総説・解説等 - 根岸 一乃
-
視力検査と屈折検査 高機能眼内レンズのための視機能評価法
常吉由佳里、根岸一乃
眼科診療ビジュアルラーニング4 水晶体と屈折 (中山書店) 101 - 108 2020年05月
-
老視矯正眼内レンズと屈折矯正手術の現状
根岸一乃
日本眼科学会雑誌(日本眼科学会専門医制度“生涯教育講座”「総説」) (日本眼科学会) 124 ( 4 ) 369 - 383 2020年04月
-
Ⅱ機能とその病態 A.視力・形態覚 1.視力・形態覚の生理 1)視力・形態覚の意義 2)網膜・視路・視中枢と視力との関係 3)視力の種類
根岸一乃
TEXT BOOK OF OPHTHALMOLOGY 眼科学 第3版 (文光堂) 648 - 661 2020年04月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
編集室
根岸一乃
日本眼科学会雑誌 (日本眼科学会) 124 ( 3 ) 2020年03月
-
白内障の病態と治療最前線 -進化する眼内レンズ-
根岸一乃
月刊カレントテラピー (株式会社ライフメディコム) 38 ( 2 ) 54 - 58 2020年02月
-
白内障
根岸一乃
日常に活かす 診療ガイドライン UP-TO-DATA2020-2021 第Ⅷ章 眼疾患 5.白内障 (メディカルレビュー社) 795 - 797 2020年01月
-
シャインプルーク像による角膜形状解析の有用性を教えてください.
根岸一乃
あたらしい眼科 眼科イメージング2020Q&A (メディカル葵出版) ( 臨時増刊 ) 52 - 56 2020年
-
光の健康効果を科学する!
坪田一男、早野元嗣、小橋英長、近藤眞一郎、綾木雅彦、永井紀博、根岸一乃、羽鳥恵、栗原俊英
公益社団法人東京都眼科医会会報 252 2020年
-
どう防ぐ こう治す 誰にでも起こる目の老化 白内障
根岸一乃(インタビュー)
笑顔 (保健同人社) 50 ( 9 ) 10 - 13 2019年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
白内障
根岸一乃
病気がみえる vol.12 眼科第2版 (メディックメディア) 12 ( 眼科 ) 166 - 167 2019年06月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
加齢白内障
根岸一乃
病気がみえる vol.12 眼科第2版 (メディックメディア) 12 ( 眼科 ) 168 - 174 2019年06月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
水晶体偏位
根岸一乃
病気がみえる vol.12 眼科第2版 (メディックメディア) 12 ( 眼科 ) 177 - 177 2019年06月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
眼内レンズ度数計算の最新情報 眼内レンズ度数計算の総論
西恭代、根岸一乃
眼科 (金原出版) 61 ( 5 ) 457 - 464 2019年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, ISSN 0016-448
-
眼内レンズの眼光学
日高悠葵、根岸一乃
OCULISTA (全日本病院出版会) ( 67 ) 27 - 31 2018年10月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
運転の安全に係る新しい運転適性視覚スクリーニング検査の開発
根岸一乃
交通事故医療一般研究助成 研究報告書集 287 - 292 2018年
-
水晶体の異常・白内障
西恭代、根岸一乃
視能学エキスパート 視能検査学 (医学書院) 1 319 - 322 2018年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
運転の安全に係る新しい運転適性視覚スクリーニング検査の開発
根岸一乃
研究センタージャーナル研究助成特集号 50 - 51 2018年
-
白内障は生活上不便を感じたら手術を
根岸一乃
明るい暮らしの家計簿2019 101 2018年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
白内障手術
根岸一乃
週刊朝日MOOK 手術数でわかるいい病院 (朝日新聞出版社) 98 2018年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
多焦点眼内レンズの脱臼症例
松島博之、根岸一乃、太田俊彦、西村栄一、森山涼
眼科手術 31 ( 4 ) 585 - 589 2018年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
ASCRS Review Seminar Report2018
根岸一乃
5 - 6 2018年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
LASIK後眼の眼内レンズ度数計算
根岸一乃
これでわかる!高機能眼内レンズ (メジカルビュー社) 166 - 169 2018年
-
屈折矯正手術前向き多施設共同研究
神谷和孝、五十嵐章文、林研、根岸一乃、佐藤正樹、ビッセン宮島弘子、JSCRアンケート調査ワーキンググループ
眼科手術 3 ( 31 ) 392 - 396 2018年
共著
-
白内障・屈折矯正手術における視覚の質と生活の質
根岸一乃
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 2 ( 32 ) 246 - 252 2018年
-
Quality of Visonの評価法
根岸一乃
ビジョンケアセミナー2017ハイライト記録集 14 - 16 2018年
-
特殊症例の眼内レンズ選択
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 72 ( 6 ) 766 - 771 2018年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
白内障手術における技術革新Technological Innovation in Cataract Surgery.
根岸一乃
日本眼科学会雑誌 122 ( 4 ) 279 - 280 2018年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼内レンズの光学
根岸一乃
視能学エキスパート 光学・眼鏡 (医学書院) 79 - 90 2018年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
白内障手術のために知っておくべきポイント
根岸一乃
日刊ゲンダイ 2017年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
Tsuneyoshi Y., Negishi K., Tsubota K.
American Journal of Ophthalmology (American Journal of Ophthalmology) 178 2017年06月
ISSN 00029394
-
角膜形状解析装置の今後 シャインプルーク角膜形状解析装置の現状と今後
西恭代、根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会) 37 ( 4 ) 115 - 121 2017年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
Refractive Surgery Report report 1.
