研究発表 - 竹村 研治郎
-
Cell sheet fabrication by Langevin piezoelectric transducer having homogeneous thickness vibration mode
Chikahiro Imashiro, Makoto Hirano, Yuki Fukuma, Kiyoshi Ohnuma, Yuta Kurashina, Kenjiro Takemura
EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Hawaii, USA) ,
2018年12月,ポスター発表, IEEE EMBS
-
Establishment of cell culture method using ultrasonic atomization
Yuki Fukuma, Chikahiro Imashiro, Yuta Kurashina, James Friend, Kenjiro Takemura
EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Hawaii, USA) ,
2018年12月,ポスター発表, IEEE EMBS
-
ディッシュ型金属製細胞培養容器を用いたMCF-7細胞の培養
竹下遥,井田雄太,倉科佑太,宮田昌悟,竹村研治郎,小茂鳥潤
第40回日本バイオマテリアル学会大会 (兵庫県神戸市) ,
2018年11月,ポスター発表, 日本バイオマテリアル学会
-
金属製培養器を用いた熱刺激によるMCF-7とヒト皮膚繊維芽細胞(HNDF)の殺細胞効果の検討
井田雄太,倉科佑太,宮田昌悟,竹村研治郎,小茂鳥潤
第40回日本バイオマテリアル学会大会予稿集 (兵庫県神戸市) ,
2018年11月,ポスター発表, 日本バイオマテリアル学会
-
物理量から具体的触感、抽象的触感の推定 ~「ざらざら/ふわふわ」から「好き/嫌い」まで~
竹村 研治郎
技術情報協会セミナー「触感、質感の認知メカニズムとその評価技術」 (東京都品川区五反田) ,
2018年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社技術情報協会
-
Cell Detachment using guided surface acoustic waves
Jiyang Mei, Takumi Inui, Yuta Kurashina, James Friend, Kenjiro Takemura
2018 IEEE International Ultrasonic Symposium (Portopia Hotel,Kobe,Japan) ,
2018年10月,ポスター発表, IEEE
-
音響放射圧とエクマン輸送を用いた細胞凝集塊の生成
福間優希,寺尾優佑,倉科雄太,竹村研治郎
Dynamics and Design Conference 2018 (東京農工大学小金井キャンパス) ,
2018年08月,口頭発表(一般), 一般社団法人日本機械学会
-
A Silent and Lightweight Prosthetic Hand using Ultrasonic Motors for Daily Lives
Tomoya Kazumi, Kenjiro Takemura
The 40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (Hawaii,USA) ,
2018年07月,ポスター発表, the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Homogenizing Cell Seeding Density on Cell Culture Surface by using Ekman Transport
Yuki Fukuma, Takumi Inui, Chikahiro Imashiro, Kenjiro Takemura
The 40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (Hawaii,USA) ,
2018年07月,ポスター発表, the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Selective Cell Elimination Mediated by Ultrasonic Irradiation
Takumi Inui, Yuta Kurashina, Chikahiro Imashiro, Kenjiro Takemura
The 40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (Hawaii,USA) ,
2018年07月,ポスター発表, the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Cell Suspension Culture using Acoustic Flow
Genichiro Fujii, Yuta Kurashina, Osamu Takahara, Kazuhide Kodeki, Akira Morikawa, Tetsushi Azuma, Kenjiro Takemura
The 40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (Hawaii,USA) ,
2018年07月,ポスター発表, the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
The Influence of Touch Speed on Roughness Perception
Takahiko Nakamura, Masahiro Saito, Kenjiro Takemura
EUROHAPTICS2018 (Pisa,Italy) ,
2018年06月,ポスター発表, The EuroHaptics Society
-
Tactile Quantification Method for Tissue based on Tactile Perception Characteristics of Human
Masaki Endo, Lisako Nobuyama, Koji Okomori, So Takahashi, Kenjiro Takemura
EUROHAPTICS2018 (Pisa,Italy) ,
2018年06月,ポスター発表, The EuroHaptics Society
-
Development of Deep Neural Network Models to Mimic Human-Like Classification of Genuine/synthetic Leathers
Masahiro Saito, Shinsuk Park, Kenjiro Takemura
EUROHAPTICS2018 (Pisa,Italy) ,
2018年06月,ポスター発表, The EuroHaptics Society
-
触感による高級感・上質感の定量化技術
竹村 研治郎
技術情報協会セミナー「高級感・上質感の定量化技術〜触感、色彩と質感・素材感の計測ノウハウ〜」 (東京都品川区) ,
2018年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社 技術情報協会
-
触覚受容器の特性に基づいた触り心地の定量的な推定
竹村 研治郎
テックデザイン社セミナー「手触り・触感のメカニズムと定量化手法・測定デモ」 (東京都江東区) ,
2018年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社テックデザイン
-
側方からの超音波照射による細胞遊走の制御
榎本海,藤井弦一郎,今城哉裕、竹村研治郎
第17回日本再生医療学会総会 (横浜) ,
2018年03月,ポスター発表, 日本再生医療学会
-
細胞培養ディッシュ内の定在波を用いたスキャフォールドフリー三次元細胞組織の生成
中尾美紗,今城哉裕,栗原大輝,倉科佑太,戸谷希一郎,竹村研治郎
第17回日本再生医療学会総会 (横浜) ,
2018年03月,ポスター発表, 日本再生医療学会
-
超音波振動と温度刺激を用いた接着性細胞の剥離
倉科佑太,竹村研治郎
電気学会バイオ・マイクロシステム研究会 (東京都目黒区) ,
2018年03月,ポスター発表, 一般社団法人電気学会
-
機械受容器の発火状態の定量化と触感推定
竹村 研治郎
サイエンス&テクノロジー社セミナー (東京都品川区) ,
2018年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, サイエンス&テクノロジー株式会社
-
超音波アクチュエーション技術が拓く新たな産業分野 -触感呈示とセンシング,細胞培養システムへの適用-
竹村 研治郎
超音波モータ連絡会 (東京) ,
