Works - 山崎 信寿
-
腰部サポートウェア「rakunie ラクニエ」は本当に腰に効くのか?
山崎 信寿
2012年12月-継続中,その他, 単独
-
「猿の惑星」になる
山崎 信寿
2012年11月-継続中,その他, 共同
-
「猿の惑星:創世記ジュネシス」の概要と論点
山崎 信寿
藤原洋記念ホール,
2012年11月-継続中,その他, 単独
-
腰痛対策に新装着具
山崎 信寿
2012年10月-継続中,その他, 単独
-
モリタ、消防向け応用
山崎 信寿
2012年10月-継続中,その他, 単独
-
腰への負担軽く
山崎 信寿
2012年10月-継続中,その他, 単独
-
モリタ、介護用品を拡充
山崎 信寿
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
介護従事者用サポーター
山崎 信寿
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
腰への負担軽減
山崎 信寿
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
人間を知ることで新たな製品を生み出す
山崎 信寿
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
作業内容や体格に応じて仕事机をカスタマイズせよ
山崎 信寿
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
本音に寄り添う製品開発
山崎 信寿
かながわ県民活動サポートセンター,
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
研究活動を通じて得た“知見”を生かす理系出身者ならではの働き方を探る
山崎 信寿
2012年08月-継続中,その他, 単独
-
体と立ち方
山崎 信寿
東京藝術大学 美術学部,
2012年07月-継続中,その他, 単独
-
矢上が創る未来
山崎 信寿
2012年07月-継続中,その他
-
日産車のシート設計思想が変わる!
山崎 信寿
2011年12月-継続中,その他, 単独
-
山手線での新しい通勤電車用腰掛の試行
水口昌彦、玉槻晃、山崎信寿
2011年11月-継続中,その他, 共同
-
JR東日本、マナー良く座れる新型シートを公開
山崎 信寿
2011年07月-継続中,その他
-
山手線に新シート「座り心地と譲り合いの両立」
山崎 信寿
2011年07月-継続中,その他, 単独
-
山手線で“行儀よくなる
山崎 信寿
2011年06月-継続中,その他, 単独
-
「立ち客も快適」シート
山崎 信寿
2011年06月-継続中,その他, 単独
-
キャリア形成支援と専門日本語教育 理工学系学生へのコミュニケーション 能力育成の観点から
山崎 信寿
2011年03月-継続中,その他, 単独
-
足の投げ出し防ぎます…山手線で新座席試行へ
山崎 信寿
2011年03月-継続中,その他, 共同
-
理工系こそ日本語教育を
山崎 信寿
2010年10月-継続中,その他, 単独
-
理工系にこそ求められる日本語力・漢字力
山崎 信寿
2010年10月-継続中,その他, 単独
-
研究の進め方―帰納と演繹の循環
山崎 信寿
2010年09月-継続中,その他, 単独
-
驚異の人間工学
山崎 信寿
BSジャパン,
2010年09月-継続中,その他, 単独
-
日常的腰痛予防の勧め
山崎 信寿
2010年08月-継続中,その他, 単独
-
デスモスチルス復元展示
山崎 信寿
2010年07月-2010年08月,その他, 共同
-
元気のひけつ
山崎 信寿
2010年06月-継続中,その他, 単独
-
週末は“別人”
山崎 信寿
2010年05月-継続中,その他, 単独
-
あたなたはソファで満足ですか?現代快適椅子事情
山崎 信寿
大阪ほんわかテレビ(読売テレビ系),
2010年05月-継続中,その他, 単独
-
THE研究室 人間工学で「本音」追求
山崎 信寿
2010年04月-継続中,その他, 単独
-
いすの科学
山崎 信寿
