長岡) ,
2004.01,Oral presentation (general)
-
ソルボサーマル法によるZn2SiO4:Mn2+ナノ蛍光体の合成と特性
三木拓朗、磯部徹彦
第42回セラミックス基礎科学討論会 (長岡) ,
2004.01,Oral presentation (general)
-
ハイブリッド型ナノクリスタル蛍光体の材料設計
ISOBE TETSUHIKO
第6回徳山科学技術振興財団研究成果報告会 (筑波) ,
2003.12,Oral presentation (general)
-
シリカ被覆ZnS:Mn2+ナノ蛍光体の作製における発光特性を制御する因子〜コロイド溶液のpHによる影響〜
服部靖、澤田直樹、磯部徹彦
第44回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 (京都) ,
2003.11,Oral presentation (general)
-
鋳型界面上における蛍光体ナノ粒子の作製
小出道子、磯部徹彦、藤本啓二
第52回高分子討論会 (??) ,
2003.09,Oral presentation (general)
-
Solvothermal synthesis of nanosize Zn2SiO4:Mn2+ phosphor from the precursor sol and its optical propertie
ISOBE TETSUHIKO
Sol-Gel Workshop 2003 (シドニー) ,
2003.08,Poster presentation
-
ナノクリスタル蛍光体の基礎と応用
ISOBE TETSUHIKO
日本学術振興会「未踏ナノデバイステクノロジー」第151委員会公開シンポジウム「ナノマテリアル」 (東京) ,
2003.07,Oral presentation (invited, special)
-
ナノサイズ蛍光体のウエットケミカル合成と発光特性
ISOBE TETSUHIKO
第88回微小光学研究会〜光ナノテクノロジーと微小光学〜 (横浜) ,
2003.05,Oral presentation (invited, special)
-
ZnS:Mn2+ナノ粒子・リポソーム複合体の蛍光特性制御とその応用
小出道子、磯部徹彦、藤本啓二
第53回高分子学会年次大会 (??) ,
2003.05,Oral presentation (general)
-
液相熟成効果によるZnS:Mn2+/MPSナノ蛍光体の発光強度増強の速度論的解析
澤田直樹、服部靖、磯部徹彦
電気化学会第70回大会 (東京) ,
2003.04,Oral presentation (general)
-
ナノ蛍光体の進展
ISOBE TETSUHIKO
第50回応用物理学関係連合講演会 (横浜) ,
2003.03,Oral presentation (invited, special)
-
逆ミセル法により合成したSiO2被覆ZnS:Mn2+ナノクリスタルの発光特性
高橋隼人、磯部徹彦
第50回応用物理学関係連合講演会 (横浜) ,
2003.03,Oral presentation (general)
-
ドープ型ナノ蛍光体
ISOBE TETSUHIKO
電気学会 光応用・視覚研究会 テーマ「ナノテク光源・計測」 (東京) ,
2003.03,Oral presentation (invited, special)
-
ナノ蛍光体の発光特性
ISOBE TETSUHIKO
電気学会第7回新しい光源計測調査専門委員会 (横須賀) ,
2003.01,Oral presentation (invited, special)
-
Mechanism of UV Irradiation Induced Photoluminescence Enhancement Effect on ZnS:Mn Nanocrystals Modified by Poly(acrylic acid
L.D. Sun, 磯部徹彦
Ninth Int. Display Workshop (IDW’02) (広島) ,
2002.12,Oral presentation (general)
-
ナノサイズ蛍光体の製造手法と発光特性
ISOBE TETSUHIKO
日本学術振興会 光電相互変換第125委員会 本委員会第194回研究会 (東京) ,
2002.12,Oral presentation (invited, special)
-
ナノクリスタル蛍光体の特性とバイオテクノロジーへの期待
ISOBE TETSUHIKO
日本バイオマテリアル学会第24回大会 (東京) ,
2002.11,Oral presentation (invited, special)
-
Low temperature synthesis of Zn2SiO4:Mn2+ nanocrystal phosphor in supercritical ethanol and its photoluminescent properties
三木拓朗、磯部徹彦
2002 Eurodisplay (フランス・ニース) ,
2002.10,Poster presentation
-
Comparison between ZnO and Y2O3 nanosize particles for degradation protection of ZnS-based phosphor
五十嵐崇裕、楠木常夫、 大野勝利、磯部徹彦,仙名保
第294回蛍光体同学会講演会 (東京) ,
2002.09,Oral presentation (general)
-
逆ミセル法により合成したZnS:Mn2+ナノクリスタルの発光特性:コロイド溶液と粉末との比較
高橋隼人、佐藤亘、磯部徹彦
第63回応用物理学会学術講演会 (??) ,
2002.09,Oral presentation (general)
-
表面修飾剤および分散安定化剤の共存下におけるZnS:Mn2+ナノクリスタルの合成と発光特性
服部靖、磯部徹彦、高橋尚光、伊藤茂生
第63回応用物理学会学術講演会 (??) ,
2002.09,Oral presentation (general)
-
熱処理したオキシ硫酸チタンのフッ化糖のグリコシル化反応に対する触媒活性
ISOBE TETSUHIKO
第90回触媒討論会 (浜松) ,
2002.09,Poster presentation
-
A brief introduction of research team and fundamental researchon luminescent materials in China
ISOBE TETSUHIKO
第293回蛍光体同学会講演会 (東京) ,
2002.06,Oral presentation (general)
-
超臨界エタノール中でのZn2SiO4:Mn2+蛍光体の合成と光特性
三木拓朗、磯部徹彦
電気化学会第69回大会・第292回蛍光体同学会 (仙台) ,
2002.04,Oral presentation (general)
-
ハイブリッド逆ミセル中のZnS:Mn2+ナノ粒子の特性に及ぼすS/(Zn+Mn)モル比の影響
佐藤亘、高橋隼人、磯部徹彦
日本化学会第81春季年会,
2002.03 -
交互吸着法によるYAG:Ce3+ナノ粒子/ポリマー複合薄膜の作製
村山仁昭、前原佳紀、磯部徹彦、白鳥世明
春季第49回応用物理学関係連合講演会,
2002.03 -
Solution route to diverse morphological ZnO
L. Sun, J. Zhang, C. Liao, C. Yan, 磯部徹彦
第40回セラミックス基礎科学討論会,