2018年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 超音波モータ連絡会
-
触感技術の基礎と計測およびデータ処理方法
竹村 研治郎
R&D支援センターセミナー (東京都) ,
2017年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社R&D支援センター
-
Acoustic Cell Trapping to Rapidly Generate Three-dimensional Large Tissues
Misa Nakao,Chikahiro Imashiro,Yuta Kurashina,Kenjiro Takemura
TERMIS-Americas (Charlotte,NC, USA) ,
2017年12月,ポスター発表, Tissue Engineering & Regenerative Medicine International Society
-
Effective Arrangement of Electrodes for Electro-conjugate Fluid Flow Generation
Yuichiro Kuroboshi, Kenjiro Takemura, Kazuya Edamura
The 10th JFPS International Symposium on Fluid Power System (Fukuoka, JAPAN) ,
2017年10月,口頭発表(一般), The Japan Fluid Power System Society
-
物理量から具体的触感,抽象的触感の推定〜「ざらざら/ふわふわ」から「好き嫌い」まで〜
竹村 研治郎
技術情報協会セミナー「触り心地の定量評価と測定・解析技術」 (東京) ,
2017年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 技術情報協会
-
触感の定量化手法とデータ測定・処理法~用語の正しい理解・捉え方と適切なセンシング・測定評価法~
竹村 研治郎
情報機構セミナー (東京) ,
2017年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 情報機構
-
Effect of mechanical stimulation applied to the plantar surface of the foot on gait kinematics
Miyu Toma, Kotaro Igarashi, Naomichi Ogihara, Kenjiro Takemura
生体医工学シンポジウム2017 (長野県上田市) ,
2017年09月,ポスター発表, 公益社団法人 日本生体医工学会
-
木材の視覚的評価における階層的感性予測モデル
齊藤真大,寺村和眞,竹村研治郎
第19回日本感性工学会大会 (東京都文京区) ,
2017年09月,ポスター発表, 日本感性工学会
-
Effect of underwater ultrasound exposure on growth of plant roots and leaves
Yuta Kurashina, Tatsuya Yamashita, Shuichi Kurabayashi, Keita Ando, Kenjiro Takemura
2017 IEEE International Ultrasonic Symposium Proceedings (Washington D.C.,USA) ,
2017年09月,口頭発表(一般), The Institute of Electrical and Electronics Engineers,Inc.(IEEE)
-
超音波アクチュエータ技術が拓く再生医療
竹村 研治郎
日本機械学会2017年度年次大会 (埼玉) ,
2017年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本機械学会
-
DLC成膜ディッシュ上に接着したCHO細胞の音響放射圧による剥離
倉科佑太,今城哉裕,坪井仁美,平塚傑工,竹村研治郎
日本機械学会Dynamics and Design Symposium 2017 (豊橋) ,
2017年08月,口頭発表(一般), 一般社団日本機械学会 機械力学・計測制御部門
-
Detaching cells from cultivation flask using acoustic radiation pressure induced by Langevin transducer
Hanako Tauchi, Genichiro Fujii, Chikahiro Imashiro, Kenjiro Takemura
The 14th Conference on Acoustofluidics (San Diego, USA) ,
2017年08月,口頭発表(一般), The Chemical and Biological Microsystems Society(CBMS)
-
定量データからの触感の推定
竹村 研治郎
日本油化学会2017年若手の会サマースクール (静岡県伊豆) ,
2017年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 公益社団法人 日本油化学会
-
触り心地の測定と製品開発への活かし方
竹村 研治郎
日本テクノセンターセミナー「触感の測定・定量化と製品開発への活かし方」 (東京都) ,
2017年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社日本テクノセンター
-
Acoustic Radiation Pressure Detaches Myoblast from Culture Substrate by Assistance of Serum-free Medium
Yuta Kurashina, Chikahiro Imashiro, Kiyoshi Ohnuma, Kenjiro Takemura
19th International Conference on Ultrasonics (Paris, France) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
Single Cell Sorter Driven by Resonance Vibration of Cell Culture Substrate
Misa Nakao, Yuta Kurashina, Chikahiro Imashiro, Kenjiro Takemura
19th International Conference on Ultrasonics (Paris,France) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
超音波アクチュエーション技術を使った細胞培養と組織化
竹村 研治郎
精密工学会超精密位置決め専門委員会6月度定例会ニューアクチュエータ小委員会 (東京) ,
2017年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 精密工学会
-
物理量から具体的触感,抽象的触感の推定〜「ざらざら/ふわふわ」から「好き嫌い」まで〜
竹村 研治郎
技術情報協会セミナー「ヒトの感性に訴える製品開発とその評価技術 -感性評価の進め方/商品開発への応用事例」 (東京都) ,
2017年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社 技術情報協会
-
Ultrasonic Motor with Embedded Preload Mechanism for Miniaturization
Tomoya Kazumi, Yuta Kurashina, Kenjiro Takemura
The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Jeju, South Korea) ,
2017年04月,ポスター発表, ICMDT2017
-
Tactile Sensor Inspired by Human Mechanoreceptors
Lisako Nobuyama, Iza Husna Mohamad Hashim, Yuta Kurashina, Kei Kawauchi, Koji Matsui, Kenjiro Takemura
The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Jeju, South Korea) ,
2017年04月,ポスター発表, ICMDT2017
-
物理量から具体的触感,抽象的触感の推定〜「ざらざら/ふわふわ」から「好き嫌い」まで〜
竹村 研治郎
技術情報協会セミナー「触り心地の定量評価と製品開発への応用 〜触感と物理量の関係〜」 (東京都) ,
