総説・解説等 - 寺川 光洋
-
Laser-based molecular delivery and its applications in plant science
D. Heinemann, M. Zabic, M. Terakawa, J. Boch
Plant Methods (Springer Nature) 18 ( 82 ) 1 - 14 2022年06月
共著
-
レーザー炭化によるグラフェン生成とその新展開
寺川光洋
OPTORONICS 41 ( 484 ) 153 - 158 2022年04月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
-
フェムト秒レーザー改質による高分子材料への導電性付与
林秀一郎, 寺川光洋
表面技術 71 ( 11 ) 684 - 688 2020年11月
-
超短パルスレーザーによる多光子還元
寺川光洋
光アライアンス 30 ( 8 ) 55 - 58 2019年08月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
Femtosecond laser processing of biodegradable polymers
Terakawa M.
Applied Sciences (Switzerland) 8 ( 7 ) 1123 2018年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
フェムト秒レーザーによるソフトマテリアル・金属複合微細構造の作製
寺川光洋、町田茉南、中島康貴
レーザー研究 (レーザー学会) 46 ( 5 ) 272 - 276 2018年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
パルスレーザーでコントロールする銀ナノプレートの抗菌活性
市丸裕晃、Kaung KYAW、川越嵩之、寺川光洋、宮澤雄太、溝口大剛、津志田雅之、新留琢郎
レーザー研究 45 ( 11 ) 705 - 708 2017年11月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
短パルス光の音響的および機械的作用に基づいた薬剤輸送セラノスティックス
角井泰之、川内聡子、寺川光洋、佐藤俊一
レーザー研究 45 ( 11 ) 709 - 713 2017年11月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
バイオ・ソフトマテリアルのフェムト秒レーザー加工
寺川光洋
OPTRONICS 36 ( 424 ) 149 - 153 2017年04月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
(ハイライト)超短パルスレーザーを用いた金属イオンの光還元法による金属構造作製
寺川 光洋
光学 (日本光学会) 46 ( 4 ) 160 - 163 2017年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
フェムト秒レーザーによる微粒子を用いた極微細加工と生体応用
寺川光洋、石井敦浩
レーザー研究 44 ( 12 ) 809 - 813 2016年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
光音響イメージング法の研究動向
佐藤俊一、川内聡子、角井泰之、寺川光洋
光アライアンス 27 ( 2 ) 23 - 26 2016年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
-
Near-Field Optics for Nano Processing
Mitsuhiro Terakawa and Nikolay N. Nedyalkov
Advanced Optical Technologies 5 ( 1 ) 17 - 28 2016年02月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
生分解性ポリマーのレーザプロセシングとそのバイオ・メディカル応用
寺川光洋,矢田周平
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) (電気学会) 135 ( 9 ) 1043 - 1048 2015年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
フェムト秒レーザーを用いた生分解性ポリマーの微細加工
寺川 光洋
O plus E 37 ( 2 ) 115 - 118 2015年01月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
フェムト秒レーザと微粒子を利用したドラッグデリバリー
寺川光洋,三橋龍樹,有安和優
レーザ加工学会誌 21 ( 3 ) 24 - 29 2014年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
光音響イメージング法による皮膚の多機能診断
佐藤俊一,角井泰之,齋藤大蔵,寺川光洋
O plus E 34 ( 11 ) 1056 - 1061 2012年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
-
Enhanced localized near field and scattered far field for surface nanophotonics applications
M. Terakawa, S. Takeda, Y. Tanaka, G. Obara, T. Miyanishi, T. Sakai, T. Sumiyoshi, H. Sekita, M. Hasegawa, P. Viktorovitch, M. Obara
Prog. Quantum Electron. (Elsevier) 36 194-271 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
ランダム成長ZnOナノロッドによるプラズモン増強ラマン散乱
坂野竜則, 田中悠人, 小原豪, 寺川光洋, 小原實
レーザー研究 39 ( 3 ) 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
移植皮膚への肝細胞増殖因子(HGF)遺伝子導入による生着促進の試み-レーザー誘起応力波の応用
佐藤俊一, 相澤和也, 寺川光洋,齋藤大蔵,津田均,芦田廣,小原實
形成外科 52 ( 5 ) 501-507 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
レーザー誘起応力波を用いた in vivo における部位選択的遺伝子導入
佐藤俊一,寺川光洋,小原實
レーザー研究 35 ( 7 ) 445-447 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
レーザと細胞・組織の相互作用を利用したレーザ治療
寺川光洋, 佐藤俊一, 小原實
日本機械学会誌 110 871-873 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
レーザー誘起応力波を用いた選択的遺伝子導入
佐藤俊一,寺川光洋,小原實
応用物理 76 ( 4 ) 405-409 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
レーザー誘起応力波による遺伝子導入
佐藤俊一,小倉誠,寺川光洋,小原實
光学 34 ( 2 ) 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著