2002.01 -
Synthesis of ZnS:Mn2+ nanocrystal phosphors in AOT reverse micelles modified by phosphoric surfactants
佐藤亘、高橋隼人、磯部徹彦
第40回セラミックス基礎科学討論会,
2002.01 -
Colloid chemical coating of oxide nano particles for antidegradation of ZnS-based phosphors
五十嵐崇裕、楠木常夫、 大野勝利、磯部徹彦,仙名保
2001 MRS fall Meeting, Symposium on Nanoparticulate Materials,
2001.12 -
Electronic states of Mn2+ in ZnS:Mn nanoparticle examined by EPR measurements and molecular orbital calculation
永禮三四郎、磯部徹彦、仙名保、五十嵐崇裕
2001 MRS fall Meeting, Symposium on Nanoparticulate Materials,
2001.12 -
逆ミセル微小反応場を用いたZnS:Mn2+ナノクリスタルの合成と発光特性
磯部徹彦
第290回蛍光体同学会講演会,
2001.11 -
メカノケミカル及び加熱処理による[FeII(phen)3](PF6)2の配位子場、対イオン及び磁気的性質の変化
大下格、塚本敦史、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第51回錯体化学討論会,
2001.09 -
逆ミセル法によるZnS:Mn2+ナノクリスタルの合成と発光特性-リン酸系界面活性剤との光学的および化学的相互作用-
久保貴史、磯部徹彦、仙名保
第54回コロイドおよび界面化学討論会,
2001.09 -
逆ミセル法によるZnS:Mn2+ナノクリスタルの合成と発光特性-リン酸系界面活性剤添加による高発光効率化の制御因子-
高橋隼人、磯部徹彦、仙名保
第54回コロイドおよび界面化学討論会,
2001.09 -
ZnS:Mn 蛍光体のバンド構造および不純物準位の解析
永禮三四郎、磯部徹彦、仙名保
第14回DV-Xa研究会,
2001.07 -
紫外線照射によるピリジル骨格鉄(II)錯体―シリカ複合微粒子の調製とその反応機構
池田沙織、中西親、磯部徹彦、仙名保
第14回配位化合物の光化学討論会,
2001.07 -
表面状態の異なる水酸化アルミニウムへの物理吸着水のER効果による評価
永谷直之,轟大地,磯部徹彦,仙名保
日本レオロジー学会第28年会,
2001.05 -
Pt及びIr基板に対するペロブスカイトPZT薄膜の結晶方位の配向特性
内藤公平、磯部徹彦、仙名保、井上尚也、林善宏
春季第48回応用物理学関係連合講演会,
2001.03 -
トリス-2,2'-ビピリジン鉄(II)の紫外線誘起錯形成を伴う光応答性シリカ微粒子の調製
中西親、池田沙織、磯部徹彦、仙名保
日本化学会第79春季年会,
2001.03 -
メカノケミカル固相合成した非晶質1,10-フェナントロリン鉄(II)錯体に対するアニール効果
大下格、塚本敦史、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
日本化学会第79春季年会,
2001.03 -
メカノケミカル複合化による表面修飾型ジルコニアの合成とグリコシル化反応への応用
岸川登三子、磯部徹彦、仙名保、永井秀幸、戸嶋一敦
第39回セラミックス基礎科学討論会,
2001.01 -
Properties of hydroxyapatite-silk fibroin nano composite particles synthesized by a one-step wet mechanochemical reaction
根本励、中村智、磯部徹彦、仙名保
(First Asian Particle Technology Symposium, ATP2000),
2000.12 -
Properties of hydroxyapatite nano sol prepared via a wet mechanochemical route
中村智、根本励、磯部徹彦、仙名保
(First Asian Particle Technology Symposium, ATP2000),
2000.12 -
Characterization of Mn2+ coordination states in ZnS nanocrystal by EPR spectroscopy and related photoluminescence properties
五十嵐崇裕、 井原優、 楠木常夫、 大野勝利、磯部徹彦,仙名保
第285回蛍光体同学会,
2000.11 -
BaTiO3の仮焼および粒成長挙動に及ぼす原料混合粉体の均一性と界面反応の影響
柳川塁、磯部徹彦、仙名保、安藤知栄、井口喜章、岸弘志
粉体工学会2000年度秋期研究発表会,
2000.11 -
有機リン酸添加によるZnS:Mnナノクリスタル蛍光体の高量子効率化とそのメカニズム
久保貴史、磯部徹彦、仙名保
第19回固体・表面光化学討論会,
2000.11 -
UV照射によるシリカゾル中での2,2’-ビピリジン鉄(II)錯体形成の促進
中西親、池田沙織、磯部徹彦、仙名保
第19回固体・表面光化学討論会,
2000.11 -
フェニトイン、インドメタシンとシリカとの複合化による化学的相互作用と溶解挙動の制御
高須雄一、渡部知行、磯部徹彦、仙名保
第17回製剤と粒子設計シンポジウム,
2000.10 -
ヒドロキシアパタイト-タンパク質系ナノコンポジットの直接合成と特性
根本励、青嶌真裕、磯部徹彦、仙名保
粉体粉末冶金平成12年秋季大会,
2000.10 -
乾式および湿式プロセスによる微粒子ナノコート層の均一性と微構造の評価
鎌田直興 東条摩紀, 柳捷凡, 濱田憲二, 磯部徹彦, 仙名保
第38回粉体に関する討論会,
2000.10 -
Relationship between electronic states of Mn2+ in ZnS nanocrystal and photoluminescence property
五十嵐崇裕、 井原優、 楠木常夫、 大野勝利、磯部徹彦,仙名保
Electrochemical Society 198th Meeting,
2000.10 -
チタン酸鉛前駆体ゾル合成反応に対する超音波照射および摩砕の複合効果
大石秀伸、磯部徹彦、仙名保、三留秀人
日本セラミックス協会第13回秋季シンポジウム,
2000.10 -
ヒドロキシアパタイト・ナノゾル生成反応の機構と組成制御因子の解析
中村智、磯部徹彦、仙名保、根本励、田中順三
日本セラミックス協会第13回秋季シンポジウム,
2000.10 -
ゾル-ゲル法によるPb(Zn1/3Nb2/3)O3薄膜に対するメカノケミカル効果
李禾燮、磯部徹彦、仙名保
日本セラミックス協会第13回秋季シンポジウム,
2000.10 -
1,10-フェナントロリン鉄(II)錯体のメカノケミカル固相合成反応機構の解析
大下格、中嶋大亮、塚本敦史、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第11回固体の反応性討論会,
2000.10 -
フッ素で化学修飾したシリカ表面の誘電・導電特性とER挙動
轟大地、磯部徹彦、仙名保
第48回レオロジー討論会,
2000.09 -
Mechanisms of solid-state synthesis of iron(II) complexes with 1,10-phenanthroline
