Works - Kosuge, Hayato
-
Pre-, Present-, Post- Butoh: A Dialogue with Butoh Dancer Kasai Akira
笠井叡、小菅隼人
Keio University Art Center / Booklet 32, The Future of Butoh: Beyond the Avant-Garfe,
2025.02,Other
-
新入生歓迎行事『笠井叡舞踏公演 未完成』,対談:小菅隼人×笠井叡
小菅隼人(コーディネーター)
2024年度慶應義塾大学新入生歓迎行事・日吉キャンパス来往舎イベントテラス,
2024.05,Artistic work
-
新入生歓迎行事『上杉満代舞踏公演 命』,対談:小菅隼人×上杉満代,多田正美,曽我傑
小菅隼人,上杉満代,多田正美,曽我傑
2023年度慶應義塾大学新入生歓迎行事・日吉キャンパス来往舎イベントテラス,
2023.05,Artistic work
-
笠井叡ポスト舞踏公演『いま,ショパンを踊る』対談:笠井叡×小菅隼人
小菅隼人
2022年度慶應義塾大学新入生歓迎行事・日吉キャンパス来往舎イベントテラス,
2022.10,Artistic work, Joint
-
追悼 楠原偕子先生
小菅隼人
演劇学論集 日本演劇学会紀要74,pp 141-46.,
2022.06,Other, Single
-
石川實先生の思い出
小菅隼人
三田評論 123頁,
2022.02,Other, Single
-
講演:「ウィズコロナ時代、21世紀大学の教養教育を学ぶ意義とは 」
小菅隼人
リベラルアーツ学術院講演:オンライン,
2021.12,Other, Single
-
笠井叡ポスト舞踏公演『使徒ヨハネを踊る』対談:笠井叡×小菅隼人
小菅隼人
2021年度慶應義塾大学新入生歓迎行事・日吉キャンパス来往舎イベントテラス,
2021.10,Artistic work, Joint
-
笠井叡ポスト舞踏公演『日本国憲法を踊る』対談:笠井叡×小菅隼人
小菅隼人
2020年度慶應義塾大学新入生歓迎行事・日吉キャンパス来往舎イベントテラス,
2020.10,Artistic work, Joint
-
講演:「ソコミとサルハシ」
小菅隼人
土方巽・中西夏之メモリアル猿橋倉庫,
2020.10,Artistic work, Single
-
巻頭言「日吉主義者―羽田功先生と舞踏公演のこと」
小菅隼人
慶應義塾大学教養研究センターNewsletter. November, 2018, No.33.,
2018.11,Other, Single
-
〈巻頭言〉チョーサーとシェイクスピアー豊饒なる文学の秋
小菅隼人
『三色旗』第820号 p.1,
2018.10,Other, Single
-
SURVEY “JAPANESE BODIES IN A GLOBAL AGE”
Hayato KOSUGE (Keio University), Ken HAGIWARA (Meiji University), Mariko MIYAGAWA (University of Tokyo), Rina TANAKA (Meiji University), Katherine MEZUR (University of California)
2018.02,Other, Joint
-
和田旦先生の思い出
KOSUGE HAYATO
『三田評論』、平成29年7月号、通巻1213号、110頁,
2017.07,Other, Single
-
小林嵯峨舞踏公演「孵化する」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2017.06,Other, Joint
-
書評:瀬戸宏.『中国のシェイクスピア』.
