-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 (三田)
-
職名
-
名誉教授
慶應義塾大学(工学部) ,専任講師
日仏政府協定フランス語担当大学教員語学研修生として渡仏 ,語学研修生
兼慶應義塾大学工学部 ,学習指導副主任
慶應義塾大学(理工学部) ,助教授
慶應義塾大学(理工学部) ,教授
慶應義塾大学, 文学部, 仏文学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 文学研究科, 仏文学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 文学研究科, 仏文学専攻
大学院, 単位取得退学, 博士
19世紀フランス文学事典
森 英樹, 東京 慶應義塾大学出版会, 2000年04月
担当範囲: 117-131,273-280,376-383
十九世紀のフランス文学Ⅱ
高山鉄男、立仙順郎、森英樹、橋本順一、宮林寛、片木智年、田中淳一、小潟昭夫、金澤哲夫、井上輝夫、大浜甫、鈴木順二, 東京 慶応義塾大学出版会, 1998年10月
担当範囲: 40-55,133-140
パルナッシアン詩句抄 ―忘れられた詩人たちのメッセージ―
森 英樹, 東京 青山社, 1994年03月
担当範囲: 233
アルベール・チボーテ著『ポール・ヴァレリー』
森 英樹 訳, 東京 理想社, 1970年05月
担当範囲: 211
名句唱和(冬)
森 英樹
俳句と俳文:Buson ( 10 ) 2004年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
知音を悼む
森 英樹
慶応義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学紀要 ( 38 ) 9-9 2004年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
フランス文学と漢文学との出会い(その九)-セガレンの「碑」と中国古典-
森 英樹
慶応義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学紀要 ( 39 ) 1-28 2004年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
名句唱和(秋)
森 英樹
俳句と俳文:Buson ( 9 ) 1-1 2003年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
名句唱和
森 英樹
俳句と俳文:Buson ( 8 ) 1-1 2003年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
フランス文学と漢文学との出会い(その十) : セガレンの『碑』と中国古典 (2)
森, 英樹
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 40 ) 1 - 30 2005年03月
フランス文学と漢文学との出会い(その九) : セガレンの『碑』と中国古典 (1)
森, 英樹
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 39 ) 1 - 27 2004年
フランス文学と漢文学との出会い(その八) : クローデルと"タオ"
森, 英樹
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 36 ) 1 - 34 2003年03月
ヴァレリーにおける「蛇」のイマージュ
森 英樹
日本フランス語フランス文学会春季大会 (東京(早稲田大学)) ,
口頭発表(一般), 日本フランス語フランス文学会