根岸一乃
ASCRS Review Seminar Report 2017 6 2017年
-
老眼&白内障完全ガイド眼のいい病院2017 レーシックの現状を追う
根岸一乃
週刊朝日MOOK (朝日新聞出版社) 91 - 95 2017年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
クローズアップ!交通眼科 実用視力
根岸一乃
OCULISTA ( 49 ) 31 - 35 2017年
-
屈折矯正手術でのスクリーニングの重要性
根岸一乃
どう診てどう治す?円錐角膜 (メジカルビュー社) 60 - 64 2017年
-
【付加機能つき眼内レンズ】付加機能つき眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
日本の眼科 88 ( 6 ) 688 - 692 2017年
-
【水晶体と眼内レンズの機能と特性】眼内レンズによる老視治療
根岸一乃
日本白内障学会誌 29 ( 1 ) 69 - 71 2017年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
眼疾患への抗加齢アプローチ ドライアイから網膜色素変性、近視まで
坪田一男、根岸一乃 他
日本眼科学会雑誌 121 ( 3 ) 232 - 248 2017年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
小川智一郎、根岸一乃、大内雅之、飯田嘉彦
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 31 ( 2 ) 325 - 331 2017年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
2016年度JSCRS会員アンケート
佐藤正樹、林研、根岸一乃、神谷和孝、ビッセン宮島弘子
IOL&RS(JSCRS学会誌) 31 ( 3 ) 411 - 427 2017年
-
眼光学アップデート
野田徹、根岸一乃
SIG報告書 71 ( 5 ) 795 - 797 2017年
-
レーシック激減 ピーク時の9分の1 集団感染や眼鏡人気影響?
根岸一乃
西日本新聞 (西日本新聞社) 2016年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
Yotsukura E., Negishi K., Torii H., Saiki M., Tsubota K.
Journal of Cataract and Refractive Surgery (Journal of Cataract and Refractive Surgery) 42 ( 9 ) 1392 - 1393 2016年09月
ISSN 08863350
-
【特集:眼疾患の治療】白内障
日高悠葵、根岸一乃、坪田一男
医学と薬学 (㈱自然科学社) 73 ( 9 ) 1115 - 1121 2016年09月
-
なんでも健康相談
根岸一乃
NHKテレビテキスト きょうの健康119 (NHK出版) 2016年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
視力を矯正するレーシック手術が激減していた!ピーク時の9分の1 その真相を探ってみると…
根岸一乃
トレンド日本 (産経進運電子版) 2016年06月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
グレア検査
根岸一乃
今日の眼疾患治療方針 第3版 (医学書院) 24 2016年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
白内障 診療ガイドラインUP-TO-DATE
根岸一乃
(メディカルビュー社) 729 2016年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
高齢運転者の安全に関わる視覚および認知機能の解明と運転適性スクリーニング法の開発
根岸一乃
一目でわかる!『研究力が高い大学』 (アネスタ) ( 創刊 ) 90 - 91 2016年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
トーリックIOLを選択する際に必要な検査
根岸一乃、西恭代
眼科診療マイスターⅠ 診療と検査 (メジカルビュー社) 100 - 106 2016年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
水晶体位置異常(後天性)
根岸一乃
今日の眼疾患治療方針 第3版 (医学書院) 375 2016年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
【水晶体の再生に必要な基礎・臨床の知識】眼内レンズの進歩
根岸一乃
日本白内障学会誌 Vol.28 2016年
-
【屈折矯正を見直す!】追加矯正眼内レンズを用いた白内障術後屈折矯正
西恭代、根岸一乃
あたらしい眼科 (㈱メディカル葵出版) 33 ( 6 ) 787 - 793 2016年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
コントラスト感度・コントラスト視力
根岸一乃
今日の眼疾患治療方針 第3版 (医学書院) 21 - 24 2016年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
付加価値を持った眼内レンズ
根岸一乃
メディカル・ビューポイント (医事出版社) 37 ( 9 ) 2016年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
眼光学の勉強法
根岸一乃
日本眼光学学会ニュースレターPage3 2016年1号 (日本眼光学学会) 2016年
-
屈折矯正手術の最前線
根岸一乃
メディカルビューポイント (医事出版社) 36 ( 11 ) 2015年11月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
保存版 OCT 画像アトラス(前眼部編) 角膜不正乱視と眼内レンズ計算(図説)
根岸一乃
眼科グラフィック(2187-2422) (メディカ出版) 4 ( 3 ) 265 - 270 2015年06月
-
第68回日本臨床眼科学会 眼光学アップデート
根岸一乃、石川均
臨床眼科 (医学書院) 6 ( 69 ) 908 - 909 2015年06月
-
シリーズ慶應病院を知る 専門外来紹介㊾ 水晶体外来
鳥居秀成、根岸一乃
慶應義塾大学医学部新聞 ( 2015年4月20日 ) 2015年04月
-
2013年度JSCRS会員アンケート(総説)
佐藤正樹、林研、根岸一乃、神谷和孝、ビッセン宮島弘子、JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
IOL&RS(1341-3678) (株式会社杏林舎内「IOL&RS」編集事務局) 29 ( 1 ) 47 - 66 2015年03月
-
なんでも健康相談
根岸一乃
NHKテレビテキスト きょうの健康3 (NHK出版) 129 2015年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
Kamiya K., Shimizu K., Hayashi K., Negishi K., Bissen-Miyajima H., Sato M.
