Presentations -
-
シート電極による心電図記録の問題点と対策(第1報)
Hori Shingo
第23回日本救急医学会,
1995.11 -
脳血管障害患者の心電図上のQTc間隔の延長とQRS幅延長の意義
Ooki Takahiro
第23回日本救急医学会,
1995.11 -
シート電極電極による心電図記録の問題点と対策(第2報):電極・・皮膚インピーダンスの検討・・
Son Ton
第23回日本救急医学会総会,
1995.11 -
フォーラム:敗血症病態へのケモカインMIP-1αおよびIL-8の関与
Fujishima Seitaro
第23回日本救急医学会総会,
1995.11 -
上部消化管出血患者における血漿中NOx・ET-1濃度および生検組織NO synthase活性の検討
Kimura Hiroyuki
第23回日本救急医学会総会,
1995.11 -
当院で経験した東京地下鉄サリン事件症例の検討
Nozaki Hiroyuki
第23回日本救急医学会総会,
1995.11 -
熱傷早期における一酸化炭素(NO)動態と炎症性サイトカインIL-8
Shinozawa Yotaro
第23回日本救急医学会総会,
1995.11 -
心拍再開後の12誘導心電図による頭蓋内出血の予測
Suzuki Masaru
第23回日本救急医学会総会,
1995.10 -
Pharmacokinetics of systemic chemotherapy in the control of infection in burn injury
Aikawa N
第36回World Congress of Surgery,
1995.10 -
安全と言う名の温室....ある救急医の見た日本
Aikawa Naoki
川崎医科大学形成外科学教室記念講演,
1995.10 -
救急災害医学教育の見直し
Aikawa Naoki
日本学術会議シンポジウム,
1995.10 -
抗菌薬開発上の問題点
Aikawa Naoki
日本感染症学会・日本化学療法学会,
1995.10 -
Beneficial role of protease inhibitores in shock therapyショック治療におけるメシル酸ナファモスタットの有用性
Shinozawa Yotarou
第10回日本ショック学会総会,
1995.10 -
The heart in hemorrhagic shock ・ Role of ATP-sensitive potassium channel in the modulation of coronary circulation
'Nakagawa M, Hori S, Adachi T, Miyazaki K, Oonishi Y, Ogawa S, Aikawa N'
第3回International Shock Congress,
1995.10 -
Visualization of myocardial ischemia in hemorrhagic shock
'Miyazaki K, Hori S, Adachi T, Nakagawa M, Ohnishi Y, Ogawa S, Aikawa N'
第3回International Shock Congress,
1995.10 -
The heart in shock ・ Role of ATP-sensitive potassium channel in the modulation of coronary circulation
'Nakagawa M, Hori S, Adachi T, Miyazaki K, Ohnishi Y, Ogawa S, Aikawa N'
第3回International Shock Congress,
1995.10 -
Modulation of myocardial ischemia by endgenous nitric oxide in hemorrhagic shock
'Adachi T, Hori S, Miyazaki K, Inoue S, Aikawa N, Nakazawa H, Bessho M'
第3回International Shock Congress,
1995.10 -
Nitiric oxide reduced myocardial ischemia with coronary dilatation in hemorrhagic shock
'Adachi T, Hori S, Nakagawa M, Miyazaki K, Ohnishi Y, Ogawa S, Aikawa N'
第3回International Shock Congress,
1995.10 -
心肺停止(CPA)の原因・・臨床診断と剖検診断の比較・・
Sasaki Juniti
第10回日本救命医療研究会,
1995.09 -
テイルトテストにかわる立位負荷試験の有用性
Hori Shingo
第43回日本心臓病学会,
1995.09