-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 医科学研究連携推進センター (信濃町)
-
職名
-
教授(有期)
岸本 泰士郎 (キシモト タイシロウ)
KISHIMOTO Taishiro
|
慶應義塾大学医学部, 精神神経科学教室, 研修医
国家公務員共済組合連合会 立川病院, 神経科
医療法人財団厚生協会 大泉病院
医療法人財団厚生協会 大泉病院, 副医長
医療法人財団厚生協会 大泉病院, 医長
医師免許, 2000年05月
精神保健指定医, 2005年12月
日本精神神経科学会 専門医, 2008年04月
日本英語検定 1級, 2014年07月
臨床精神神経薬理学 専門医, 2016年11月
千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター, 吉村 健佑, 松本 晴樹, 近藤 克則 , 野口 晴子 , 小谷 和彦, 松本 俊彦 , 石井 洋介, 小笠原 定久, 山口 育子 , 鋪野 紀好, 津野 香奈美, 近藤 尚己, 川上 英良, 稲葉 可奈子, 岸本 泰士郎, 加藤 浩晃, 佐々木 淳 , ロギカ書房, 2025年
Information technology and electronic health record to improve behavioral health services
Hilty D., Naslund J.A., Ahuja S., Torous J., Kishimoto T., Crawford A., Mental Health in a Digital World, 2021年01月
Sakishita M., Ogawa C., Tsuchiya K.J., Iwabuchi T., Kishimoto T., Kano Y., Studies in Computational Intelligence, 2020年
Large-Scale Dialog Corpus Towards Automatic Mental Disease Diagnosis
Sakishita M., Kishimoto T., Takinami A., Eguchi Y., Kano Y., Studies in Computational Intelligence, 2020年
エッセンシャル金融ジェロントロジー
駒村 康平 編, 岸本 泰士郎,中村 陽一, 江口 洋子 著, 慶應義塾大学出版会, 2019年10月
Solmi M., Thompson T., Cortese S., Estradé A., Agorastos A., Radua J., Dragioti E., Vancampfort D., Thygesen L.C., Aschauer H., Schlögelhofer M., Aschauer E., Schneeberger A.A., Huber C.G., Hasler G., Conus P., Do Cuénod K.Q., von Känel R., Arrondo G., Fusar-Poli P., Gorwood P., Llorca P.M., Krebs M.O., Scanferla E., Kishimoto T., Rabbani G., Skonieczna-Żydecka K., Brambilla P., Favaro A., Takamiya A., Zoccante L., Colizzi M., Bourgin J., Kamiński K., Moghadasin M., Seedat S., Matthews E., Wells J., Vassilopoulou E., Gadelha A., Su K.P., Kwon J.S., Kim M., Lee T.Y., Papsuev O., Manková D., Boscutti A., Gerunda C., Saccon D., Righi E., Monaco F., Croatto G., Cereda G., Demurtas J., Brondino N., Veronese N., Enrico P., Politi P., Ciappolino V., Pfennig A., Bechdolf A., Meyer-Lindenberg A., Kahl K.G., Domschke K., Bauer M., Koutsouleris N., Winter S., Borgwardt S., Bitter I., Balazs J., Czobor P., Unoka Z., Mavridis D., Tsamakis K., Bozikas V.P., Tunvirachaisakul C., Maes M., Rungnirundorn T., Supasitthumrong T., Haque A., Brunoni A.R., Costardi C.G., Schuch F.B., Polanczyk G., Luiz J.M., Fonseca L., Aparicio L.V., Valvassori S.S., Nordentoft M., Vendsborg P., Hoffmann S.H., Sehli J., Sartorius N., Heuss S., Guinart D., Hamilton J., Kane J., Rubio J., Sand M., Koyanagi A.
Journal of the American Academy of Child and Adolescent Psychiatry 64 ( 4 ) 499 - 519 2025年04月
ISSN 08908567
Ishikawa Y., Sugio T., Shiga K., Izumi K., Minato K., Kitazawa M., Hanashiro S., Takemura R., Uchida H., Kishimoto T.
Journal of Affective Disorders Reports 20 2025年04月
特集 精神疾患診療へのデジタルツールの活用 精神疾患患者に対する非薬物療法におけるデジタルツールの開発の流れと展望
古川 渉太, 木下 翔太郎, 岸本 泰士郎
精神医学 (株式会社医学書院) 67 ( 1 ) 5 - 11 2025年01月
ISSN 04881281
Solmi M., Thompson T., Cortese S., Estradé A., Agorastos A., Radua J., Dragioti E., Vancampfort D., Thygesen L.C., Aschauer H., Schlögelhofer M., Aschauer E., Schneeberger A., Huber C.G., Hasler G., Conus P., Cuénod K.Q.D., von Känel R., Arrondo G., Fusar-Poli P., Gorwood P., Llorca P.M., Krebs M.O., Scanferla E., Kishimoto T., Rabbani G., Skonieczna-Żydecka K., Brambilla P., Favaro A., Takamiya A., Zoccante L., Colizzi M., Bourgin J., Kamiński K., Moghadasin M., Seedat S., Matthews E., Wells J., Vassilopoulou E., Gadelha A., Su K.P., Kwon J.S., Kim M., Lee T.Y., Papsuev O., Manková D., Boscutti A., Gerunda C., Saccon D., Righi E., Monaco F., Croatto G., Cereda G., Demurtas J., Brondino N., Veronese N., Enrico P., Politi P., Ciappolino V., Pfennig A., Bechdolf A., Meyer-Lindenberg A., Kahl K.G., Domschke K., Bauer M., Koutsouleris N., Winter S., Borgwardt S., Bitter I., Balazs J., Czobor P., Unoka Z., Mavridis D., Tsamakis K., Bozikas V.P., Tunvirachaisakul C., Maes M., Rungnirundorn T., Supasitthumrong T., Haque A., Brunoni A.R., Costardi C.G., Schuch F.B., Polanczyk G., Luiz J.M., Fonseca L., Aparicio L.V., Valvassori S.S., Nordentoft M., Vendsborg P., Hoffmann S.H., Sehli J., Sartorius N., Heuss S., Guinart D., Hamilton J., Kane J., Rubio J., Sand M., Koyanagi A.