大下格、中嶋大亮、塚本敦史、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
International Symposium on New Horizons of Coordination Chemistry towards the 21st Century,
2000.09 -
Distortion and its distribution of ligand field of iron(II) complexes with 1,10-phenanthroline by mechanical stressing
塚本敦史、大下格、土屋直子、磯部徹彦、仙 保、吉岡直樹、井上秀成
International Symposium on New Horizons of Coordination Chemistry towards the 21st Century,
2000.09 -
Photochemical control of the dissociation / association of 2,2’-bipyridyl and 1,10-phenanthroline iron(II) complexes doped in silica matrix
中西親、池田沙織、磯部徹彦、仙名保
International Symposium on New Horizons of Coordination Chemistry towards the 21st Century,
2000.09 -
Molecular dynamic ? molecular orbital combined study on the solid state interfacial reaction under mechanical stressing
藤原康裕、磯部徹彦、仙名保、田中順三
14th International Symposium on Reactivity of Solids,
2000.08 -
シリカにドープした鉄錯体の解離・会合挙動の光制御
中西親、池田沙織、磯部徹彦、仙名保
セラミックス協会関東支部,
2000.07 -
COMPARISON OF MA PROCESSES AND PRODUCTS FORM Ni(OH)2 WITH Al OR Al(OH)3
関野省治、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
ISMANAM-2000 (2000 International Conference on Metastable, Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials),
2000.07 -
チタン酸鉛合成反応に対する原料混合ゾルへの超音波照射および摩砕の効果
大石秀伸、磯部徹彦、仙名保、三留秀人
粉体粉末冶金協会平成12年度春季大会,
2000.05 -
化学表面修飾したシリカのER効果および誘電率測定による解析
轟大地、磯部徹彦、仙名保
日本レオロジー学会第27年会,
2000.05 -
還元雰囲気熱処理によるペロブスカイトPZTの低温形成
内藤公平、磯部徹彦、仙名保、井上尚也、林善宏、國尾武光
春季第47回応用物理学関係連合講演会,
2000.03 -
Solid-state NMR study of calcium phosphate nanoparticles synthesized by a wet mechanochemical reaction
磯部徹彦、H. Sfihi、 A.P. Legrand、中村智、仙名保、根本励
10ieme Conference Interdisciplinaire sur les Biomateriaux Osteo-articulaires Injectables,
2000.03 -
1,10-フェナントロリン鉄(II)錯体のメカノケミカル無溶媒合成のメカニズム
大下格、中嶋大亮、塚本敦史、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
日本化学会第78春季年会,
2000.03 -
ビピリジン及びフェナントロリン鉄(II)錯体の解離速度に及ぼすシリカゾルとの相互作用の影響
中西親、磯部徹彦、仙名保
日本化学会第78春季年会,
2000.03 -
[Fe(phen)3]X2・nH2O→[Fe(phen)2X2]・nH2O+phenの固相メカノケミカル反応に対する対イオンと水和水の影響
塚本敦史、中嶋大亮、大下格、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
日本化学会第78春季年会,
2000.03 -
TEOS誘導シリカ-フェニトイン複合体の熟成時間による溶解性制御
高須雄一、磯部徹彦、仙名保
日本化学会第78春季年会,
2000.03 -
A molecular orbital approach toward soft-mechanochemical synthesis from the viewpoint of hetero-metalloxane bonding under mechanical stressing
藤原康裕、磯部徹彦、仙名保、田中順三
第11回日本MRS学術シンポジウム,
1999.12 -
An X-ray photoelectron study on mechanochemical reactions toward ferroelectric lead zinc niobate
李禾燮、磯部徹彦、仙名保
第11回日本MRS学術シンポジウム,
1999.12 -
逆ミセル法によるZnS:Mnナノクリスタル蛍光体の分散状態と光特性
久保貴史、磯部徹彦、仙名保
第18回固体・表面光化学討論会,
1999.11 -
溶液法メカノケミカル反応によるヒドロキシアパタイト-絹フィブロイン系複合ナノ粒子の合成と特性
根本励、中村智、小林友善、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会1999年度秋期研究発表会,
1999.11 -
TEOS誘導シリカ-フェニトイン複合体の熟成時間による溶解性制御
高須雄一、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会1999年度秋期研究発表会,
1999.11 -
固液系メカノケミカル反応によるヒドロキシアパタイト・ナノ粒子の1ステップ合成
中村智、磯部徹彦、仙名保
第37回粉体に関する討論会,
1999.10 -
ERクリープ挙動に対するシリカの吸着水量と表面分極の影響
菊地均、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
第47回レオロジー討論会,
1999.10 -
金属Al-3d遷移金属水酸化物混相系メカニカルミリング過程における短距離秩序の再編成
関野省治、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
第10回固体の反応性討論会,
1999.09 -
ピリジル骨格を有する鉄(II)錯体の歪んだ結晶における非対称性配位子場と低スピン→高スピン転移に及ぼす対イオンの影響
塚本敦史、大下格、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第49回錯体化学討論会,
1999.09 -