2017年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社 技術情報協会
-
音響放射圧を用いた細胞回収ポンプによる単一細胞の選択的回収
今城哉裕,中尾美紗,倉科佑太,竹村研治郎
第16回日本再生医療学会総会 (仙台) ,
2017年03月,ポスター発表, 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野
-
ホーン付きランジュバン型振動子を用いた接着性細胞の選択的除去
乾拓未,今城哉裕,中尾美紗,倉科佑太,竹村研治郎
第16回日本再生医療学会総会 (仙台) ,
2017年03月,ポスター発表, 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野
-
固有振動を用いたディスポーザブルディッシュ内における細胞パターニング
今城哉裕,倉科佑太,中尾美紗,竹村研治郎
細胞アッセイ技術の現状と将来 (東京) ,
2017年01月,ポスター発表, 細胞アッセイ研究会
-
音響放射圧と無血清培地を用いたマウス由来筋芽細胞の剥離
倉科佑太,今城哉裕,大沼清,竹村研治郎
細胞アッセイ技術の現状と将来 (東京) ,
2017年01月,ポスター発表
-
A Method to Generate 3D Cell Tissue using Acoustic Streaming
Yusuke Terao, Chikahiro Imashiro, Yuta Kurashina, Kenjiro Takemura
EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Waikoloa, Hawaii, USA) ,
2016年12月,ポスター発表
-
Viability of Myoblasts Manipulated by Resonance Vibration of a Disk-shaped Transducer with a Single nodal Circle
Chikahiro Imashiro, Yuta Kurashina, Misa Nakao, Kenjiro Takemura
EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Waikoloa, Hawaii, USA) ,
2016年12月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いた液滴生成および分割デバイス
飯島佳樹,竹村研治郎,枝村一弥
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会 (青森県八戸市) ,
2016年10月,口頭発表(一般), 一般社団法人日本フルードパワーシステム学会
-
数値計算を用いた電界共役流体における流動現象の理解と考察
黒星雄一朗,竹村研治郎,枝村一弥
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会 (青森県八戸市) ,
2016年10月,口頭発表(一般), 一般社団法人日本フルードパワーシステム学会
-
Cell patterning method using resonance vibration of metallic cell cultivation substrate
Chikahiro Imashiro, Yuta Kurashina, Kenjiro Takemura
生体医工学シンポジウム (北海道旭川) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 一般社団法人 日本生体医工学会
-
Selectively Detaching Highly Proliferative Cells using Temperature Modulation and Resonance Vibration of Cultivation Substrate
Yuta Kurashina,Chikahiro Imashiro, Kenjiro Takemura, Jun Komotori
2016 IEEE International Ultrasonic Symposium Proceedings (Tours,France) ,
2016年09月,ポスター発表
-
Manipulation of Myoblasts in Cell Cultivation Dish Using Resonance Vibration of Disk with a Single Nodal Circle
Chikahiro Imashiro, Yuta Kurashina, Kenjiro Takemura
2016 IEEE International Ultrasonic Symposium Proceedings (Tours,France) ,
2016年09月,ポスター発表
-
音響放射圧を用いたポンピングシステムによるウサギ由来角膜細胞の回収
中尾美紗,倉科佑太,今城哉裕,竹村研治郎
日本機械学会Dynamics and Design Conference 2016 (山口) ,
2016年08月,口頭発表(一般)
-
サニーレタスの成長に及ぼす超音波照射の影響
倉科佑太,竹村研治郎,倉林修一
日本機械学会Dynamics and Design Conference 2016 (山口) ,
2016年08月,口頭発表(一般)
-
人の感じ方をデザインする~感覚を数値で把握
竹村 研治郎
日本化学会第20回コロイド・界面技術者フォーラム (江の島) ,
2016年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本化学会
-
Droplet Generating Device for Droplet-based μTAS using Electro-conjugate Fluid
Yoshiki Iijima, Kenjiro Taekmura, Kazuya Edamura
The 15th International Conference on Electrorheological Fluids and Magnetorheological Suspensions (Inches, Korea) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
The Experimental and Theoretical Understandings of Electro-conjugate Fluid Flow Generation
Yuichiro Kuroboshi, Kenjiro Takemura
The 15th International Conference on Electrorheological Fluids and Magnetorheological Suspensions (Inches, Korea) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
SUS316L表面で培養したATDC5細胞の軟骨分化能の評価
岩永健太郎,倉科佑太,宮田昌悟,竹村研治郎,小茂鳥潤
日本材料学会第65期学術講演会 (富山) ,
2016年05月,口頭発表(一般)
-
培養面の固有振動を用いた細胞マニピュレーション手法
今城哉裕,倉科佑太,竹村研治郎
第15回日本再生医療学会総会 (大阪) ,
2016年03月,ポスター発表
-
Vision Based Detection of Human Behavior Primitives in Assembly Tasks
Asuka Kobari, Philipp Ennen, Daniel Ewert, Kenjiro Takemura
2016 7th International Conference on Mechanical, Industrial, and Manufacturing Technologies (Cape Town, South Africa) ,
2016年02月,口頭発表(一般)
-
固有振動と低温刺激を用いたマウス由来筋芽細胞の回収
倉科佑太,竹村研治郎
細胞アッセイ技術の現状と将来 (東京) ,
2016年01月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いた液滴生成および分割デバイス
飯島佳樹,竹村研治郎,枝村一弥
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会 (八戸) ,
2016年,口頭発表(一般)
-
数値計算を用いた電界共役流体における流動現象の理解と考察
黒星雄一朗,竹村研治郎,枝村一弥
平成28年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集 (八戸) ,
2016年,口頭発表(一般)
-
Resonance Vibration and Temperature Modulation Enhances Cell Detachment from Cultivation Substrate
