研究発表 - 深潟 康二
-
機械学習による線形化に基づく流れの制御と量子アニーラを用いた流体シミュレーションの試み
深潟 康二
日本機械学学会RC297「カーボンニュートラルに貢献する熱流体技術の開発に向けた産学ネットワーキングのための研究分科会」第7回分科会,
2024年11月,口頭発表(招待・特別)
-
スパン方向への位相変化を伴う主流方向進行波状壁面変形のチャネル乱流における抵抗低減効果
大石 恭平, 難波江 佑介,深潟 康二
第35回乱流制御研究会,
2024年10月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた三次元平面衝突噴流における壁面近傍物理量分布の推定
岩澤 瑠夏,水上 泰良,服部 博文,深潟 康二
日本流体力学会年会2024,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形を施した高レイノルズ数チャネル乱流のラージ・エディ・シミュレーション
難波江 佑介, 稲垣 和寛,小林 宏充,後藤田 浩,深潟 康二
日本流体力学会年会2024,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
円柱におけるはく離点付近からの受動的な吸込みによる流れ制御の風洞実験
廣田 拓真,鈴木 颯人,深潟 康二
日本流体力学会年会2024,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
主流方向進行波による乱流抵抗低減に関する研究の進展
深潟 康二,岩本 薫,長谷川 洋介
第67回理論応用力学講演会(NCTAM67),
2024年09月,口頭発表(一般)
-
Application of machine-learning-based autoencoder toward advanced flow control design
K. Fukagata
26th International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (ICTAM2024),
2024年08月,口頭発表(招待・特別)
-
流れの制御と機械学習:これまでの研究の概略と最新の成果から
深潟 康二
明治大学流体科学研究クラスター キックオフミーティング,
2024年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Drag reduction effect of streamwise traveling wave with spanwise phase shift in a turbulent channel flow
K. Oishi, Y. Nabae, and K. Fukagata
16th World Congress on Computational Mechanics (WCCM2024),
2024年07月,口頭発表(一般)
-
Machine learning-based anomaly detector for external flow
R. Goto, T. Ishize, R. Miura, and K. Fukagata
16th World Congress on Computational Mechanics (WCCM2024),
2024年07月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた粗格子乱流場におけるラグランジュ粒子追跡
大浦 智也, 深潟 康二
第34回乱流制御研究会,
2024年06月,口頭発表(一般)
-
Toward machine-learning-assisted flow control
K. Fukagata
Numerical and Machine Learning Techniques for Fluid Dynamics, Jamshedpur, India,
2024年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Turbulent friction drag reduction - Feedback and predetermined control approaches
K. Fukagata
2024 Australasian Fluid Mechanics Seminar Series #5,
2024年04月,口頭発表(招待・特別)
-
データ駆動型SGSモデルの構築に向けたチャネル乱流の残差学習
佐伯 龍飛, 後藤 陸, 三浦 怜之, 深潟 康二
日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
スパン方向への位相変化を伴う主流方向進行波状壁面変形によるチャネル乱流の抵抗低減
大石 恭平, 難波江 佑介, 深潟 康二
日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた非線形方程式の線形化手法の開発
舩井 一真, 岩澤 瑠夏, 大道 浩志, 石瀬 健, 深潟 康二
日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
受動的な吸込みによる円柱周り流れ制御の風洞実験
廣田 拓真, 大杉 卓矢, 深潟 康二
日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
量子アニーリングを用いたスペクトル法による流れの計算
髙木 謙一郎, 千田 晃, 守矢 直樹, 青木 汐里, 遠藤 克浩, 村松 眞由, 深潟 康二
日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
シミュレーテッドアニーリング/量子アニーリングを用いた流れの計算
髙木 謙一郎,千田 晃,守矢 直樹,青木 汐里,遠藤 克浩,村松 眞由,深潟 康二
第39回東大生研TSFDシンポジウム/第33回乱流制御研究会 合同シンポジウム,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた平面衝突噴流における壁面近傍物理量分布の推定
岩澤 瑠夏,三浦 怜之,水上 泰良,服部 博文,深潟 康二
2023年度AICE年次大会,
2024年03月,ポスター発表
-
オートエンコーダを用いた最小限の非線形性を有する線形システム抽出法の開発
石瀬 健,大道 浩志,深潟 康二
第37回数値流体力学シンポジウム,
2023年12月,口頭発表(一般)
-
チャネル乱流におけるスパン方向への位相変化を伴う主流方向進行波状壁面変形の抵抗低減効果
大石 恭平,難波江 佑介,深潟 康二
第37回数値流体力学シンポジウム,
2023年12月,口頭発表(一般)
-
クエット乱流における主流方向進行波を用いた非相似制御の試み
難波江 佑介,後藤田 浩,深潟 康二
第37回数値流体力学シンポジウム,
2023年12月,口頭発表(一般)
-
半教師あり学習による浮動センサからの状態推定
三浦 怜之,深潟 康二
第37回数値流体力学シンポジウム,
2023年12月,口頭発表(一般)
-
流れの量子コンピューティングに向けたイジングマシンへのチェビシェフ・スペクトル法の実装
髙木 謙一郎,千田 晃,守矢 直樹,青木 汐里,遠藤 克浩,村松 眞由,深潟 康二
第37回数値流体力学シンポジウム,
2023年12月,口頭発表(一般)
-
チャネル乱流における残差学習 : データ駆動型SGSモデルの構築に向けて
佐伯 龍飛,後藤 陸,三浦 怜之,深潟 康二
第37回数値流体力学シンポジウム,
2023年12月,口頭発表(一般)
-
Estimation of oscillation parameters of a circular cylinder from its downstream vorticity fields
H. Chida, K. Zhang, and K. Fukagata
76th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS-DFD 2023),
2023年11月,口頭発表(一般)
-
Development of reduced order modeling-based linear system extracting method for efficient data handling with a minimal nonlinearity
T. Ishize and K. Fukagata
76th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS-DFD 2023),
2023年11月,口頭発表(一般)
-
Machine-learned reduced order modeling toward an effective flow control framework
H. Omichi, T. Ishize and K. Fukagata
76th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS-DFD 2023),
2023年11月,口頭発表(一般)
-
Semi-supervised machine learning model for Lagrangian state estimation
R. Miura and K. Fukagata
76th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS-DFD 2023),
2023年11月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形を施したチャネル乱流におけるSGSモデルの評価
難波江 佑介,稲垣 和寛,小林 宏充,後藤田 浩,深潟 康二
日本流体力学会年会2023,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた円柱周り流れにおける異常検知手法の開発
後藤 陸,石瀬 健,三浦 怜之,深潟 康二
日本流体力学会年会2023,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
機械学習による流れのはく離検出手法の構築
後藤 陸,石瀬 健,深潟 康二
日本機械学会2023年度年次大会,
2023年09月,ポスター発表
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた壁面情報からの二次元衝突噴流の状態推定
岩澤 瑠夏,三浦 怜之,深潟 康二
日本機械学会2023年度年次大会,
2023年09月,ポスター発表
-
主流方向進行波による抵抗低減効果 -実装に向けた取り組み-
難波江 佑介,深潟 康二
2回せん断流の多様な機能の探求と先端科学技術への応用に関する研究分科会(4),
2023年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Parametric study to optimize micro-cavity array for friction drag reduction
H. Suzuki, Y. Okochi, and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023 (AJK FED2023),
2023年07月,口頭発表(一般)
-
Data-driven improvement of particle image velocimetry without DNS data
H. Omichi, T. Ishize, and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023 (AJK FED2023),
2023年07月,口頭発表(一般)
-
Applications of convolutional neural networks to fluid flows: toward machine learning- assisted flow control
K. Fukagata
Applied Mathematics Symposium: Artificial Intelligence Meets Fluid Dynamics,
2023年07月,口頭発表(招待・特別)
-
効果的な流れ制御フレームワークに向けた機械学習縮約モデリング
大道 浩志,石瀬 健,深潟 康二
第30回乱流制御研究会,
2023年06月,口頭発表(一般)
-
Neural-network-based estimator for turbulent flows from limited heat information
R. Miura, M. Matsuo, T. Nakamura, and K. Fukagata
Keio-Kasetsart Joint Workshop in Mechanical Engineering,
2023年05月,口頭発表(一般)
-
Low-dimensionalization of fluid flows using convolutional neural networks
K. Fukagata
The 67th Workshop on "Investigation and Control of Transition to Turbulence",
2023年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Theoretical analysis and direct numerical simulation of uniform blowing/suction in turbulent plane Couette flow
Y. Nabae and K. Fukagata
The 67th Workshop on "Investigation and Control of Transition to Turbulence",
2023年03月,口頭発表(一般)
-
摩擦抵抗低減のためのマイクロキャビティ配列最適化に向けたパラメトリックスタディ
鈴木 颯人, 大河内 祐輔,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた壁面センサからの二次元衝突噴流の再構築
岩澤 瑠夏, 三浦 怜之, 松尾 光昭,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
高解像データを用いない機械学習による粒子画像流速測定法の信頼性向上
大道 浩志, 石瀬 健, 松尾 光昭,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた流れのはく離検出手法の開発
後藤 陸, 石瀬 健, 松尾 光昭,,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
二次元レゾルベント解析による渦放出抑制フィードバック制御則の提案
佐藤 碧,難波江 佑介,深潟 康二
第38回東大生研TSFDシンポジウム/第29回乱流制御研究会 合同シンポジウム,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
バンプを有するチャネル乱流での吹出し・吸込みによる抵抗低減効果
大河内 祐輔,難波江 佑介,深潟 康二
第38回東大生研TSFDシンポジウム/第29回乱流制御研究会 合同シンポジウム,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
Super-resolving turbulent flows with machine learning: a survey
K. Fukami, K. Fukagata, and K. Taira
SIAM Conference on Computational Science and Engineering (CSE23),
2023年02月-2023年03月,口頭発表(一般)
-
Applications of convolutional neural networks to classical fluid flow fields
K. Fukagata
Mathematical Structures in Quantum Fluids,
2023年01月,口頭発表(招待・特別)
-
流れの機械学習における内部構造の可視化手法の検討
石瀬 健, 兼平 昇英 , 深潟 康二
第36回数値流体力学シンポジウム,
2022年12月,口頭発表(一般)
-
DNSデータを用いない機械学習による粒子画像流速測定法の信頼性向上
大道 浩志, 千田 晃, 石瀬 健, 松尾 光昭, 深潟 康二
第36回数値流体力学シンポジウム,
2022年12月,口頭発表(一般)
-
流体力学と深層学習の融合:機械学習縮約モデルを用いた革新的流れ制御に向けて
深潟 康二
日本学術会議 第12回計算力学シンポジウム,
2022年12月,口頭発表(招待・特別)
-
機械学習縮約モデルを用いた革新的流れ制御に向けて
深潟 康二
第83回関西CAE懇話会,
2022年10月,口頭発表(基調)
-
レゾルベント解析による円柱後流の渦放出抑制を目指した制御則の提案
佐藤 碧,難波江 佑介,深潟 康二
日本流体力学会年会2022,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
粒子沈着評価装置におけるPM2.5挙動の数値シミュレーション
藤間 葉子,難波江 佑介,岩田 歩,石戸谷 澪,奥田 知明,深潟 康二
日本流体力学会年会2022,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
アテンション機構を用いた流体現象の抽象的理解に向けた試み
石瀬 健,兼平 昇英,深潟 康二
日本機械学会2022年度年次大会,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた熱流束センサ情報からの状態推定
三浦 怜之,松尾 光昭,深潟 康二
日本機械学会2022年度年次大会,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
Quantifying uncertainty in deep learning for fluid flow reconstruction
R. Maulik, K. Fukami, M. Morimoto, N. Ramachandra, R. Vinuesa, K. Fukagata, and K. Taira
USACM Thematic Conference on Uncertainty Quantification for Machine Learning Integrated Physics Modeling (MLIP),
2022年08月,口頭発表(一般)
-
Deep learning-based unsteady flow estimation: Nonlinear convolution of wakes behind an oscillating cylinder
H. Chida, T. Nakamura, K. Zhang, and K. Fukagata
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV),
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般)
-
A low-cost resolvent analysis of flow around a bluff body
A. Sato and K. Fukagata
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV),
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般)
-
Application of evolutional deep neural network to external flows
M. Matsuo, K. Fukagata, and T. Zaki
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV),
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般)
-
Neural-network-based estimator for turbulent flows from limited heat information
R. Miura, M. Matsuo, T. Nakamura, and K. Fukagta
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV),
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般)
-
Modeling of PM2.5 deposition behavior on the wall surface
Y. Fujima, R. Arai, Y. Nabae, and K. Fukagata
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV),
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた流れ場の低次元化・推定および制御
深潟 康二
日本機械学学会RC286「流れの先進的計測・シミュレーション法と流体情報の高度利用に関する研究分科会」第6回分科会,
2022年07月,口頭発表(招待・特別)
-
A new point of view on skin-friction contributions in adverse-pressure-gradient turbulent boundary layers
M. Atzori, S. Stroh, D. Gatti, K. Fukagata, R. Vinuesa, and P. Schlatter
12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP12),
2022年06月,口頭発表(一般)
-
Feedback control effect in turbulent channel flow with a bump by means of direct numerical simulation
Y. Okochi, Y. Nabae and K. Fukagata
12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP12),
2022年06月,口頭発表(一般)
-
Theoretical and numerical analyses of unifor blowing and suction in turbulent plane Couette flow
Y. Nabae and K. Fukagata
12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP12),
2022年06月,口頭発表(一般)
-
Applications of convolutional neural network autoencoder for fluid flow analysis
K. Fukagata
33rd Parallel CFD International Conference (ParCFD 2022),