Preparation and properties of silica-silk fibroin-polyurethane composite films via a sol-gel route
辻野学、磯部徹彦、仙名保
Sol-Gel ’99 (10th International Workshop on Glasses, Ceramics, Hybrids add Nanocomposites from Gel),
1999.09 -
ピリジル骨格を有する鉄(II)錯体の無溶媒メカノケミカル合成
大下格、塚本敦史、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
日本化学会第77秋季年会,
1999.09 -
Fe-B系およびFe-N系二重イオン注入によるシリカガラス中でのナノ粒子生成と化学的相互作用の解析
中島朋紀、磯部徹彦、仙名保、隅山兼治、小野寺秀也、R.A. Weeks、R.A. Zuhr
日本化学会第77秋季年会,
1999.09 -
メカノケミカル反応によるヘテロメタロキサン結合形成過程の分子軌道計算による解析
藤原康裕、磯部徹彦、仙名保、田中順三
日本化学会第77秋季年会,
1999.09 -
メカノケミカル固相反応を利用した1,10-フェナントロリン鉄(II)錯体の無溶媒合成とその機構
大下格、中嶋大亮、塚本敦史、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第10回固体の反応性討論会,
1999.09 -
A molecular orbital study on the formation of hetero-metalloxane bonds under mechanical stressing
藤原康裕、磯部徹彦、仙名保、田中順三
ISMANAM-99 (1999 International Conference on Metastable, Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials),
1999.08 -
カルシウムシリケート前駆体生成におけるメカノケミカル反応過程の解析
藤原康裕、磯部徹彦、仙名保、田中順三
第2回DV-Xa研究会,
1999.08 -
Preparation and properties of nanocrystalline ZnS:Mn-polymer composite films
毛塚禎子、小西美穂、磯部徹彦、仙名保
ICL’99 (1999 International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter),
1999.08 -
ZnS:Mnナノクリスタル/ポリカルボン酸複合蛍光体材料の発光特性
磯部徹彦
新化学発展協会第104回新素材術部会,
1999.06 -
ゾル-微粒子混合前駆体から調製したBi(2223)/Ag厚膜の特性
土屋朋也,磯部徹彦,仙名保,小泉勉
粉体粉末冶金協会第83回講演大会,
1999.06 -
電場とせん断応力印可後のシリカーシリコーン油系サスペンションの緩和挙動
長谷川雄介、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
日本レオロジー学会第26年会,
1999.05 -
非等方性応力を利用したピリジル骨格を有する鉄(II)錯体の固相合成
大下格、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
日本化学会第76春季年会,
1999.03 -
アデノシン5'-三リン酸二ナトリウム非晶質の分子間・分子内特性
磯部徹彦、石岡千晶、仙名保
日本化学会第76春季年会,
1999.03 -
ピリジル骨格を有する鉄(II)錯体結晶のアモルファス化によるスピン転移挙動の変化
土屋直子、塚本敦史、大下格、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
日本化学会第76春季年会,
1999.03 -
ヒドロキシアパタイト-絹フィブロイン複合材料のメカノケミカル合成
金山学、磯部徹彦、仙名保
第37回セラッミクス基礎科学討論会,
1999.01 -
メカノケミカル前駆体からのPb(ZnxNb1-x)1/3Nb2/3O3の合成と焼結・誘電特性
篠原誠司、白種甲、磯部徹彦、仙名保
第37回セラッミクス基礎科学討論会,
1999.01 -
Change in the short range order in the Al-gMnOOH mixed system by mechanical stressing
関野省治、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
ISMANAM-98 (1998 International Conference on Metastable, Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials),
1998.12 -
Enhanced photoluminescence for ZnS nanocrystals doped with Mn2+ close to carboxylic groups and/or S2- vacancies
磯部徹彦、五十嵐崇裕、小西美穂、仙名保
1998 MRS fall meeting,
1998.12 -
ZnS:Mnナノ粒子/ポリアクリル酸界面におけるMn2+の存在状態と発光特性
磯部徹彦、五十嵐崇裕、小西美穂、仙名保
第17回固体・表面光化学討論会,
1998.11 -
Optical properties of polycarboxylic acid / ZnS:Mn nanocrystal hybrid phosphors
小西美穂、五十嵐崇裕、磯部徹彦、仙名保
PTF/AIChE Topical Conference on Advanced Technological for Particle Processing,
1998.11 -
ヒドロキシアパタイトのメカノケミカル合成における絹フィブロインの同時複合化
金山学、磯部徹彦、仙名保
第36回粉体に関する討論会,
1998.10 -
シリカナノ粒子複合化によるフェニトインの溶解制御
後藤晴美、磯部徹彦、仙名保
第15回製剤と粒子設計シンポジウム,
1998.10 -
ソフトメカノケミカル効果を応用したペロブスカイト型酸化物xPb(Zn1/3Nb2/3)O3-(1-x)Pb(Mg1/3Nb2/3)O3の合成と特性
篠原誠司、白種甲、磯部徹彦、仙名保
第36回粉体に関する討論会,
1998.10 -
ブタノール改質シリカマイクロビーズの表面OH分極状態の変化
菊地均、長谷川雄介、磯部徹彦、仙名保、藤正督、武井孝、近沢正敏
第51回コロイドおよび界面化学討論会,
1998.09 -
シリカ-アクリルアミド分散型複合膜における分散質の粒径分布の制御
鈴木右子、磯部徹彦、仙名保
第51回コロイドおよび界面化学討論会,
1998.09 -
シリカ-ポリペプチド-ポリウレタン系複合膜の調製と特性
辻野学、磯部徹彦、仙名保、辻野学、磯部徹彦、仙名保
第51回コロイドおよび界面化学討論会,
1998.09 -
非等方性応力による2,2'-ビピリジン鉄(II)錯体と1,10-フェナントロリンとの固相配位子交換反応
大下格、土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第48回錯体化学討論会,
1998.09 -
非等方性応力による含窒素鉄錯体結晶の非晶質化と相転移を支配する因子
土屋直子、塚本敦史、大下格、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第48回錯体化学討論会,