KOSUGE HAYATO
演劇学論集:日本演劇学会紀要63, pp. 49-57.,
2017.05,Other, Single
-
シェイクスピアの世界に深く分け入っていくための文献ガイド
Hayato Kosuge
慶應義塾大学アートセンター/Booklet 25:シェイクスピア―拡張する世界,
2017.02,Other, Single
-
Shakespeare and the Japanese Theatre: Dialogue with Yasuda Masahiro(Yamanote Jijosha)
Hayato Kosuge, Masahiro Yasuda
慶應義塾大学アートセンター/Booklet 25:シェイクスピア―拡張する世界,
2017.02,Other, Joint
-
巻頭言「教養研究センター所長として2期目に臨んで」
小菅隼人
慶應義塾大学教養研究センターNewsletter. November, 2016, No.29.,
2016.11,Other, Single
-
大野慶人レクチャー&パフォーマンス「舞踏という生き方」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2016.04,Other, Joint
-
劇団新感線とゲキ×シネの「ライブ性」をめぐって
小菅隼人、金沢尚信
Artlet、第44号、2-6,
2015.09,Other, Joint
-
PSi #21 Fluid States 2015 Tohoku: Beyond Contamination: Corporeality, Spirituality and Pilgrimage in Northern Japan
青森県立美術館および恐山菩提寺,
2015.08-2015.09,Other
-
International Symposium on the Spirituality and Performativity of Tōhoku「国際研究集会 東北の精神性とパーフォーマンス性」
小菅隼人
慶應義塾大学三田キャンパス,
2015.08,Other
-
ゲキ×シネの世界『髑髏城の七人』
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)藤原洋記念ホール,
2015.05,Other, Joint
-
Garasu no Kamen and "Idols": Asking Miuchi Suzue
Hayato Kosuge
慶應義塾大学サーとセンター/Booklet 23:アイドル♥ヒロインを探せ!,
2015.03,Other, Single
-
巻頭言「所長就任にあたっての抱負」
小菅隼人
慶應義塾大学教養研究センターNewsletter. November, 2014, No.25.,
2014.11,Other, Single
-
新刊書紹介「山田昭廣『シェイクスピア時代の読者と観客」
KOSUGE HAYATO
演劇学論集:日本演劇学会紀要58, pp.93-95.,
2014.11,Other, Single
-
「研究フォーラム:PSi青森へのお誘い」
KOSUGE HAYATO
日本演劇学会会報 NO.84, pp.14-15,
2014.07,Other, Single
-
中嶋夏舞踏公演「煙のように灰のように」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2014.04,Other, Joint
-
新入生歓迎講演会―〈ことばの世界〉と〈物語の世界〉について―
小菅隼人
Nesletter,November,2013, No.23.,
2013.11,Other, Single
-
新入生歓迎行事「ビショップ山田舞踏講座―土方巽舞踏大解剖」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス他,
2013.04,Other, Joint
-
岩名雅紀,長岡ゆり舞踏公演「心を渡る、魂を渡す~ふたつの魂の舞踏」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2012.06,Other, Joint
-
特別審査員「ガチゲキ!!~シェイクスピアでガチバトル」
KOSUGE HAYATO
王子小劇場 2011年9月25日,
2011.09,Other, Single
-
日吉能:『蝋燭能 羽衣 和合之舞』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2011.04,Other, Joint
-
なにを、いかに読むか。演劇学者にきく“乱読のススメ”~読書こそが自分の価値観を育てる~
KOSUGE HAYATO
東京,
2010.10,Other, Single
-
劇団劇作家講演:『タイタス・アンドロニカス』―演劇としての食事―
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学日吉キャンパス,
2010.08,Other, Single
-
「閃光のスフィア,レクイエム:慶應義塾大学2010年度新入生歓迎行事」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2010.06,Other, Joint
-
劇団劇作家講演:演劇学の基本問題とシェイクスピアについて
KOSUGE HAYATO
北沢南区民集会所 第二会議室,
2010.06,Other, Single
-
「シェイクスピア上演の新しい可能性―『国盗人』と二つの『ヘンリー六世』をめぐって」
KOSUGE HAYATO
2010.06,Other, Single
-
「細江英公写真と舞踏と語る:新入生歓迎行事/土方巽舞踏大解剖Ⅴ」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP),
2010.05,Other, Single
-
世田谷パブリックシアター上演作品レクチャー『国盗人』
KOSUGE HAYATO
世田谷文化生活情報センター,
2009.12,Other, Single
-
土方巽舞踏大解剖Ⅳ土方巽最高傑作全編上映:『疱瘡譚』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎,