2022年05月,口頭発表(基調)
-
Reconstructing turbulence with deep learning: uncertainty quantification and outlook
K. Fukami, R. Maulik, N. Ramachandra, M. Morimoto, R. Vinuesa, K. Fukagata, and K. Taira
2022 SIAM Conference on Uncertainty Quantification (UQ22),
2022年04月,口頭発表(一般)
-
Applications of convolutional neural networks to turbulence
K. Fukagata
INI Workshop, Wall-bounded turbulence: beyond current boundaries (TURW04),
2022年03月-2022年04月,口頭発表(招待・特別)
-
流体場への畳み込みニューラルネットワークの応用
深潟 康二
JSPS国際拠点形成事業「磁場の多様性が拓く超高温プラズマダイナミクスと構造形成の国際拠点形成」PLADySセミナー,
2022年03月,口頭発表(招待・特別)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた流体場の低次元化
深潟 康二
計測自動制御学会制御部門 低次元モデルに基づく先進的流体制御調査研究会 第1回研究会,
2022年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Application of machine learning to turbulent flows
K. Fukagata
7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows (ICJWSF2022),
2022年03月,口頭発表(基調)
-
伝熱促進と抵抗低減の同時達成のためのフィン形状の最適化
大杉 卓矢,新井 梨乃,難波江 佑介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた流体現象の抽象的理解に向けた試み
石瀬 健,兼平 昇英,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
深層学習ベースの非定常流れ推定:振動物体を伴う流れの非線形畳み込み
千田 晃,中村 太一,張 凱,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
熱流束センサ情報とニューラルネットワークを用いたチャネル乱流の状態推定
三浦 怜之,松尾 光昭,中村 太一,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
パネルディスカッション「数理科学の発展と異分野融合」
深潟 康二 他
AIMaP公開シンポジウム「数学イノベーションは社会を変革できるのか」,
2022年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた流体場の低次元化と欠損情報推定
深潟 康二
電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会(IBISML),
2022年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Toward Machine-Learning Assisted Fluid Mechanics
深潟 康二
日本学術会議 公開シンポジウム「第7回理論応用力学シンポジウム-力学のさらなる発展に向けて-,
2022年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Reconstructing turbulent flows with machine-learning-based super-resolution analysis
K. Fukami, K. Fukagata, and K. Taira
AI Super-Resolution Simulations: from Climate Science to Cosmology,
2022年02月,口頭発表(招待・特別)
-
畳み込みニューラルネットワークの流体解析への応用
深潟 康二
自動車技術会シンポジウム 16-21「AI時代の計測・CFD技術の新展開,
2022年01月,口頭発表(招待・特別)
-
遷移境界層流れにおけるスパースセンサからのCNNベース大域場再構築
中村 太一, 深見 開, 深潟 康二
第35回数値流体力学シンポジウム,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
バンプを持つチャネル乱流に対するフィードバック制御の直接数値シミュレーション
大河内 祐輔, 難波江 佑介, 深潟 康二
第35回数値流体力学シンポジウム,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
深層学習ベースの非定常流れ推定:振動円柱後流における非線形畳み込み
千田 晃, 中村 太一, 張 凱, 深潟 康二
第35回数値流体力学シンポジウム,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
ニューラルネットワークに基づく流れ場推定におけるモデルの不確かさの評価
森本 将生, 深見 開, Romit Maulik, Ricardo Vinuesa, 深潟 康二
第35回数値流体力学シンポジウム,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
Visualization of nonlinear modal structures for three-dimensional unsteady fluid flows with customized decoder design
K. Hasegawa, K. Fukami, and K. Fukagata
Machine Learning and the Physical Sciences, Workshop at the 35th Conference on Neural Information Processing Systems (NeurIPS),
2021年12月,口頭発表(一般)
-
Global field reconstruction from sparse sensors with Voronoi tessellation-assisted convolutional neural network
K. Fukami, R. Maulik, N. Ramachandra, K. Fukagata, and K. Taira
Remote Colloquium on Vortex Dominated Flows (ReCovor),
2021年12月,口頭発表(一般)
-
Application of convolutional neural networks to fluid mechanics problems: toward machine-learning-assisted flow control
深潟 康二
IUTAM Subcommittee meeting,
2021年11月,口頭発表(招待・特別)
-
流体力学における機械学習の応用
深潟 康二
東大原子力セミナー,
2021年11月,口頭発表(招待・特別)
-
流体解析への機械学習の応用
深潟 康二
日本応用数理学会 ものづくり企業に役立つ応用数理手法の研究会,
2021年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Data-driven reduced-order modeling for turbulent flow forecast: neural networks and sparse regressions
T. Nakamura, K. Fukami, and K. Fukagata
Mechanistic Machine Learning and Digital Twins for Computational Science, Engineering & Technology (MMLDT-CSET 2021),
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Latent space-based feedback control design: Machine-learning-based reduced order modeling of unsteady fluid flows
S. Kanehira, K. Fukami, K. Hasegawa, T. Nakamura, M. Morimoto, and K. Fukagata
Mechanistic Machine Learning and Digital Twins for Computational Science, Engineering & Technology (MMLDT-CSET 2021),
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Convolutional neural network-based three-dimensional fluid flow recovery from two-dimensional sectional data with super-resolution-based data augmentation
M. Matsuo, T. Nakamura, M. Morimoto, K. Fukami, and K. Fukagata
Mechanistic Machine Learning and Digital Twins for Computational Science, Engineering & Technology (MMLDT-CSET 2021),
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Towards practical uses of supervised neural networks for fluid flow regression
M. Morimoto, K. Fukami, K. Zhang, and K. Fukagata
Mechanistic Machine Learning and Digital Twins for Computational Science, Engineering & Technology (MMLDT-CSET 2021),
2021年09月,口頭発表(一般)
-
流動場の空間再構築のための階層型ニューラルネットワーク
守矢 直樹,森本 将生,深見 開,長谷川 一登,深潟 康二
日本流体力学会年会2021,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
潜在ベクトルとスパース回帰を用いた流れ場時系列解析:データ駆動型流れ制御に向けて
深見 開,村田 高彬,張 凱,兼平 昇英,深潟 康二
日本機械学会2021年度年次大会,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークに基づく非線形モード分解の3次元流れへの応用
長谷川 一登,深見 開,深潟 康二
日本機械学会2021年度年次大会,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いたスパースセンサからの流れ場状態推定
中村 太一,深見 開,深潟 康二
日本機械学会2021年度年次大会,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークの流体解析への応用
深潟 康二
自動車技術会 第9回CFD技術部門委員会,
2021年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Applications of CNN autoencoders to fluid mechanics problems
K. Fukagata
RIMS Workshop, Mathematical methods for the studies of flow, shape, and dynamics,
2021年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Toward machine learning based control of turbulence
K. Fukagata
International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (25th ICTAM),
2021年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Demonstration of machine learning-based reduced order modeling using unsteady flows around bluff bodies with various shapes
K. Hasegawa, K. Fukami, and K. Fukagata
International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (25th ICTAM),
2021年08月,口頭発表(一般)
-
Extracting nonlinear dynamics of low-dimensionalized flows
K. Fukami, T. Murata, and K. Fukagata
International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (25th ICTAM),
2021年08月,口頭発表(一般)
-
Latent variable-based analysis with machine learning for reduced-order modeling and control of fluid flows
K. Fukami, K. Hasegawa, T. Nakamura, S. Kanehira, and K. Fukagata
16th U.S. National Congress on Computational Mechanics,
2021年07月,口頭発表(一般)
-
Error-curve analysis of neural network and linear stochastic estimation for fluid flow problems
T. Nakamura, K. Fukami, and K. Fukagata
16th U.S. National Congress on Computational Mechanics,
2021年07月,口頭発表(一般)
-
Parameter influence of supervised/unsupervised use of convolutional neural networks for fluid flow analyses
M. Morimoto, K. Fukami, K. Zhang, A. G. Nair, and K. Fukagata
16th U.S. National Congress on Computational Mechanics,
2021年07月,口頭発表(一般)
-
術中の高流量酸素カニュラ使用が患者周囲の酸素濃度に及ぼす影響についての研究
伊東 真吾,関 博志,深潟 康二,岡田 玲奈,大内 貴志
日本麻酔科学会第68回学術集会,
2021年06月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークの流体問題への応用
深潟 康二
日本伝熱学会北陸信越支部春季セミナー,
2021年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Clues for Noise Robustness of State Estimation: Error-curve Quest of Neural Network and Linear Regression
T. Nakamura, K. Fukami, and K. Fukagata
The Ninth International Conference on Learning Representations (ILCR 2021),
2021年05月,口頭発表(一般)
-
Supervised convolutional networks for volumetric data enrichment from limited sectional data with adaptive super resolution
M. Matsuo, K. Fukami, T. Nakamura, M. Morimoto, and K. Fukagata
The Ninth International Conference on Learning Representations (ILCR 2021),
2021年05月,口頭発表(一般)
-
Voronoi tessellation-assisted convolutional neural network for flow field reconstruction from sparse sensors
K. Fukami, R. Maulik, N. Ramachandra, K. Fukagata, K. Taira
14th Southern California Flow Physics Symposium (SoCal Fluids XIV),
2021年04月,口頭発表(一般)
-
Utilization of autoencoder-based nonlinear manifolds for fluid flow forecasts driven with long short-term memory
T. Nakamura, K. Fukami, K. Hasegawa, Y. Nabae, and K. Fukagata
DataLearning Working Group Seminar, Imperial College London,
2021年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
機械学習を用いた乱流の状態推定:入力ノイズに対するロバスト性
中村 太一,深見 開,深潟 康二
日本機械学会関東支部第27期総会・講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
直交格子を用いた物体周りの流れの2 次元レゾルベント解析
佐藤 碧,深潟 康二,植草 理子,大橋 正広,難波江 佑介
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
摩擦抵抗低減のためのフィードバック制御を加えたクエット乱流の直接数値シミュレーション
大河内 祐輔,難波江 佑介,植草 理子,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
乱流場におけるPM2.5 の壁面への沈着挙動の数値モデリング
藤間 葉子,新井 梨乃,難波江 佑介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
オートエンコーダとSINDy を用いた非定常流れにおけるフィードバック制御
兼平 昇英,深見 開,長谷川 一登,中村 太一,森本 将生,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
チャネル乱流LES に対する教師あり機械学習ベースのデータ駆動型壁モデリング
守矢 直樹,深見 開,難波江 佑介,中村 太一,森本 将生,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
適応サンプリングと組み合わせた畳み込みニューラルネットワークに基づく二次元データからの三次元データの再構築
松尾 光昭,森本 将生,中村 太一,深見 開,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
非線形ダイナミカルシステムに対するニューラルネットワークを用いた異常検知
森本 将生,深見 開,中村 太一,深潟 康二
日本機械学会関東支部第27期総会・講演会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
Toward practical global field reconstruction from sparse sensors with deep learning
K. Fukami, R. Maulik, N. Ramachandra, K. Fukagata, and K. Taira
DataLearning Working Group Seminar, Imperial College London,
2021年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Autoencoder based extraction of low-dimensional manifolds in fluid flows
M. Morimoto, K. Fukami, K. Hasegawa, T. Nakamura, and K. Fukagata
2021 SIAM Conference on Computational Science and Engineering,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
Convolutional neural network based fluid data enrichment for numerical and experimental studies
K. Fukami, K. Taira, M. Morimoto, and K. Fukagata
2021 SIAM Conference on Computational Science and Engineering,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
Bayesian optimisation and Gaussian process regression applied to boundary layer problems
Y. Morita, S. Rezaeiravesh, N. Tabatabaei, R. Vinuesa, K. Fukagata, and P. Schlatter,
iTi 2021 Conference on Turbulence,
2021年02月,口頭発表(一般)
-
Applications of convolutional neural networks to fluid mechanics problems
K. Fukagata
International Workshop on Machine Learning for Soft Matter 2021,