Yuta Kurashina, Iza Husna Mohamad Hashim, Kenjiro Takemura, Shogo Miyata, Jun Komotori, Tadayoshi Koyama
ASME 2015 Internaitonal Mechanical Engineering Congress & Exposition (Houston, USA) ,
2015年11月,ポスター発表, American Society of Mechanical Engineers
-
A Novel Cell Collection Method using Natural Vibration and Temperature Modulation of Cultivation Base
Yuta Kurashina, Iza Husna Mohamad Hashim, Kenjiro Takemura, Shogo Miyata, Jun Komotori, Tadayoshi Koyama
ASME 2015 Internaitonal Mechanical Engineering Congress & Exposition,
2015年11月,口頭発表(一般)
-
触知覚における触感因子を考慮した統合的触感ディスプレイ
和田 俊幸,Mohamad Hashim Iza Husna,竹村 研治郎,前野 隆司
日本機械学会第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Quantification Method of Tactile Evaluation for Fabrics by Hierarchically Classifying Tactile Sensation based on Human Tactile Perception
Iza Husna Mohamad Hashim, Kenjiro Takemura, Takashi Maeno, Sumi Nakamura, Narumi Saegusa
日本機械学会第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
圧電・超音波技術を用いた触感センサ/ディスプレイ
竹村 研治郎
日本機械学会2015年度年次大会講演 (札幌) ,
2015年09月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
電界共役流体のバイオエンジニアリング分野への展開
竹村 研治郎
日本機械学会2015年度年次大会講演,
2015年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本機械学会
-
面外振動モードを励振可能な培養器による連続的な細胞培養
倉科佑太,今城哉裕,竹村研治郎,宮田昌悟,小茂鳥潤,小山尹誉
日本機械学会2015年度年次大会,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
物理量から具体的触感,抽象的触感の推定〜「ざらざら/ふわふわ」から「好き嫌い」まで〜
竹村 研治郎
技術情報協会セミナー「触り心地・触感の定量評価と製品への応用」 (東京) ,
2015年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 株式会社技術情報協会
-
電界共役流体のバイオエンジニアリング分野への展開
竹村 研治郎
第68回精研シンポジウム「高機能流体アクチュエータ」,
2015年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東京工業大学精密工学研究所
-
2030 年のアクチュエータはこれだ!新原理と多自由度による革新コア技術の位置付けと展望
竹村 研治郎
電気学会 産業応用フォーラム,
2015年03月,その他, 電気学会産業応用部門
-
超音波アクチュエーション技術がもたらす新たな産業分野
竹村 研治郎
日本機械学会講習会「産業に役立つアクチュエータ研究開発の最前線」,
2014年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
機能性流体がもたらすアクチュエータ技術のブレークスルー
竹村 研治郎
日本機械学会2014年度年次大会講演論文集 (東京) ,
2014年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本機械学会
-
重畳波入力による複数超音波モータの同時駆動を用いたロボットフィンガの開発
王昌翔,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'14 (富山) ,
2014年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
振動形態の改善による進行波型超音波モータの駆動効率の向上
熊本翔吾,細田恭平,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'14 (富山) ,
2014年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
機能性流体がもたらすアクチュエータ技術のブレークスルー
竹村 研治郎
日本機械学会講習会「フルード(流体)を用いたアクチュエータ技術の最前線」,
2013年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本機械学会機素潤滑設計部門
-
電界共役流体を用いたマイクロロボットハンド
上野将平,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成25年秋季フルードパワーシステム講演会,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたDroplet μTASのための液滴混合デバイス(複数液滴の自律的混合
小林紀穂,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成25年秋季フルードパワーシステム講演会,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
機能性材料を応用したバイオメカトロニクス
竹村 研治郎
日本フルードパワーシステム学会特別研修会,
2013年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
電界共役流体を用いたシャクトリムシ型ロボット
上野将平,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'13,
2013年05月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いたタンク・ポンプ一体型3関節ロボットフィンガ
小林紀穂,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'13,
2013年05月,ポスター発表
-
Augmentation of Thermal Sense on Palm using Spatial Summation
Iza Husna Mohamad Hashim, Katunari Sato, Kenjiro Takemura
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'13,
2013年05月,ポスター発表
-
周期衝突振動を用いた牽引力呈示における感覚特性の評価
島拓也,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'13,
2013年05月,ポスター発表
-
機能性材料が革新する次世代メカトロニクス
竹村 研治郎
スマート・アクチュエータ/センサ委員会第98回定例会,
2013年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Fundamentals and Applications of Electro-conjugate Fluid
竹村 研治郎
Symposium on Interdisciplinary Researches (岡山) ,
2012年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Efective Learning Environments in Higher Education: Case Studies of Albanian, Austrian, Japanese and Croatian Universities
Violeta Vidacek-Hains, Jozef Bushaty, Victoria Appatova, Harry Prats, Katarina Pazur, Norbert Berger, Kenjiro Takemura