1998.09 -
ポリアクリル酸/ZnS:Mn複合ナノ粒子の発光過程におけるエネルギー移動のメカニズム解析
小西美穂、磯部徹彦、仙名保
1998年光化学討論会,
1998.09 -
Surface modification of silica glasses by sequential ion-implantation of ferromagnetic components in the Fe-B system
磯部徹彦、中島朋紀、仙名保、R.A. Weeks,R.A. Zuhr
Internation conference on Silica from Synthesis to Application,
1998.09 -
Properties of silica-drug complex nanoparticles prepared by sol-gel processing
後藤晴美、磯部徹彦、仙名保
Internation conference on Silica from Synthesis to Application,
1998.09 -
カルボキシル基およびS2-欠陥に局在化した電子を持つZnS:MnナノクリスタルのPL特性
磯部徹彦、五十嵐崇裕、小西美穂、仙名保
第59回応用物理学会学術講演会,
1998.09 -
シリカガラスへのB+およびFe+の二重イオン注入に伴うナノ粒子生成と化学的相互作用
中島朋紀、磯部徹彦、仙名保、R.A. Weeks、R.A. Zuhr
第59回応用物理学会学術講演会,
1998.09 -
低配位化に伴うアルカリ土類酸化物の電荷密度分布の変化とシリケート化過程のDV-Xa法による解析
藤原康裕、磯部徹彦、仙名保
第9回固体の反応性討論会,
1998.09 -
EDTAゾルゲル法による銀基板上へのBi-2223超電導膜の調製と特性
土屋朋也、磯部徹彦、仙名保
第9回固体の反応性討論会,
1998.09 -
Formation of SrVO3 precursors from Sr(OH)2 and VmOn (2/5 ≦ m/n ≦ 2/3) by mechanical stressing under ambient or reducing atmosphere
李禾燮、磯部徹彦、仙名保
Pac Rim 3 (The 3rd International Meeting of Pacific Rim Ceramic Societyies),
1998.09 -
吸着水量を制御したシリカ分散型ER流体の流動特性とその時間変化
長谷川雄介、菊地均、磯部徹彦、仙名保、藤正督、武井孝、近沢正敏、大坪泰文
第46回レオロジー討論会,
1998.08 -
カルボン酸を含む溶液からのZnS:Mnナノクリスタル蛍光体の合成と特性
仙名保、五十嵐崇裕、小西美穂、磯部徹彦
照明学会・蛍光体同学会共催講演会,
1998.06 -
金属Al-g-MnOOH混相系のメカニカルミリング過程における電荷移動および短距離構造の再構成
関野省治、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
粉体粉末冶金協会第81回講演大会,
1998.05 -
ブタノール改質シリカマイクロビーズの表面OH分極およびER特性
菊地均、長谷川雄介、磯部徹彦、仙名保、藤正督、武井孝、近沢正敏
日本レオロジー学会第25年会,
1998.05 -
酸素ラジカル源を用いたMBE法による(Ba,Sr)TiO3固溶体薄膜の成長機構
河野哲夫、磯部徹彦、仙名保、田中順三
第36回セラッミクス基礎科学討論会,
1998.01 -
Low temperature synthesis of lead magnesium niobate via a hydrothermal route
J.-G. Baek, S.-B. Cho,R.E. Riman,磯部徹彦,仙名保
1997 MRS fall meeting,
1997.12 -
Stress-induced spin crossover of iron(II) pyrazolylborate complex
土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
1997 MRS fall meeting,
1997.12 -
Preparation and properties of phenytoin silica complex nanoparticles
後藤晴美、磯部徹彦、仙名保
1997 MRS fall meeting,
1997.12 -
ソフトメカノケミカル効果を利用したペロブスカイト型強誘電体酸化物厚膜Pb(Mg1/3Nb2/3)O3の合成と特性
篠原誠司、白種甲、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会1997年度秋期研究発表会,
1997.11 -
CaHPO4H2O-Ca(OH)2二元系のメカニカル処理によるヒドロキシアパタイト複合前駆体の合成
金山 学、廖 捷凡、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会1997年度秋期研究発表会,
1997.11 -
カルボン酸ポリマーと複合化したZnS:Mnナノクリスタル半導体の発光特性
磯部徹彦、五十嵐崇裕、小西美穂、仙名保
第16回固体・表面光化学討論会,
1997.11 -
Nanocrystalline ZnS:Mn phosphor from solutions containing carboxylic acids
仙名保、五十嵐崇裕、小西美穂、磯部徹彦
The fourth International Display Workshop,
1997.11 -
原子価の異なるバナジウム酸化物とSr(OH)2からなるSrVO3前駆体のソフトメカノケミカル合成と電荷移動特性
李禾燮、磯部徹彦、仙名保
第35回粉体に関する討論会,
1997.10 -
ポリアクリル酸からのエネルギー移動によるZnS:Mn蛍光体ナノ微粒子の発光強度増大
五十嵐崇裕、小西美穂、磯部徹彦、仙名保
第58回応用物理学会学術講演会,
1997.10 -
Ba, Srの同時供給によるMBE薄膜, (Ba,Sr)TiO3,の基板温度と組成制御
河野哲夫、磯部徹彦、仙名保、田中順三
第58回応用物理学会学術講演会,
1997.10 -
粒子分散系への電場印可に伴う鎖状クラスターのモルフォロジーと成長機構の解析
永安克也、長谷川雄介、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
第45回レオロジー討論会,
1997.10 -
Preparation and properties of polymer microspheres dispersed in a silica gel film
足立麻衣子、磯部徹彦、仙名保
International Symposium on Advanced Technology of Fine Parcticles,
1997.10 -
フェニトイン-シリカ複合ナノ粒子中での化学的相互作用と溶解挙動
後藤晴美、磯部徹彦、仙名保
第35回粉体に関する討論会,
1997.10 -
ピラゾール鉄錯体の分子および結晶の歪みに伴うスピン転移特性の変化
土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第47回錯体化学討論会,
1997.09 -
Reduction and change of magnetic properties of Co(OH)2 on milling with Al