2009.12,Other, Single
-
講演録(日川高校創立108周年記念講演)「世界に羽ばたくために身につけるべきこと」
KOSUGE HAYATO
山梨県,
2009.11,Other, Single
-
第13回精神医学史学会ワークショップ:「おお,このあまりにも硬い/汚れた肉体…:『ハムレット』の内面世界と演劇表現」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学日吉キャンパス,
2009.10,Other, Single
-
山梨県立日川高等学校創立108周年記念講演会:「世界に羽ばたくために身につけるべきこと」
KOSUGE HAYATO
山梨県立日川高等学校,
2009.04,Other, Single
-
慶應義塾創立一五〇年記念祝賀薪能『土蜘蛛』研究上映会
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学三田キャンパス東館6階グローバルスタジオ,
2009.04,Other, Joint
-
慶應義塾創立一五〇年記念祝賀薪能『土蜘蛛』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学三田キャンパス特設舞台,
2008.11,Other, Joint
-
室伏鴻舞踏公演「quick silver / HIYOSHI version」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2008.05,Other, Joint
-
東宝演劇アカデミー劇作家養成講座講演:「アレゴリーとViceの劇作術」
KOSUGE HAYATO
有楽町電気ビル北館15階東宝㈱研修室,
2007.07,Other, Single
-
理工学部の倫理道徳教育について―「人間教育講座―社会の中でどう生きるか」の取り組み―
KOSUGE HAYATO
東京,
2006.12,Other, Single
-
東宝演劇アカデミー劇作家養成講座講演:「現代の演劇体験」
KOSUGE HAYATO
有楽町電気ビル北館15階東宝㈱研修室,
2006.12,Other, Single
-
コラム記事「学生時代の必読書を教授が指南」
KOSUGE HAYATO
2006.11,Other, Single
-
東山梨学校図書館教育研究会夏季学習会講演:「古典知について」
KOSUGE HAYATO
甲州市立勝沼防災センター,
2006.08,Other, Single
-
東宝演劇アカデミー劇作家養成講座講演:「演劇の形態と性格について」
KOSUGE HAYATO
有楽町電気ビル北館15階東宝㈱研修室,
2006.07,Other, Single
-
日吉能:能楽公演『隅田川』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2006.05,Other, Joint
-
金沢舞踏館舞踏公演「記憶の海へ」
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP),
2006.05,Other, Joint
-
第56回美学会全国大会「若手研究者フォーラム」コメンテイター
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学三田キャンパス,
2005.10,Other, Joint
-
和栗由紀夫+好善社舞踏公演『幻容の道』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2005.05,Other, Joint
-
日吉能:『天鼓 弄鼓之舞』 (てんこ ろうこのまい)
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2005.04,Other, Joint
-
レポートを書く:アカデミック・ライティング、レポートの書式
KOSUGE HAYATO
2005.03,Other, Joint
-
古典を核とした教養教育の将来(パネリスト)
KOSUGE HAYATO
横浜,
2004.10,Other, Joint
-
日吉能:『善知鳥』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2004.05,Other, Joint
-
和栗由紀夫+好善社舞踏公演『魂の旅』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2004.04,Other, Joint
-
「舞踏公演にいらした新入生諸君へ」
KOSUGE HAYATO
2004.04,Other, Single
-
身体知を核とした教養教育の将来(司会)
KOSUGE HAYATO
横浜,
2003.11,Other, Joint
-
和栗由紀夫+好善社舞踏公演『螺旋の季節―新しき友へ―』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2003.06,Other, Joint
-
「舞踏公演をはじめて見る新入生諸君へ」
KOSUGE HAYATO
2003.06,Other, Single
-
日吉能:『葵上』
KOSUGE HAYATO
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)来往舎イベントテラス,
2003.05,Other, Joint
-
「日吉行事企画委員会(HAPP)発足」
KOSUGE HAYATO
2003.04,Other, Single
-
Session on the keynote speech of Mitsuya Mori's "What does Ibsen's A Doll's House mean to Us Asian today?"
KOSUGE HAYATO
Dhake,Bangladesh,
2002.11,Other, Joint
-
「重ねられた世界」
KOSUGE HAYATO
2002.06,Other, Single
-
『英語Ⅰ:<簡約>英語の文法と表現』
KOSUGE HAYATO
東京,
2000.10,Other, Single
-
「空からの訪問者-ケンブリッジ・アーツ・シアター開場」
KOSUGE HAYATO
1997,Other, Single