研究発表 - 江口 洋子
-
認知症理解のための神経心理アセスメントの基礎
江口 洋子
臨床に役立認知症の神経心理アセスメント (福岡) ,
2018年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 一般社団法人 日本未病システム学会メンタルヘルス部会
-
認知機能の可視化の現状と可能性-神経心理検査から人工知能を利用した評価システム開発まで-
江口 洋子, 吉村 道孝, 北沢 桃子, 岸本 泰士郎
第25回日本未病システム学会学術総会 (東京) ,
2018年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
パネルディスカッション「高齢者の詐欺被害防止のための地域活動とは」
江口 洋子
「安全・安心なまちづくりを目指す地域の取り組み」ー振り込め詐欺や悪質商法の被害に遭わないために― (神奈川県座間市) ,
2018年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Project for Objective Measures Utilizing Computational Psychiatry Technology (PROMPT): The Prospect of New Approaches in Psychiatry in Japan.
Kishimoto T, Liang KC, Fujita T, Kitazawa M, Yoshimura M, Eguchi Y, Tazawa Y, Horigome T, Takamiya A, Mimura M.
WFSBP 2018 KOBE (Kobe, Japan) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
判断能力が不十分な人の医療選択と意思決定支援
江口 洋子
平成30年度市民後見人フォローアップ研修 (東京) ,
2018年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 一般社団法人地域後見推進センター
-
パネルディスカッション「高齢者の詐欺被害減少のための活動とは」
江口 洋子
第1回 RISTEXプロジェクト シンポジウム2018「高齢者の詐欺被害を防ぐしなやかな地域連携モデルの研究開発」-高齢者の詐欺被害減少のための活動-,
2018年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
認知症理解のための神経心理アセスメントの基礎
江口 洋子
臨床に役立認知症の神経心理アセスメント (東京) ,
2018年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 一般社団法人 日本未病システム学会メンタルヘルス部会
-
認知症理解のための神経心理アセスメントの基礎
江口 洋子
臨床に役立認知症の神経心理アセスメント (大阪) ,
2017年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 一般社団法人 日本未病システム学会メンタルヘルス部会
-
認知症の人の意思決定能力の評価およびそれに関わる論点の提示
江口 洋子, 成本 迅
日本臨床倫理学会 第5回年次大会 (東京) ,
2017年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
財産管理能力評価
江口 洋子
第33回日本認知症学会学術集会 トピックス徹底討論「高齢者における能力評価の課題」 (横浜) ,
2014年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 日本認知症学会
-
高齢者の財産管理と地域社会の新しいあり方
江口 洋子
COLTEMシンポジウム 高齢化社会を支える社会システム創成に向けた課題と展望 (東京) ,
2014年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
かかりつけ医が作成しやすい成年後見用診断書様式作成の試み
成本 迅江口 洋子加藤 佑佳小賀野 晶一澤田 親男福居 顯二
第29回日本老年精神医学会,
2014年06月,ポスター発表