European Neuropsychopharmacology 90 1 - 15 2025年01月
ISSN 0924977X
Okunishi T., Zheng C., Bouazizi M., Ohtsuki T., Kitazawa M., Horigome T., Kishimoto T.
IEEE Journal of Biomedical and Health Informatics 2025年
ISSN 21682194
【精神薬理学における自律神経機能の役割】ウェアラブルデバイスを用いた自律神経機能と活動度の測定に基づくメンタルヘルス評価
古関 恵太, 堀江 遼顕, 石川 祐希, 木下 翔太郎, 岸本 泰士郎
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 28 ( 2 ) 189 - 196 2025年02月
ISSN 1343-3474
Japan's Telepsychiatry Dissemination: Current Status and Challenges
Kinoshita S., Kishimoto T.
Journal of Medical Internet Research 27 e22849 2025年
ISSN 1438-8871
Ageing population in Japan: immediate shake-up in healthcare required
Kinoshita S., Kishimoto T.
QJM: An International Journal of Medicine 117 ( 12 ) 829 - 830 2024年12月
ISSN 14602725
【精神科病院における医療DX】精神科病院における医療DX オンライン診療
木下 翔太郎, 岸本 泰士郎
日本精神科病院協会雑誌 ((公社)日本精神科病院協会) 43 ( 12 ) 28 - 34 2024年12月
ISSN 1347-4103
保険収載された遠隔医療分野の現状と将来 精神科領域におけるオンライン診療のエビデンス構築の経過と利用促進に向けての考察
岸本 泰士郎
医療情報学連合大会論文集 ((一社)日本医療情報学会) 44回 258 - 260 2024年11月
ISSN 1347-8508
AI時代の精神科医療の展望
岸本泰士郎
第1回日本外来精神医学会学術総会,
口頭発表(招待・特別)
精神科領域におけるICTやAI活用の試み.
岸本泰士郎
医用画像情報学会 第185回大会,
口頭発表(招待・特別)
情報通信技術やAIを活用した精神科医療の展望
岸本泰士郎
第27回多文化間精神医学会学術総会,
口頭発表(招待・特別)
Quantifying the Invisible: Developing a software as a medical device (SaMD) for psychiatric disorders.
岸本 泰士郎
0th International Conference in Vietnam on the Developing of Biomedical Engineering, (KOBE) ,
口頭発表(招待・特別)
AI時代の精神科医療の展望
岸本泰士郎
第21回日本うつ病学会総,
口頭発表(招待・特別)
障害者政策総合研究事業「地域医療に根差して行われるオンライン診療のための医師向け手引書の策定」
厚生労働科学研究費, 研究代表者
令和5年度 予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(エビデンス構築促進事業)「将来の認知機能予測に基づくテーラーメイド行動変容プログラム開発」
日本医療研究開発機構(AMED), 三村 將、岸本泰士郎, 受託研究, 研究分担者
戦略的イノベーション創造プログラム 包摂的コミュニティプラットフォームの構築「AIホスピタルによる高度診断・治療システム」SIP事業「高齢者が生涯にわたって自立的に経済活動ができる包摂的な社会経済システム構築」
医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN), 研究分担者
研究開発とSociety5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)SIP事業「未来型医療システムの基盤となるAIホスピタルモデルの構築」
医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN), 研究分担者
SNS・新聞記事・議会議事録を用いたAIによる世論形成過程と政治家の応答性の分析
科学研究費助成事業, 狩野 芳伸, 三輪 洋文, 岸本 泰士郎, 野中 尚人, 五十嵐 彰, 基盤研究(B), 研究分担者
2019年度 慶應医学賞 ライジング・スター賞
2020年01月, 慶應義塾大学
Keio Techno Mall Lion Award(研究室として受賞)
2017年12月
国際学会発表賞
2014年06月, 第110回日本精神神経科学会学術総会
国際学会発表賞
2014年06月, 日本精神神経科学会
Japanese Society of Neuropsychopharmacology Excellent Presentation Award for CINP 2014
2014年06月, CINP 2014
精神医学講義
2025年度
行動科学演習
2025年度
行動科学実習
2025年度
行動科学
2025年度
行動科学特論
2025年度
精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の提言(日本精神神経学会、日本生物学的精神医学会、日本神経精神薬理学会、日本うつ病学会、日本統合失調症学会、他7学会、日本脳科学関連連合)策定委員
国立精神・神経医療研究センター臨床研究審査委員会技術専門員
Schizophrenia Bulletin 編集委員
JMA Journal 編集委員
お酒の健康科学財団 競争的資金審査員
日本産業衛生学会,
人工知能学会 会員,
日本メディカルAI学会,
日本うつ病学会,
日本総合病院精神医学会,
脳科連産学連携諮問委員会WG4 , 日本脳科学関連学会連合
医療DXに関する委員会委員, 日本精神神経学会
ランスレーショナル・メディカル・サイエンス委員, 日本神経精神薬理学会
運営会議メンバー(評議員), 日本遠隔医療学会
監事, 日本神経精神薬理学会