大石 毅 (オオイシ タケシ)

OISHI Takeshi

写真a

所属(所属キャンパス)

医学部 (日吉)

職名

助教

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2002年04月
    -
    2003年03月

    慶應義塾大学 助手(文学部/嘱託)

  • 2002年04月
    -
    2003年03月

    慶應義塾大学 助手(文学部/嘱託)

  • 2003年04月
    -
    2004年12月

    産業技術総合研究所 博士研究員(NEDOフェロー兼務)

  • 2003年04月
    -
    2004年12月

    産業技術総合研究所 博士研究員(NEDOフェロー兼務)

  • 2005年01月
    -
    2005年03月

    慶應義塾大学 准訪問研究員(理工学部)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1997年03月

    慶應義塾大学, 理工学部, 応用化学科

    大学, 卒業

  • 1997年04月
    -
    1999年03月

    慶應義塾大学, 理工学研究科, 応用化学専攻

    大学院, 修了, 修士

  • 1999年04月
    -
    2002年03月

    慶應義塾大学, 理工学研究科, 応用化学専攻

    大学院, 単位取得退学, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学), 慶應義塾大学, 課程, 2002年10月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学 (有機合成化学)

  • ライフサイエンス / 生物有機化学 (有機合成化学)

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学 (結晶学)

  • 人文・社会 / 科学教育 (大学初年次教育)

  • ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 大学初年次教育

  • 天然物合成

  • 結晶学

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 生理活性物質の結晶形成メカニズムと活性発現機構の関連性解明, 

    2012年
    -
    継続中

  • 論理的思考力を養う学生実験の開発, 

    2011年
    -
    継続中

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Total Synthesis and Anti-inflammatory Activity of Stemoamide-Type Alkaloids Including Totally Substituted Butenolides and Pyrroles

    Soda Y., Sugiyama Y., Sato S., Shibuya K., Saegusa J., Matagawa T., Kawano S., Yoritate M., Fukaya K., Urabe D., Oishi T., Mori K., Simizu S., Chida N., Sato T.

    Synthesis (Germany) (Synthesis (Germany))  2022年

    ISSN  00397881

     概要を見る

    The totally substituted butenolide including two tetrasubstituted olefins is a distinct structural motif seen in Stemona alkaloids, but efficient methods for its synthesis are not well developed. As an ongoing program aimed at the collective total synthesis of the stemoamide group, we report a stereodivergent method to give either (E)-or (Z)-totally substituted butenolide from the same intermediate. While the AgOTf-mediated elimination via the E1-type mechanism results in the formation of the kinetic (Z)-tetrasubstituted olefin, the subsequent TfOH-mediated isomerization gives the thermodynamic (E)-tetrasubstituted olefin. The pyrrole ring is another important structure found in Stemona alkaloids. The direct oxidation of pyrrolidine rings with MnO2 and careful purification give the pyrrole groups without isomerization of the stereocenter in the lactone group. These two methods enable us to synthesize a series of stemoamide-type alkaloids including tricyclic, tetracyclic and pentacyclic frameworks. The anti-inflammatory activities by inhibition of iNOS expression in macrophage cell line RAW264.7 indicate that the most potent anti-inflammatory compounds without cytotoxicity are protostemonines, which consist of pentacyclic frameworks including the totally substituted butenolide.

  • Lactam Strategy Using Amide-Selective Nucleophilic Addition for Quick Access to Complex Amines: Unified Total Synthesis of Stemoamide-Type Alkaloids

    Sugiyama Y., Soda Y., Yoritate M., Tajima H., Takahashi Y., Shibuya K., Ogihara C., Yokoyama T., Oishi T., Sato T., Chida N.

