研究発表 - 角田 和之
-
Development of pemphigus vulgaris mouse model by adoptive transfer of naive lymphocytes from Dsg3 knockout mouse
Anzai Hidemi, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Fujii Yoshiko, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
The Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Blockade of CD40/CD40L interaction has therapeutic benefits in the pemphigus vulgaris mouse model
Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Iwasaki T, Tanaka S, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
A pathogenic anti-desmoglein 3 monoclonal antibody recognizes the N-terminal adhesive region of desmoglein 3
Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miyo, Ota Takayuki, Nagai Tetsuo, Yamada T, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,ポスター発表
-
A pathogenic anti-desmoglein 3 monoclonal antibody recognizes N-terminal adhesive region of desmoglein3
Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miho, Ota Takayuki, Nagai Tetsuo, Yamada Taketo, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
The Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Blockade of CD40/CD40L interaction has therapeutic benefits in pemphigus vulgaris mouse model
Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Iwasaki Toshiro, Tanaka Shigeru, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
The Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Prevention of immune response against transgene product by the blockade of CD40-CD40L interaction in a model of recessive genodermatosis
Ohyama Manabu, Ota Takayuki, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Harada Reiko, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Effects of Oral Balance,Biotene gel on patients with Sjogren syndrome
Rui Wakabayasi, Chika Niizato, Etsuko Kansaku, Hiroyuki Tsunoda, Kazuyuki Tsunoda, Kouji Takamori, Tetsuo Nagai
International Symposium on SJOGREN'S SYNDROME,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Development of pemphigus vulgaris mouse model by adoptive transfer of naive lymphocytes from Dsg3 knockout mouse
Anzai Hidemi, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Fujii Y, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
口腔乾燥患者におけるオーラルバランス#U#URgelの効果
新里知佳,角田博之,若林類,西山和秀,神作悦子,角田和之,岩渕博史,高森康次,永井哲夫,藤野雅美
第21回日本歯科薬物療法学会,
2002年02月 -
透過型電子顕微鏡による天疱瘡モデルマウス皮膚の超微細構造の観察
清水 篤, 石河 晃, 大田 孝幸, 角田 和之, 天谷 雅行, 西川 武二, 小安 重夫
日本皮膚科学会雑誌,
2002年02月,(公社)日本皮膚科学会
-
水疱形成誘導能を持つ抗デスモグレイン3モノクローナル抗体AK23はN末のカドヘリン接着面を認識する
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
日本研究皮膚科学会,
2002年,口頭発表(一般)
-
末梢抗原に対するB細胞のトレランスについて 抗Dsg3トランスジェニックマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,青木三代,下田耕治,西川武二,天谷雅行,小安重夫
第31回日本免疫学会総会・学術大会,
2001年12月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗デズモグレイン3病原性モノクローナル抗体の作製
角田和之,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,西川武二,小安重夫,天谷雅行
第31回日本免疫学会総会・学術集会,
2001年12月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗デスモグレイン3病原性モノクローナル抗体の作製
角田和之,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第31回日本免疫学会総会学術集会,
2001年12月 -
末梢抗原に対するB細胞のトレランスについて:抗Dsg3トランスジェニックマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,青木三代,下田耕治,西川武二,天谷雅行,小安重夫
第31回日本免疫学会総会・学術集会,
2001年12月 -
【粘膜免疫の分子機構とその破綻】粘膜免疫の破綻による疾患 粘膜と皮膚に生じる免疫疾患
角田 和之, 天谷 雅行
医学のあゆみ,
2001年10月,医歯薬出版(株)
-
尋常性天疱瘡(PV)自己抗体はPVモデルマウスにおいてデスモゾーム上のデスモグレイン3に結合している
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,小安重夫,西川武二
日本研究皮膚科学会第26回年次学術大会総会,
2001年09月 -
ナイーブDsg3-/-マウス脾細胞移植による尋常性天疱瘡モデルマウスの作製
青木三代,角田和之,大田孝幸,岩崎利郎,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体による天疱瘡病変の誘導
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体による天疱瘡病変の誘導
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
日本研究皮膚科学会第26回年次学術大会総会,
2001年09月