Presentations -
-
東京都内1幼稚園における近視有病率と近視関連因子の探索
四倉絵里沙, 鳥居秀成, 森紀和子, 羽入田明子, 根岸一乃, 栗原俊英, 坪田一男
第74回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2020.11,Oral presentation (general), 第74回日本臨床眼科学会
-
新素材眼内レンズと自動挿入システムを用いた白内障術後の早期屈折安定性と切開創治癒
佐藤里櫻, 鳥居秀成, 増井佐千子, 西恭代, 坪田一男, 根岸一乃
第74回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2020.11,Oral presentation (general), 第74回日本臨床眼科学会
-
角膜トポグラフィー画像および患者背景情報を用いた円錐角膜進行予測
升本浩紀, 田邉真生, 石飛直史, 酒井誓子, 鳥居秀成, 加藤直子, 根岸一乃, 田淵仁志, 坪田一男
第74回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2020.11,Oral presentation (general), 第74回日本臨床眼科学会
-
本邦における多焦点眼内レンズの軌跡とこれから
根岸一乃
第74回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2020.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 第74回日本臨床眼科学会・エイエムオー・ジャパン株式会社
-
レンティスコンフォートトーリック®の扱い方!
根岸一乃
第74回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2020.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 第74回日本臨床眼科学会・参天製薬株式会社
-
老視矯正眼内レンズの実際
根岸一乃
SENJU LIVE WEBセミナー (東京(WEB開催)) ,
2020.09,Oral presentation (invited, special), 千寿製薬株式会社
-
トーリック眼内レンズの適応と実際
根岸一乃
第56回日本眼光学学会総会 (東京(WEB開催)) ,
2020.09,Oral presentation (invited, special)
-
白内障術前後の主観的幸福度とその関連因子
四倉絵里沙,綾木雅彦,禰津直久,鳥居秀成,荒井宏幸,坂谷慶子,坪田一男,根岸一乃
第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会 (東京(WEB開催)) ,
2020.05,Oral presentation (general)
-
男と女の老視とQOL.
綾木雅彦、川島素子、根岸一乃
第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会 (東京(WEB開催)) ,
2020.05,Oral presentation (general)
-
多焦点眼内レンズ挿入術後のレンズ特性を考慮した距離における裸眼視力.
鳥居秀成,根岸一乃,西恭代,増井佐千子,越後貫滋子,四倉絵里沙,坪田一男
第59回日本白内障学会総会・第46回水晶体研究会 (東京(WEB開催)) ,
2020.05,Oral presentation (general)
-
Implantation of a Toric Intraocular Lens after Several Radial Keratotomy Procedures:A Case Report.
陳世偉,鳥居秀成,四倉絵里沙,西恭代,坪田一男,根岸一乃
第59回日本白内障学会総会・第46水晶体研究会 (東京(WEB開催)) ,
2020.05,Oral presentation (general)
-
都内1中学校における屈折値と過去の屋外活動時間との関連性
四倉絵里沙、鳥居秀成、井ノ口美香子、徳村光昭、森紀和子、姜効炎、内野美樹、根岸一乃、栗原俊英
第124回日本眼科学会総会 (東京(WEB開催)) ,
2020.04,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史(最新術式まで含む)
根岸一乃
第124回日本眼科学会総会 (東京) ,
2020.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
白内障手術とドライアイ
根岸一乃
第124回日本眼科学会総会 (東京) ,
2020.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
実用視力
根岸一乃
第124回日本眼科学会総会 (東京(WEB開催)) ,
2020.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史(最新術式まで含む)
根岸一乃
第124回日本眼科学会総会,
2020.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
白内障とドライアイ
根岸一乃
第124回日本眼科学会総会 (東京(WEB開催)) ,
2020.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
超高齢時代の白内障手術のあり方
根岸一乃
日本眼科医会第78回生涯教育講座 (東京) ,
2020.02,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本眼科医会
-
屈折矯正手術の歴史(最新術式まで含む)
根岸一乃
第73回日本臨床眼科学会 日本眼科学会屈折矯正手術講習会 (京都) ,
2019.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼科学会 日本眼科医会
-
ニーズに応えるPanOptix®の光学特性
根岸一乃
第73回日本臨床眼科学会 ランチョンセミナー39 (京都) ,
