Presentations -
-
Nikkei Forum Super Active Aging Society Forum
Midori Takayama
Nikkei Forum Super Active Aging Society Forum (東京) ,
2024.11,Symposium, workshop panel (nominated), NIKKEI
-
Within- and Between-Person Effects of Health and Companionship with Family, Friends, and Neighbors on Life Satisfaction
Midori Takayama, Yoshiko Ishioka, Ikuko Sugawara
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 (Yokohama) ,
2023.06,IAGG
-
The Association of Literacy and Leadership Experiences Through the Twenties with Diverse Activites in Later Life: Findings from the K2 Study
Yoshiko Ishioka, Midori Takayama, Ikuko Sugawara
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 (Yokohama) ,
2023.06,IAGG
-
A Longitudinal Study of the Reciprocal Effects of Gerontranscendence and Mental Health in Old Age: Using Data From the SONIC Study
Yukie Masui, Takeshi Nakagawa, Yasuyuki Gondo, Madoka Ogawa, Ayaka Kasuga, Saori Yasumoto, Noriko Hori, Yuko Yoshida, Hiroki Inagaki, Yoshiko Ishioka, Midori Takayama, Kae Ito, Kazunori Ikebe, Kei Kamide, Yasumichi Arai, Tasturo Ishizaki
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 (Yokohama, Japan) ,
2023.06,IAGG
-
Social determinants of healthy aging in Kawasaki city
Midori Takayama
Keio University and National University of Singapore Joint Conference on Enhancing Healthy Longevity in the Community (Tokyo) ,
2023.05,Oral presentation (general), Keio University
-
成人・高齢期のコロナ下における地域、職場、家庭での 人間関係の変化と適応
髙山緑
日本発達心理学会第34回大会 (立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪)) ,
2023.03,Symposium, workshop panel (public), 日本発達心理学会
-
The Protective effect of resilience on friendship in later life
Sugawara, I, Takayama, M, Ishioka, Y
The GSA 2022 Annual Scientific Meeting (Indianapolis, IN) ,
2022.11,The Gerontological Society of America
-
Within- and Between-Person Effects of Health and Relations with Family and Neighbors on Well-being
Takayama, M, Ishioka, Y, Sugawara, I
The GSA 2022 Annual Scientific Meeting (Indianapolis, IN) ,
2022.11,The Gerontological Society of America
-
地域在住高齢者における老年的超越の9年間の縦断変化:軌跡の年齢差と性差
増井幸恵,中川威,権藤恭之,安元佐織,小川まどか,石岡良子,春日彩花,堀紀子,稲垣宏樹,吉田祐子,井藤佳恵,髙山緑,新井康通,池邉一典,神出計,石崎達郎
日本心理学会第86回大会 (日本大学(東京)) ,
2022.09,Poster presentation, 日本心理学会
-
Ego Integrity, Gerotranscendence, and Related Factors in Elderly Indiciidual: A Population-Based Cross-Sectional Study Conducted in Tokyo, Japan
Kida,H, Niimura,H, Shikimoto,R, Suzuki,K, Miyasaka,Y, Takayama,M, Mimura, M a
15th International Conference on Alzheimer’s and Parkinson’s Diseases ( Barcelona, Spain) ,