2021年02月,口頭発表(招待・特別)
-
流体力学への機械学習の応用
深潟 康二
日本機械学会流体工学部門講習会「流体とインフォマティクス」,
2021年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Low-dimensionalized flow representation with customized autoencoders
K. Fukami, T. Murata, and K. Fukagata
14th World Congress on Computational Mechanics (WCCM 2020),
2021年01月,口頭発表(一般)
-
Adjoit based sensitivity analysis for blowing/suction control to improve lift-to-drag ratio on a Clark-Y airfoil
M. Ohashi, S. Hirokawa, K. Fukagata, and Naoko Tokugawa
14th World Congress on Computational Mechanics (WCCM 2020),
2021年01月,口頭発表(一般)
-
The use of convolutional neural networks for PIV data augmentation
M. Morimoto, K. Fukami, H. Murakami, and K. Fukagata
14th World Congress on Computational Mechanics (WCCM 2020),
2021年01月,口頭発表(一般)
-
3次元流れ場における放電現象の伸長・短絡の数値モデリング
新井 梨乃,難波江 佑介,植草 理子,村上 光,深潟 康二
第34回数値流体力学シンポジウム,
2020年12月,口頭発表(一般)
-
チャネル乱流LESの壁モデル構築のための教師付き機械学習
守矢 直樹,深見 開,難波江 佑介,森本 将生,中村 太一,深潟 康二
第34回数値流体力学シンポジウム,
2020年12月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いたチャネル乱流における状態推定とそのセンサ情報ロバスト性
中村 太一,深見 開,深潟 康二
第34回数値流体力学シンポジウム,
2020年12月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた2次元データから3次元流れ場の再構築
松尾 光昭,森本 将生,中村 太一,深見 開,深潟 康二
第34回数値流体力学シンポジウム,
2020年12月,口頭発表(一般)
-
解釈・汎化可能性の観点から見る流体問題への実用的な機械学習に向けて
森本 将生,深見 開,張 凱,深潟 康二
第34回数値流体力学シンポジウム,
2020年12月,口頭発表(一般)
-
CNN-AE/LSTM based turbulent flow forecast on low-dimensional latent space
T. Nakamura, K. Fukami, K. Hasegawa, Y. Nabae, and K. Fukagata
Thirty-fourth Conference on Neural Information Processing Systems (NeurIPS 2020),
2020年12月,口頭発表(一般)
-
Probabilistic neural network-based reduced order surrogate for fluid flows
K. Fukami, R. Maulik, N. Ramachandra, K. Fukagata, and K. Taira
Thirty-fourth Conference on Neural Information Processing Systems (NeurIPS 2020),
2020年12月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークの流体力学への応用
深潟 康二
日本機械学会東海支部講習会「基礎科目に立脚し最新の工学技術を学ぶ講習会」,
2020年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Unstructured fluid flow data recovery using machine learning and Voronoi diagrams
K. Fukami, R. Maulik, N. Ramachandra, K. Taira, and K. Fukagata
73rd Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS DFD 2020),
2020年11月,口頭発表(一般)
-
Convolutional neural network based wall modeling for large eddy simulation in a turbulent channel flow
N. Moriya, K. Fukami, Y. Nabae, M. Morimoto, T. Nakamura, and K. Fukagata
73rd Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS DFD 2020),
2020年11月,口頭発表(一般)
-
Visualization of internal procedure in neural networks for fluid flows
M. Morimoto, K. Fukami, and K. Fukagata
73rd Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (APS DFD 2020),
2020年11月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークの流体解析への応用
深潟 康二
アドバンスソフト「機械学習と流体シミュレーションセミナー」,
2020年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
乱流×機械学習
深潟 康二
日本機械学会熱工学部門・流体工学部門・計算力学部門合同講習会「機械学習×熱・流体工学の最先端,
2020年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ウェーブマシン状進行波制御による乱流摩擦抵抗低減効果のパラメータ依存性
難波江 佑介,深潟 康二
日本流体力学会年会2020,
2020年09月,口頭発表(一般)
-
階層型CNNオートエンコーダを用いた流れ場の非線形モードの抽出
中村 太一,深見 開,深潟 康二
日本流体力学会年会2020,
2020年09月,口頭発表(一般)
-
大規模構造に対するOpposition control のレゾルベント解析
植草 理子,Mitul Luhar,深潟 康二
日本機械学会2020年度年次大会,
2020年09月,口頭発表(一般)
-
Relationship between electrostatic charging variations of atmospheric sub-micron particles and meteorological condition
A. Iwata, R. Tabata, K. Fujioka, T. Yonemichi, K. Fukagata, and T. Okuda
European Aerosol Conference (EAC 2020),
2020年08月,口頭発表(一般)
-
機械学習技術の流体力学への応用と課題
深潟 康二
JST-CRDS「複雑な流れ現象の解明と統合的制御」セミナー 第3回,
2020年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
流れ場中の放電経路の伸長・再放電・短絡の数値シミュレーション
新井 梨乃,植草 理子,難波江 佑介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,
2020年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いたチャネル乱流の縮約モデリング
中村 太一,深見 開,長谷川 一登,村田 高彬,難波江 佑介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,
2020年03月,口頭発表(一般)
-
貫通孔による角柱からの渦放出抑制・抵抗低減の直接数値シミュレーション
村上 光,難波江 佑介,深潟 康二,光用 剛
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,
2020年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習に基づく粒子画像流速測定法の提案
森本 将生,深見 開,長谷川 一登,村田 高彬,村上 光,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,
2020年03月,口頭発表(一般)
-
一様吹出しを用いた翼下面における摩擦抵抗低減の風洞実験
三浦 千里,廣川 詩歩,大橋 正広,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,
2020年03月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークの流体解析への応用
深潟 康二
アドバンスソフト「機械学習と流体シミュレーションセミナー」,
2020年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
機械学習技術の流体解析への応用
深潟 康二
自動車技術会 第20回流体技術部門委員会,
2019年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Numerical study on blowing and suction locations for improving lift-to-drag ratio of a Clark-Y airfoil
M. Ohashi, Y. Morita, S. Hirokawa, K. Fukagata, and N. Tokugawa
The 2nd Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2019),
2019年12月,口頭発表(一般)
-
A machine-learned turbulence generator for the channel flow
K. Fukami, Y. Nabae, K. Kawai, and K. Fukagata
The 2nd Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2019),
2019年12月,口頭発表(一般)
-
Resolvent analysis for dissimilar control in turbulent channel flow
R. Uekusa, A. Kawagoe, Y. Nabae, and K. Fukagata
The 2nd Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2019),
2019年12月,口頭発表(一般)
-
Suppression of vortex shedding in flow around a square cylinder by suboptimal control
Y. Nabae, Y. Fujita, and K. Fukagata
The 2nd Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2019),
2019年12月,口頭発表(一般)
-
COMSOLを利用した実験・CAE統合型授業~慶應義塾大学理工学部機械工学科の試み~
深潟 康二
COMSOL Conference 2019 Tokyo,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
乱流の機械学習と制御
深潟 康二
第3回CAEワークショップ,
2019年12月,口頭発表(招待・特別)
-
オートエンコーダを用いたチャネル乱流の機械学習
中村 太一,深見 開,長谷川 一登,村田 高彬,難波江 佑介,深潟 康二
第33回数値流体力学シンポジウム,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
機械学習に基づくデータ拡張によるPIVの精度向上
森本 将生,深見 開,長谷川 一登,村田 高彬,村上 光,深潟 康二
第33回数値流体力学シンポジウム,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
Space-time recovery of high-resolution turbulent flow fields with machine learning based super resolution
K. Fukami, K. Fukagata, and K. Taira
72nd Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
Flow control and machine learning studies at Keio Fukagata Lab
K. Fukagata
Informal Seminar, University of Southern California, CA, USA,
2019年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Flow control and machine learning studies at Keio Fukagata Lab
K. Fukagata
Mechanical and Aerospace Engineering Department Seminars, Thermo Fluids Series, UCLA, CA, USA,
2019年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
3次元チャネル乱流における機械学習超解像解析
深見 開,深潟 康二,平 邦彦
日本機械学会第97期流体工学部門講演会,
2019年11月,ポスター発表
-
2次元流れへの機械学習超解像の応用
深見 開,深潟 康二,平 邦彦
日本流体力学会年会2019,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
乱流の機械学習における最近の動向
深潟 康二
日本流体力学会年会2019,
2019年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Turbulent friction drag reduction: From feedback to predetermined, and feedback again
K. Fukagata
5th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control (FSSIC2019),
2019年08月,口頭発表(基調)
-
乱流の制御と機械学習
深潟 康二
流体若手夏の学校2019,
2019年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Super-resolution analysis with machine learning for low-resolution flow data
K. Fukami, K. Fukagata, and K. Taira
11th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP11),
2019年07月,口頭発表(一般)
-
Data-driven reduced order modeling of flows around two-dimensional bluff bodies of various shapes
K. Hasegawa, K. Fukami, T. Murata, and K. Fukagata
The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 (AJKFLUIDS2019) (San Francisco) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
Resolvent analysis of turbulent friction drag reduction by manipulation of mean velocity profile
R. Uekusa, A. Kawagoe, Y. Nabae, and K. Fukagata
The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 (AJKFLUIDS2019) (San Francisco) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
Parametric study for optimization of blowing and suction locations for improving lift-to-drag ratio on a Clark-Y airfoil
M. Ohashi, Y. Morita, S. Hirokawa, K. Fukagata, and N. Tokugawa
The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 (AJKFLUIDS2019) (San Francisco) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
Experimental study on suppression of vortex shedding behind a square cylinder using opposed-type plasma actuators
A. Nakazawa, T. Yonemichi, and K. Fukagata
The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 (AJKFLUIDS2019) (San Francisco) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
CNN-SINDy based reduced order modeling of unsteady flow fields
T. Murata, K. Fukami, and K. Fukagata
The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 (AJKFLUIDS2019) (San Francisco) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
Experimental investigations on friction drag reduction on an airfoil by passive blowing
S. Hirokawa, K. Eto, K. Fukagata, and N. Tokugawa
The ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2019 (AJKFLUIDS2019) (San Francisco) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた流れ場の回帰
深潟 康二
第47回可視化情報シンポジウム,
2019年07月,口頭発表(招待・特別)
-
乱流解析への機械学習の応用
深潟 康二
第65回理論応用力学講演会・第22回土木学会応用力学シンポジウム,
2019年06月,口頭発表(招待・特別)
-
乱流および非定常層流の機械学習
深潟 康二
大阪大学 数理・データ科学セミナー 数理モデルセミナーシリーズ 第21回,
2019年05月,口頭発表(招待・特別)
-
乱流シミュレーションの基礎(+乱流制御,機械学習)
深潟 康二
COMSOL Days 流体セミナー(第2回),
2019年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Image-based super-resolution analysis with machine learning for two-dimensional turbulence
K. Fukami, K. Fukagata, and K. Taira
The 13th Southern California Flow Physics Symposium,
2019年04月,口頭発表(一般)
-
流体力学の基礎,流体シミュレーションの基礎(+事例紹介)
深潟 康二
COMSOL Days 流体セミナー(第1回),
2019年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
非定常層流および乱流への機械学習の応用
深潟 康二
第22回若手科学者によるプラズマ研究会,
2019年03月,口頭発表(基調)
-
平均流速分布の操作による乱流摩擦抵抗低減のレゾルベント解析
植草 理子,川越 愛夏,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第58回学生員卒業研究発表講演会,
2019年03月,口頭発表(一般)
-
対向型プラズマアクチュエータを用いた渦放出の抑制
中澤 章,米道 卓音,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第58回学生員卒業研究発表講演会,
2019年03月,口頭発表(一般)
-
Clark-Y翼の揚抗比向上の吹出し・吸込み位置の最適化
大橋 正広,廣川 詩歩,江藤 薫子,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会関東学生会第58回学生員卒業研究発表講演会,
2019年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習に基づく縮約モデルを用いた非定常流れの予測
長谷川 一登,深見 開,村田 高彬, 深潟 康二
日本機械学会関東学生会第58回学生員卒業研究発表講演会,
2019年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習の流体力学への応用
深潟 康二
日本学術会議 公開シンポジウム「第4回理論応用力学シンポジウム」- 力学と新学術の融合 -,
2019年01月,口頭発表(基調)
-
CNN-LSTMを用いた非定常流れの機械学習
深潟 康二
日本機械学会2018年度第4回RC277分科会 (仙台) ,
2018年12月,口頭発表(招待・特別)
-
乱流×機械学習=?