亀井利道、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
ISMANAM-97 (1997 International Conference on Metastable, Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials),
1997.09 -
Quantitative description of microstructure and its relationship with critical current density of Ag sheathed Bi(2223)
土屋朋也、磯部徹彦、仙名保、伊藤満、小泉勉
IUMRS-ICA-97 (The 4th IUMRS international Conference in Asia),
1997.09 -
ポリアクリル酸/ZnS:Mnナノクリスタル界面におけるエネルギー移動と発光特性
小西美穂、五十嵐崇裕、磯部徹彦、仙名保
第8回固体の反応性討論会,
1997.09 -
Better ferroelectric ceramics starting from soft-mechanochemical route
白種甲、五味健二郎、磯部徹彦、仙名保
INCOME-2 (2nd International Conference on Mechanochemistry and Mechanical Activation),
1997.08 -
Electronegativity equalization during mechanochemical reaction
渡部知行、磯部徹彦、仙名保
INCOME-2 (2nd International Conference on Mechanochemistry and Mechanical Activation),
1997.08 -
ソーダライムガラスビーズの表面加工に伴う鎖状クラスター形成過程とER効果の変化
長谷川雄介、永安克也、塚本恭子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
日本レオロジー学会第24年会,
1997.05 -
Magnetic properties of nanosize particles produced in silica glasses by implanting Ni+ and N+ + Fe+
磯部徹彦,R.A. Weeks, R.A. Zuhr
1997 MRS spring meeting,
1997.04 -
MnをドープしたZnS蛍光体ナノ微粒子の発光特性に及ぼすポリマーの効果
五十嵐崇裕、小西美穂、磯部徹彦、仙名保
第5回微粒化シンポジウム,
1996.12 -
Mechanically induced redox reaction between Al and Co(OH)2
磯部徹彦、亀井利道、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
MRS 1996 fall meeting,
1996.12 -
Effects of Mn2+ distribution controlled by carboxylic acids on photoluminescence intensity of nanosized ZnS:Mn particles
磯部徹彦,R.A. Weeks, R.A. Zuhr
1996 MRS fall meeting,
1996.12 -
有機物の存在によるFe3O4およびZnSのナノ微粒子化
仙名保、李 知爰、劉 一、磯部徹彦
第5回微粒化シンポジウム,
1996.12 -
ソフトメカノケミカル法によるペロブスカイト型SrVO3の合成
李 禾燮、磯部徹彦、仙名保
第34回粉体に関する討論会,
1996.10 -
金属アルミニウムと水酸化コバルトとの混合摩砕に伴う電子移動と磁気特性変化
亀井利道、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
第7回固体の反応性討論会,
1996.10 -
前駆体メカノケミカル法によって調製したAl-O-Ti系複合酸化物焼成体の相と微細構造
河野哲夫、磯部徹彦、仙名保
第7回固体の反応性討論会,
1996.10 -
分散粒子の表面特性変化に伴うER効果の変化
塚本恭子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
第44回レオロジー討論会,
1996.10 -
電場によって形成される鎖状クラスターの成長速度のフラクタル解析
永安克也、塚本恭子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
第34回粉体に関する討論会,
1996.10 -
摩砕が及ぼすピラゾール鉄錯体の磁気特性変化
土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第46回錯体化学討論会,
1996.09 -
Enhanced densification of ITO ceramics for sputter target through wet mechanochemical processing
岩佐航一郎,磯部徹彦,仙名保
13th International Symposium on Reactivity of Solids,
1996.09 -
NMR and ESR studies on the charge transfer and formation of complexes through incompletely coordinated states
仙名保、磯部徹彦
13th International Symposium on Reactivity of Solids,
1996.09 -
MnドープZnS微粒子の発光特性を制御する因子
磯部徹彦、五十嵐崇裕、仙名保
第49回コロイドおよび界面化学討論会,
1996.09 -
有機物によるMnドープZnS微粒子蛍光体中のMn2+分布およびPL特性の変化
五十嵐崇裕、磯部徹彦、仙名保
第49回コロイドおよび界面化学討論会,
1996.09 -
ソフトメカノケミカル法による強誘電体材料(1-x)PMN-xPTの調製とフラット温度特性を持つ誘電体の設計
白種甲、五味健二郎、磯部徹彦、仙名保
第13回強誘電体応用会議,
1996.05 -
微粒子分散系の電場による鎖状クラスター形成過程の画像によるフラクタル解析
永安克也、堀之内京子、塚本恭子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
日本レオロジー学会第23年会,
1996.05 -
Mechanisms of multi-component perovskite synthesis from stoichiometric mixtures by a soft-mechanochemical route
白種甲,五味健二郎,渡部知行,磯部徹彦,仙名保
ISMANAM-96 (1996 International Conference on Metastable, Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials),
1996.05 -
Chemical and magnetic interaction between Al and Co(OH)2 during milling a Mixture
亀井利道、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、我妻文彦、隅山兼治、鈴木謙爾