American Journal of Ophthalmology (American Journal of Ophthalmology) 159 ( 1 ) 202 - 203 2015年01月
ISSN 00029394
-
総説 後発白内障
西恭代、根岸一乃
IOL&RS (株式会社杏林舎内「IOL&RS」編集事務局) 29 ( 3 ) 354 - 360 2015年
-
屈折矯正手術をめぐる話題 ASCRS2015
根岸一乃
(ディープインパクト) 2015年
-
医療現場でのコミュニケーション
根岸一乃
眼科研修ノート改訂第2版 (医学出版社) 61 - 69 2015年
-
最新の白内障手術の選択肢と手術後の見え方(解説)
根岸一乃
杏林医学会雑誌(0368-5829) 45 ( 4 ) 149 - 151 2014年12月
-
【眼科診療のエッセンスQ&A】緑内障と白内障 白内障編(Q7) 多焦点眼内レンズの適応について教えてください(Q&A/特集)
西恭代、根岸一乃
あたらしい眼科(0910-1810) (メディカル葵出版) 31 ( 臨増 ) 78 - 79 2014年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
【LASIK患者の術後診察】白内障(解説/特集)
根岸一乃
IOL&RS(1341-3678) (株式会社杏林舎内「IOL&RS」編集事務局) 28 ( 4 ) 384 - 388 2014年12月
-
調節眼内レンズアップデート(解説)
根岸一乃
視覚の科学(0916-8273) (日本眼光学学会) 35 ( 2 ) 48 - 50 2014年11月
-
老視の矯正 老視の診断基準
根岸一乃
IOL&RS (株式会社杏林舎内「IOL&RS」編集事務局) 28 ( 2 ) 147 - 150 2014年06月
-
2012年度JSCRS会員アンケート
佐藤正樹、林研、根岸一乃、神谷和孝、ビッセン宮島弘子、JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
IOL&RS (株式会社杏林舎内「IOL&RS」編集事務局) 28 ( 1 ) 55 - 74 2014年03月
-
Peripheral optical quality and myopia progression in children
Yamaguchi T., Ohnuma K., Konomi K., Satake Y., Shimazaki J., Negishi K.
Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology (Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology) 252 ( 1 ) 2014年01月
ISSN 0721832X
-
Image Quality in Eye with Premium Multifocal Intraocular Lens.Simulation of the Patients' View.Cataract Surgery:Maximizing Outcomes Through Research.
Negishi K.,Ohnuma, Hidaka Y.,Noda T.
(Springer Japan) 169 - 177 2014年
-
初期老視患者におけるLASIK術後の老視症状の進行. 外国誌要覧
常吉由佳里、佐伯めくみ、戸田郁子、根岸一乃、坪田一男
日眼会誌 118 ( 12 ) 1031 2014年
-
Accuracy of statistical analysis of posterior corneal stability after LASIK
Negishi K., Nishimura R., Tsubota K.
Journal of Cataract and Refractive Surgery (Journal of Cataract and Refractive Surgery) 40 ( 11 ) 1941 - 1942 2014年
ISSN 08863350
-
矯正視力が良好な後発白内障に対するYAGレーザー後嚢切開術後の視機能 学会トピックス
四倉絵里沙、鳥居秀成、佐伯めぐみ、清水努、根岸一乃、坪田一男
第29回JSCRS学術総会 日眼会誌 (日本眼科学会) 118 ( 11 ) 980 2014年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
調節眼内レンズ 専門医のための眼科診療クオリファイ20
根岸一乃
眼内レンズの使いかた (中山書店) 193 - 196 2014年
-
屈折矯正newest-保存療法と手術の比較-編集企画にあたって
根岸一乃
MBオクリスタ (全日本病院出版会) 20 ( 1 ) 2014年
-
スリットスキャン角膜形状測定装置/Pentacam®HR. 専門医のための眼科診療クオリファイ24
根岸一乃
前眼部の画像診断 (中山書店) 78 - 85 2014年
-
目を守りたい 白内障眼内レンズの選択
根岸一乃
NHKテレビテキスト きょうの健康 (NHK出版) 49 - 53 2014年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
隅角支持型有水晶体眼内レンズ
根岸一乃
知っておきたい屈折矯正手術 (医学書院) 207 - 212 2014年
-
Pentacam眼内レンズ度数計算プログラムA-P Calculktor
根岸一乃
中央産業タイムズ 2014年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
眼科治療用レーザーの知識アップデートND:YAGレーザーによる後発白内障手術
西恭代、根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 31 ( 6 ) 799 - 803 2014年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
アンチエイジング手術としての白内障手術
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 31 ( 10 ) 1467 - 1469 2014年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
屈折と調節アップデート-眼科診療におけるMissing Data- 眼内レンズによる調節機能の再建
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 31 ( 5 ) 675 - 678 2014年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折と矯正アップデート -眼科診療におけるMissing Data- 眼内レンズによる調節機能の再建
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 31 ( 5 ) 675 - 678 2014年
-
屈折矯正 IV.Phakic IOL5.術後管理・合併症
根岸一乃
眼手術学4 角膜・結膜・屈折矯正 (文光堂) 490 - 495 2013年11月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
沖縄「琉球新聞」 20面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
佐賀「佐賀新聞」 4面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
群馬「上毛新聞」 9面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
徳島「徳島新聞」 10面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
神奈川「神奈川新聞」 12面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
長野「信濃毎日新聞」 15面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
愛媛「愛媛新聞」 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
宮崎「宮崎日日新聞」 13面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
青森「東奥日報」 4面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
寝ている間に角膜矯正
根岸一乃
福島「福島民友」 9面 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
Reply: Intraocular lens power calculation after photorefractive surgery: Modified double-K method
Saiki M., Negishi K., Kato N., Ogino R., Arai H., Toda I., Dogru M., Tsubota K.
Journal of Cataract and Refractive Surgery (Journal of Cataract and Refractive Surgery) 39 ( 9 ) 1451 2013年09月
ISSN 08863350
-
Reply: Intraocular lens power calculation with the Scheimpflug camera after refractive surgery
Saiki M., Negishi K., Kato N., Ogino R., Arai H., Toda I., Dogru M., Tsubota K.