深潟 康二
Prometech Simulation Conference 2018 (PSC 2018) (東京) ,
2018年12月,口頭発表(招待・特別)
-
機械学習を⽤いた円柱周り流れにおける低次元モードの抽出と時間発展予測
村田 高彬,深見 開,深潟 康二
第32回数値流体⼒学シンポジウム (室蘭) ,
2018年12月,口頭発表(一般)
-
機械学習を⽤いた円柱周り流れのレイノルズ数依存性の予測
長谷川 一登,深見 開,村田 高彬,深潟 康二
第32回数値流体⼒学シンポジウム (東京) ,
2018年12月,口頭発表(一般)
-
WALEモデルを用いた円管内乱流のラージ・エディ・シミュレーションにおける格子解像度の影響
岩佐 大器,難波江 佑介,深潟 康二
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
数値シミュレーションに基づく平行電極板分級装置を用いたPM2.5帯電分布の推定
米道 卓音,深潟 康二,藤岡 謙太郎,奥田 知明
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
進行波状壁面変形によるチャネル乱流抵抗低減のレイノルズ数効果
難波江 佑介,河合 謙,深潟 康二
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
流れの制御による集中豪雨の弱体化に向けた数値感度解析
肥留間 大輔,大西 領,高橋 桂子,深潟 康二
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
準最適制御のパンタグラフ舟体周り流れへの拡張
村田 高彬,藤田 洋輔,深潟 康二,光用 剛
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
受動吹出し制御による翼面摩擦抵抗低減効果の風洞実験
廣川 詩歩,江藤 薫子,近藤 佑亮,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
一様吹出し制御による翼面摩擦抵抗低減効果の実験的定量評価
江藤 薫子,近藤 佑亮,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
レゾルベント解析の示唆に基づく乱流摩擦抵抗低減手法の提案
川越 愛夏,中島 聡,深潟 康二,Mitul Luhar
日本機械学会第96期流体工学部門講演会 (室蘭) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Flow control to disturb the training of storms for the prevention of flood and landslide risks
D. Hiruma, R. Onishi, K. Takahashi, and K. Fukagata
71st Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Atlanta) ,
2018年11月,口頭発表(一般)
-
Friction drag reduction on an airfoil using passive blowing
S. Hirokawa, K. Eto, Y. Kondo, K. Fukagata, and N. Tokugawa
71st Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Atlanta) ,
2018年11月,口頭発表(一般)
-
PA研究会のこれまでの活動
深潟 康二,瀬川 武彦,松野 隆,野々村 拓
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第6回シンポジウム (つくば) ,
2018年11月,口頭発表(基調)
-
Reynolds number effect of drag reduction by traveling wave-like wall deformation in turbulent channel flow
Y. Nabae, K. Kawai, and K. Fukagata
12th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM12) (Montpellier) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
実大気環境における帯電エアロゾル粒子濃度の測定及びその個別粒子組成分析
岩田 歩,黒澤 景一,藤岡 謙太郎,田端 凌也,米道 卓音,深潟 康二,奥田 知明
第59回大気環境学会年会,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Experimental study of friction drag reduction on an airfoil using uniform blowing
K. Eto, Y. Kondo, K. Fukagata, N. Tokugawa
12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12),
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Spectral analysis of turbulent kinetic energy transport in controlled channel flow
A. Kawagoe, S. Nakashima, M. Luhar, and K. Fukagata
12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12),
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Assessment of subgrid-scale models for large eddy simulation of turbulent channel flow controlled using streamwise traveling waves
Y. Nabae, D. Iwasa, H. Mamori, and K. Fukagata
12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12),
2018年09月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた乱流の特徴抽出手法の構築に向けて
深潟 康二,山本 誠,岩本 薫,長谷川 洋介,塚原 隆裕,福島 直哉,守 裕也, 青木 義満
日本流体力学会年会2018,AiMAP特別セッション「機械学習の流体力学への応用」,
2018年09月,口頭発表(招待・特別)
-
一様吹出しによる翼面摩擦抵抗低減効果及び吹出し面性状に対する実験的研究
江藤 薫子,近藤 佑亮,深潟 康二,徳川 直子
日本流体力学会年会2018,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
ウェーブマシン状進行波制御によるチャネル乱流抵抗低減の試み
難波江 佑介,深潟 康二
日本流体力学会年会2018,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Measurement of the electrostatic charging state of ambient aerosol using a parallel electrode plate device
K. Fujioka, K. Kurosawa, T. Yonemichi, K. Fukagata, and T. Okuda
10th International Aerosol Conference,
2018年09月,ポスター発表
-
Numerical simulation of a parallel-plate separator for PM2.5
T. Yonemichi, K. Fukagata, K. Fujioka, and T. Okuda
10th International Aerosol Conference,
2018年09月,ポスター発表
-
Drag reduction by travelling wave-like wall deformation in turbulent channel flow
Y. Nabae, K. Kawai, and K. Fukagata
2018 HKUST-Keio University Joint Workshop on Advanced Fluid/Aero Dynamics,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
Comprehensive grid resolution study of WALE model for large eddy simulation of turbulent pipe flow
D. Iwasa, Y. Nabae, and K. Fukagata
The 13th World Congress in Computational Mechanics (WCCM 2018) (New York) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Friction drag reduction on a Clark-Y airfoil using uniform blowing
K. Eto, Y. Kondo, K. Fukagata, and N. Tokugawa
2018 AIAA Aviation Forum (Atlanta) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Optimization and estimation problems in flow control
深潟 康二
US-Japan Workshop on Bridging Fluid Mechanics and Data Science, Tokyo, 26-28 March 2018,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
スイッチ機構を持つ吹出しによる翼面摩擦抵抗低減の風洞実験
廣川 詩歩,江藤 薫子,近藤 佑亮,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
パンタグラフ舟体周り流れの準最適制御
村田 高彬,藤田 洋輔,深潟 康二,光用 剛
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
機械学習を用いた乱流生成器の提案
深見 開,河合 謙,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた薄翼における翼端渦抑制
山﨑 美来,猪澤 優介,深潟 康二,後藤 真司,佐藤 誠司
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
Resolvent analysis for turbulent friction drag reduction
K. Fukagata, S. Nakashima, A. Kawagoe, and M. Luhar
Workshop on Active Drag Reduction, Aachen, Germany, 15-16 March 2018,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Precise core alignment in fabrication of polymer optical waveguides using the Mosquito method for three-dimensional optical circuits
K. Date, K. Fukagata, and T. Ishigure
SPIE OPTO, 2018 (San Francisco) ,
2018年02月,口頭発表(一般)
-
Toward dissimilar control of turbulent momentum and heat transfer
深潟 康二
Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow (ASCHT 2017),
2017年12月,口頭発表(基調)
-
PAシミュレーション/体積力推定の進展
野々村 拓,青野 光,深潟 康二,西田 浩之,佐藤 允
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第5回シンポジウム (横浜) ,
2017年11月,口頭発表(基調)
-
これまでのシンポジウムの復習
深潟 康二, 瀬川 武彦,松野 隆,野々村 拓
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第5回シンポジウム (横浜) ,
2017年11月,口頭発表(基調)
-
基準PA素子に関する進捗報告
瀬川 武彦,松野 隆,深潟 康二,野々村 拓
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第5回シンポジウム (横浜) ,
2017年11月,口頭発表(基調)
-
Accurate core alignment technique in the Mosquito method for realizing 3-dimensional optical wiring
K. Date, K. Fukagata, and T. Ishigure
IEEE CPMT Symposium Japan 2017 (Kyoto) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Influence of ion transport on discharge propagation of nanosecond dielectric barrier discharge plasma actuator
W. Hua and K. Fukagata
70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Denver) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Effect of angle of obliquely aligned superhydrophobic surface on drag-reducing performance in turbulent channel flow
H. Mamori, S. Watanabe, K. Fukagata
70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Denver) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Extension of suboptimal control theory for flow around a square cylinder
Y. Fujita and K. Fukagata
70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Denver) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Resolvent analysis of suboptimal control for turbulent skin friction drag reduction
S. Nakashima, K. Fukagata, and M. Luhar
70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Denver) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Resolvent-based feedback control for turbulent friction drag reduction
A. Kawagoe, S. Nakashima, M. Luhar, and K. Fukagata
70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (Denver) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Measurement of flow induced by a ceramic plate plasma actuator
Y. Izawa and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of a parallel plate particle separator for measurement of charging state of PM2.5
T. Yonemichi, K. Fukagata, K. Fujioka, and T. Okuda
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Assessment of Kurganov-Tadmor high-resolution central difference scheme in direct numerical simulation of incompressible flow
D. Hiruma, S. Mukumoto, and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
CPU-GPU heterogeneous parallel implementation of schedule relaxation Jacobi method
M. Badri Ghomizad, H. Kor, and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Numerical analysis of channel flows around a square cylinder and development of correction method for drag coefficient
D. Iwasa and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Implementation of High Order Ghost-Cell Method to the Heat Equation
H. Kor, M. Badri Ghomizad, and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Bayesian Optimization of Traveling Wave-like Wall Deformation for Turbulent Drag Reduction
Y. Nabae, K. Kawai, and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Turbulent friction drag reduction based on resolvent analysis
A. Kawagoe, S. Nakashima, M. Luhar, and K. Fukagata
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Wind-tunnel experiment of a friction drag reduction on a Clark-Y airfoil using uniform blowing
K. Eto, Y. Kondo, K. Fukagata, and N. Tokugawa
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9) (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
平行電極板デバイスを用いた実環境大気エアロゾルの帯電状態の測
藤岡 謙太郎,米道 卓音,深潟 康二,北川 みどり,岡久 峻一,高島 拓,奥田 知明
第58回大気環境学会年会 (神戸) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
チャネル乱流における摩擦抵抗低減を目指した進行波状壁面変形のベイズ最適化
難波江 佑介,河合 謙,深潟 康二
日本流体力学会年会2017 (東京) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
Effect of traveling wave-like blowing and suction control on turbulent boundary layer flow
H. Mamori, H. Aono, Y. Kametani, N. Fukushima, H. Ishikawa, M. Yamamoto, and K. Fukagata
16th European Turbulence Conference (ETC16) (Stockholm) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
Proposal of control laws for turbulent friction drag reduction based on resolvent analysis
A. Kawagoe, S. Nakashima, M. Luhar, and K. Fukagata
16th European Turbulence Conference (ETC16) (Stockholm) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
Friction drag reduction of an airfoil using uniform blowing
Y. Kondo, K. Etou, K. Fukagata, and N. Tokugawa
16th European Turbulence Conference (ETC16) (Stockholm) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
Resolvent analysis of spanwise rotating turbulent channel flow
S. Nakashima, M. Luhar, and K. Fukagata
16th European Turbulence Conference (ETC16) (Stockholm) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
新幹線パンタグラフの空力音低減に関する研究状況
用 剛,池田 充,末木 健之,臼田 隆之,佐藤 祐一,深潟 康二,若林 雄介
日本音響学会2017年度騒音・振動研究会 (東京) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of drag reduction with uniform blowing over a two-dimensional roughness
E. Mori, M. Quadrio, and K. Fukagata
European Drag Reduction and Flow Control Meeting - EDRFCM 2017 (Rome) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
一様および離散配置のプラズマアクチュエータを用いた翼のはく離制御
金子 凜太郎, 深潟 康
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,ポスター発表
-
これまでのシンポジウムの復習
瀬川武彦,深潟 康二,松野 隆,野々村 拓
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
基準PA素子の配布に向けて
深潟 康二,松野 隆,瀬川武彦,野々村 拓
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
PAシミュレーション/体積力推定の進展
野々村 拓,深潟 康二,西田 浩之,佐藤 允,青野 光
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
Investigation of nanosecond dielectric barrier discharge plasma actuator of different voltage polarity
W. Hua and K. Fukagata
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,ポスター発表
-
プラズマアクチュエータによる抗力と揚力の自在な制御の試み
椋本 翔太, 深潟 康二
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,ポスター発表
-
セラミック平板プラズマアクチュエータにより誘起される流れの計測
猪澤 優介, 深潟 康二
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第4回シンポジウム (仙台) ,
2017年03月,ポスター発表
-
壁面進行波を用いた乱流摩擦抵抗低減の実現に向けて
深潟 康二
日本機械学会関東支部第23期講演会,ワークショップ「熱流体工学研究の最前線」 (東京) ,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
角柱周り流れによる壁面の影響
岩佐 大器,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
一様吹出しによる翼面摩擦抵抗低減の風洞実験
江藤 薫子,近藤 佑亮,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
乱流抵抗低減のための進行波状壁面変形のベイズ最適化
難波江 佑介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
Kurganov-Tadmor高解像度中心差分スキームを用いたチャネル乱流のDNS
肥留間 大輔,椋本 翔太,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
PM2.5の帯電状態測定のための平行電極板型分級デバイスの数値シミュレーション
米道 卓音,深潟 康二,藤岡 謙太郎,奥田 知明
日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
Key parameters for obtaining graded-index perfect circular cores in polymer waveguides using the Mosquito method
Y. Saito, K. Fukagata, and T. Ishigure
SPIE Photonics West OPTO 2017 (San Francisco) ,
2017年01月,ポスター発表
-
進行波状壁面変形によるチャネル乱流抵抗低減のパラメトリックスタディ
河合 謙,深潟 康二
日本機械学会第94期流体工学部門講演会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
準最適制御を用いた角柱周り流れの抵抗低減
藤田 洋輔,深潟 康二
日本機械学会第94期流体工学部門講演会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