2021.03,ADPD
-
The relationship between happiness and psychosocial factors in community-dwelling older adults : A cross-sectional study from the Arakawa 65+ study
Kida,H, Niimura,H, Shikimoto, R, Suzuki,K, Miyasaka,Y, Takayama,M, Mimura, M
International Conference on Behavioral, Cognitive and Psychological Sciences (Rome, Italy) ,
2020.12,World Academy of Science, Engineering and Technology
-
The Neighborhood Physical and Social Environment and Well-being
Takayama,M, Ishioka,Y, Sugawara,I
The GSA 2020 Annual Scientific Meeting (online) ,
2020.10,The Gerontological Society of America
-
Companionship with Family, Friends, and Neighbors in Later Life
Sugawara,I, Takayama,M, Ishioka,Y
The GSA 2020 Annual Scientific Meeting (Online) ,
2020.10,The Gerontological Society of America
-
配偶者と死別離別をした後期高齢者の人生満足度低下に対する生活環境の緩衝効果:一般化線形混合モデルを用いた分析
小森晴菜, 石岡良子, 髙山 緑, 鈴木秀男
第15回日本応用老年学会大会 (オンライン開催) ,
2020.10,日本応用老年学会大会
-
高齢者における問題解決型/回避型ストレスコーピングと海馬微小部位の体積との関連 Arakawa 65+Study
喜田 恒, 中島 振一郎, 色本 涼, 越智 涼, 野田 賀大, 津川 幸子, 藤井 進也, 高山 緑, 三村 將, 新村 秀人
第117回日本精神神経学会学術総会,
2020.09,日本精神神経学会
-
Relation between depressive symptoms and psychosocial factors in community-dwelling older adults: Arakawa 65+ study
Kida, H, Niimura,H, Shikimoto,R, Takayama, M, Mimura M
19th Congress of WPA epidemiology and public health section (Marrakesh, Morocco) ,
2020.05 -
The Physical and Social Environment, Social Activities, and Subjective Well-being: Finding from the Keio-Kawasaki Aging Study
Takayama, M, Ishioka,Y, Sugawara,I
The GSA 2019 Annual Scientific Meeting (Austin, TX) ,
2019.11,The Gerontological Society of America
-
超高齢者の幸福感とその源泉
喜田恒、新村秀人、江口洋子、喜多島知穂、鈴木航太、高山緑、三村將
第38回日本社会精神医学会 (東京、京王プラザホテル) ,
2019.02-2019.03,日本社会精神医学会
-
地域で自立生活している超高齢者の認知機能維持に適した日常活動量-活動量計を用いた横断的検討
鈴木航太、新村秀人、喜田恒、江口洋子、喜多島知穂、高山緑、三村將
第38回日本社会精神医学会 (東京、京王プラザホテル) ,
2019.02-2019.03,日本社会精神医学会
-
Cross-sectional study of mental health status of oldest old population in Japan
Suzuki K, Niimura H, Kida H, Eguchi Y, Kitashima C, Takayama M, Mimura M
9th Annual APRU Research Conference on Population Aging (Hong Kong) ,
2018.12,APRU
-
地域生活する超高齢者におけるレジリエンスと心理社会的因子の関連
喜田恒, 新村秀人, 江口洋子, 喜多島知穂, 鈴木航太, 高山緑, 三村將
第7回ポジティブサイコロジー医学会 (福岡、みらいホールホワイエ) ,
2018.11,ポジティブサイコロジー医学会
-
パネルディスカッション「行動経済学と高齢化社会」
大垣昌夫、大竹文雄、駒村康平、髙山 緑
日本行動経済学会第12回大会 (東京、慶應義塾大学) ,
2018.11,Symposium, workshop panel (nominated), 日本行動経済学会
-
The Effects of the Physical and Social Environment on Cognition: Finding from K2 Study
Takayama M, Ishioka Y, Sugawara I