2010年03月-継続中,その他
-
健康プラス
山崎 信寿
2009年07月-継続中,その他, 単独
-
本音への気づきとケアデザインー身体工学の視点―
山崎 信寿
2009年03月-継続中,その他, 単独
-
椅子と机ー身体工学の発想―
山崎 信寿
2009年02月-継続中,その他, 単独
-
身体工学とその応用-人間中心発想- 感性人間工学
山崎 信寿
2008年11月-継続中,その他
-
理系だからこそ表現力にこだわりたい
山崎 信寿
2008年10月-継続中,その他, 単独
-
本との正しい別れ方
山崎 信寿
2008年10月-継続中,その他, 単独
-
本音への気づきとケアデザイン-身体工学の視点
山崎 信寿
2008年09月-継続中,その他
-
もうイスで疲れない
山崎 信寿
2008年03月-継続中,その他, 単独
-
介護機器の身体工学的発想
山崎 信寿
2008年02月-継続中,その他, 単独
-
踊る身体のディスクール
山崎 信寿
2008年-継続中,その他, 単独
-
ヒトの形とモノの形―製品デザインの発想
山崎 信寿
2007年11月-継続中,その他, 単独
-
女性専用椅子[カシコ]
山崎 信寿
2007年11月-継続中,その他
-
カバはワニのように歩けるか?デスモスチルスのなぞ
山崎 信寿
2007年08月-継続中,その他, 単独
-
オフィスでがんばっている女性へのメッセージ
山崎 信寿
2007年06月-継続中,その他, 単独
-
CASSICO オトナノシゴトイス
山崎 信寿
2006年12月-継続中,その他
-
生活者のための本音のデザイン
山崎 信寿
2006年09月-継続中,その他
-
NHKスペシャル これが恐竜だ 第1集 ティラノサウルス〜史上最強の肉食動物〜
山崎 信寿
2006年07月-継続中,その他, 単独
-
たかが衣服、されど衣服
山崎 信寿
2006年07月-継続中,その他, 単独
-
多姿勢対応椅子 人目気にせず楽に。
山崎 信寿
2006年05月-継続中,その他, 単独
-
あらゆる座姿勢に対応
山崎 信寿
2006年04月-継続中,その他
-
「最適」求め計測機器開発
山崎 信寿
2006年04月-継続中,その他, 単独
-
計測機器開発 人の「最適」を追及。
山崎 信寿
2006年04月-継続中,その他, 単独
-
最新技術で「快眠」できる寝室をつくる
山崎 信寿1
2006年04月-継続中,その他, 単独
-
理工系日本人学生のための日本語教育
山崎 信寿
2006年04月-継続中,その他, 単独
-
人の特性しっかり考慮
山崎 信寿
2006年03月-継続中,その他, 単独
-
究極の形求め計測機器
山崎 信寿
2006年03月-継続中,その他, 単独
-
いすの上であぐらOK
山崎 信寿
2006年03月-継続中,その他, 単独
-
データに基づき設計
山崎 信寿
2006年03月-継続中,その他, 単独
-
データに基づく椅子の設計
山崎 信寿
2006年03月-継続中,その他, 単独
-
介護ベッド開発用装置
山崎 信寿
2006年02月-継続中,その他, 単独
-
ITバブルから誕生したデスクワークの新概念
山崎 信寿
2006年02月-継続中,その他, 共同
-
漢検合格への道〜合格体験記〜
山崎 信寿
2006年02月-継続中,その他, 単独
-
生活のための移動支援
山崎 信寿
2006年01月-継続中,その他, 単独
-
介助練習用の人体模型
山崎 信寿
2006年01月-継続中,その他, 単独
-
眠る姿勢を測定
山崎 信寿
2006年01月-継続中,その他, 単独
-
豊富で多彩な!企業との共同研究のチャンス
山崎 信寿
2006年01月-継続中,その他
-
低座・後傾
山崎 信寿
2006年-継続中,その他, 単独
-
ひざの負担1割軽く 立ち上がり補助ズボン
山崎 信寿
2005年12月-継続中,その他, 単独
-
小回り利く電動車いす
山崎 信寿
2005年12月-継続中,その他, 単独
-
女性のためのオフィスチェア
山崎 信寿
2005年11月-継続中,その他, 単独
-
仕事がはかどる理想の椅子を探してみた!