準最適制御による乱流摩擦抵抗低減のレゾルベント解析
中島 聡,深潟 康二,Mitul Luhar
日本機械学会第94期流体工学部門講演会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
圧力こう配を伴う乱流境界層における一様吹出し/吸込み制御の摩擦抵抗低減効果
近藤 佑亮,深潟 康二,徳川 直子
日本機械学会第94期流体工学部門講演会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
セラミック平板プラズマアクチュエータにより誘起される流れの計測
猪澤 優介,深潟 康二
日本機械学会第94期流体工学部門講演会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
Fabrication for low-loss polymer optical waveguide with graded-index perfect circular core using the Mosquito method
Y. Saito, K. Fukagata, and T. Ishigure
IEEE CPMT Symposium Japan 2016,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
Revisiting hot-wire anemometry close to solid walls
Y. Ikeya, R. Örlü, K. Fukagata, and P. H. Alfredsson
11th Int. ERCOFTAC Symp. on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM11) (Palermo, Italy) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of drag reduction with uniform blowing over a rough wall
E. Mori, M. Quadrio, and K. Fukagata
11th Int. ERCOFTAC Symp. on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM11) (Palermo, Italy) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of turbulent channel flow controlled by wave-like wall-normal body force for drag reduction
H. Mamori, K. Fukagata, N. Fukushima, and M. Yamamoto
11th European Fluid Mechanics Conference (EFMC11) (Seville, Spain) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Friction drag reduction of a spatially developing boundary layer with pressure gradient by uniform blowing and suction
Y. Kondo and K. Fukagata
11th European Fluid Mechanics Conference (EFMC11) (Seville, Spain) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Large eddy simulation of flow around a circular cylinder controlled using plasma actuators
S. Mukumoto and K. Fukagata
11th European Fluid Mechanics Conference (EFMC11) (Seville, Spain) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Assessment of suboptimal control effect for turbulent friction drag reduction by using resolvent mode analysis
深潟 康二
11th European Fluid Mechanics Conference (EFMC11),
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Parametric study on drag reduction by wave-like wall deformation in a turbulent channel flow
K. Kawai and K. Fukagata
11th European Fluid Mechanics Conference (EFMC11) (Seville, Spain) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
壁乱流の摩擦抵抗低減に向けた理論的・数値的研究~ ここ20年での進展 ~
深潟 康二
日本機械学会第8回せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
乱流摩擦抵抗の低減:フィードバック制御からプレデターミンド制御へ
深潟 康二
日本機械学会 RC270「流れの知的制御とそれを実現するための先進計測法に関する研究分科会」第1回分科会 (東京) ,
2016年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
高精度多層配列GI型円形コアポリマー光導波路
鈴木 球太,齊藤 侑季,深潟 康二,石榑 崇明
2016年電子情報通信学会総合大会 (福岡) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Control of Wall Turbulence: In Memory of Professor Nobuhide Kasagi
K. Fukagata
First Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2016) (Hawaii) ,
2016年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Numerical simulation of flow and heat transfer around a circular cylinder using immersed boundary method
H. Kor and K. Fukagata
First Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2016) (Hawaii) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
圧力こう配を伴う平板乱流境界層における吹出し・吸込み制御の数値シミュレーション
近藤 佑亮,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形によるチャネル乱流抵抗低減のパラメトリックスタディ
河合 謙,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
レゾルベント解析を用いた乱流摩擦抵抗低減手法の検証
中島 聡,深潟 康二,Mitul Luhar
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Low-loss polymer optical waveguides with graded-index perfect circular cores for on-board interconnection
Y. Saito, K. Fukagata, and T. Ishigure
SPIE Photonics West OPTO 2016 (San Francisco) ,
2016年02月,口頭発表(一般)
-
恒等的積分関係式に基づく流れの制御
深潟 康二
北海道大学大学院工学研究院/日本機械学会北海道支部特別講演会 (札幌) ,
2016年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
プラズマアクチュエータを用いた円柱周り流れ制御のラージ・エディ・シミュレーション
椋本 翔太,深潟 康二
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第3回シンポジウム (鳥取) ,
2015年12月,ポスター発表
-
第1回・第2回シンポジウムの復習
瀬川武彦,深潟 康二,松野 隆,野々村 拓
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第3回シンポジウム (鳥取) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
基準素子について
深潟 康二,猪澤 優介,畑岡 諭,松野 隆,菅原 正隆,福田 愛,瀬川 武彦
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第3回シンポジウム (鳥取) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
流れ制御シミュレーションの進展
野々村 拓,深潟 康二
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第3回シンポジウム (鳥取) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Turbulent friction drag reduction by streamwise and spanwise traveling waves
K. Fukagata
FOR 1779 Symposium Active Drag Reduction,
2015年11月,口頭発表(招待・特別)
-
壁面一様吹出し/吸込みの空間発達乱流境界層への影響
亀谷 幸憲,オウル ラミス,シュラッター フィリップ,深潟 康二
日本機械学会第93期流体工学部門講演会 (東京) ,
2015年11月,口頭発表(一般)
-
エネルギー散逸に着目をした円柱周りの流れの準最適制御
内藤 弘士,深潟 康二
日本流体力学会年会2015 (東京) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた円柱周り流れ制御のラージ・エディ・シミュレーション
椋本 翔太,安西 陽祐,深潟 康二
日本機械学会2015年度年次大会 (札幌) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
波形電極を用いたプラズマアクチュエータの推力向上の試み
森本 雄太,小西 伯弥,松元 康平,深潟 康二
日本機械学会2015年度年次大会 (札幌) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
ステレオPIV によるプラズマアクチュエータを用いた翼端渦抑制効果の計測
畑岡 諭,槐島 治彦,深潟 康二
日本機械学会2015年度年次大会 (札幌) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
新幹線パンタグラフの空力音低減技術
光用 剛,池田 充,末木 健之,佐藤祐一,深潟 康二
日本騒音制御工学会 平成 27(2015)年秋季研究発表会,
2015年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Suppression of vortex shedding using plasma actuators
K. Fukagata
KTH-Fluid Mechanics Seminar (Stockholm) ,
2015年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Effects of spanwise non-uniformity on the performance of a plasma actuator
Y. Morimoto, K. Matsumoto, and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015 (AJK2015-FED) (Seoul) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Flow control based on some integral relationships
深潟 康二
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015 (AJK2015-FED) (Seoul) ,
2015年07月,口頭発表(基調)
-
Measurement of vortex suppression effects by plasma actuators using stereo particle image velocimetry
S. Hataoka, H. Gejima, and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015 (AJK2015-FED) (Seoul) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Drag reduction in spatially developing turbulent boundary layers by blowing at constant mass-flux
Y. Kametani, K. Fukagata, R. Örlü, and P. Schlatter
9th Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP-9) (Melbourne) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
壁面進行波を用いた乱流摩擦抵抗低減
深潟 康二
NPO法人流体エネルギー有効利用研究会 平成27年度第1回講演会,
2015年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Measurement and control of forces acting on a solar panel
Y. Ikeya, K. Fukagata, N. Ichijo, M. Hasegawa, and S. Matsuno
Int. Conf. on Jets, Wakes and Separated Flows (ICJWSF2015) (Stockholm) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Effects of wall temperature on low-speed skin-friction measurements by oil-film interferometry
H. Bottini, M. Kurita, H. Iijima, and K. Fukagata
日本航空宇宙学会第46期定時社員総会/年会講演会 (東京) ,
2015年04月,口頭発表(一般)
-
波状固定壁面を用いた乱流摩擦抵抗低減の試み
小坪 義典,内野 圭介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
一様吹出しによる粗面乱流抵抗低減の直接数値シミュレーション
森 栄亮,木戸川 亮祐,内野 圭介,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会 (横浜) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
オイルを用いた表面摩擦抵抗計測について
飯島 秀俊,栗田 充,満尾 和徳,Henny Bottini,深潟 康二
日本航空宇宙学会北部支部2015年講演会ならびに第16回再使用型宇宙推進系シンポジウム (能代) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
表面摩擦抵抗分布の可視化
栗田 充,飯島 秀俊,満尾 和徳,Henny Bottini,深潟 康二
日本航空宇宙学会北部支部2015年講演会ならびに第16回再使用型宇宙推進系シンポジウム (能代) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
Friction reduction in spatially evolving turbulent boundary layers: Effects of uniform blowing and suction
Y. Kametani, R. Örlü, P. Schlatter, and K. Fukagata
IUTAM Symposium on Advances in Computation, Modeling and Control of Transitional and Turbulent Flows (Goa, India) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
高レイノルズ数円管内乱流の超大規模直接数値計算
守 裕也,岩本 薫,深潟 康二,福島 直哉,店橋 護,阿部 浩幸,松尾 裕一,村田 章
第28回数値流体力学シンポジウム (東京) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた流れ制御の数値シミュレーションに関する課題
深潟 康二
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」第2回シンポジウム (鳥取) ,
2014年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Direct numerical simulation of a compressible turbulent channel flow with uniform blowing and suction through isothermal walls
Y. Kametani and K. Fukagata
67th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics (San Francisco) ,
2014年11月,口頭発表(一般)
-
Some integral relationships and their applications to flow control
深潟 康二
Mathematics of Turbulence, Workshop IV: Turbulence in Engineering Applications (Los Angeles) ,
2014年11月,口頭発表(招待・特別), Institute for Pure & Applied Mathematics
-
平行平板間乱流における進行波状外力による抵抗低減効果の直接数値計算
守 裕也,深潟 康二
日本機械学会第92期流体工学部門講演会,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
角柱後方に設置されたプラズマアクチュエータによる渦放出抑制の数値シミュレーション
安西 陽祐,深潟 康二
日本機械学会第92期流体工学部門講演会,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
一様吹出し制御による高レイノルズ数空間発達乱流境界層の摩擦抵抗低減
木戸川 亮祐,亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会第92期流体工学部門講演会,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形を用いた運動量と熱の非相似制御の直接数値シミュレーション
内野 圭介,深潟 康二
日本機械学会第92期流体工学部門講演会,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
Examination of discretization schemes for the numerical simulation of ion transport around a plasma actuator
K. Matsumoto and K. Fukagata
11th Int. Conf. on Flow Dynamics (ICFD2014),
2014年10月,口頭発表(一般)
-
Drag reduction of a high Reynolds number spatially developing boundary layer using a uniform blowing or suction
D. Noguchi, K. Fukagata, and N. Tokugawa
11th Int. Conf. on Flow Dynamics (ICFD2014),
2014年10月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of heat transfer control by means of traveling wave-like wall deformation
K. Uchino and K. Fukagata
10th Int. ERCOFTAC Symp. on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Detached eddy simulation of spatially developing turbulent boundary layer at high Reynolds number with uniform blowing
R. Kidogawa , Y. Kametani, and K. Fukagata
10th Int. ERCOFTAC Symp. on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM10),
2014年09月,ポスター発表
-
Numerical simulation of a low-Reynolds number flow around a square cylinder controlled by means of plasma actuators
Y. Anzai, H. Naito, and K. Fukagata
10th European Fluid Mehcanics Conference (EFMC10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Drag reduction in turbulent bounady layers: effect of uniform blowing and suction
Y. Kametani, K. Fukagata, R. Örlü, and P. Schlatter
10th Int. ERCOFTAC Symp. on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of heat transfer augmentation using traveling wave-like wall deformation
K. Uchino and K. Fukagata
10th European Fluid Mehcanics Conference (EFMC10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Mach number dependency of drag reduction effect by a uniform blowing in a supersonic turbulent channel flow
A. Kotake, Y. Kametani, and K. Fukagata
10th European Fluid Mehcanics Conference (EFMC10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Suboptimal control of spatially developing turbulent boundary layers
A. Stroh, K. Fukagata, P. Schlatter and B. Frohnapfel
10th European Fluid Mehcanics Conference (EFMC10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Detached eddy simulation of a high Reynolds number turbulent boundary layer with uniform blowing
R. Kidogawa , Y. Kametani, and K. Fukagata
10th European Fluid Mehcanics Conference (EFMC10),
2014年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータのスパン方向電位ゆらぎが体積力に与える影響
森本 雄太,松元 康平,深潟 康二
日本機械学会2014年度年次大会,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
セラミック誘電体を備えた誘電体バリア放電プラズマアクチュエータの性能評価
槐島 治彦,深潟 康二
日本機械学会2014年度年次大会,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを適用した翼周り流れの微小流体力とPIVによる速度場測定
畑岡 諭,野口 大悟,溝上 拓二,深潟 康二
日本機械学会2014年度年次大会,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
A Smoothed void fraction approach for the detection of bubble clusters
C. Santarelli, K. Hashimoto, K. Fukagata, and J. Frölich
ASME 2014 4th Joint US-European Fluids Engineering Division Summer Meeting,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
Control of flow around a pantograph head using vortex generator-type plasma actuators
H. Gejima, R. Takinami, K. Fukagata, T. Mitsumoji, T. Sueki, and M. Ikeda
Int. Symp. on Electrohydrodynamics 2014,
2014年06月,ポスター発表
-
Numerical simulation of a low-Reynolds number flow around a square cylinder controlled using plasma actuators
Y. Anzai, H. Naito, and K. Fukagata
Int. Symp. on Electrohydrodynamics 2014,
2014年06月,ポスター発表
-
近い将来、乱流を自在に制御できるようにしたい!