ISMANAM-96 (1996 International Conference on Metastable, Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials),
1996.05 -
Physical and chemical interaction in the multi-component composite particles prepared by mechanical stressing
網健作、磯部徹彦、仙名保
China-Japan Symposium on Particuology,
1996.05 -
NとFeをイオン注入してシリカガラス中に生成した窒化鉄の強磁性共鳴による解析
磯部徹彦、R.A. Weeks、R.A. Zuhr
粉体粉末冶金協会春季大会第77会講演会,
1996.05 -
A new fabrication technique for perovskite 0.9Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-0.1PbTiO3 ceramics
白種甲、磯部徹彦、仙名保
American Ceramic Society 1996 Annual Meeting,
1996.04 -
Al-Ti -O系非晶質材料の摩砕に伴う短距離秩序再形成のXASによる解析
小島優美、磯部徹彦、仙名保、櫻井雅樹、隅山兼治、鈴木謙爾
第34回セラミックス基礎科学討論会,
1996.01 -
Luminescence properties of homogeneously Mn-doped ZnS nano-particles
劉一、磯部徹彦、仙名保、高橋信一
蛍光体同学会第259回講演会,
1995.12 -
Optical and magnetic properties of silica implanted with N+ and Fe+
磯部徹彦,R.A. Weeks and R.A. Zuhr
Materials Reaserch Society Fall Meeting,
1995.11 -
金属アルミニウムと水酸化物コバルトとのメカニカル複合化機構の解析
亀井利道、磯部徹彦、仙名保、篠原猛、小野 陲、隅山兼治、鈴木謙爾
粉体粉末冶金協会第76回講演大会,
1995.11 -
Reactive sintering for oriented and connected Bi(2223) superconductive oxide from a mixture of delaminated Bi(2212) and fine powdered suppplemental ingredients
樫村 猛伯,磯部徹彦,仙名保,伊藤満,小泉勉
International Symposium of Superconductors,
1995.11 -
Optical properties of homogeneously Mn-doped ZnS nano-particles
劉一、磯部徹彦、仙名保、高橋信一
The First International Conference on the Science and Technology of Display Phosphors,
1995.11 -
メカノケミカル効果による微粒子材料の表面分極と電気レオロジー特性の変化
堀之内京子、塚本恭子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
粉体表面物性・改質グループ会,
1995.11 -
フェナントロリン鉄錯体に対するメカノケミカル効果による配位状態の変化
土屋直子、磯部徹彦、仙名保、吉岡直樹、井上秀成
第6回固体の反応性討論会,
1995.11 -
ソフトメカノケミカル効果の応用による強誘電体材料(1-x)PMN-xPTの合成と特性
五味健二郎、白種甲、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会秋期研究発表会,
1995.11 -
サンドブラストによって生じるSi{111}表面の欠陥構造と成膜性
鈴木隆士、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会秋期研究発表会,
1995.11 -
ソフトメカノケミカル複合化法によるペロブスカイト単相0.9PMN-0.1PT複合酸化物の調製と特性
白種甲、五味健二郎、磯部徹彦、仙名保
第33回粉体に関する討論会,
1995.11 -
メカニカル活性化法によるITOの高密度化の機構
岩佐航一郎、磯部徹彦、仙名保
第33回粉体に関する討論会,
1995.11 -
多成分系酸化物/水酸化物混合系のメカニカル処理および加熱時の複合化とペロブスカイト型強誘電材料への応用
白種甲、五味健二郎、磯部徹彦、仙名保
粉体粉末冶金協会第76回講演大会,
1995.11 -
Ca(OH)2-SiO2系ソフトメカノケミカル複合化に伴う初期界面反応機構の解明
渡部知行、磯部徹彦、仙名保
第6回固体の反応性討論会,
1995.11 -
メカノケミカル効果による微粒子材料の表面分極と電気レオロジー特性の変化
堀之内京子、塚本恭子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
第43回レオロジー討論会,
1995.10 -
有機物サブストレートに制御された水溶液からの配向結晶析出 2.タンパク質βシート上の金属塩の配向析出
岡本裕、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会第31回夏期シンポジウム,
1995.08 -
有機物サブストレートに制御された水溶液からの配向結晶析出 1.スルホン化ポリスチレン上のアカゲナイト配向層の形成
野澤恒嗣、磯部徹彦、仙名保
粉体工学会第31回夏期シンポジウム,
1995.08 -
A redox reaction between fine particulate Al and TiO2nH2O
小島優美,磯部徹彦,仙名保,篠原猛,小野陲,隅山兼治,鈴木謙爾
International Symposium on Metastable Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials,
1995.07 -
Direct verification of incipient mechanochemical interaction between two metallic species mediated by OH groups
仙名保,渡部知行,磯部徹彦
International Symposium on Metastable Mechanically Alloyed and Nanocrystalline Materials,
1995.07 -
Ca-O-Si cross linking during grinding Ca(OH)2 - SiO2 mixture
渡部知行,仙名保,磯部徹彦
International Fine Particles Research Institute 1995 Annual Meeting,
1995.06 -
ナイロン/チタニア複合粒子分散系の電場中での配向凝集とER挙動
塚本恭子、堀之内京子、磯部徹彦、仙名保、大坪泰文
日本レオロジー学会 第22年会,
1995.05 -
シリカガラスにイオン注入したNi種の化学状態分析
磯部徹彦, Park, S.Y. , Weeks, R.A., Zuhr, R.A.