山崎 信寿
2005年10月-継続中,その他, 単独
-
「東京マーケット情報」
山崎 信寿
2005年10月-継続中,その他
-
「街角情報室」
山崎 信寿
2005年10月-継続中,その他, 単独
-
椅子実験と製品開発例紹介
山崎 信寿
2005年10月-継続中,その他
-
身近なモノのデザイン
山崎 信寿
2005年09月-継続中,その他
-
低座・後傾姿勢 作業ラク
山崎 信寿
2005年06月-継続中,その他, 単独
-
オフィス家具 安全・海外を意識
山崎 信寿
2004年11月-継続中,その他, 単独
-
新時代生活支援機器のデザイン
山崎 信寿
2004年09月-継続中,その他, 単独
-
模擬授業「身体特性と製造デザイン」
山崎 信寿
2004年07月-継続中,その他, 単独
-
大型草食恐竜の代表格マメンキサウルス
山崎 信寿
2004年06月-継続中,その他, 単独
-
小学5年生理科「てこの働き」発展教材(提供・監修)
山崎 信寿
2004年03月-継続中,その他, 共同
-
小学5年生理科「てこの働き」補助教材(監修)
山崎 信寿
2004年03月-継続中,その他, 共同
-
身体ケアの新発想
山崎 信寿
2004年-継続中,その他, 単独
-
看護する側とされる側の身体工学
山崎 信寿
2003年08月-継続中,その他, 単独
-
アトムの来る日
山崎 信寿
2003年08月-継続中,その他, 単独
-
大学講義「大学の勉強と研究のおもしろさっって?」
山崎 信寿
2003年06月-継続中,その他, 単独
-
新しい看護像のデザイン よりよい看護と看護教育へ向けて
山崎 信寿、酒井一博、今井啓子、大原信、山下香枝子
2003年03月-継続中,その他, 共同
-
人間工学の発想と製品開発への応用
山崎 信寿
2002年12月-継続中,その他, 単独
-
長時間PC仕事は首のサポートが大切
山崎 信寿
2002年10月-継続中,その他, 単独
-
恐竜はどうやって歩いたのか?
山崎 信寿
2002年08月-継続中,その他
-
ロボットに何をさせるか?
山崎 信寿
2002年08月-継続中,その他, 単独
-
科学技術日本語案内 新訂版
山崎 信寿
2002年06月-継続中,その他, 共同
-
「工学系におけるバイオメカニズム教育」特集に思う
山崎 信寿
2002年05月-継続中,その他, 単独
-
「身体工学」からみたものづくりー福祉機器の開発とビジネスチャンスー
山崎 信寿
2002年03月-継続中,その他, 単独
-
この研究室全体がわがまま製品のデパート
山崎 信寿
2002年03月-継続中,その他, 単独
-
臥床生活者のための可動式床側台の開発
守山利奈、山崎信寿
2002年02月-継続中,その他
-
疲れにくい姿勢チェック
山崎 信寿
2001年09月-継続中,その他
-
高齢社会と製品デザインー身体工学の視点からー
山崎 信寿
三島市:東レ総合研修センター,
2001年08月-継続中,その他, 単独
-
研究室探訪
山崎 信寿
2001年07月-継続中,その他
-
身体運動の力学的原理
山崎 信寿
2001年04月-継続中,その他, 単独
-
現場に学ぶー理工学部の「工場見学」
山崎 信寿
2001年04月-継続中,その他, 単独
-
理工系日本人学部生のための専門日本語教育
山崎 信寿
2000年11月-継続中,その他, 単独
-
理工学部生の日本語能力改造計画
山崎 信寿
1999年12月-継続中,その他, 単独
-
バイオメカニクス数値シミュレーション
山崎 信寿
1999年12月-継続中,その他, 共同
-
大学における研究への導入教育
山崎 信寿
1999年07月-継続中,その他, 単独
-
デデリエ・ネアンデルタールの歩行復元
山崎 信寿
1996年10月-継続中,その他, 単独
-
大学の理工系日本語教育
山崎 信寿
1990年12月-継続中,その他, 単独
-
モーニングワイド暮らしのジャーナル「靴」
山崎 信寿
その他
-
くらべてみれば「ハイヒールVSローヒール」
山崎 信寿
その他