Gerontological Society of America 2018 Annual Scientific Meeting (Indianapolis, USA) ,
2018.11,Gerontological Society of America
-
後期高齢者の近隣関係の変化とその関連要因―K2studyにおける20ヶ月後の変化―
菅原育子・高山緑・石岡良子・増井幸恵・菅沼真樹・小川まどか
日本心理学会第82回大会 (仙台、東北大学) ,
2018.09,日本心理学会
-
The relationship between cognitive function and well-being among the old-old: a cross-sectional data of the Keio-Kawasaki Aging Study
Ishioka Y, Takayama M, & Sugawara I
The 2018 Annual Conference of the Korean Psychological Association (Seoul,Korea) ,
2018.08,The Korean Psychological Association
-
地域生活する85歳以上の認知症・うつ病と心理社会的関連因子
喜田恒、新村秀人、江口洋子、喜多島知穂、鈴木航太、高山緑、三村將
第33回日本老年精神医学会 (福島、ビッグパレットふくしま) ,
2018.06,日本老年精神医学会
-
超高齢者の主観的幸福感に関連する「社会的つながり」の検討
喜多島知穂、新村秀人、喜田恒、鈴木航太、江口洋子、高山緑、三村將
第33回日本老年精神医学会 (福島、ビッグパレットふくしま) ,
2018.06,日本老年精神医学会
-
地域在住の 85 歳以上超高齢者の認知機能評価に関する検討
江口洋子、新村秀人、喜田恒、鈴木航太、喜多島知穂、高山緑、三村將
第33回日本老年精神医学会 (福島、ビッグパレットふくしま) ,
2018.06,日本老年精神医学会
-
超高齢者における認知機能維持に適した活動量の検討-活動量計を用い調査から
鈴木航太、新村秀人、喜田恒、江口洋子、喜多島知穂、高山緑、三村將
第33回日本老年精神医学会 (福島、ビッグパレットふくしま) ,
2018.06,日本老年精神医学会
-
後期高齢期の認知機能、コミュニティ感覚、環境の関係性:K2 studyデータを用いて
高山緑・石岡良子・菅原育子
日本老年社会科学会第60回大会 (東京、日本教育会館) ,
2018.06,日本老年社会科学会
-
都市に暮らす後期高齢者の健康とwell-beingに資する環境ー社会関係と地域環境の視点から
髙山 緑(企画責任者)・菅原育子・石岡良子
日本発達心理学会第30回大会 (東京、早稲田大学) ,
2018.03,Symposium, workshop panel (public), 日本発達心理学会
-
超高齢者の研究から−高齢期の知的能力と環境−
TAKAYAMA Midori
2017年度 日本教育心理学会主催公開シンポジウム:加齢に伴い向上・維持する能力を発掘する (東京、東京大学) ,
2017.12,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本教育心理学会
-
95歳以上超高齢者におけるフレイルと老年的超越の関連 〜 Arakawa 95+ Study 〜
TAKAYAMA Midori
第6回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会 (神奈川・横浜) ,
2017.11,Poster presentation, 日本ポジティブサイコロジー医学会
-
後期高齢者の生活に対する将来展望と認知機能との関連-K2 studyデータを用いて-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第81回大会 (福岡・久留米) ,
2017.09,日本心理学会
-
A cohort study of the oldest-old in Japan: the Arakawa 95+ study
Miimura, H., Eguchi, Y., Kida, H., Nishimura,W., Takayama,M., Mimura,M.
13th European Union Geriatric Medicine Society (EUGMS) Congress (Nice, France) ,
2017.09 -
Self-efficacy, Gerotranscendence and Positive Personality Traits Help in Preventing Frailty and Maintaining a High Level of Well-being among the Oldest-old in Japan: The Arakawa 95+ Study
Kida, H., Niimura, H., Eguchi,Y., Nishimura, W., Takayama, M., & Mimura, M.
13th European Union Geriatric Medicine Society (EUGMS) Congress (Nice, France) ,
2017.09,Poster presentation
-
Neighborhood Social Support and Companionship among the Very Old Living in an Urban Area in Japan
Sugawara,I., Takayama, M., Ishioka, Y., Suganuma, M., Masui Y., & Ogawa, M.