深潟 康二
JAMSTEC第3回横串セミナー,
2014年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
プラズマアクチュエータの基礎
深潟 康二
日本機械学会流体工学部門 A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」キックオフシンポジウム,
2014年03月,口頭発表(基調)
-
プラズマアクチュエータを適用した翼周り流れの微小流体力測定
畑岡 諭,深潟 康二,野口 大悟,溝上 拓二
日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
陸屋根に設置された太陽光パネルにはたらく力の計測および制御」
池谷 宥太,深潟 康二,一条 憲明,長谷川 政和,松野 伸介
日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータの三次元数値シミュレーション
森本 雄太,深潟 康二,松元 康平
日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
波状壁面を用いたチャネル乱流の抵抗低減の試み
藤本 研也,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形を用いた伝熱制御の直接数値シミュレーション
内野 圭介,深潟 康二
第27回数値流体力学シンポジウム (名古屋) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Friction reduction in spatially evolving turbulent boundary layers: Effects of uniform blowing and suction
Y. Kametani, R. Örlü, P. Schlatter, and K. Fukagata
IUTAM Symposium on Advances in Computation, Modeling and Control of Transitional and Turbulent Flows (Goa, India) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Governing equations for electro-conjugate fluid flow
K. Hosoda, K. Takemura, K. Fukagata, S. Yokota, K. Edamura
SPIE Micro+Nano Materials, Devices, and Applications 2013 (Melbourne, Australia) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of flow around two airfoils in formation flight
Y. Utsugi, H. Mamori, and K. Fukagata
2013 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (Takamatsu, Japan) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
「京」による高レイノルズ数壁面せん断乱流の超大規模直接数値計算
福島 直哉,徳丸 千彰,守 裕也,岩本 薫,深潟 康二,阿部 浩幸,松尾 裕一,店橋 護
日本機械学会第91期流体工学部門講演会 (福岡) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータによる角柱周り流れ制御の数値シミュレーション
安西 陽祐,内藤 弘士,深潟 康二
日本機械学会第91期流体工学部門講演会 (福岡) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
一様吹出しを伴う高レイノルズ数乱流境界層のデタッチドエディシミュレーション
木戸川 亮祐,亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会第91期流体工学部門講演会 (福岡) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
吹出し・吸込みを用いた翼の摩擦抵抗低減に関する数値シミュレーション
野口 大悟,溝上 拓二,深潟 康二
日本機械学会第91期流体工学部門講演会 (福岡) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
論文賞受賞記念講演:「壁に沿う流れの摩擦抵抗に対するレイノルズ応力分布の寄与」
深潟 康二,岩本 薫,笠木 伸英
日本流体力学会年会2013 (東京) ,
2013年09月,口頭発表(招待・特別)
-
多孔質体表面適用による円柱周りの流れの変化とそのメカニズム
内藤 弘士,深潟 康二
日本流体力学会年会2013 (東京) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
Aerodynamic noise reduction of a pantograph panhead by applying a flow control method
T. Mitsumoji, T. Sueki, N. Yamazaki, Y. Sato, M. Ikeda, R. Takinami, H. Gejima, and K. Fukagata
11th International Workshop on Railway Noise (Uddevalla, Sweden) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
印加電圧波形がプラズマアクチュエータにおけるイオン輸送に及ぼす影響の数値解析
松元 康平,山本 聖也,深潟 康二
日本機械学会2013年度年次大会 (岡山) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
ボルテックスジェネレータ型プラズマアクチュエータの特性評価
槐島 治彦,瀧浪 遼,深潟 康二,光用 剛,末木 健之,池田 充
日本機械学会2013年度年次大会 (岡山) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of turbulent mixing layer with transversely oscillating inflow
Y. Kametani, M. Kawagoe, and K. Fukagata
8th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (Poitiers, France) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
Effects of a forest clearing: an experimental and numerical assessment
T. Nakamura, K. Fukagata, A. Segalini, and P. H. Alfredsson
8th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (Poitiers, France) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of passive control of flow around a circular cylinder using porous surface
深潟 康二
KTH–Fluid Mechanics Seminar, Stockholm,
2013年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Relaminarization of turbulent channel flow by pre-determined control
K. Fukagata
2013 SIAM Annual Meeting (San Diego) ,
2013年07月,口頭発表(招待・特別)
-
定常的な吹き出しまたは吸い込みによるパンタグラフ舟体の空力音低減
光用 剛,末木 健之,佐藤 祐一,瀧浪 遼,槐島 治彦,深潟 康二
環境工学シンポジウム2013 (東京) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
Determination of the strength of dielectric barrier discharge plasma actuators for lift and drag control
T. Mizokami, D. Noguchi, and K. Fukagata
21st AIAA Computational Fluid Dynamics Conference (San Diego) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Dynamical optimization of the trailing-edge shape of a bluff body by means of extremum-seeking
K. Nakayama, H. Naito, and K. Fukagata
21st AIAA Computational Fluid Dynamics Conference (San Diego) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of supersonic turbulent channel flow with uniform blowing and suction from walls
A. Kotake, Y. Kametani, and K. Fukagata
The 4th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow (Hong Kong) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
プラズマ流体モデルを用いたプラズマアクチュエータの詳細シミュレーション
松元 康平,山本 聖也,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた角柱周り流れ制御の数値シミュレーション
安西 陽祐,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
高レイノルズ数チャネル乱流の抵抗低減のデタッチドエディシミュレーション
木戸川 亮祐,亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いたボルテックスジェネレータの特性評価
槐島 治彦,瀧浪 遼,深潟 康二,光用 剛,末木 健之,池田 充
日本機械学会関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
吹出し吸込み制御による角柱周り流れに生ずるエオルス音低減効果の数値解析
シティ ルーリア リザローズ,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた翼端渦制御の風洞実験
野口 大悟,溝上 拓二,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いたパンタグラフ舟体まわりの流れ場制御手法の検討
光用 剛,高石 武久,佐藤 祐一,瀧浪 遼,槐島 治彦,深潟 康二
日本機械学会第19回鉄道技術連合シンポジウム (東京) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータによるパンタグラフ舟体まわりの流れ場制御に関する検討
光用 剛,高石 武久,佐藤 祐一,瀧浪 遼,槐島 治彦,深潟 康二
第32回流力騒音シンポジウム (鳥取) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
Feedback control of vortex shedding: An explanation of the gain window
S. Illingworth, H. Naito, and K. Fukagata
65th APS-DFD Annual Meeting (San Diego) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形を用いたチャネル乱流の再層流化の直接数値シミュレーション
中西 李緒,守 裕也,深潟 康二
日本機械学会流体工学部門講演会 (京都) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
Phase Field 法を用いた一様せん断下の二相界面挙動の数値シミュレーション
橋本 和卓,深潟 康二
日本機械学会第25回計算力学講演会 (神戸) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of supersonic turbulent channel flow with uniform blowing and suction
A. Kotake, Y. Kametani, and K. Fukagata
International Computational Mechanics Symposium 2012 (ICMS2012) (Kobe) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
Turbulent drag reduction by streamwise traveling wave
K. Fukagata, H. Mamori, and R. Nakanishi
International Computational Mechanics Symposium 2012 (ICMS2012) (Kobe) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
Effect of wavelength of turbulent thermal boundary layer with sinusoidal wavy wall by direct numerical simulation
H. Mamori, S. Udagawa, K. Iwamoto, A. Murata, K. Fukagata, H. Kawashima, Y. Kawaguchi, and Y. Tsuji
International Computational Mechanics Symposium 2012 (ICMS2012) (Kobe) ,
2012年10月,口頭発表(招待・特別)
-
極値探索法を用いた数値流体力学に基づく物体形状最適化
中山 雄貴,内藤 弘士,深潟 康二
日本流体力学会年会2012 (高知) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
Drag reduction mechanism in turbulent channel flow controlled by traveling wave-like blowing and suction
H. Mamori and K. Fukagata
9th European Fluid Mechanics Conference (EFMC9) (Rome) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of turbulent flow in a channel with superhydrophobic surfaces
S. Watanabe, H. Mamori, and K. Fukagata
9th European Fluid Mechanics Conference (EFMC9) (Rome) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of ion transport around a plasma actuator
S. Yamamoto and K. Fukagata
9th European Fluid Mechanics Conference (EFMC9) (Rome) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of flow around a circular cylinder controlled using plasma actuators
T. Igarashi, H. Naito, and K. Fukagata
9th European Fluid Mechanics Conference (EFMC9) (Rome) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
平板型プラズマアクチュエータの特性評価および新幹線パンタグラフ舟体への適用のための基礎検討
瀧浪 遼,深潟 康二,光用 剛,高石 武久,池田 充
日本機械学会2012年度年次大会 (金沢) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた翼端渦抑制効果とその迎角依存性
溝上 拓二,守 裕也,深潟 康二
日本機械学会2012年度年次大会 (金沢) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
接近飛行する二翼まわりの流れの数値シミュレーション
宇都木 佑美,守 裕也,深潟 康二
日本流体力学会年会2012 (高知) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いたパンタグラフ舟体周りの流れ場制御手法のLESによる検討
光用 剛,高石 武久,池田 充,佐藤 祐一,深潟 康二,瀧浪 遼
第22回環境工学総合シンポジウム2012 (仙台) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of spatially developing supersonic boundary layer for skin friction drag reduction
Y. Kametani and K. Fukagata
9th Int. ERCOFTAC Symp. on Engineering Turbulence Modeling and Measurements (ETMM9) (Thessaloniki) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Predetermined drag reduction control of wall-turbulence,
深潟 康二
KTH-Fluid Mechanics Seminar, Stockholm,
2012年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
一様吸出し・吸込みを伴う圧縮性チャネル乱流の直接数値シミュレーション
小竹 彩音,中村 哲哉,深潟 康二
日本機械学会関東支部第18期総会講演会 (習志野) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
翼端渦に進入する翼まわりの流れの数値シミュレーション
宇都木 佑美,守 裕也,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会 (習志野) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた翼端渦抑制における抑角の影響
溝上 拓二,守 裕也,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会 (習志野) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
Level set 法を用いた単純せん断下の二相界面挙動の数値シミュレーション
橋本 和卓,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会 (習志野) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
極値探索法を用いた数値流体力学に基づく物体形状最適化
中山 雄貴,内藤 弘士,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会 (習志野) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
新幹線パンタグラフ騒音低減のためのプラズマアクチュエータの特性評価
瀧浪 遼,深潟 康二,光用 剛,高石 武久,池田 充
日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会 (習志野) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
Precise core alignment in fabrication of polymer optical waveguides using the Mosquito method for three-dimensional optical circuits
K. Date, K. Fukagata, and T. Ishigure
SPIE OPTO, 2018 (San Francisco) ,
2012年02月,口頭発表(一般)
-
Feedback control of vortex shedding: An explanation of the gain window
S. Illingworth, H. Naito, and K. Fukagata
64th APS-DFD Annual Meeting (Baltimore) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
壁乱流における壁面摩擦と伝熱の同時制御
深潟 康二
熱工学コンファレンス2011プレコンファレンス・セミナー「乱流伝熱研究の最先端」 (浜松) ,
2011年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Drag reduction by streamwise traveling wave-like Lorenz Force in channel flow
H. Mamori and K. Fukagata
13th European Turbulence Conf. (ETC13) (Warsaw) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータにおけるイオン輸送の数値シミュレーション
山本 聖也,深潟 康二
日本機械学会2011年度年次大会 (東京) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた円柱周り流れ制御の3次元数値シミュレーション
五十嵐 大智,井上 薫,内藤 弘士,深潟 康二
日本機械学会2011年度年次大会 (東京) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
極値探索法を用いた二次元翼の揚力制御の数値シミュレーション
富山 暢仁,長谷部 仁美,イリングワース サイモン,深潟 康二
日本機械学会2011年度年次大会 (東京) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
高マッハ数チャネル乱流における摩擦抵抗低減制御の直接数値シミュレーション
中村 哲哉,亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会2011年度年次大会 (東京) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
Turbulent friction drag reduction by predetermined control schemes
深潟 康二
Turbulence Seminar, Imperial College London,
2011年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Relaminarization of turbulent channel flow using traveling wave-like wall deformation
R. Nakanishi, K. Fukagata, and H. Mamori
Proc. 7th Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP-7) (Ottawa) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of spatially developing turbulent boundary layer for skin friction drag reduction by wall surface-heating or cooling
Y. Kametani and K. Fukagata
7th Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP-7) (Ottawa) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Velocity-pressure correlation measurement using various static pressure probe in a wake of circular cylinder
T. Kawata, Y. Naka, K. Fukagata, and S. Obi
7th Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP-7) (Ottawa) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of mixing enhancement and suppression in two-dimensional mixing laye
M. Kawagoe and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conf. 2011 (AJK2011) (Hamamatsu) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Opposition control of turbulent Taylor-Couette flow
C. Le dauphin and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conf. 2011 (AJK2011) (Hamamatsu) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of turbulent friction drag reduction by traveling wave-like blowing using plasma actuators
Y. Murai and K. Fukagata
ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conf. 2011 (AJK2011) (Hamamatsu) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータにおけるイオン輸送の数値シミュレーション
山本 聖也,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会 (横浜) ,
2011年03月,その他
-
プラズマアクチュエータを用いた円柱周り流れ制御の3次元数値シミュレーション
五十嵐 大智,井上 薫,内藤 弘士,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会 (横浜) ,
2011年03月,その他
-
2次元翼における揚力制御の数値シミュレーション
富山 暢仁,長谷部 仁美,イリングワース サイモン,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会 (横浜) ,
2011年03月,その他
-
高マッハ数壁乱流における摩擦抵抗低減制御の直接数値シミュレーション
中村 哲哉,亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会 (横浜) ,
2011年03月,その他
-
鉛直矩形管内における液相中の単一気泡および液滴の挙動
矢内 貴士,田村 秀一,井上 薫,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第50回学生員卒業研究発表講演会 (横浜) ,
2011年03月,その他
-
速度・圧力相関計測に対して静圧プローブの形状が与える影響
河田 卓也,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
第60回理論応用力学講演会 (東京) ,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面入力による乱流摩擦抵抗低減
深潟 康二
第60回理論応用力学講演会 (東京) ,
2011年03月,口頭発表(基調)
-
クエット流における進行波状吹出し・吸込みを用いた摩擦抵抗低減と伝熱促進の非相似制
東 孝祐,守 裕也,深潟 康二
第24回数値流体力学シンポジウム (日吉) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
CIP-Level Set法を用いた細胞膜モデル計算手法の開発
田村 秀一,深潟 康二
第24回数値流体力学シンポジウム (日吉) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
Feedback control of the cylinder wake using balanced reduced-order models
S. Illingworth, H. Naito, and K. Fukagata
APS-DFD Annual Meeting (Long Beach, CA) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
Development of membrane model by using Level-Set method
S. Tamura and K. Fukagata
7th Int. Conf. on Flow Dynamics (Sendai) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
Control of a flow around a circular cylinder using plasma actuators
K. Inoue and K. Fukagata
7th Int. Conf. on Flow Dynamics (Sendai) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Feedback control of the cylinder wake using balanced reduced-order models
S. Illingworth, H. Naito, and K. Fukagata
7th Int. Conf. on Flow Dynamics (Sendai) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
Simultaneous control for friction drag reduction and heat transfer augmentation by traveling wave-like blowing/suction
K. Higashi, H. Mamori, and K. Fukagata
7th Int. Conf. on Flow Dynamics (Sendai) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
Pumping or drag reduction?