Journal of Cataract and Refractive Surgery (Journal of Cataract and Refractive Surgery) 39 ( 8 ) 1280 - 1281 2013年08月
ISSN 08863350
-
健康アプリ35 白内障=塚崎朝子著
根岸一乃
週刊エコノミスト (毎日新聞社) ( 特大 ) 108 2013年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
屈折矯正(レーシック)
根岸一乃
ドクターズガイド203 (時事通信出版局) 2013年04月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
白内障術のコスト
根岸一乃
眼科手術 (日本眼科学会) 4 ( 26 ) 580 - 583 2013年
-
これだけは譲れない!平成26年度診療報酬に向けて 水晶体再建術のコスト
根岸一乃
日本の眼科 (日本眼科学会) 84 ( 5 ) 522 - 523 2013年
-
外来で診る眼科疾患
坪田一男、根岸一乃 監修
外来で診る眼科疾患 第2版 2013年
-
「外来で診る眼科疾患」演習問題解答・解説
根岸一乃
第25年度薬剤師継続学習通信講座慶應義塾大学薬学部 第Ⅳ講座 第4回配本 2013年
-
ワンセットだからよくわかる!多焦点眼内レンズの選択と患者説明.疾患・検査別にみる点眼薬
根岸一乃
眼科ケア (メディカ出版) 15 ( 7 ) 65 2013年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
円錐角膜に対する白内障手術における眼内レンズ度数選択と白内障手術の度数ずれに対するピギーバック法
神谷和孝、根岸一乃、稗田牧、福岡佐知子、宮田和典
眼科手術 (メディカル葵出版) 26 ( 1 ) 69 - 75 2013年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
隅角支持型有水晶体眼内レンズ
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 9 ( 30 ) 1259 - 1260 2013年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
眼科診療指針のパラダイムシフト 老視の治療(多焦点眼内レンズ)
鳥居秀成、根岸一乃
眼科55 (金原出版) 55 ( 11(10月臨時創刊) ) 1378 - 1392 2013年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
学会印象記 第66回日本臨床眼科学会一般口演「眼内レンズ、度数計算」
根岸一乃
眼科4 (金原出版) 4 ( 55 ) 2013年
-
屈折異常(手術療法)
根岸一乃
今日の治療指針2013年度版 (医学書院) 1248 - 1249 2013年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
米国白内障・屈折矯正手術学会レポート
根岸一乃
Refractive Surgery Report,ASCRS2013,ディープインパクト2013 2013年
-
第3章 視覚検査法 視器一般検査
根岸一乃
TEXT眼科学 (南山堂) 25 - 27 2012年12月
-
第3章 視覚検査法 視機能検査
根岸一乃
TEXT眼科学 (南山堂) 38 - 42 2012年12月
-
より低侵襲な白内障手術の未来
根岸一乃
新ES NOW (メジカルビュー社) 11 70 - 73 2012年08月
-
角膜内皮障害の臨床/外的要因に基づくもの:クリニカルクエスチョン
根岸一乃
専門医のための眼科診療クオリファイ12 角膜内皮障害 to the Rescue (中山書店) 151 - 152 2012年07月
-
【眼内レンズ手術:難症例への対処法】屈折矯正手術後の眼内レンズ度数計算
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 29 ( 2 ) 195 - 199 2012年02月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
眼内レンズの種類
根岸一乃
眼手術学 5 白内障 (文光堂) 259 - 266 2012年01月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
屈折矯正としての白内障手術適応
根岸一乃
IOL&RS26 (日本白内障屈折矯正手術学会雑誌編集部) 1 36 - 38 2012年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
調節眼内レンズ
根岸一乃
OHTHALMIC FORSIGHT17 (MSD) 1 14 - 15 2012年
-
前房型(虹彩支持型)レンズ 特集:有水晶体眼内レンズの現状
根岸一乃、鳥居秀成
眼科手術 (日本眼科手術学会) 1 ( 25 ) 52 - 59 2012年
-
眼内レンズを使った老視矯正
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 66 ( 11 増刊 ) 284 - 288 2012年
-
米国白内障・屈折矯正手術学会レポート
根岸一乃
2012年
-
灌流つきトーリック眼内レンズマニピュレーター
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 29 ( 5 ) 635 - 636 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
老視用角膜インレー(AcuFocus ring)
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 29 ( 1 ) 63 - 64 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
エキシマレーザー角膜近視矯正手術後の眼内レンズ度数計算(総説)
根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会) 32 ( 4 ) 85 - 89 2012年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
神谷和孝、荒井宏幸、加藤直子、北澤世志博、根岸一乃、稗田牧
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 26 ( 2 ) 230 - 234 2012年
-
乱視矯正IOL
鳥居秀成、根岸一乃
眼科 (金原出版) 54 ( 7 ) 897 - 912 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
オキュラーサーフェス診療アップデート 屈折矯正手術 老視矯正 眼内レンズを使った老視矯正
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 66 ( 11 ) 284 - 288 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
屈折矯正手術 Toric IOL
鳥居秀成、根岸一乃
眼科 (金原出版) 54 ( 12 ) 1753 - 1765 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
第27回JSCRS学術総会(屈折矯正関係)印象記
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 26 ( 4 ) 508 - 509 2012年
-
有水晶体眼内レンズの現状 前房型(虹彩支持型)レンズ
鳥居秀成、根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 25 ( 1 ) 52 - 59 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
高齢者の視覚障害とそのケア 加齢白内障治療の進歩と患者のQOV
根岸一乃
Advances in Aging and Health Research2011 121 - 126 2012年
単著
-
視力が良好な白内障の手術適応 屈折矯正としての白内障手術適応
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 26 ( 1 ) 36 - 38 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼内レンズ手術:難症例への対処法 屈折矯正手術後の眼内レンズ度数計算
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 29 ( 2 ) 195 - 199 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正の新しい流れ 屈折矯正手術(眼内レンズ編)開発が進む調節レンズ
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 28 ( 臨増 ) 281 - 282 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正の新しい流れ 屈折矯正手術(眼内レンズ編)[水晶体摘出後の眼内レンズ調節眼内レンズ]術後検査と成績
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 28 ( 臨増 ) 250 - 251 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正の新しい流れ 屈折矯正手術(眼内レンズ編)[水晶体摘出後の眼内レンズ調節眼内レンズ]術前検査から実際の挿入まで
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 28 ( 臨増 ) 247 - 249 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正の新しい流れ 屈折矯正手術(角膜編)[LASIK Topo-linked LASIK]眼内レンズ挿入眼での追加矯正(多焦点を含む)
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 28 ( 臨増 ) 145 - 147 2012年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
Inflammation after phakic implants
Torii H., Negishi K., Dogru M., Saiki M., Yamaguchi T., Watanabe K., Kato N., Tsubota K.