2019.10,第73回日本臨床眼科学会/日本アルコン株式会社 共催
-
多焦点眼内レンズの現状と今後の可能性
根岸一乃
第73回日本臨床眼科学会 シンポジウム15 (京都) ,
2019.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
調節時の瞳孔径差は老視における重要な評価項目である
久保田みゆき、福勢清香、久保田俊介、根岸一乃、坪田一男
第73回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2019.10,Poster presentation, 公財)日本眼科学会、公財)日本眼科医会
-
東京都内の1中学校における1年間の屈折値変化量と眼軸長変化量
四倉絵里沙、鳥居秀成、井ノ口美香子、徳村光昭、森紀和子、姜効炎、内野美樹、根岸一乃、栗原俊英、坪田一男
第73回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2019.10,Poster presentation, 公財)日本眼科学会、公財)日本眼科医会
-
眼軸長および角膜前面曲率半径を考慮した眼内レンズ度数計算式精度の比較
大本美紀、根岸一乃、林研、鳥居秀成、西恭代、綾木雅彦、坪田一男
第73回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2019.10,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会、 公財)日本眼科医会
-
オルソケラトロジーガイドライン改定に向けた未成年者対象多施設共同臨床研究結果報告
五藤智子、白石敦、大橋裕一、根岸一乃、坪田一男、中村葉、稗田牧、外園千恵、木下茂
第73回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2019.10,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会、公財)日本眼科医会
-
屈折矯正手術としての白内障手術 ~眼内レンズアップデート~
根岸一乃
第13回Midland Seminar of Ophthalmology (名古屋) ,
2019.10,Midland Seminar of Ophthalmology ノバルティスファーマ株式会社 共催
-
さまざまなIOL眼のコントラスト感度
根岸一乃
第55回日本眼光学学会総会 (石川県金沢市) ,
2019.10 -
ニーズに応えるPanOptix®の光学特性
根岸一乃
第55回日本眼光学学会総会 ランチョンセミナー (石川県金沢市) ,
2019.10 -
Cause and Surgical Technique of Explanation of MFIOL
Negishi K.
32th APACRS (Kyoto,Japan.) ,
2019.10,Oral presentation (invited, special)
-
Clinical application of OPD scan Ⅲ for IOL implantation
Negishi K.
32th APACRS 「Meeting Patient's Expectations through Better Surgical Outcomes」 (Kyoto,Japan.) ,
2019.10,Oral presentation (invited, special)
-
Internet survey on presbyopia and subjective happiness.
Murakami S, Kawashima M, Tsuneyoshi Y, Tsubota K, Negishi K.
32th Annual Meeting of Asia-Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons(APACRS)2019 (Kyoto,Japan.) ,
2019.10 -
Ocular biometry and refractive outcomes using two swept-source OCT-based biometer with segmental or equivalent refractive indices.
Omoto m, Torii H, Masui S, Ayaki M, Tsubota K, Negishi K.
32th Annual Meeting of Asia-Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons(APACRS)2019 (Kyoto,Japan.) ,
2019.10 -
多焦点眼内レンズの現状とこれから
根岸一乃
第3回京都Quality of Vision向上研究会 (京都) ,
2019.09,Oral presentation (invited, special), エイエムオージャパン株式会社
-
ARCOS with image guidance by Alconについて
根岸一乃
ARGOS Advisory Board Meeting for Doctor (東京) ,
2019.09,日本アルコン株式会社
-
老視矯正IOL ~こんな症例でも入れて大丈夫?~
根岸一乃
第1回あったらいいな!HOYAの会 (東京) ,
2019.08,Oral presentation (invited, special), HOYA株式会社
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
令和元年日本眼科医会近畿ブロック夏季講習会 (奈良) ,
2019.08,Oral presentation (invited, special), 近畿眼科医会連合
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
2019眼光学チュートリアルセミナー -眼科医・視能訓練士のための- (東京) ,
2019.08,日本眼光学学会・一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
私の白内障手術と眼内レンズ選択!