J. Hoepffner and K. Fukagata
APS-DFD Annual Meeting (Long Beach, CA) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
On the lower bound of net driving power in controlled duct flows
K. Fukagata, K. Sugiyama, and N. Kasagi
APS-DFD Annual Meeting (Long Beach, CA) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
変動速度・圧力同時計測における静圧プローブの形状に関する実験的研究
河田 卓也,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会第88期流体工学部門講演会 (米沢) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
空間発達乱流境界層における壁面加熱による摩擦抵抗低減の数値シミュレーション
亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会第88期流体工学部門講演会 (米沢) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形を用いたチャネル乱流の再層流化
中西 李緒,守 裕也,深潟 康二
日本機械学会第88期流体工学部門講演会 (米沢) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた進行波状吹出しによる乱流摩擦抵抗低減の数値シミュレーション
12.村井 泰仁,深潟 康二
日本機械学会第88期流体工学部門講演会 (米沢) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Analysis of transient behavior of ambient gas flow for in measuring thermophysical property of high temperature melts using parabolic flight
K. Kakikura, K. Fukagata, and T. Hibiya
8th Japan-China-Korea Workshop on Microgravity Sciences for Asian Microgravity Pre-Symposium (Sendai) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
The phase relationship in laminar channel flow controlled by traveling wave-like blowing/suction
H. Mamori, K. Fukagata, and J. Hoepffner
8th EUROMECH Fluid Mechanics Conference (Bad Reichenhall, Germany) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of friction drag reduction control in spatially developing boundary layer
Y. Kametani and K. Fukagata
8th EUROMECH Fluid Mechanics Conference (Bad Reichenhall, Germany) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Suppression of wing-tip vortex using a plasma actuator
H. Hasebe and K. Fukagata
8th EUROMECH Fluid Mechanics Conference (Bad Reichenhall, Germany) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Turbulent inflow generation method realizing two-point two-time correlations
Y. Naka, J. Hoepffner, and K. Fukagata
8th EUROMECH Fluid Mechanics Conference (Bad Reichenhall, Germany) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Velocity-pressure correlation measurement in a turbulent wing-tip vortex
T. Kawata, Y. Naka, K. Fukagata, and S. Obi
8th EUROMECH Fluid Mechanics Conference (Bad Reichenhall, Germany) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
進行波状吹出し・吸込みによる摩擦抵抗低減のメカニズム
守 裕也,オプフナー ジェローム,深潟 康二
日本流体力学会年会2010 (札幌) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
ピエゾフィルムアクチュエータを用いた三次元周期撹乱による乱流混合層の混合促進
7.深潟 康二,木戸 善幸,中 吉嗣,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2010 (札幌) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
簡易化学反応を伴う二次元混合層制御の数値シミュレーション
川越 真之,深潟 康二
日本流体力学会年会2010 (札幌) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた吹出し・吸込みによる翼周り流れの制御
長谷部 仁美,深潟 康二
日本流体力学会年会2010 (札幌) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Control of turbulent transport: Less friction and more heat transfer
N. Kasagi, Y. Hasegawa, K. Fukagata, and K. Iwamoto
14th Int. Heat Transfer Conference (Washington D.C., USA) ,
2010年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Development of meshfree approximated differential operator (MADO) method
M. Murayama, K. Fukagata, et al.
WCCM/APCOM2010 (Sydney, Australia) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
Aerodynamics of a hard disk drive: Measurements of flow velocity, pressure fluctuation and disk vibration
D. Kurashima, Y. Naka, K. Fukagata, and S. Obi
8th ERCOFRAC Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurement (Marseille, France) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
Evolutionary optimization of a compliant surface for turbulent friction drag reduction
深潟 康二
2nd Int. Workshops on Advances in Computational Mechanics (Yokohama) ,
2010年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Drag reduction (or pumping) by streamwise traveling wave
深潟 康二
Int. Specialist Workshop on Open-Loop versus Closed-Loop Control of Wall Turbulence (Tokyo) ,
2010年03月,口頭発表(招待・特別)
-
プラズマアクチュエータを用いた乱流摩擦抵抗低減制御の数値シミュレーション
10.村井 泰仁,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
二次元混合層における混合促進・抑制の数値シミュレーション
川越 真之,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
レイノルズ応力収支式に基づく乱流摩擦抵抗低減の準最適制御
高田 基史,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
進行波状壁面変形による摩擦抵抗低減の数値シミュレーション
中西 李緒,守 裕也,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた円柱周り流れ制御の数値シミュレーション
松永 光生,深潟 康二
日本機械学会関東学生会第49回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
円柱周りのべき乗則流体の流れの数値シミュレーション
犬飼 翼,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会第87期流体工学部門講演会 (名古屋) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
壁面進行波によるポンプ効果
オプフナー ジェローム,深潟 康二
日本機械学会第87期流体工学部門講演会 (名古屋) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
進行波状加熱冷却を用いた摩擦抵抗低減効果の数値解析
守 裕也,オプフナー ジェローム,深潟 康二
日本機械学会第87期流体工学部門講演会 (名古屋) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータを用いた吹出し・吸込みによる翼端渦の抑制
長谷部 仁美,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会第87期流体工学部門講演会 (名古屋) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
熱線流速計と小型静圧プローブを用いた変動速度・圧力の同時測定
中 吉嗣,河田 卓也,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会第87期流体工学部門講演会 (名古屋) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
乱流境界層における一様壁面吹出しによる摩擦抵抗低減の直接数値シミュレーション
亀谷 幸憲,深潟 康二
日本機械学会第87期流体工学部門講演会 (名古屋) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of flow of power-law fluids past a circular cylinder
T. Inukai, H. Naito, K. Fukagata, and S. Obi
The Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow (ASCHT09) (Jeju, Korea) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
CIP-Level Set法を用いたマイクロ流路中の細胞挙動の数値シミュレーション
田村 秀一,横田 理央,深潟 康二
第22回計算力学講演会 (金沢) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
Direct numerical simulation of traveling wave control in spatially developing turbulent boundary layers
Y. Kametani, K. Fukagata, and S. Obi
The Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow (ASCHT09) (Jeju, Korea) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
Simultaneous measurement of three velocity components and pressure fluctuation in a turbulent wing-tip vortex
T. Kawata, Y. Naka, K. Fukagata, and S. Obi
6th Int. Symp. on Turbulence, Heat and Mass Transfer (Rome, Italy) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Lagrangian vortex methods in turbulent channel flows
R. Yokota, K. Fukagata, and S. Obi
12th EUROMECH European Turbulence Conference (Marburg, Germany) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Toward cost-effective control of wall turbulence for skin friction drag reduction
N. Kasagi, Y. Hasegawa, and K. Fukagata
12th EUROMECH European Turbulence Conference (Marburg, Germany) ,
2009年09月,口頭発表(招待・特別)
-
乱流摩擦抵抗低減のためのフィードバック制御システム
深潟 康二
日本機械学会2009年度年次大会,ワークショップ「流体関連機器研究のパラダイムシフトはできるか?~研究・開発成功へのシナリオ~」 (盛岡) ,
2009年09月,口頭発表(招待・特別)
-
アクティブ制御下の任意断面ダクト内流れにおける散逸の下限
深潟 康二,杉山 和靖,笠木 伸英
日本流体力学会年会2009 (東京) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
平板境界層における壁面摩擦係数とレイノルズ応力の関係式について
岩本 薫,越 雅彦,村田 章,深潟 康二
日本流体力学会年会2009 (東京) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータによる三次元撹乱を用いた円柱周りの流れの制御
井上 薫,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2009 (東京) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
多孔質表面を持つ円柱周りの流れの数値シミュレーション
内藤 弘士,深潟 康二
日本流体力学会年会2009 (東京) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
NMLSAによる高階微分近似手法を用いたMADO法の検証
村山 真理,張 智謙,田中 真人,深潟 康二
第58回理論応用力学講演会 (東京) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
等温度差チャネル流における進行波状吹出し・吸込みを用いた摩擦抵抗低減と伝熱促進の同時制御
東 孝祐,守 裕也,深潟 康二,小尾 晋之介
第46回日本伝熱シンポジウム (京都) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
Drag reduction in channel flow by traveling wave-like surface heating/cooling
H. Mamori, K. Fukagata, J. Hoepffner, S. Obi
6th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (Seoul, Korea) ,
2009年06月,ポスター発表
-
Modification of flow around a circular cylinder using porous media
H. Naito, K. Fukagata, and S. Obi
6th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (Seoul, Korea) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
NMLSAによる高階微分近似手法の効率化とMADO法への適用
村山 真理,張 智謙,田中 真人,深潟 康二
第14回計算工学講演会 (東京) ,
2009年05月,口頭発表(一般)
-
Numerical and experimental investigations on mixing layer control using a piezo-film flap actuator
深潟 康二
8th China-Japan Workshop on Turbulent Flows (淡路島) ,
2009年04月,口頭発表(招待・特別)
-
進行波状吹出し吸込みを用いた摩擦抵抗低減と伝熱促進の非相似制御
東 孝祐,守 裕也,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会関東学生会第48回学生員卒業研究発表講演会 (水戸) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
プラズマアクチュエータによる円柱周りの流れの制御
井上 薫,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会関東学生会第48回学生員卒業研究発表講演会 (水戸) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
マイクロ流路中の細胞挙動の数値シミュレーション
田村 秀一,横田 理央,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会関東学生会第48回学生員卒業研究発表講演会 (水戸) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
DBDプラズマアクチュエータによる翼端渦の抑制」,
長谷部 仁美,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会関東学生会第48回学生員卒業研究発表講演会 (水戸) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
Research on turbulent skin friction reduction with the aid of direct numerical simulation
FUKAGATA Koji
Proc. Korea-Japan CFD Workshop (Sogang University, Seoul) ,
2008年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Mathematical relationships on friction reduction control in wall-turbulence
深潟 康二
Invited seminar, Seoul National University,
2008年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Numerical simulation of a plane mixing layer with periodic excitation
K. Shimada, K. Fukagata, and S. Obi
Proc. 7th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conf. (Sapporo) ,
2008年10月,口頭発表(一般), JSME/KSME
-
Passive control of flow around a circular cylinder using porous media
H. Naito, K. Fukagata, and S. Obi
Proc. 7th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conf. (Sapporo) ,
2008年10月,口頭発表(一般), JSME/KSME
-
Linear analysis of drag reduction in channel flow by wall heating/cooling
H. Mamori, K. Fukagata, J. Hoepffner, and S. Obi
7th EUROMECH Fluid Mech. Conf. (Mancester, UK) ,
2008年09月,口頭発表(一般), EUROMECH
-
渦法を用いた平行平板間乱流の解析
横田 理央,深潟 康二,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
平行平板間流における進行波状体積力による摩擦抵抗低減効果の線形解析
守 裕也,深潟 康二,オプフナー ジェローム,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
周期撹乱を用いた二次元混合層の混合制御シミュレーション
島田 幸輔,深潟 康二,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
乱流混合層におけるピエゾフィルムアクチュエータを用いた混合促進
亀谷 幸憲,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
多孔質体表面を持つ円柱周りの流れの数値シミューレーション
内藤 弘士,深潟 康二,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
翼端渦流れにおける速度・圧力相関の測定
中 吉嗣,河田 卓也,深潟 康二,小尾 晋之介
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
壁に沿う流れの摩擦抵抗に対するレイノルズ応力分布の寄与
深潟 康二
日本流体力学会年会2008 (神戸) ,
2008年09月,口頭発表(招待・特別), 日本流体力学会
-
Peristalsis and Hydrodynamic instabilities
J. Hoepffner and K. Fukagata>
XXII ICTAM (Adelaide, Austraria) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Manipulation of the large-scale structure in wall turbulence for turbulent wall-friction-drag reduction