Ophthalmology (Ophthalmology) 118 ( 12 ) 2518.e1 - 2 2011年12月
ISSN 01616420
-
Functional visual acuity measurement in cataract and intraocular lens implantation.
Yamaguchi T, Negishi K, Tsubota K.
Curr Opin Ophthalmol ( 1 ) 31 - 36 2011年01月
-
1.視力・形態覚の生理1)~3)
根岸一乃
眼科学<Ⅰ> Ⅱ機能とその病態 A.視力・形態覚 680 - 693 2011年
-
屈折矯正手術
根岸一乃
新ES NOW №5 眼科手術のロジック こう考えれば手術は上達する (メジカルビュー社) 120 - 125 2011年
-
名医のセカンドオピニオン
根岸一乃
週刊朝日 MOOK 新「名医」の最新治療 (朝日新聞出版) 70 490 - 491 2011年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
第115回日本眼科学会 老視矯正手術の臨床応用進む
根岸一乃
Medical Tribune (㈱メディカルトリビューン) 44 ( 30 ) 26 2011年
-
第34回日本眼科手術学会 有水晶体眼内レンズ レーシック不適応の近視などに有用
根岸一乃
Medical Tribune (㈱メディカルトリビューン) 44 ( 14 ) 10 - 11 2011年
-
日本眼科社会保険会議シンポジウム報告 平成24年度診療報酬改定・日本白内障屈折矯正手術学会からの要望
根岸一乃
日本の眼科 (公社)日本眼科医会) 82 ( 5 ) 61 - 67 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
根岸一乃、荒井宏幸、岡本茂樹、中村友昭、稗田牧、宮田和典
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会雑誌編集部) 25 ( 1 ) 116 - 120 2011年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
眼内レンズ挿入眼での追加矯正(多焦点を含む)
根岸一乃
あたらしい眼科28 (メディカル葵出版) ( 臨時増刊 ) 145 - 147 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
眼科診療:5年前の常識は現在の非常識!
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 65 ( 11 増刊 ) 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
開発が進む調節レンズ
根岸一乃
あたらしい眼科28 (メディカル葵出版) ( 臨時増刊 ) 281 - 282 2011年
-
術後検査と成績
根岸一乃
あたらしい眼科28 (メディカル葵出版) ( 臨時増刊 ) 250 - 251 2011年
-
術前検査から実際の挿入まで
根岸一乃
あたらしい眼科28 (メディカル葵出版) ( 臨時増刊 ) 247 - 249 2011年
-
小児白内障手術
根岸一乃
新ES NOW №6 きれいな小児眼科手術 これであなたも悩まない! (メジカルビュー社) 102 - 107 2011年
-
多焦点眼内レンズ導入後の問題点 多焦点眼内レンズ入れ替え症例の検討
鳥居秀成、根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 25 ( 1 ) 13 - 16 2011年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
日本眼科社会保険会議シンポジウム報告 平成24年度診療報酬改定-日本白内障屈折矯正手術学会からの要望-
根岸一乃
日本の眼科 (日本眼科学会) 82 ( 5 ) 61 - 67 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
手術器具 角膜形状/屈折力解析装置OPD-Scan Ⅲ
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 25 ( 4 ) 585 - 586 2011年
単著
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
大野晃司、原直人、梶田雅義、二宮欣彦、根岸一乃、若倉雅登、比嘉利沙子
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会雑誌編集部) 25 ( 4 ) 605 - 610 2011年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
眼科最新手術 眼内レンズ矯正手術 Toric IOLによる乱視矯正白内障手術
鳥居秀成、根岸一乃
眼科 (金原出版) 53 ( 10 ) 1401 - 1409 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
白内障・屈折矯正手術分野における光学シミュレーションの意義
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 25 ( 3 ) 372 - 375 2011年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
トーリック眼内レンズの現状 さまざまな軸マーキング法 と手術手技
鳥居秀成、根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 24 ( 3 ) 277 - 285 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
老視の定義と診断基準2010 老視研究会
井手武、不二門尚、前田直之、大鹿哲郎、ビッセン宮島弘子、黒坂大次郎、戸田郁子、荒井宏幸、岡本茂樹、稗田牧、魚里博、根岸一乃、坪田一男
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 28 ( 7 ) 985 - 988 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
多焦点眼内レンズセミナー 多焦点眼内レンズの度数ずれ
鳥居秀成、根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 28 ( 7 ) 995 - 996 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
これ1冊ですべてわかる!新人スタッフのための眼科の検査・手術機器完全マニュアル(1部) 眼科検査機器(1章) 視力検査 コントラスト感度測定装置
佐伯めぐみ、根岸一乃
眼科ケア (メディカ出版) ( 2011夏季増刊 ) 20 - 21 2011年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
Efficacy of small-incision intraocular lens exchange of opacified Hydroview implants
Yamaguchi T., Shimizu T., Yamaguchi K., Dogru M., Negishi K., Tsubota K.
British Journal of Ophthalmology (British Journal of Ophthalmology) 94 ( 6 ) 808 - 809 2010年06月
ISSN 00071161
-
Ocular complications in mulvihill-smith syndrome
Ibrahim O., Takefumi Y., Dogru M., Negishi K., Kosaki K., Tsubota K.
Eye (Eye) 24 ( 6 ) 1123 - 1124 2010年06月
ISSN 0950222X
-
Reply: Decreased anterior chamber depth after myopic LASIK
Nishimura R., Negishi K.