the 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics,
2017.07,Poster presentation, International Association of Gerontology and Geriatrics
-
Social Capital, Health, and Subjective Well-Being among Older Adults aged 75+: The Keio-Kawasaki Aging Study
Takayama, M., Ishioka, Y., Sugawara, I., Suganuma, M., Masui Y., & Ogawa, M
2017 IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics (San Francisco, CA, USA) ,
2017.07,Poster presentation, International Association of Gerontology and Geriatrics
-
地域生活する95歳以上超高齢者の認知症・うつ病と心理社会的関連因子
TAKAYAMA Midori
第32回日本老年精神医学会 (愛知・名古屋) ,
2017.06,Oral presentation (general), 日本老年精神医学会
-
都市部に在住する後期高齢者の家庭での役割行動の評価尺度~K2 studyデータを用いて~
TAKAYAMA Midori
第59回日本老年社会科学会大会 (愛知・名古屋) ,
2017.06,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
後期高齢期における精神的健康と地域環境との関係性:マルチレベル分析を用いて
TAKAYAMA Midori
第32回日本老年精神医学会,
2017.06,Poster presentation, 日本老年精神医学会
-
後期高齢期における幸福感、地域への意識、地域環境との関係性:K2 studyデータを用いて
TAKAYAMA Midori
第30回日本老年学会総会 (愛知・名古屋) ,
2017.06,Oral presentation (general), に本老年学会
-
介護経験が高齢期の老年的超越と well-being に及ぼす影響
栗延 孟・増井幸恵・権藤恭之・小川まどか・稲垣宏樹・石岡良子・中川 威・小園麻理菜・高山 緑・片桐恵子
日本発達心理学会第28回大会 (広島国際会議場他(広島県・広島市)) ,
2017.03,日本発達心理学会
-
高齢期の幸福感、地域への愛着、メンバーシップの関係性とその関連要因の検討―K2 study データを用いて―
高山 緑・石岡良子・菅原育子・孫 怡・増井幸恵・菅沼真樹・小川まどか
日本発達心理学会第28回大会 (広島国際会議場他(広島県・広島市)) ,
2017.03,Poster presentation, 日本発達心理学会
-
短縮版 MMSE による後期高齢者の認知機能評価―K2 study データを用いて―
石岡良子・高山 緑・菅原育子・増井幸恵・小川まどか・菅沼真樹
日本発達心理学会第28回大会 (広島国際会議場他(広島県・広島市)) ,
2017.03,Poster presentation, 日本発達心理学会
-
地域生活する95歳以上超高齢者の幸福感とその源泉:Arakawa 95+ Study
喜田恒・新村秀人・江口洋子・田里久美子・船木桂・高山緑・三村將
第36回日本社会精神医学会 (大田区産業プラザPiO(東京都・大田区)) ,
2017.03,日本社会精神医学会
-
地域生活する95歳以上の超高齢者のメンタルヘルス調査:Arakawa 95+ Study
新村秀人・江口洋子・喜田恒・田里久美子・船木桂・高山緑・三村將
第36回日本社会精神医学会 (大田区産業プラザPiO(東京都・大田区)) ,
2017.03,Oral presentation (general), 日本社会精神医学会
-
Chronic pain and functional dependence among the old-old adults in Japan; from the Keio-Kawasaki Aging Study
Wakaizumi K, Ishioka YL, & Takayama M.
16th World Congress of Anesthesiologists (Hong Kong) ,
2016.08,Poster presentation, Society of Anaesthetists of Hong Kong SAHK and the World Federation of Societies of Anesthesiologists
-
Remembering people long ago: Social ties with invisible people and well-being among the old-old adults
Ishioka, Y., Takayama, M., Sugawara, I., Suganuma, M., Masui, Y., & Ogawa, M.
The 31st International Congress of Psychology (Yokohama, Japan) ,
2016.07,Poster presentation, International Union of Psychological Science
-
The Effects of the Psychological and Behavioral factors on Longevity
TAKAYAMA Midori, Arai, Y.& Takayama, Michiyo
The 31st International Congress of Psychology (Yokohama, Japan) ,
2016.07,Poster presentation, International Union of Psychological Science
-
Stability and Change of Valuation of Life in Old Age
Nakagawa, T., Gondo, Y., Masui, Y., Ishioka, Y., Ogawa, M., Inagaki, H., Tabuchi, M., Kozono, M., Yasumoto, S., Numata, K., Kurinobu, T., Tsai, U., Goto, F., Takayama, M., Ikebe, K., Kamide, K., Arai, Y., Ishizaki, T., & Takahashi, R.
The 31st International Congress of Psychology (Yokohama, Japan) ,
2016.07,Symposium, workshop panel (public), International Union of Psychological Science
-
Effects of negative life events and gerotranscendence on changes in mental health over three years among the 80+ population: The SONIC study
Masui, Y., Gondo, Y., Nakagagawa, T., Ishioka, Y., Ogawa, M., Kozono, M., Inagaki, H., Takayama, M., Katagiri, K., Yasumoto, S., Tabuchi, M., Kurinobu, T., Arai, Y., Ikebe, K., Kamide, K., Takahashi, R., & Ishizaki, T.