第33回セラミックス基礎科学討論会,
1995.01 -
Mechanochemical Synthesis of ZrTiO4 Precursor from Inhomogeneous Mixed Gels
磯部徹彦、岡本裕、仙名保
MRS 1994 Spring Meeting,
1994.04 -
Effects of Ultraviolet Irradiation and Corona Discharge on the Crystallization from NiO/SiO2 Mixed Gels
磯部徹彦、大村聡、仙名保
R.A. Weeks International Symposium on Science and Technology of SiO2 Related Materials,
1993.11 -
ゲル膜観察によるNiO-SiO2系ナノ複合酸化物の生成機構と紫外線照射の効果
竹内勝彦、磯部徹彦、仙名保
第46回コロイドおよび界面化学討論会,
1993.10 -
Rapid Mechanochemical Complexation of Precursors with Hydroxyl Groups
磯部徹彦
The 4th Korea-Japan Interlaboratory Seminar,
1993.07 -
Al-Ti系金属、酸化物およびゲルのメカノケミカル複合化と熱的挙動
小島優美,磯部徹彦,仙名保,M.S. El-Eskandarany,隅山兼治,鈴木謙爾
粉体粉末冶金協会平成5年度春季大会(第71回講演大会),
1993.05 -
ZrTiO4生成過程における前駆体ゲルのメカノケミカル複合化の効果
岡本裕,磯部徹彦,仙名保
粉体粉末冶金協会平成5年度春季大会(第71回講演大会),
1993.05 -
水和ゲル前駆体の特性評価と複合材料への展開
磯部徹彦,仙名保
第14回粉体表面物性・改質グループ会,
1992.11 -
PbTiO3微粒子の生成におけるアルコキシドおよび水和ゲルの複合化過程の解析
竹内勝彦,磯部徹彦,仙名保
第3回固体の反応性討論会,
1992.10 -
Characterization of Complex Process of Hydrous Sols and Gels by Soft Mechanochemical Activation
磯部徹彦
The 3rd Japan-Korea Interlaboratory Seminar,
1992.07 -
Competitive Kinetic Processes - Dehydration and Crystallization - of Hydrated Non-Crystalline Oxides
仙名保,W. Waskitoaji ,磯部徹彦
2nd Conference on Kinetics Nonhomogeneous Processes,
1992.06 -
Formation of Complex Oxides under Mechanical Stress
廖捷凡,磯部徹彦,仙名保
The Fourth Japan-Russia Symposium on Mechanochemistry,
1992.03 -
PbTiO3微粉体の生成および焼結体特性に及ぼすゲルのミクロ混合の効果
小松原悟,磯部徹彦,仙名保
第29回粉体に関する討論会,
1991.10 -
Pb-Ti-O ゲルの加熱によるミクロ組成の均一化に及ぼす履歴の影響
磯部徹彦,小松原悟,仙名保
第2回固体の反応性討論会,
1991.09 -
Effects of Homogeneity of Non-Crystalline Pb-Ti-O Gels on the Complex Thermal Processes to PbTiO3
磯部徹彦,小松原悟,仙名保
Fifth International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials,
1991.09 -
Formation of PbTiO3 from Amorphous Gels
磯部徹彦,仙名保
33rd IUPAC Congress,
1991.08 -
Effects of History on the Microhomogenization of Pb-Ti-O Gels on Heating
磯部徹彦
The 2nd Korea-Japan Interlaboratory Seminar,
1991.07 -
Microscopic Phase Transformation -Crystallization from Non-Crystalline Hydrogels through Mechanical Stressing-
仙名保,磯部徹彦
The International Conference on Mechanical Alloying,
1991.05 -
Pb-Ti-O系ゾルのゲル化、脱水および結晶化
小松原悟,磯部徹彦,仙名保
第1回固体の反応性討論会,
1990.11 -
PbTiO3の生成における出発ゲルの脱水、複合化および結晶化
磯部徹彦,仙名保
日本化学会第60秋季年会,
1990.10 -
Preparation of Pb-Ti or Pb-Zr Complex Oxides with Controlled Microstructure
磯部徹彦,小松原悟,仙名保
The Second World Congress on Particle Technology,
1990.09 -
水和無機物ゲルの脱水,結晶化および複合化
磯部徹彦,仙名保
第9回粉体表面物性・改質グループ会,
1990.08 -
活性微粉体およびその前駆体における競合反応の支配因子
磯部徹彦
The 1st Japan-Korea Interlaboratory Seminar,
1990.08 -
Change in the Dehydration and Crystallization of Inorganic Gels due to Mechanical Activation
仙名保,磯部徹彦
The Third Japan-Soviet Senimar on Mechanochemistry,
1990.07 -
非晶質ジルコニアおよびチタニアゲルの脱水と結晶化の支配因子
磯部徹彦,仙名保
日本化学会第59春季年会,
1990.04 -
ZrO2ゲルの脱水、結晶化および相転移の競合とその制御
松田理子,磯部徹彦,仙名保
第27回粉体に関する討論会,
1989.10 -
Sr2+またはBa2+を添加したPbOのリサージ→マシコット転移に及ぼす摩砕の効果
磯部徹彦,仙名保
日本化学会第57秋季年会,
1989.10 -
加熱および摩砕による多形転移挙動の比較:固溶イオンPb2+およびSr2+がアラゴナイト →カルサイト転移に与える影響
磯部徹彦,仙名保
日本化学会第56春季年会,
1988.04 -
Difference in the Thermal and Mechanochemical Polymorphism. - Effects of Impurity on the System Aragonite ? Calcite
磯部徹彦,仙名保
The Second Japan-Soviet Seminar on Mechanochemistry,
1988.03