    Bulletin of the Chemical Society of Japan (Bulletin of the Chemical Society of Japan)  95 ( 2 ) 278 - 287 2022年

    ISSN  00092673

     概要を見る

    Our research group has been exploring a lactam strategy for the concise total synthesis of complex alkaloids. In this article, we report full details of the unified total synthesis of stemoamide-type alkaloids by chemoselective assembly of five-membered rings based on the lactam strategy. First, the concise and gram-scale synthesis of tricyclic stemoamide was achieved by vinylogous Michael addition-reduction sequence of an unsaturated γ-lactam with an unsaturated γ-lactone, followed by N-alkylation to form the seven-membered ring. From stemoamide as a common intermediate, chemoselective nucleophilic addition of unsaturated lactone derivatives provides tetracyclic natural products. While stemonine is obtained by an Ir-catalyzed lactam-selective reductive Mannich reaction, saxorumamide and isosaxorumamide are produced through the lactone-selective nucleophilic addition of the lithiated 2- silyl furan. The developed conditions for the lactam-selective nucleophilic reactions are highly general, and were found to be applicable to the total synthesis of pentacyclic stemocochinin and isostemocochinin. The strategy enables the concise and unified total synthesis of tricyclic, tetracyclic and pentacyclic stemoamide-type alkaloids within 12 steps from a commercially available compound.

  • Crystal structure of (+)-(1S,5S,6S,7S,10S,11S,16S)-16-hy droxy-7-(meth oxy meth oxy)-11,15,18,18-tetra methyl-3,13-dioxo-2,4-dioxa tetra cyclo[12.3.1.0<sup>1,5</sup>.0<sup>6,11</sup>]octa dec-14-en-10-yl benzoate

    Oishi T., Fukaya K., Sato T., Chida N.

    Acta Crystallographica Section E: Crystallographic Communications (Acta Crystallographica Section E: Crystallographic Communications)  77   1234 - 1238 2021年12月

    ISSN  2056-9890

     概要を見る

    In the fused tetra cyclic system of the title compound, C29H36O9, the five-membered dioxolane ring adopts a twist conformation; the two adjacent C atoms deviate alternately from the mean plane of the other three atoms by -0.252 (6) and 0.340 (6) Å. The cyclo hexane, cyclo hexene and central cyclo octane rings show chair, half-chair and boat-chair forms, respectively. There are three intra molecular C - H⋯O inter actions supporting the mol ecular conformation, with one S(6) and two S(7) graph-set motifs. In the crystal, inter molecular O - H⋯O hydrogen bonds connect the mol ecules into a helical chain running along the c-axis direction, generating a C(7) graph-set motif. The chains are further linked by inter molecular C - H⋯O inter actions to construct a three-dimensional network. There is no valid C - H⋯π inter action.

  • Total Synthesis of Paclitaxel

    Iiyama S., Fukaya K., Yamaguchi Y., Watanabe A., Yamamoto H., Mochizuki S., Saio R., Noguchi T., Oishi T., Sato T., Chida N.

    Organic Letters (Organic Letters)  24 ( 1 ) 202 - 206 2021年

    ISSN  15237060

     概要を見る

    The total synthesis of paclitaxel (Taxol) is described. Double Rubottom oxidation of the bis(silyl enol ether) derived from a tricarbocyclic diketone effectively installed a bridgehead olefin and C-5/C-13 hydroxy groups in a one-step operation. The novel Ag-promoted oxetane formation smoothly constructed the tetracyclic framework of paclitaxel.

  • Unified Total Synthesis of Pentacyclic Stemoamide-type Alkaloids

    Soda Y., Sugiyama Y., Yoritate M., Tajima H., Shibuya K., Ogihara C., Oishi T., Sato T., Chida N.

    Organic Letters (Organic Letters)  22 ( 19 ) 7502 - 7507 2020年10月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り,  ISSN  15237060

     概要を見る

    The collective synthesis of pentacyclic stemoamide-type alkaloids is recognized as a daunting task despite high demand for a comprehensive biological profiling of these natural products. In this Letter, we report a unified synthesis of seven pentacyclic alkaloids and two unnatural derivatives. The keys to success are (1) the chemoselective assembly of four five-membered building blocks, (2) the direct oxidation of pyrrolidine natural products to pyrrole derivatives, and (3) the stereodivergent construction of totally E- or Z-substituted butenolides.