The 31st International Congress of Psychology (Yokohama, Japan) ,
2016.07,Poster presentation, International Union of Psychological Science
-
地域在住の高齢者における知恵と背景因子との関連性
船木桂・江口洋子・田里久美子・高山緑・新村秀人・三村將
第31回日本老年精神医学会 (金沢歌劇座(石川県・金沢市)) ,
2016.06,Poster presentation, 日本老年精神医学会
-
地域在住高齢者における知恵:性格傾向・コミュニティ感覚との関連について
新村秀人・江口洋子・田里久美子・船木桂・高山緑・三村將
第31回日本老年精神医学会 (金沢歌劇座(石川県・金沢市)) ,
2016.06,Oral presentation (general), 日本老年精神医学会
-
地域在住の後期高齢者・超高齢者における認知機能の検討:80-90歳代のMini-Mental State Examinationの結果から
田里久美子・江口洋子・船木桂・高山緑・新村秀人・三村將
第31回日本老年精神医学会 (金沢歌劇座(石川県・金沢市)) ,
2016.06,Poster presentation, 日本老年精神医学会
-
後期高齢者、超高齢者の地域の催しへの参加の関連要因の検討―K2 study データを用いて―
増井 幸恵・ 高山 緑・石岡 良子・小川 まどか・菅原 育子・菅沼 真樹
日本発達心理学会第27回大会 (北海道大学(北海道・札幌市)) ,
2016.05,Poster presentation, 日本発達心理学会
-
ラウンドテーブル『後期高齢期・超高齢期における幸福感と社会関係およびコミュニティ感覚との関連』
TAKAYAMA Midori
日本発達心理学会 (北海道大学(北海道・札幌市)) ,
2016.04,Symposium, workshop panel (public), 日本発達心理学会
-
幸福感とコミュニティ感覚、地域ネットワーク−後期高齢者と超高齢者の比較
TAKAYAMA Midori
発達心理学会第27回大会 (北海道大学(北海道・札幌市)) ,
2016.04,Symposium, workshop panel (public), 日本心理学会
-
知恵とコミュニティ感覚の関連性:高齢期の知恵を育む地域とのつながり
TAKAYAMA Midori
第4回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会,
2015.11,Poster presentation, 日本ポジティブサイコロジー医学会
-
ポジティブ・エイジング
TAKAYAMA Midori
健康長寿講演会「荒川区の高齢者から学ぶ健康長寿のコツ〜百寿を目指して」,
2015.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 荒川区・慶應義塾大学
-
加齢とwell-being
TAKAYAMA Midori
長寿とWell-beingの科学ー最先端の理論と研究,
2015.10,Oral presentation (invited, special), 慶應義塾大学ビジネス・スクール
-
後期高齢者における家族および友人のコンパニオンシップ:「長寿社会の健康と暮らしに関する調査」より
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第79回大会,
2015.09,Poster presentation, 日本心理学会
-
後期高齢期・超高齢期の社会参加活動と主観的well-being: 「長寿社会の健康と暮らしに関する調査」より
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第79回大会 (名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)) ,
2015.09,Poster presentation, 日本心理学会
-
地域在住高齢者における老年的超越の縦断的変化の検討: SONICデータを用いた前期・後期高齢者の3年間の縦断変化
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第79回大会 (名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)) ,
2015.09,Poster presentation, 日本心理学会
-
The effects of social and psychological Factors on Mortality
Takayama, M.
The 2015 conference of the British Society of Gerontology. Presented at symposium "Correlates of cognitive impairment in the very old age in different cultures: Japan and UK".,
2015.07,Symposium, workshop panel (nominated), The British Society of Gerontology
-
超高齢者の骨折発症予測因子に関する前向きコホート研究
TAKAYAMA Midori
第57回老年医学会学術集会 (パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)) ,
2015.06,Poster presentation, 老年医学会
-
A new horizon of psychosocial adaptation: From successful aging toward matured aging
Takayama, M. and Gondo, Y.