K. Fukagata, M. Kobayashi, and N. Kasagi
Proc. 7th Int. Symp. on Engineering Turbulence Modelling and Measurement -ETMM7 (Limmasol, Cyprus) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
ピエゾフィルムを用いた混合層のアクティブ制御
亀谷 幸憲,中 吉嗣,深潟 康二,小尾 晋之介
日本機械学会関東学生会第47回学生員卒業研究発表講演会 (東京) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
実用的なフィードバック制御則の開発
深潟 康二
計測自動制御学会制御部門第8回ワークショップ「流れ現象のフィードバック制御」 (京都) ,
2008年03月,口頭発表(招待・特別), 計測自動制御学会制御部門
-
随伴解析を用いた流体制御の基礎理論
深潟 康二
計測自動制御学会制御部門第8回ワークショップ「流れ現象のフィードバック制御」 (京都) ,
2008年03月,口頭発表(招待・特別), 計測自動制御学会制御部門
-
乱流摩擦抵抗低減のための異方性弾性皮膜の最適化シミュレーション
深潟 康二,カーン ステファン,シャトラン フィリップ,コウモウツァーコス ペトロス,笠木 伸英
日本機械学会第85期流体工学部門講演会 (広島) ,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
大規模乱れの制御による壁乱流摩擦抵抗低減効果に対する検討
小林 道央,深潟 康二,笠木 伸英
日本流体力学会年会2007 (東京) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Optimization of an anisotropic compliant surface for turbulent friction drag reduction
K. Fukagata, S. Kern, P. Chatelain, P. Koumoutsakos, and N. Kasagi
Proc. 5th Int Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena (Munich) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Numerical simulation of gas-liquid two-phase flow and heat transfer with dry-out in a micro tube
Q. He, K. Fukagata, and N. Kasagi
Proc. 6th Int. Conf. on Multiphase Flow (ICMF 2007) (Leipzig) ,
2007年07月,口頭発表(一般)
-
ドライアウトを伴うマイクロ管内二相流熱伝達のフェーズフィールド法シミュレーション
賀 群武,深潟 康二,笠木 伸英
第44回日本伝熱シンポジウム (長崎) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本伝熱学会
-
マイクロチューブ内の気液二相流のドライアウトの数値シミュレーション
賀 群武,深潟 康二,笠木 伸英
第20回数値流体力学シンポジウム (名古屋) ,
2006年12月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
Mixing enhancement in a lamination micro mixer for cell sorting
C. Chaktranond, K. Fukagata, and N. Kasagi
Proc. 20th Conference of Mechanical Engineering Network of Thailand (Nakhon Ratchasima, Thailand) ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
超撥水面による乱流摩擦抵抗低減効果の理論予測
深潟 康二,笠木 伸英,コウモウツァーコス ペトロス
日本流体力学会年会2006 (福岡) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
Toward feedback control of wall turbulence for skin friction reduction
N. Kasagi, K. Fukagata, and Y. Suzuki
Proc. Conf. on Active Flow Control (Berlin, Germany) ,
2006年09月,口頭発表(招待・特別)
-
能動制御下の同軸噴流における縦渦構造の初期発達機構
光石 暁彦,深潟 康二,笠木 伸英
日本流体力学会年会2006 (福岡) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
壁乱流フィードバック制御システムにおけるアクチュエータの寸法効果
小林 道央,笠木 伸英,深潟 康二,遠藤 誉英,鈴木 雄二
日本流体力学会年会2006 (福岡) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
Numerical analysis of heat/mass transfer and electrochemical reaction in an anode-supported flat-tube solid oxide fuel cell
M. Suzuki, N. Shikazono, K. Fukagata, and N. Kasagi
Proc. 4th Int. Conf. Fuel Cell Science, Engineering and Technology (FUELCELL2006) (Irvine, California) ,
2006年06月,口頭発表(一般), ASME
-
Dissimilar control of turbulent friction drag and heat transfer based on the implication of stress and flux identity equations"
K. Fukagata, K. Iwamoto, and N. Kasagi
Proc. Whither Turbulence Prediction and Control (Seoul, Korea) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
Drag reduction with blowing and suction from a pair of oblique slots on the wall
J. Ahn, K. Iwamoto, K. Fukagata, and N. Kasagi
APS-DFD Annual Meeting (Chicago) ,
2005年11月,口頭発表(一般), American Physical Society, Division of Fluid Dynamics
-
局所乱流熱流束の寄与に関する考察に基づく乱流熱伝達制御の可能性
深潟 康二,岩本 薫,笠木 伸英
熱工学コンファレンス2005 (岐阜) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会熱工学部門
-
SOFCの高効率化に向けた熱物質輸送・電気化学反応の特性評価
鈴木 雅幸,深潟 康二,鹿園 直毅,笠木 伸英
熱工学コンファレンス2005 (岐阜) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会熱工学部門
-
壁面応力とバッファ層乱れの相関に基づくフィードバック制御則
深潟 康二,笠木 伸英
日本機械学会第83期流体工学部門講演会 (金沢) ,
2005年10月,口頭発表(一般), 日本機械学会流体工学部門
-
乱流摩擦抵抗低減制御におけるエネルギーゲインについて
深潟 康二,笠木 伸英,杉山 和靖
日本流体力学会年会2005 (東京) ,
2005年09月,口頭発表(一般), 日本流体力学会
-
Numerical simulation of gas-liquid two-phase convective heat transfer in a micro tube
P. Ua-arayaporn, K. Fukagata, N. Kasagi, and T. Himeno
Proc. ECI Conf. on Heat Transfer and Fluid Flow in Microscale (Castelvecchio Pascoli, Italy) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
マイクロ管内における気液二相流熱伝達の数値シミュレーション
ウアアーラヤーポーン ポイシャット,深潟 康二,笠木 伸英,姫野 武洋
日本混相流学会年会講演会2005 (東京) ,
2005年08月,口頭発表(一般), 日本混相流学会
-
Feedback control system for friction drag reduction in wall-turbulence
K. Fukagata, N. Kasagi and Y. Suzuki
1st Int. Closed-Loop Flow Control Workshop (Jackson Hole, Wyoming) ,
2005年07月,口頭発表(一般)
-
Novel turbulence control strategy for simultaneously achieving friction drag reduction and heat transfer augmentation
K. Fukagata, K. Iwamoto, and N. Kasagi
Proc. 4th Int. Symp. Turbulence and Shear Flow Phenomena (Williamsburg, Virginia) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
On the relationship between large-scale vortical structures and scalar transport processes in a controlled confined coaxial jet
A. Mitsuishi, K. Fukagata, and N. Kasagi
Proc. 4th Int. Symp. Turbulence and Shear Flow Phenomena (Williamsburg, Virginia) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
Adaptive control of wall-turbulence for skin friction drag reduction and some consiredation for high Reynolds number flows
N. Kasagi, K. Fukagata, and Y. Suzuki
Proc. 2nd Int. Symp. on Seawater Drag Reduction (Busan, Korea) ,
2005年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Feedback control achieving sublaminar friction drag
K. Fukagata, N. Kasagi, and K. Sugiyama
Proc. 6th Symp. on Smart Control of Turbulence (Tokyo) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
Numerical analysis of temperature and potential distributions in planar type SOFC
M. Suzuki, K. Fukagata, N. Shikazono, and N. Kasagi
Proc. 6th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference (Jeju, Korea) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
層流値以下の摩擦抵抗を達成する壁乱流のマニピュレーション
深潟 康二,笠木 伸英
第18回数値流体力学シンポジウム (東京) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
セルソータ用マイクロ混合器における磁性粒子運動の数値シミュレーション
ジャークタノン チャイナロン,深潟 康二,笠木 伸英
第18回数値流体力学シンポジウム (東京) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
Active feedback control achieving sub-laminar skin friction drag
K. Fukagata and N. Kasagi
APS-DFD Annual Meeting (Seattle) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
Feedback control of near-wall Reynolds shear stress in wall-turbulence
K. Fukagata and N. Kasagi
Proc. 4th Int. Symp. on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (Sendai) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
平板型SOFC内部の熱流動及び電気化学反応に関する数値解析
鈴木 雅幸,深潟 康二,鹿園 直毅,笠木 伸英
熱工学コンファレンス2004 (仙台) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
Lagrangian chaos in a micro serpentine mixer for immuno-magnetic cell sorting
C. Chaktranond, K. Fukagata, and N. Kasagi
Proc. Transport Phenomena in Micro and Nanodevices (Kona, Hawaii) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
制御された閉空間内同軸噴流における渦輪の挙動と物質混合過程
光石 暁彦,深潟 康二,笠木 伸英
日本流体力学会年会2004 (名古屋) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Mixing enhancement in a micro serpentine conduit for cell sorting
C. Chaktranond, K. Fukagata, and N. Kasagi
Proc. 5th Int. Symp. on Multiphase Flow (Yokohama) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
K. Iwamoto, K. Fukagata, N. Kasagi, and Y. Suzuki
Proc. 5th Symp. on Smart Control of Turbulence (Tokyo) ,
2004年03月,口頭発表(一般), Center for Smart Control of Turbulence
-
高レイノルズ乱流制御への挑戦
笠木 伸英,深潟 康二,岩本 薫
シンポジウム「乱流要素渦による乱流理論・予測・制御の新展開」 (京都) ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別)
-
高レイノルズ数壁乱流における知的抵抗低減制御の効果
深潟 康二,岩本 薫,笠木 伸英,鈴木 雄二
開放融合研究「乱流制御による新機能流体システムの創出」平成15年度研究成果報告会,
2004年01月 -
モデル燃焼器における混合能動制御のDNS
光石 暁彦,深潟 康二,笠木 伸英
第17回数値流体力学シンポジウム (東京) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
知的乱流制御の実証を支援する大規模数値シミュレーション
笠木 伸英,鈴木 雄二,鹿園 直毅,深潟 康二
東大IMLシンポジウム2003 (東京) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
生化学分析用マイクロ混合器における固体粒子運動のラグランジュ的数値解析」
田中 博人,深潟 康二,笠木 伸英,鈴木 宏明
日本混相流学会年会2003 (大阪) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
壁面近傍レイノルズ応力の抑制を目的とした準最適制御
深潟 康二,笠木 伸英
日本流体力学会年会2003 (東京) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
Turbulent friction-drag reduction control-scheme requiring only streamwise wall shear signal
K. Fukagata and N. Kasagi
Proc. 3rd Int. Symp. on Turbulence and Shear Flow Phenomena (Sendai) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
高低温水合流部の温度ゆらぎに対する解析的アプローチ
谷本 浩一,野口 浩徳,石賀 宏明,笠木 伸英,福島 直哉,深潟 康二
第17回熱流体先端技術講演会 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
Suboptimal turbulence control algorithm for the modification of Reynolds stress in the near-wall layer
K. Fukagata and N. Kasagi
Proc. 4th Symp. on Smart Control of Turbulence (Tokyo) ,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Numerical and experimental study on turbulent thermal mixing in a T-junction flow
N. Fukushima, K. Fukagata, N. Kasagi, H. Noguchi, and K. Tanimoto
Proc. 6th ASME-JSME Therm. Eng. Joint Conf. (Hawaii) ,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
壁面近傍レイノルズ剪断応力の操作を目的とした準最適制御アルゴリズム
深潟 康二,笠木 伸英
開放融合研究「乱流制御による新機能流体システムの創出」平成14年度研究成果報告会,
2003年01月 -
管内乱流抵抗低減のためのフィードバック制御の直接数値シミュレーション
深潟 康二,笠木 伸英
日本流体力学会年会2002 (仙台) ,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
T形合流部における乱流混合の直接数値シミュレーション
福島 直哉,深潟 康二,笠木 伸英
第39回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Active feedback control in turbulent pipe flow
K. Fukagata and N. Kasagi
Proc. 3rd Symp. on Smart Control of Turbulence (Tokyo) ,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
円管内乱流のアクティブ・フィードバック制御
笠木 伸英,深潟 康二
開放融合研究「乱流制御による新機能流体システムの創出」平成13年度研究成果報告会,
2002年01月 -
Active control for drag reduction in turbulent pipe flow
K. Fukagata and N. Kasagi
Engineering Turbulence Modelling and Experiments - 5, edited by W. Rodi and N. Fueyo (Mallorca, Spain) ,
2002年,口頭発表(一般), Elsevier Science
-
円筒座標系に於けるエネルギー保存差分スキーム
深潟 康二,笠木 伸英
第15回数値流体力学シンポジウム (東京) ,
2001年12月,口頭発表(一般)
-
壁乱流のアクティブ・フィードバック制御におけるセンサ/アクチュエータの要求条件
笠木 伸英,深潟 康二,岩本 薫,吉野 崇,津田 幹,三輪 潤一,吉田 博夫,瀬川 武彦
開放融合研究「乱流制御による新機能流体システムの創出」平成13年度中間報告会,
2001年10月 -
Effects of wall roughness in a gas-particle turbulent vertical channel flow
K. Fukagata, S. Zahrai, F. H. Bark, and S. Kondo
Turbulence and Shear Flow Phenomena - 2 (Stockholm) ,
2001年,口頭発表(一般)
-
Influences of the near-wall drag correction in a Lagrangian simulation of particulate turbulent channel flow
K. Fukagata, S. Zahrai, F. H. Bark, and S. Kondo
Turbulence and Shear Flow Phenomena - 1, edited by S. Banerjee and J. K. Eaton (Santa Barbara) ,
1999年,口頭発表(一般), Begell House
-
固気混相流動解析技術の現状
深潟 康二
原子力高度技術研究会プラントシステムの高度化 第V-1回作業部会,
1998年 -
Fluid stress balance in a turbulent particulate channel flow
K. Fukagata, S. Zahrai, and F. H. Bark
Proc. 3rd Int. Conf. Multiphase Flow (Lyon) ,
1998年,口頭発表(一般)
-
Large eddy simulation of particulate turbulent channel flow
K. Fukagata, S. Zahrai, and F. H. Bark
Svenska mekanikdagar (Luleå, Sweden) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
Large eddy simulation of particle motion in a turbulent channel flow
K. Fukagata, S. Zahrai, and F. H. Bark
Proc. ASME Fluid Engineering Division Summer Meeting (Vancouver) ,
1997年,口頭発表(一般)