Journal of Cataract and Refractive Surgery (Journal of Cataract and Refractive Surgery) 36 ( 5 ) 2010年05月
ISSN 08863350
-
第63回日本臨床眼科学会印象記 多焦点眼内レンズ
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 64 503 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼科の新しい検査法 角結膜涙器 角膜形状解析装置 プラチド型角膜形状解析Update(TMS-5など)
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 27 10 - 16 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼科医の手引 調節眼内レンズ
根岸一乃
日本の眼科 (日本眼科学会) 81 ( 12 ) 31 - 32 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
LASIKの周術期管
鳥居秀成、根岸一乃
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 24 ( 4 ) 580 - 584 2010年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
新しい時代の白内障手術 高機能眼内レンズ 調節眼内レンズ
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 64 ( 11 ) 202 - 203 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
新しい時代の白内障手術 高機能眼内レンズ 高機能レンズ時代のインフォームド・コンセント
根岸一乃
臨床眼科 (医学書院) 64 ( 11 ) 204 - 210 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
トーリックIOLの適応と導入のコツ
根岸一乃
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 24 ( 3 ) 363 - 368 2010年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
眼科画像診断 最近の進歩 正常眼(被験者)の読影のノウハウ 前眼部 波面収差解析装置
根岸一乃
眼科 (金原出版) 52 ( 10 ) 1254 - 1259 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
多焦点眼内レンズ 特性と合併症への対処
根岸一乃
眼科 (金原出版) 52 ( 6 ) 773 - 777 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正における基本 老視に対する対処法
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 27 ( 6 ) 751 - 756 2010年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
調節眼内レンズ
根岸一乃
日本の眼科 (日本眼科学会) 81 1 - 2 2010年
単著
-
円錐角膜への新しいアプローチ
坪田一男、小川旬子、戸田郁子、福本光樹、井手武、荒井宏幸、村戸ドール、根岸一乃、加藤直子
日本コンタクトレンズ学会誌 52 ( 1 ) 2 - 11 2010年
共著
-
術後視機能に対する不満とその対処方法 白内障手術後多焦点眼内レンズ挿入眼の術後視機能に対する不満とその対処方法
根岸一乃
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 23 ( 1 ) 34 - 37 2009年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
神谷和孝、北澤世志博、佐々木香る、根岸一乃、稗田牧
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 23 ( 4 ) 618 - 622 2009年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
視力検査のすべて 資格や身体障害に関する視力検査
鳥居秀成、根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 26 ( 11 ) 1463 - 1470 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
屈折矯正手術セミナー スキルアップ講座 LASIK術後眼への多焦点眼内レンズ
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 26 ( 11 ) 1501 - 1502 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
白内障手術の進化 ここ10年余りの変遷 術前術後検査と管理の進化
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 26 ( 8 ) 1059 - 1063 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
大内雅之、北澤世志博、坪井俊児、中村邦彦、根岸一乃
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 23 ( 2 ) 265 - 270 2009年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
角膜屈折矯正手術後白内障のIOL度数
根岸一乃
日本医事新報 (日本医事新報社) 4440 78 - 79 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
標準コンタクトレンズ診療 コンタクトレンズ処方を始める前に 入門編 コンタクトレンズの光学特性 コンタクトレンズと屈折矯正手術の違い
根岸一乃
眼科プラクティス (文光堂) 27 24 - 26 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼科レーザー治療 屈折異常と角膜疾患 屈折矯正レーザー角膜表層切除手術 LASIK LASIKの考え方と手技
根岸一乃
眼科プラクティス (文光堂) 26 263 - 267 2009年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く 角膜形状異常眼の眼内レンズ度数計算
根岸一乃、飯田嘉彦、江口秀一郎、高良由紀子、柴琢也、前田直之
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 22 ( 1 ) 106 - 110 2008年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
不正乱視の基礎と臨床研究(4-2)色収差の臨床
根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会誌) 29 ( 1 ) 12 - 15 2008年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
眼内屈折矯正手術の現状と今後 調節眼内レンズ
根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 21 ( 4 ) 443 - 447 2008年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正手術セミナー スキルアップ講座 屈折矯正手術の術式選択 アメリカの現状
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 25 ( 10 ) 1387 - 1388 2008年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
多焦点IOLの実際 各種多焦点眼内レンズの特徴
根岸一乃
IOL&RS(JSCRS学会誌) (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 22 ( 3 ) 270 - 273 2008年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
眼科疾患アトラス 水晶体特殊な眼内レンズ
根岸一乃
眼科 (金原出版) 50 ( 10 ) 1356 - 1357 2008年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
抗加齢眼科学 超高齢者の疾患別特徴 超高齢者の屈折矯正の方法
根岸一乃
眼科プラクティス (文光堂) 22 104 - 107 2008年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼内レンズ選択 多焦点眼内レンズ 屈折型
根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 21 ( 3 ) 293 - 296 2008年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
Quality of Vision 最近の話題 屈折矯正手術
根岸一乃
眼科 (金原出版) 50 ( 5 ) 663 - 666 2008年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼と加齢 活性酸素・炎症 エイジング仮設
坪田一男、今村裕、藤島浩、根岸一乃 他
日本眼科学会雑誌 111 ( 3 ) 193 - 206 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
白内障手術と乱視矯正 エキシマレーザー角膜屈折矯正手術による乱視矯正
山口剛史、根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 21 ( 4 ) 481 - 484 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
眼の収差を理解する 眼内レンズと色収差
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 24 ( 11 ) 1439 - 1442 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
Intraocular Refractive Surgery Refractive Lens Exchange(多焦点眼内レンズを用いる場合)
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 21 ( 2 ) 206 - 209 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
モノビジョンの適応と限界
根岸一乃
日眼会誌 (日本眼科学会) 111 ( 6 ) 431 - 433 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
視野 種々の視野検査 コントラスト感度
根岸一乃
眼科プラクティス (文光堂) 15 362 - 364 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
ワンポイントアドバイス 灌流・吸引(I/A)のコツ
根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 20 ( 2 ) 211 - 213 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
アンチエイジングに迫る 患者QOLにおけるアンチエイジング より良い視機能を確保する新しい戦略とは?