The annual scientific meeting of the Gerontological Society of America (Washington, D.C., USA) ,
2014.11,Symposium, workshop panel (public), The Gerontological Society of America
-
Adaptation in the oldest old: The role of mastery beliefs and social relations for life satisfaction
TAKAYAMA Midori
65th Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (San Diego, USA) ,
2012.11,Poster presentation, The Gerontological Society of America
-
The effects of the Social and Psychological Factors on Mortality
TAKAYAMA Midori AKIYAMA Hiroko
The 63rd Annual Scientific Meeting of The Gerontological Society of America (Boston,USA) ,
2011.11,Oral presentation (general), The Gerontological Society of America
-
Do Social Relationships Contribute to Well-Being After Age 85?-Findings from Japan and Germany
TAKAYAMA Midori SMITH Jacqui
The 119th Convention of American Psychological Association (Washington, D.C., USA) ,
2011.08,Oral presentation (general), American Psychological Association
-
The characteristics of gerotranscendence in frail oldest-old individuals who maintaina high level of psychological well-being
TAKAYAMA Midori
62nd Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (New Orleans, USA) ,
2010.11,Poster presentation
-
The Structure of Life in Narratives of the oldest old: A phenomenological study
TAKAYAMA Midori
the 16th Qualitative Health Research Conference (Vancouver, British Columbia, Canada) ,
2010.10,Oral presentation (general)
-
高齢期における情動調整過程としてのポジティビティ尺度の開発
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第74回大会 (大阪府豊中市 大阪大学) ,
2010.09,Poster presentation
-
超高齢者研究からみえてくるもの-主に社会関係の観点から-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第74回大会 (大阪府豊中市 大阪大学) ,
2010.09,Other
-
超高齢者の語りにみる生(life)の意味
TAKAYAMA Midori
日本老年行動科学会第13回大会 (鹿児島県鹿児島市) ,
2010.09,Oral presentation (general)
-
超高齢者における健康関連QOLとADLに対する自己効力感の関連
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第52回大会 (愛知県名古屋市) ,
2010.06,Poster presentation
-
在宅超高齢者の健康関連QOLに対する高次生活機能と老年的超越の影響 -虚弱超高齢者の健康関連QOL低下に対する老年的超越の緩衝効果の可能性-
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第52回大会 (愛知県名古屋市) ,
2010.06,Poster presentation
-
Gender differences of the relations between well-being and the physical and psycho-social functions
TAKAYAMA Midori
Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (Atlanta, USA) ,
2009.11,Poster presentation, Gerontological Society of America
-
Cultural-specific signs of gerotranscendence in the very old in Japan
TAKAYAMA Midori
IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics (Paris,FRANCE) ,
2009.07,Poster presentation
-
The relations between subjective well-being and physical, psychological and social functions among the oldest old
TAKAYAMA Midori
IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics (Paris, FRANCE) ,
2009.07,Poster presentation
-
Exploring determinants of oral health-related QOL among the oldest old in Tokyo
TAKAYAMA Midori
IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics (Paris, FRANCE) ,
2009.07,Poster presentation
-
諦観と晩年性-生涯発達心理学の新しい概念として
TAKAYAMA Midori
日本発達心理学会第20回大会 (日本女子大学) ,
2009.03,Other
-
超高齢期の身体・心理・社会的機能とwell-being
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第72回大会 (北海道大学) ,
2008.09,Other
-
Aging and mental health among the Japanese elder
TAKAYAMA Midori
Annual Convention of the American Psychological Association (Boston,USA) ,
2008.08,Poster presentation
-
The social and experiential factors relevant to wisdom: Social support and coping
TAKAYAMA Midori
Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (San Francisco,USA) ,
2007.11,Poster presentation
-
生涯発達する“しなやかな”人間のチカラを科学する-知的能力の加齢変化と関連要因に関する研究-
TAKAYAMA Midori
Hiyoshi Research Portfolio 2006 (慶應義塾大学) ,
2006.12,Poster presentation
-
The characteristics of wise persons
TAKAYAMA Midori
59th Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (Dallas, USA) ,
2006.11,Poster presentation, the Gerontological Society of America
-
地域高齢者における高次生活機能低下に及ぼす認知機能の影響-4年間の縦断調査の結果から-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第70回大会 (福岡) ,
2006.09,Poster presentation, 日本心理学会
-
男性の育児休業取得に関する意識調査
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第69回大会 (東京) ,
2005.09,Poster presentation, 日本心理学会
-
Age/Cohort differences and Gender Differences in Wisdom
TAKAYAMA Midori
113th Annual Convention of the American Psychological Association (Washington, D.C., USA) ,
2005.08,Poster presentation, the American Psychological Association
-
父親の育児参画と育児休業がもたらす新たな可能性
TAKAYAMA Midori
国際ジェンダー学会2005年大会 (横浜) ,
2005,Other, 国際ジェンダー学会
-
Is the Concept of Wisdom Similar across Age Groups or Gender?