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • Overman転位反応を鍵反応とした糖質からのα-置換α-アミノ酸構造を有する天然物の全合成

    H. Sato, T. Oishi, N. Chida

    有機合成化学協会誌 (有機合成化学協会)  62 ( 7 ) 693 - 704 2004年02月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著,  ISSN  0037-9980

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 動画を活用した実験指導

    久保田 真理,大石 毅

    日本化学会 第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉/矢上キャンパス) , 

    2012年03月

    口頭発表(一般)

  • 動画を用いた初年次学生実験ガイダンス −リアルタイム動画とストリーミング動画の活用−

    久保田真理,大石 毅

    初年次教育学会 第4回大会 (久留米大学 御井キャンパス) , 

    2011年08月

    口頭発表(一般)

  • Environmentally-benign photochemical bleaching of cotton fabric

    A. Ouchi, T. Obata, H. sakai, T. Oishi, T. Hayashi, W. Ando, J. Ito

    Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience "Photochemistry and Nanotechnology" (Daejeon (Korea)) , 

    2004年11月

    口頭発表(一般)

  • 1,6-(N-フェニル)アザ-[60]フラーロイドの光化学的転位反応における置換フェニル基の立体効果

    A. Ouchi, B. Z. S. Awen, T. Oishi, H. X. Luo, Y. Araki, O. Ito

    2004年度光化学討論会 (つくば) , 

    2004年11月

    口頭発表(一般), 光化学協会

  • 水素化ホウ素ナトリウムを用いたフラボンの光還元反応

    A. Ouchi, A. Saruwatari, T. Suzuki, T. Oishi, H. Sakai

    2004年度光化学討論会 (つくば) , 

    2004年11月

    口頭発表(一般), 光化学協会

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 論理的思考力を養うための PBL 型実験の開発

    2018年08月
    -
    2020年03月

    大学IR総研, 久保田真理, 補助金,  研究分担者

受賞 【 表示 / 非表示

  • BCSJ賞(論文賞)

    T. Oishi, K. Ando, K. Inomiya, M. Iida, H. Sato, N. Chida, 2002年03月, 日本化学会, Total synthesis of (+)-myriocin and (-)-sphingofungin E from aldohexoses using Overman rearrangement as the key reaction

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • BCSJ賞(論文賞)

    T. Oishi, K. Ando, K. Inomiya, M. Iida, H. Sato, N. Chida, 2002年03月, Chemical Society of Japan, Total synthesis of (+)-myriocin and (-)-sphingofungin E from aldohexoses using Overman rearrangement as the key reaction

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 化学実験

    2024年度

  • 化学Ⅱ

    2024年度

  • 化学実験

    2023年度

  • 化学Ⅱ

    2023年度

  • 化学実験

    2022年度

全件表示 >>

担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示

  • 化学実験

    慶應義塾

    2018年04月
    -
    2019年03月

    通年, 実習・実験, 専任, 2時間, 118人

    実験,化学

  • 化学2

    慶應義塾

    2018年04月
    -
    2019年03月

    秋学期, 講義, 兼任, 2時間, 118人

    命名法,機器分析

  • 化学2

    慶應義塾

    2017年04月
    -
    2018年03月

    秋学期, 講義, 兼担, 2時間

    有機化学

  • 化学実験

    慶應義塾

    2017年04月
    -
    2018年03月

    通年, 実習・実験, 専任, 2時間, 115人

    化学,実験

  • 化学実験

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    通年, 実習・実験, 専任, 2時間, 114人

    実験,化学

全件表示 >>

教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 日本・スウェーデン高校生合同 化学実験体験プログラム(講義・実習)

    2019年05月

    , その他特記事項

     内容を見る

    平成31年度JSTグローバルサイエンスキャンパス事業

  • 平成30年度 JST全国受講生研究発表会 審査員

    2018年10月

    , その他特記事項

  • 日本・スウェーデン高校生合同 化学実験体験プログラム(講義・実習)

    2018年03月

    , その他特記事項

     内容を見る

    平成29年度JSTグローバルサイエンスキャンパス事業

  • 日本・スウェーデン高校生合同 化学実験体験プログラム(講義・実習)

    2017年05月

    , その他特記事項

     内容を見る

    平成29年度JSTグローバルサイエンスキャンパス事業

  • 平成28年度 JST全国受講生研究発表会 審査員

    2016年09月

    , その他特記事項

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 初年次教育学会, 

    2019年
    -
    継続中
  • 有機合成化学協会, 

    2000年
    -
    継続中
  • 日本化学会, 

    2000年
    -
    継続中

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2000年

    Member, 日本化学会

  • 2000年

    会員, 有機合成化学協会

  • 2000年

    会員, 日本化学会

  • 2000年

    Member, 有機合成化学協会