International Conference on Towards Future Sustainable Development (Shkodra, Albania) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたDroplet μTASのためのアクティブ流路マトリクス:複数液滴の位置制御
安部陽子,竹村研治郎,佐藤克成,横田眞一,枝村一弥
平成24年秋季フルードパワーシステム講演会,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
Tactile Sense Measurement based on Vibration Information obtained during Active Touch
Emi Asaga, Kenjiro Takemura, Takashi Maeno
IEEE Sensors 2012 (Taipei, Taiwan) ,
2012年10月,ポスター発表
-
マイクロパワー源としての電界共役流体
竹村 研治郎
日本機械学会2012年度年次大会,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
動的触擦における振動情報に基づく触感の評価
浅賀恵美,竹村研治郎,前野隆司,牧野泰才
日本機械学会2012年度年次大会,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
開発途上国における制約条件を考慮した能動義手の開発
若松宏輝,竹村研治郎
日本機械学会2012年度年次大会,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたタービン型モータ
楢木美香,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'12,
2012年05月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いたμTAS用アクティブ流路マトリクス
安部陽子,竹村研治郎,佐藤克成,横田眞一,枝村一弥
平成24年春季フルードパワーシステム講演会,
2012年05月,口頭発表(一般)
-
コントロール・モーメント・ジャイロをピラミッド型に搭載した非接地型力覚呈示装置
山本悠理,島拓也,竹村研治郎,牧野泰才,佐藤克成
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'12,
2012年05月,ポスター発表
-
周期衝突振動を用いた非ベース型牽引力呈示装置
島拓也,竹村研治郎,牧野泰才,佐藤克成
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'12,
2012年05月,ポスター発表
-
Immersive direct Touch Haptic Display
Maisarah Binti Ridzuan, Yasutoshi Makino, Kenjiro Takemura
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'12,
2012年05月,ポスター発表
-
電界共役流体を駆動源とした衝突形マイクロ流体素子-駆動原理の確認および流路形状の検討-
中川慶,森健人,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'12,
2012年05月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いた小型壁面駆動ロボット
上野将平,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'12,
2012年05月,ポスター発表
-
超音波振動を用いたアクティブタッチ触感の呈示
二宮俊輔,竹村研治郎
日本機械学会第12回機素潤滑設計部門講演会,
2012年04月,口頭発表(一般)
-
電気粘性流体を用いた凹凸感呈示手法
後藤真徹,竹村研治郎,柿沼康弘
日本機械学会第12回機素潤滑設計部門講演会,
2012年04月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたロボットハンド
山口彰浩,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11,
2011年05月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いたベローズアクチュエータの制御
森健人,山口彰浩,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11,
2011年05月,ポスター発表
-
電界共役流体を用いたロボットフィンガの高性能化
山口彰浩,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会関東支部第17期総会講演会,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
ジャイロモーメントを応用した力覚呈示装置
山本悠理,竹村研治郎
日本機械学会関東支部第17期総会講演会,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
超音波振動を用いたアクティブタッチ触感の呈示手法の提案
二宮俊輔,竹村研治郎,前野隆司,牧野泰才
日本機械学会関東支部第17期総会講演会,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
ニューラルネットワークを用いた超多自由度システムの挙動設計
永田透,竹村研治郎
日本機械学会関東支部第17期総会講演会,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたロボットハンド
山口彰浩,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成22年秋季フルードパワーシステム講演会,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体の制御モデルの構築
森健人,山口彰浩,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成22年秋季フルードパワーシステム講演会,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
圧電・超音波アクチュエータ
竹村研治郎,大路貴之,上野敏幸
平成22年電気学会産業応用部門大会,
2010年08月,口頭発表(一般)
-
創発の概念に基づく超多自由度システムの挙動設計
永田透,竹村研治郎,佐藤浩一郎,松岡由幸
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10,
2010年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
ジャイロ効果を用いた空間力覚提示デバイス
山本悠理,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10,
2010年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
電界共役流体を用いたロボットフィンガ
山口彰浩,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10,
2010年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
電界共役流体の流動モデル提案と実験からの考察ー数元効果の観測および流動の可視化ー
森健人,山本英樹,竹村研治郎.横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10,
2010年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
ECFジェット駆動3軸液体マイクロレートジャイロ
横田眞一,尾川宜嗣,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10,
2010年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
超音波振動を用いた装着型触感ディスプレイ
二宮俊輔,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10,
2010年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
電界共役流体の流動原理の解明