TAKAYAMA Midori
57th Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (Washington, D.C., USA) ,
2004.11,Poster presentation, the Gerontological Society of America
-
Social and Personality Factors Relevant to Wisdom
TAKAYAMA Midori
112th Annual Convention of the American Psychological Association (Hawaii, USA) ,
2004.07,Poster presentation, American Psychological Association
-
Wisdomの発達
TAKAYAMA Midori
日本発達心理学会第15回大会 (東京(白百合女子大学)) ,
2004,Other, 日本発達心理学会
-
The Concept of Wisdom Among Japanese
TAKAYAMA Midori
56th Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America (San Diego, USA) ,
2003.11,Poster presentation, the Gerontological Society of America
-
Wisdomの生涯発達
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第67回大会 (東京(東京大学)) ,
2003,Other, 日本心理学会
-
日本人における知恵の概念の検討
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第67回大会 (東京) ,
2003,Poster presentation, 日本心理学会
-
日本版NEO-PI-Rによる人格特性の研究(2)-青年期から老年期における人格構造-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第65回大会 (筑波) ,
2001,Poster presentation, 日本心理学会
-
日本版NEO-PI-Rによる人格特性の研究(1)-青年期から老年期における人格の年齢差及び性差の検討-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第65回大会 (筑波) ,
2001,Poster presentation, 日本心理学会
-
若手研究者,高齢者研究を語る
TAKAYAMA Midori
日本発達心理学会第11回大会 (東京) ,
2000,Other
-
成人期から後期高齢期における知恵の心理・社会的関連要因の検討
TAKAYAMA Midori
日本教育心理学会第42回総会 (東京) ,
2000,Poster presentation, 日本教育心理学会
-
高齢期における知的機能の維持と変化(2)‐創造性の加齢とその関連要因‐
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第64回大会 (京都) ,
2000,Poster presentation, 日本心理学会
-
高齢期における知的機能の維持と変化(1)‐中年期と高齢期における日常的知能の年齢差と性差‐
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第64回大会 (京都) ,
2000,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期の対人関係スキルに関する研究‐社会的スキルとソーシャル・サポートの関連の検討‐
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第64回大会 (京都) ,
2000,Poster presentation, 日本心理学会
-
How people would adapt their later life? -From a viewpoint of restructure of ego identity
TAKAYAMA Midori
Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology (Seoul, Korea) ,
1999,Poster presentation, International Association of Gerontology and Geriatrics: Aisa/Oceania region
-
中高年期におけるライフイベントの心理学的研究~第34報‐ライフイベント経験の経年変化‐
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第47回大会 (京都) ,
1999,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
中高年期におけるライフイベントの心理学的研究,~第35報‐空の巣ライフイベントの主観的評価と心理的適応との関連‐
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第41回大会 (京都) ,
1999,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究(6)-悪いライフイベント体験と心理的適応の促進・抑制要因の検討-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究(7)-つらい体験をしたときの対処行動-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究(8)-対人関係のトラブルの体験が精神的健康に及ぼす影響-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究(9)-精神的健康と身体的変化からみた配偶者の死への適応プロセス-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究(10)-職業生活からの引退と精神的健康のリスク-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究(11)-50代女性における閉経前後の心身の変化2-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
老年期における認知・記憶の基礎的研究(5)‐視覚的単語認知における加齢の影響‐
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第63回大会 (名古屋) ,
1999,Poster presentation, 日本心理学会
-
加算・乗算に及ぼす加齢の影響について―大学生,前期老人群,後期老人群を用いての検討―
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第62回大会 (東京(東京学芸大学)) ,