石田晋、根岸一乃、坪田一男
Life Style Medicine (先端医学社) 1 ( 2 ) 108 - 116 2007年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
眼内レンズ度数決定のための要素
根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会誌) 28 ( 1 ) 3 - 5 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
夜間視機能
山口剛史、根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 21 ( 1 ) 49 - 54 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
-
眼科のリスクマネージメントQ&A 眼科各疾患,検査のリスクマネージメントの実際 角結膜疾患 屈折矯正手術 術中のフラップトラブルに対するリスク管理と発生時の対処法について教えてください
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 22 ( 臨増 ) 90 - 93 2006年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正手術および白内障手術における術前術後の視機能評価
根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会誌) 27 ( 4 ) 81 - 86 2006年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
波面収差解析のCL矯正への応用 波面収差からみたコンタクトレンズ矯正の特徴
根岸一乃
日本コンタクトレンズ学会誌 48 ( 4 ) 198 - 200 2006年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
最近の眼内レンズの動向
根岸一乃
眼科 (金原出版) 48 ( 9 ) 1263 - 1274 2006年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
手術器具KAZUNO灌流付きチョッパー
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 20 ( 2 ) 170 - 172 2006年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
屈折矯正完全版 老視に対する矯正 マルチフォーカルIOLによる老視矯正
根岸一乃
眼科プラクティス 9 115 - 118 2006年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正完全版 屈折矯正学の基礎 加齢による屈折と調節の変化
根岸一乃
眼科プラクティス 9 217 - 219 2006年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正手術 術式選択の時代Phakic Intraocular Lens(IOL)の適応と現況
根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 19 ( 2 ) 171 - 173 2006年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼の健全な発達を守る モノが見えるしくみ
根岸一乃
チャイルドヘルス (診断と治療社) 8 ( 3 ) 164 - 168 2005年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
眼科臨床に必要な解剖生理 視機能 視力
根岸一乃
眼科プラクティス ( 6 ) 316 - 323 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
視機能 波面収差解析
根岸一乃
臨床検査 (医学書院) 49 ( 10 ) 1091 - 1097 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
手術器具 瞳孔計のいろいろ
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 19 ( 3 ) 361 - 364 2005年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
老視に対する新しいアプローチ アコモダティブIOLによる老視治療
根岸一乃、坪田一男
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 22 ( 8 ) 1045 - 1048 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
視力矯正療法アップデート 老視への挑戦 アコモダティブIOL
根岸一乃
Pharma Medica (メディカルレビュー社) 23 ( 7 ) 37 - 39 2005年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
エッジグレアと視機能
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 19 ( 2 ) 174 - 176 2005年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
メガネ先生がズバリ答える!屈折矯正のハテナ100 教えて!メガネ先生 屈折矯正手術のハテナ 実践編 術後のドライアイにはどう対応すればいいの??
根岸一乃
眼科ケア (メディカ出版) ( 2005夏季増刊 ) 239 - 240 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
メガネ先生がズバリ答える!屈折矯正のハテナ100 教えて!メガネ先生 屈折矯正手術のハテナ 実践編 夜間運転困難な人にはどう対応すればいいの?
根岸一乃
眼科ケア (メディカ出版) ( 2005夏季増刊 ) 240 - 241 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
メガネ先生がズバリ答える!屈折矯正のハテナ100 教えて!メガネ先生 屈折矯正手術のハテナ 実践編 白内障の術後にLASIKはできるの?
根岸一乃
眼科ケア (メディカ出版) ( 2005夏季増刊 ) 239 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼科医のためのアンチエイジング医学 老視治療のアップデート
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 22 ( 4 ) 463 - 466 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
先生!ご存知ですか?知って得する各科の”ノウハウ”日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!眼科 老視対策に新しい波が起きてきた
根岸一乃
治療 (南山堂) 87 1369 - 1371 2005年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼内レンズ挿入眼の収差と偽調節
根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会) 26 ( 1 ) 2 - 7 2005年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 単著
-
エキシマレーザー屈折矯正手術の現状と問題点
根岸一乃
眼科 (金原出版) 46 ( 9 ) 1167 - 1176 2004年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
超高齢社会における感覚器医学 眼科学はなにをめざしているのか眼科における抗加齢医学 老視に対するモノビジョン
根岸一乃
医学のあゆみ (医歯薬出版㈱) 211 ( 10 ) 949 - 952 2004年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
感覚器官の異常と診療 遠視・近視・乱視・老視
根岸一乃
綜合臨床 (永井書店) 53 ( 10 ) 2662 - 2667 2004年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
細隙灯顕微鏡の全て 各部観察の要点とコツ 水晶体
根岸一乃、黒坂大次郎
眼科診療プラクティス (文光堂) 97 56 - 61 2003年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
白内障手術とQuality of Vision術後視機能の再評価
根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 16 ( 4 ) 441 - 446 2003年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
細隙灯顕微鏡の全て 徹照像からの後発白内障の定量的解析法
根岸一乃
眼科診療プラクティス (文光堂) 97 62 - 63 2003年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼科検査のSkill up 眼軸長測定
根岸一乃
日本視能訓練士協会誌 (公財)日本視能訓練士協会) 32 49 - 54 2003年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
Cre/loxP系・アデノウイルスベクターを用いたCaspase8導入による白色家兎水晶体吸引術後の水晶体上皮細胞増殖の抑制.厚生労働科学研究費補助金 総合的プロジェクト研究分野ヒトゲノム・再生医療等研究(再生医療分野)幹細胞と形態形成遺伝子を用いた眼組織の再生と修復に関する研究.
