論文 - 村田 満
-
液体クロマトグラフィータンデム質量分析法による尿中エストロゲン 3分画同時定量のための基礎的検討
涌井昌俊,松浦元樹,本間桂子,中川央充,大竹和子,清水長子, 村田
臨床血液 55 ( 9 ) 2014年
共著
-
血栓形成傾向の検出を目指す新たな検査法T-TASに関する検討 いわゆる血液ドロドロ・サラサラ検査について
森木 隆典, 広瀬 寛, 田中 由紀子, 齋藤 圭美, 神吉 正子, 村田 満, 河邉 博史
慶應保健研究 31 ( 1 ) 59 - 65 2013年08月
共著
-
Measurement of reference intervals for urinary free adrenal steroid levels in Japanese newborn infants by using stable isotope dilution gas chromatography/mass spectrometry.
Koyama Y, Homma K, Miwa M, Ikeda K,MURATA MITSURU, Hasegawa T
Clin Chim Acta 2013年
共著
-
Studies of a microchip flow-chamber system to characterize whole blood thrombogenicity in healthy individuals.
Yamaguchi Y, Moriki T, Igari A, Matsubara Y, Ohnishi T, Hosokawa K,MURATA MITSURU
Thromb Res 2013年
共著
-
The future directions of clinical hematology in 2013 - hemostatic and thrombotic diseases- overview.
村田 満
Rinsho Ketsueki 2013年
単著
-
OP9 bone marrow stroma cells differentiate into megakaryocytes and platelets.
Matsubara Y, Ono Y, Suzuki H, Arai F, Suda T, MURATA MITSURU, Ikeda Y
PLoS One 2013年
共著
-
Persistent parvovirus B19 infection resulting in red cell aplasia after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
Koda Y, Mori T, Kato J, Kohashi S, Kikuchi T, Mitsuhashi T, MURATA MITSURU, Uemura T, Handa M, Okamoto S
Transpl Infect Dis 2013年
共著
-
新規多項目自動血球分析装置XN-1000の性能評価
谷田部陽子、荒井智子、片桐尚子、清水長子、林文明、近藤民章、三ツ橋雄之、村田 満
日本検査血液学会雑誌 14 ( 1 ) 34 - 40 2013年
共著
-
POCT対応全自動蛍光免疫測定装置ミュータンスワコーi30によるプロカルシトニンの測定
上條裕美子、野口昌代、柴田綾子、菊池春人、村田 満
JJCLA 2013年
共著
-
POC対応血糖測定機器の比較検討
酒井昭子、野口昌代、柴田綾子、菊池春人、村田 満
JJCLA 2013年
共著
-
多項目自動分析装置の精度管理プログラムの自主開発-第1報:精度管理試料の測定結果の監視ー
早川富夫、渡部直美、大竹和子、石田浩二,石橋みどり、大竹皓子、菊池春人,村田満
日本臨床検査自動化学会会誌 33 ( 1 ) 38-45 2008年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
血栓症-危険因子としての遺伝的背景
松原 由美子, 村田 満
成人病と生活習慣病 36 ( 2 ) 230-233 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
アテローム破綻に血小板はどこまで関与しているのか?
松原 由美子, 村田 満
Vascular Medicine 1 ( 2 ) 178-184 2005年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Factor XII Shizuoka, a novel mutation (Ala392Thr) identified and characterized in a patient with congenital coagulation factor XII deficiency
小口修司 石井啓子 森木隆典 竹下栄子 村田 満 池田康夫 渡辺清明
Thrombosis Research 115 ( 3 ) 191-197 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
重症患者における貧血と輸血.Anemia and blood transfusion in critically III patients.
松原 由美子, 村田 満
JAMA 日本語版 ( 2月 ) 109-119 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Relation between development of nephropathy and the p22phox C242T and receptor for advanced glycation end product G1704T gene polymorphisms in type 2 diabetic patients.
Matsunaga-Irie Seiko, Maruyama Taro, Yamamoto Yukihiro, Motohashi Yoshiko, Hirose Hiroshi, Shimada Akira, Murata Mitsuru, Saruta Takao
Diabetes Care 27 ( 2 ) 303-307 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Role of genetic factors (CETP gene Taq IB polymorphism and Apo A-1 gene MSP I polymorphism) in serum HDL-C levels in women.
Motohashi Yoshiko, Maruyama Taro, Murata Mitsuru, Nakano Satomi, Maruyama Chizuko, Kyotani Shingo, Tsushima Motoo, Saruta Takao.
Nutr Metab Cardiovasc Dis 14 ( 1 ) 6-14 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析.
石井 啓子, 小口 修司, 竹下 栄子, 村田 満, 伊東 大介, 棚橋 紀夫, 福内 靖男, 斉藤 郁夫, 池田 康夫, 渡辺 清明
臨床病理 52 ( 1 ) 22-27 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Detection of von Willebrand factor - cleaving protease (ADAMTS-13) in human platelets.
Suzuki Misako, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Uchida Toshihiro, Ishihara Hiroaki, Shibano Toshiro, Ashida Shin-ichiro, Soejima Kenji, Okada Yasunori, Ikeda Yasuo
Biochem Biophys Res Commun 313 ( 1 ) 212-216 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
The ratio of serum paraoxonase/arylesterase activity using an improved assay for arylesterase activity to discriminate PON1 (R192) from PON1 (Q192).
Nakanishi Mamoru, Takanami Yoshikazu, Maruyama Taro, Murata Mitsuru, Motohashi Yoshiko, Nakano Satomi, Uchida Kagehiro, Maruyama Chizuko, Kyotani Shingo, Tsushima Motoo
Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 10 ( 6 ) 337-342 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 共著