1998,Poster presentation, 日本心理学会
-
加齢と心理的機能の維持 5 -高齢期の英知の測定に関する信頼性と妥当性の検討-
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第40回大会 (那覇) ,
1998,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
中高年期におけるライフイベントの心理学的研究 31 ―職業生活からの引退への適応プロセス―
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第40回大会 (那覇) ,
1998,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
中高年期におけるライフイベントの心理学的研究 32 -改訂PGCモラールスケールの経時的変化―
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第40回大会 (那覇) ,
1998,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
中高年期におけるライフイベントの心理学的研究 33 -Eysenck Personality Inventoryの因子の安定性について―
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第40回大会 (那覇) ,
1998,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究1 ―ライフイベント体験の変化と精神的健康―
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第62回大会 (東京(東京学芸大学)) ,
1998,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究2 ―空の巣イベントに対する主観的評価と精神的健康の関連―
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第62回大会 (東京(東京学芸大学)) ,
1998,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究3 ―孫の誕生が祖父母の主観的健康感と子供との関係に及ぼす影響―
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第62回大会 (東京(東京学芸大学)) ,
1998,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究4 ― 50代女性における閉経前後の心身の変化―
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第62回大会 (東京(東京学芸大学)) ,
1998,Poster presentation, 日本心理学会
-
中高年期のライフイベントに関する縦断的研究 5 ―職業生活からの完全な引退と失業―
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第62回大会 (東京(東京学芸大学)) ,
1998,Poster presentation, 日本心理学会
-
加齢と心理的機能の維持 4 -老年期の認知処理測度の評価-
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第39会大会 (東京) ,
1997,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
加齢と心理的機能の維持 1 -老年期の英知の測定の試み-
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第39会大会 (東京) ,
1997,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
加齢と心理的機能の維持 2 -老年期における創造性-
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第39会大会 (東京) ,
1997,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
加齢と心理的機能の維持 3 -老年期における日常的知能-
TAKAYAMA Midori
日本老年社会科学会第39会大会 (東京) ,
1997,Oral presentation (general), 日本老年社会科学会
-
老年期における認知・記憶の基礎的研究 2
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第60回大会 (東京(立教大学)) ,
1996,Poster presentation, 日本心理学会
-
改訂版NEO人格インベントリ- NEO-PI‐R 標準化の試みⅣ ―日本語版NEO-PI-Rの妥当性の検討―
TAKAYAMA Midori
日本性格心理学会第5回大会 (千葉) ,
1996,Poster presentation, 日本性格心理学会
-
老年期の創造性の研究-青年群との比較において-
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第60回大会 (東京(立教大学)) ,
1996,Poster presentation, 日本心理学会
-
改訂版NEO人格インベントリ- NEO-PI-R 標準化の試みⅤ ―短縮版としてのNEO-FFIの作成―
TAKAYAMA Midori
日本性格心理学会第5回大会 (千葉) ,
1996,Poster presentation, 日本性格心理学会
-
老年期における認知・記憶の基礎的研究 1
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第60回大会 (東京(立教大学)) ,
1996,Poster presentation, 日本心理学会
-
Personality Development from Adolescence through Adulthood: Further Cross-Cultural Comparisons of Age Differences
TAKAYAMA Midori
The Conference of Life-Span Development (USA) ,
1995,Oral presentation (general)
-
老年期のアイデンティティ
TAKAYAMA Midori
日本心理学会第58回大会 (東京(日本大学)) ,
1994,Poster presentation, 日本心理学会
-
老年期への移行過程における同一性地位の発達経路の分析
TAKAYAMA Midori
日本発達心理学会第5回大会 (仙台) ,
1994,Poster presentation, 日本発達心理学会