森健人,山本英樹,竹村研治郎.横田眞一,枝村一弥
平成22年春季フルードパワーシステム講演会,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
断面に3室を有するECFジェット駆動マイクロフィンガ
長岡知伸,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会九州支部講演会,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
ECF を応用した3 軸液体マイクロレートジャイロの開発
尾川宜嗣,横田眞一,枝村一弥,竹村研治郎
日本機械学会九州支部講演会,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
ECFマイクロハンドに関する研究
長岡知伸,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
平成21年度秋季フルードパワーシステム講演会,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
創発の概念に基づく超多自由度システムの挙動設計
永田透,竹村研治郎,佐藤浩一郎,松岡由幸
電気学会リニアドライブ研究会,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
創発の概念に基づく質点系の挙動生成
竹村研治郎,佐野乾一,佐藤浩一郎,松岡由幸
日本機械学会第19回設計工学・システム部門講演会,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
ECFマイクロフィンガ関する研究
長岡知伸,矢島史也,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
平成21年度春季フルードパワーシステム講演会,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本フルードパワーシステム学会
-
電界共役流体を用いた柔軟生物型ロボット
時田憲一郎,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成21年度春季フルードパワーシステム講演会,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本フルードパワーシステム学会
-
電界共役流体の流動モデル構築
山本英樹,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥,James Friend,Leslie Yeo
平成21年度春季フルードパワーシステム講演会,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本フルードパワーシステム学会
-
静電駆動を用いたマイクロスクリューポンプの開発
門並秀樹,竹村研治郎,山本晃生
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09,
2009年05月,ポスター発表
-
ECFマイクロレートジャイロの低駆動電圧化
横田眞一,本郷充俊,竹村研治郎,枝村一弥,今村恒彦,熊谷秀夫
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09,
2009年05月,ポスター発表
-
超音波振動を応用した微小流体システム〜ミキサとしての評価〜
五味淳,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09,
2009年05月,ポスター発表
-
ECF-jet Driven Micro Artificial Muscle Actuators and its Application to an ECF Micro Hand
Shinichi Yokota, Fumiya Yajima, Kenjiro Takemura, Kazuya Edamura
The seventh International Conference on Fluid Power Transmission and Control (China) ,
2009年04月,口頭発表(招待・特別)
-
静電駆動を用いたマイクロスクリューポンプの開発
門並秀樹,竹村研治郎
デザインシンポジウム2008,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
創発設計システムを用いた多様な多質点系モデルとその動的な挙動の生成
佐野乾一,佐藤浩一郎,竹村研治郎,松岡由幸
デザインシンポジウム2008,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
超音波振動を応用した微小流体システム
五味淳,竹村研治郎
デザインシンポジウム2008,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いた柔軟生物型ロボット
時田憲一郎,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
デザインシンポジウム2008,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体の流動モデル構築
山本英樹,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥,Leslie Y. Yeo,James R. Friend
デザインシンポジウム2008,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
ECFジェットを用いたマイクロレートジャイロの低電圧化
横田眞一,本郷充俊,竹村研治郎,枝村一弥,熊谷秀夫,今村恒彦
第17回MAGDAコンファレンス,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
ECFアクチュエータによるマイクロマニピュレータ
矢島史也,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
A Micro Liquid Rate Gyroscope using Electro-conjugated Fluid
Kenjiro Takemura, Shinichi Yokota, Mamoru Suzuki, Tsunehiko Imamura, Kazuya Edamura, Hideo Kumagai
第25回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたアクチュエータ・センサ
竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
電気学会リニアドライブ研究会LD-08,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いた液体レートジャイロ
竹村研治郎,横田眞一,鈴木守,枝村一弥,熊谷秀夫,今村恒彦
平成20年度春季フルードパワーシステム講演会,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いた液体レートジャイロの研究
横田眞一,鈴木守,竹村研治郎,枝村一弥,熊谷秀夫,今村恒彦
第20回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
マクロセル集積形ECF人工筋アクチュエータ
竹村研治郎,矢島史也,小泉和弘,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08,
2008年,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を用いたレートジャイロの研究
横田眞一,鈴木守,竹村研治郎,枝村一弥,熊谷秀夫,今村恒彦
第16回MAGDAコンファレンス,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたマイクロフィンガの研究
横田眞一,阿部竜太郎,竹村研治郎,枝村一弥
平成19年度秋季フルードパワーシステム講演会,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
マイクロセル集積形ECF人工筋
矢島史也,竹村研治郎,小泉和弘,横田眞一,枝村一弥
第16回MAGDAコンファレンス,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
スリーブ形ECFマイクロ人工筋の研究
竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会年次大会,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を応用したマイクロ人工筋セル