根岸一乃
平成15年度総括・分担研究報告書(研究報告書の第1分冊) 15 - 18 2003年
-
LASIKの術後経過の再評価 角膜収差
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 16 ( 3 ) 294 - 298 2002年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 単著
-
屈折矯正手術のトラブルとケア LASIK/3.術後の問題 夜間のグレア
山崎重典、根岸一乃
眼科診療プラクティス (文光堂) 83 58 - 59 2002年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
白内障手術と眼内レンズの最新トピックス 眼内レンズ挿入眼の視機能
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 19 ( 3 ) 305 - 310 2002年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
LASIKマイクロケラトームの使い方
根岸一乃
眼科 (金原出版) 44 ( 2 ) 173 - 177 2002年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
屈折矯正手術Q&A 患者選択はどのように行うのですか?
根岸一乃
あたらしい眼科 (メディカル葵出版) 18 15 - 18 2002年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
LASIKの職員教育
根岸一乃
日本眼内レンズ屈折手術学会誌 16 ( 1 ) 87 - 89 2002年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
波面収差と波面センサー
根岸一乃
東京都眼科医会報 181 3 - 9 2002年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
レーザーによる近視・乱視の治療
根岸一乃
KAST Report 14 ( 1 ) 28 - 33 2002年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
眼科学の臨床からみたレーザーの安全
根岸一乃
日本レーザー治療学会誌 (日本レーザー治療学会) 1 ( 1 ) 29 - 29 2002年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
第55回日本臨床眼科学会印象記 屈折矯正1~5
根岸一乃(分担)
眼科 (金原出版) 44 619 - 624 2002年
会議報告等, 共著
-
Cre/loxP系・アデノウイルスベクターを用いたFasリガンド導入による白色家兎水晶体吸引術後の水晶体上皮細胞増殖の抑制.厚生労働科学研究費補助金 総合的プロジェクト研究分野ヒトゲノム・再生医療等研究(再生医療分野)幹細胞と形態形成遺伝子を用いた眼組織の再生と修復に関する研究.
根岸一乃
平成14年度総括・分担研究報告書(研究報告書の第1分冊) 15 - 18 2002年
-
臨床に役立つ光学入門 色収差
根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 15 ( 1 ) 9 - 12 2001年
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
視機能検査と臨床検査 前眼部解析装置
根岸一乃
臨床検査 (医学書院) 45 ( 12 ) 1579 - 1582 2001年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
術後視機能の評価法 PSFアナライザーによる術後網膜像の評価
小林克彦、根岸一乃
IOL&RS (日本白内障屈折矯正手術学会誌) 15 ( 3 ) 205 - 210 2001年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 共著
-
新しいPoint Spread Function解析装置による正常眼,白内障眼および眼内レンズ挿入眼の視機能評価.厚生労働科学研究費補助金視聴平衡覚を代償する機器の開発,改良に関する研究:屈折矯正手術および眼内レンズ挿入術とその視覚の質に関する研究.
根岸一乃
平成13年度総括・分担研究報告書(研究報告書の第2分冊) 27 - 30 2001年
-
鶏雛水晶体吸引術後の後発白内障におけるPax6の発言に関する研究.厚生労働科学研究費補助金総合的プロジェクト研究分野ヒトゲノム・再生医療等研究(再生医療分野)幹細胞と形態形成遺伝子を用いた眼組織の再生と修復に関する研究.
根岸一乃
平成13年度総括・分担研究報告書(研究報告書の第1分冊) 13 - 16 2001年
-
水晶体の展望 1998年度(Ⅰ)
根岸一乃 、中村邦彦
眼科 (金原出版) 42 ( 6 ) 741 - 756 2000年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
眼科手術器具の選び方と使い方 材質の違い
根岸一乃、野田徹
眼科診療プラクティス (文光堂) 64 117 - 119 2000年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
眼科手術器具の選び方と使い方 基本的な手術器具 ナイフ
根岸一乃、野田徹
眼科診療プラクティス (文光堂) 64 26 - 31 2000年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
第53回日本臨床眼科学会印象記
根岸一乃
眼科 (金原出版) 42 515 - 559 2000年
会議報告等, 単著
-
水晶体の展望 1998年度(Ⅱ)
根岸一乃、中村邦彦
眼科 (金原出版) 42 ( 7 ) 863 - 879 2000年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
波長別コントラストテスターによる単色光下コントラスト感度測定法および測定装置の開発と眼内レンズ挿入眼の視機能評価および単色光近点計の開発と臨床応用に関する研究.屈折矯正手術後の眼圧測定補正プログラムに関する研究.厚生労働科学研究費補助金視聴平衡覚を代償する機器の開発,改良に関する研究:屈折矯正手術および眼内レンズ挿入術とその視覚の質に関する研究.
根岸一乃
平成12年度総括・分担研究報告書(研究報告書の第1分冊) 13 - 16 2000年
-
水晶体の展望 1997年度(Ⅰ)
根岸一乃、中村邦彦
眼科 (金原出版) 41 ( 5 ) 579 - 597 1999年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
1998年無水晶体眼(JARG)偽水晶体眼の視機能 色と解像度
根岸一乃
視覚の科学 (日本眼光学学会誌) 20 ( 2 ) 63 - 64 1999年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 単著
-
水晶体の展望 1997年度(Ⅱ)
根岸一乃、中村邦彦
眼科 (金原出版) 41 ( 6 ) 693 - 712 1999年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
水晶体の展望 1996年度
根岸一乃、中村邦彦
眼科 (金原出版) 40 ( 7 ) 867 - 891 1998年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
-
水晶体の展望 1995年度
根岸一乃
眼科 (金原出版) 39 ( 5 ) 563 - 593 1997年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
眼内手術とぶどう膜合併症 白内障手術 術後炎症
根岸一乃
眼科手術 (メディカル葵出版) 10 ( 1 ) 5 - 13 1997年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
水晶体の展望 1994年度(Ⅰ)
根岸一乃
眼科 (金原出版) 38 341 - 355 1996年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
水晶体の展望 1994年度(Ⅱ)
根岸一乃
眼科 (金原出版) 38 ( 5 ) 541 - 560 1996年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著