-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 電気情報工学科 (矢上)
-
職名
-
教授
-
特記事項
-
教授
青木 義満 (アオキ ヨシミツ)
Aoki, Yoshimitsu
|
・1999年04月-2001年03月 早稲田大学理工学部 応用物理学科助手 橋本周司教授の研究室において、顔画像認識・合成、工業用精密画像計測、 ヒューマノイドロボットの視覚システムに関する研究に従事. ・2002年04月-2005年03月 芝浦工業大学工学部情報工学科 専任講師(青木研究室発足) 2005年04月-2008年3月 芝浦工業大学工学部情報工学科 准教授 顔形状・動作の3次元画像解析技術の医学・歯学応用 衛星画像他リモートセンシングデータの統合活用に関する研究 道路交通画像システム,高精度画像計測システムに関する研究等に従事. ※芝浦工業大学にて、7年間で約90名の学生の研究指導を担当 ・2008年04月-現在 慶應義塾大学理工学部電子工学科 准教授 人物を対象とした画像計測・認識技術、及び応用システムに関する研究. 応用先として,セキュリティ,マーケティング,医療・福祉,美容,インターフェース,エンターテイメント,自動車,等を視野に入れ,幅広い産業応用を目指す. 人の認知機構や感性を考慮したメディア理解技術とその応用,新しい視覚センサ,ロバスト画像特徴量に関する研究等に従事. ・2013年2月-現在 株式会社イデアクエスト 取締役兼任 慶應理工発画像センシング技術の医療分野での実用化を目指している.
早稲田大学, 理工学部 , 助手
芝浦工業大学 , 工学部 情報工学科, 専任講師
芝浦工業大学, 工学部 情報工学科, 助教授(2007より准教授)
慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
株式会社イデアクエスト, 取締役
早稲田大学, 理工学部, 応用物理学科
大学, 卒業
早稲田大学, 理工学研究科, 物理学及応用物理学専攻
大学院, 修了, 修士
早稲田大学, 理工学研究科, 物理学及応用物理学専攻
大学院, 修了, 博士
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学 (Measurement Engineering)
情報通信 / データベース (メディア情報学・データベース)
情報通信 / 知覚情報処理 (知覚情報処理・知能ロボティクス)
ライフサイエンス / 医用システム (Medical Systems)
顔の百科事典
丸善出版, 2015年09月
担当範囲: 7 章 コンピュータと顔 ─顔の情報学─
三次元画像センシングの新展開
青木 義満, NTS, 2015年05月
担当範囲: 第5章1節 色情報とレンジデータのフュージョンによる高分解能三次元レンジセンサの開発
電気学会125年史
青木義満,秦 清治, 電気学会, 2013年05月
電気学会125年史
青木 義満, 電気学会, 2013年05月
マシンビジョン・画像検査のための画像処理入門
青木 義満, 日本工業出版, 2012年10月
担当範囲: pp.36-39
Optical flow estimation by matching time surface with event-based cameras
Nagata J., Sekikawa Y., Aoki Y.
Sensors (Switzerland) (Sensors (Switzerland)) 21 ( 4 ) 1 - 14 2021年02月
ISSN 14248220
Ishikawa H., Hayashi M., Phan T.H., Yamamoto K., Masuda M., Aoki Y.
VISIGRAPP 2021 - Proceedings of the 16th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP 2021 - Proceedings of the 16th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications) 5 234 - 244 2021年
ISSN 9789897584886
Scenery Image Extension via Inpainting with a Mirrored Input
Akimoto N., Ito D., Aoki Y.
IEEE Access (IEEE Access) 9 59286 - 59300 2021年
Retrieving and Highlighting Action with Spatiotemporal Reference
Kasai S., Ishikawa Y., Hayashi M., Aoki Y., Hara K., Kataoka H.
Proceedings - International Conference on Image Processing, ICIP (Proceedings - International Conference on Image Processing, ICIP) 2020-October 1401 - 1405 2020年10月
ISSN 9781728163956
Joint Pedestrian Detection and Risk-level Prediction with Motion-Representation-by-Detection
Kataoka H., Suzuki T., Nakashima K., Satoh Y., Aoki Y.
Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation (Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation) 1021 - 1027 2020年05月
ISSN 9781728173955
目的指向運動における乳幼児の視線制御と微細運動 : 11ヶ月児と18ヶ月児の比較
青木, 義満
慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 : 社会学心理学教育学 : 人間と社会の探究 (慶應義塾大学大学院社会学研究科) ( 82 ) 17 - 35 2016年
ISSN 0912456X
The way industry-and-academia collaboration is conducted
青木, 義満
New Kyurizukai (Faculty of Science and Technology, Keio University) ( 15 ) 2014年01月
密集領域での動作を理解するためのハイブリッド型映像解析
大内一成,小林大祐,中州俊信,青木義満
東芝レビュー (東芝) 72 ( 4 ) 30 - 34 2017年09月
機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等, 共著
画像センシング技術によるチームスポーツ映像からのプレー解析
林 昌希,青木 義満
映像情報メディア学会誌 (映像情報メディア学会) 70 ( 5 ) 710 - 714 2016年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
人物行動認識・理解のための画像センシング技術と応用
青木 義満
非破壊検査 (日本非破壊検査協会) 65 ( 6 ) 254 - 260 2016年06月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
パターン計測技術の深化と広がる産業応用 -総論-
青木 義満
計測と制御 (計測自動制御学会) 53 ( 7 ) 555 - 556 2014年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
360度画像の一領域から全体を生成するGANs
秋本直郁・林 昌希・笠井誠斗・青木義満
情報処理学会CVIM第215回研究会 (京都) ,
口頭発表(一般), 情報処理学会CVIM研究会
FOE-based Regularization for Optical Flow Estimation from an In-vehicle Event Camera
Jun Nagata, Yusuke Sekikawa, Kosuke Hara, Yoshimitsu Aoki
International Workshop on Advanced Image Technology 2019(IWAIT2019) (Nanyang Technological University, Singapore) ,
ポスター発表, SPIE
バドミントン試合映像における姿勢推定を用いた行動認識
山岡大地,青木義満
映像情報メディア学会 スポーツ情報処理時限研究会 (電気通信大学) ,
口頭発表(一般), 映像情報メディア学会 スポーツ情報処理時限研究会
床面プロジェクションに伴う動的な環境変化に対応する人物追跡技術
秋月秀一,大木美加,バティスト ブロー,鈴木健嗣,青木義満
電子情報通信学会HCGシンポジウム2018 (伊勢市) ,
口頭発表(一般), 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ
日用品操作方法の理解のためのデモンストレーション動作の記述手法の提案
秋月秀一, 青木義満
ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018),
ポスター発表, 精密工学会画像応用技術専門委員会
画像処理装置,画像処理プログラムおよび画像処理方法
出願日: 2019-105297 2019年06月
共同
危険度推定装置,危険度推定方法及び危険度推定用コンピュータプログラム
出願日: 特願2015-005241 2015年01月
発行日: 特許第6418574号 2018年10月
特許権, 共同
HCGシンポジウム2018 特集テーマセッション賞
秋月 秀一(慶大)・大木 美加・バティスト ブロー・鈴木 健嗣(筑波大)・青木 義満(慶大), 2018年12月, 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ, 床面プロジェクションに伴う動的な環境変化に対応する人物追跡技術
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
HCGシンポジウム2018 優秀インタラクティブ発表賞
秋月 秀一(慶大)・大木 美加・バティスト ブロー・鈴木 健嗣(筑波大)・青木 義満(慶大), 2018年12月, 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ, 床面プロジェクションに伴う動的な環境変化に対応する人物追跡技術
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
精密工学会沼田記念論文賞
加藤直樹,箱崎浩平,里雄二,古山純子,田靡雅基,青木ヨシミツ, 2018年03月, 精密工学会, 畳み込みニューラルネットワークによる距離学習を用いた動画像人物再同定
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
IWAIT2018 Best Paper Award
Ryunosuke Kurose, Masaki Hayashi, Yoshimitsu Aoki, 2018年01月, IWAIT2018
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
IES-KCIC2017 Best Paper Award
Siti Nor Khuzaimah Amit, Yoshimitsu Aoki, 2017年09月, IEEE Indonesia Section, Disaster Detection from Aerial Imagery with Convolutional Neural Network
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
電気情報工学輪講
2022年度
電気情報工学実験第2
2022年度
総合デザイン工学課題研究
2022年度
画像工学
2022年度
総合デザイン工学特別研究第2
2022年度
International Symposium on Optomechatronic Technologies 2013,
International Workshop on Advanced Image Technology 2013(IWAIT2013),
11th International Conference on Quality Control by Artificial Vision(QCAV2013),
3rd International Conference on 3D Body Scanning Technologies,
計測自動制御学会パターン計測部会,
NEDO技術委員, NEDO
Optics & Photonics Japan 2016 推進委員, 日本光学会
Program committee member, International Workshop on Human Tracking and Behavior Analysis 2016
第22回画像センシングシンポジウム 実行委員長, 画像センシング技術研究会
第21回画像センシングシンポジウム 実行委員長, 画像センシング技術研究会