小泉和弘,矢島史也,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
第19回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,
2007年05月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を応用したマイクロ人工筋セル
竹村研治郎,横田眞一,小泉和弘,矢島史也,枝村一弥
平成19年度春季フルードパワーシステム講演会,
2007年05月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたマイクロアクチュエータに関する研究-電圧をかけると流動する機能性流体-
竹村 研治郎
JST Innovation Bridge東京工業大学研究発表会 (東京) ,
2007年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
電界共役流体を用いたぜん動運動型移動ロボットの研究
竹村研治郎,横田眞一,洪榮杓,枝村一弥
平成18年度秋季フルードパワーシステム講演会,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
セルの集積化によるECFマイクロ人工筋
竹村研治郎,矢島史也,小泉和弘,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
のこぎり状電極を用いた高出力DP形ECFマイクロモータ
横田眞一,上月宏登,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
電極形状によるECFマイクロモータの高出力化
横田眞一,上月宏登,林宏明,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会年次大会,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
ECF駆動ミミズ形ぜん動マイクロマシン
横田眞一,洪榮杓,竹村研治郎,枝村一弥
日本ロボット学会学術講演会,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
ECFマイクロ人工筋セルの集積化
竹村研治郎,小泉和弘,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会年次大会,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体(ECF)を用いた高出力マイクロモータ
横田眞一,竹村研治郎
平成18年度電気学会産業応用部門大会,
2006年08月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を応用したアクチュエータ
竹村 研治郎
超音波モータ連絡会 (浜松) ,
2006年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ECFマイクロ人工筋アクチュエータの駆動特性
竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成18年度春季フルードパワーシステム講演会,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
ECFマイクロモータの高出力化に関する研究
横田眞一,上月宏登,林宏明,竹村研治郎,枝村一弥
第18回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,
2006年05月,口頭発表(一般)
-
DP-RE形ECFマイクロモータの高出力化
横田眞一,林宏明,竹村研治郎,上月宏登,枝村一弥
日本機械学会第6回機素潤滑設計部門講演会,
2006年05月,口頭発表(一般)
-
New microactuators using functional fluids, MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Shinichi Yokota, Kazuhiro Yoshida, Kenjiro Takemura, Joon-wan Kim
The 1st International Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs (Makuhari, Chiba) ,
2006年04月,口頭発表(一般)
-
圧電型多次元ドライブシステム
竹村 研治郎
電気学会産業応用フォーラム (東京) ,
2005年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
多次元ドライブシステムにおける駆動技術の現状と将来
涌井伸二,竹村研治郎,富田良幸
電気学会リニアドライブ研究会,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
A Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor using Plural Single-Phase-Drive-Type Vibrators
Kayo Otokawa, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
The First International Workshop on Ultrasonic Motors and Actuators (Yokohama, Japan) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
ECFジェット駆動マイクロフィンガの特性評価
阿部竜太郎,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
ECFマイクロ人工筋セルの集積化
小泉和弘,竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2005年10月 -
ECF駆動ミミズ形マイクロマシン
横田眞一,洪榮杓,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
ECFマイクロモータの高性能化に関する研究(電極形状の検討)
横田眞一,林宏明,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
ECFジェット駆動マイクロフィンガ(提案とラージモデルの特性評価)
阿部竜太郎,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会2005年度年次大会,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体(ECF)を応用したマイクロジャイロスコープ
横田眞一,西澤竜太,竹村研治郎,枝村一弥
第23回日本ロボット学会学術講演会,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体(ECF)を利用したマイクロジャイロ
横田眞一,西澤竜太,竹村研治郎,枝村一弥,和田選
日本機械学会2005年度年次大会,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
単相駆動型振動子を複数用いた多自由度超音波モータ
音川佳代,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'05,
2005年06月,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を利用したマイクロジャイロの開発
横田眞一,西澤竜太,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'05,
2005年06月,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を用いたマイクロ人工筋
竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
平成16年度秋季フルードパワーシステム講演会,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
電解共役流体(ECF)を応用したマイクロジャイロ
西澤竜太,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
平成16年度秋季フルードパワーシステム講演会,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
ECFを駆動源とするマイクロ人工筋の開発
竹村研治郎,石川裕一,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体(ECF)を用いたマイクロジャイロの開発
横田眞一,西澤竜太,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
ECFジェットによる発生圧力により駆動されるマイクロマニピュレータ
阿部竜太郎,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会関東支部山梨講演会,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
ECFジェットを用いたマイクロマニピュレータの試作と特性評価
阿部竜太郎,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会2004年度年次大会,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
電界共役流体を用いたマイクロ人工筋の駆動特性
竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥
日本機械学会2004年度年次大会,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
往復振動モードの選択的励振に基づく振動子複数配置型多自由度超音波モータ
音川佳代,前野隆司,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04,
2004年06月,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を用いたマイクロ人工筋アクチュエータ
竹村研治郎,横田眞一,枝村一弥,西岡國生
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04,
2004年06月,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を用いた高集積マイクロモータ
横田眞一,河村清美,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04,
2004年06月,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を用いた平面形マイクロポンプ
横田眞一,谷口浩一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04,
2004年06月,ポスター発表
-
電界共役流体(ECF)を駆動源とするダイヤフラム式平面形マイクロポンプ
横田眞一,谷口浩一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会第4回機素潤滑設計部門講演会,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
高集積形ECFマイクロモータの小径化
河村清美,横田眞一,西澤竜太,枝村一弥,竹村研治郎
日本機械学会第4回機素潤滑設計部門講演会,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
ECFジェット駆動マイクロマニピュレータの製作と特性評価
阿部竜太郎,横田眞一,竹村研治郎,枝村一弥
日本機械学会第4回機素潤滑設計部門講演会,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
ECFジェットを用いたマイクロアクチュエータ
横田眞一,阿部竜太郎,竹村研治郎,枝村一弥
平成15年秋季フルードパワーシステム講演会,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
ECFジェットマイクロアクチュエータの試作と特性評価
横田眞一,阿部竜太郎,枝村一弥,竹村研治郎
日本機械学会山梨講演会,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
圧電型多次元ドライブシステム
竹村 研治郎
平成15年電気学会産業応用部門大会,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
ECFジェットを用いたマイクロマニピュレータ
横田眞一,阿部竜太郎,枝村一弥,竹村研治郎
日本機械学会2003年度年次大会,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータを用いた多自由度鉗子システムの開発
朴伸錫,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03,
2003年05月,ポスター発表
-
関節に弾性ヒンジを用いた小型5指ロボットハンドの開発
川戸 裕佑, 前野 隆司, 竹村 研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03,
2003年05月,ポスター発表
-
弾性要素を用いた小型ロボットフィンガの角度制御
小河原洋一,川戸祐介,前野隆司,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03,
2003年05月,ポスター発表
-
超音波クラッチの開発
小山辰也,竹村研治郎,前野隆司
第3回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
超音波モータの設計と制御
竹村 研治郎
日本機械学会2002年度年次大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ニューラルネットワークを用いた多自由度超音波モータの制御法
竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02,
2002年06月,ポスター発表
-
力覚提示機構を有する多指エグゾスケルトン型マスタハンドの開発
小山辰也,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02,
2002年06月,ポスター発表
-
弾性要素を用いた力覚提示機構を有するマスタ・スレーブシステムの制御法
山野郁男,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02,
2002年06月,ポスター発表
-
遺伝的アルゴリズムを用いたリニア超音波モータの最適設計
竹村研治郎,柴崎豪,前野隆司
日本音響学会2002年春季研究発表会,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータを用いたマスタ・スレーブ型能動内視鏡
原田大,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01,
2001年06月,ポスター発表
-
多自由度超音波モータの駆動シミュレーション
竹村研治郎,前野隆司
第1回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
矩形平板状多自由度超音波モータの開発
大野裕司,竹村研治郎,前野隆司
第1回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
平板状振動子を用いた多自由度超音波モータの開発
大野裕司,竹村研治郎,前野隆司
日本音響学会2001年春季研究発表会,
2001年03月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータを用いた腹腔鏡下手術支援ロボットの開発
竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00,
2000年05月,ポスター発表
-
多自由度超音波モータの駆動特性
竹村研治郎,堀野成次,前野隆司
第11回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,
1999年10月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータの3次元接触解析
堀野成次,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会1999年度年次大会,
1999年07月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータの駆動特性
前野隆司,竹村研治郎,堀野成次,小島信行
第16回日本ロボット学会学術講演会,
1998年09月,口頭発表(一般)
-
複数の固有振動を用いた多自由度超音波モータの開発
竹村研治郎,小島信行,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98,
1998年06月,ポスター発表
-
縦振動と曲げ振動を用いた多自由度超音波モータの設計
前野隆司,竹村研治郎
日本機械学会第75期通常総会,
1998年03月,口頭発表(一般)