根岸一乃
2019眼光学チュートリアルセミナー ランチョンセミナー1 (東京) ,
2019.08,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼光学学会・一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会・参天製薬㈱
-
Clareon/AutonoMeの臨床経験
根岸一乃
第7回BOSSの会(白内障手術体験会) (東京) ,
2019.07,日本アルコン株式会社
-
ウェットラボ実践
根岸一乃
第7回BOSSの会(白内障手術体験会) (東京) ,
2019.07,日本アルコン株式会社
-
豚眼実習のやり方
根岸一乃
第7回BOSSの会(白内障手術体験会) (東京) ,
2019.07,日本アルコン株式会社
-
Laser in situ keratomileusis後白内障手術の眼内レンズ度数計算式の検討
鈴木孝典、西恭代、鳥居秀成、増井佐千子、越後貫滋子、根岸一乃、坪田一男
第58回日本白内障学会総会・第45回水晶体研究会 (和歌山) ,
2019.07 -
ドライアイ患者におけるうつ病および不安症状に関する観察研究
北沢桃子、山田千晶、吉村道孝、川島素子、井上佐智子、三村將、坪田一男、根岸一乃、岸本泰士郎
第16回日本うつ病学会総会 (徳島) ,
2019.07,Poster presentation
-
多焦点眼内レンズの適応と患者選択
根岸一乃
第34回JSCRS学術総会 (京都) ,
2019.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障アップデート~屈折矯正を中心に
根岸一乃
第2回遠江眼科セミナー (浜松) ,
2019.06,Oral presentation (invited, special), 聖隷浜松病院・参天製薬株式会社
-
大学生の近視度数とクロノタイプ
家久一光、綾木雅彦、坂本玲子、鳥居秀成、坪田一男、根岸一乃
日本睡眠学会第44回定期学術集会 (名古屋) ,
2019.06 -
難治性の急性角膜水腫に対してDMEKを行ない治癒に至った一例
加藤直子、林孝彦、松澤亜紀子、根岸一乃、坪田一男
第34回JSCRS学術総会 (京都) ,
2019.06,公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
屈折矯正手術としての白内障手術 ~眼内レンズアップデート~
根岸一乃
第13回四国Eyeランドセミナー (高松) ,
2019.05,Oral presentation (invited, special)
-
回折と多焦点レンズ
根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 サブスペシャリティサンデー12 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
最新治療で健やかで快適な生活を ~白内障手術と近視の手術~
根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史(最新術式まで含む)
根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
老視治療を考慮した白内障手術
根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 シンポジウム12 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
焦点深度の拡張は老視治療のスタンダードとなりうるか?
根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
Seasonal variation of intra-ocular pressure in glaucoma with and without short tear break-up time.
Ayaki M, Kuze M, Yuki K, Kawashima M, Uchino M, Tsubota K, Negishi K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2019 Annual Meeting. (Vancouver,BC) ,
2019.04 -
ラタノプロスト点眼薬による調節幅の減退
綾木雅彦、常吉由佳里、結城賢弥、坪田一男、久瀬真奈美、根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
白内障手術患者を対象とした血漿・房水グルコース濃度相関の血糖変動状態による変化
栗原俊英、有田陽子、日高悠葵、西恭代、常吉由佳里、鳥居秀成、木下卓、西崎早織、白川佳則、木村翔、坪田一男、根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
ブラジル赤道部付近における屈折矯正学童の1年間の屈折値変化量と眼軸長変化量
四倉絵里沙、鳥居秀成、内野美樹、白石哲郎、岡直幸、森紀和子、姜効炎、池田真一、栗原俊英、根岸一乃、坪田一男
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
単眼視と両眼視における動体視力の比較
家久一光、綾木雅彦、坪田一男、根岸一乃
第123回日本眼科学会総会 (東京) ,
2019.04,公財)日本眼科学会
-
Pupli Diameter Difference (PDD) During Accommodation is The Important Factor for Presbyopia.
Kubota M, Kubota S, Negishi K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2019 Annual Meeting. (Vancouver,BC) ,
2019.04 -
Five Year Outcomes of Corneal Collagen Crosslinking:Accelerated Crosslinking Induces Less Corneal Haze and Less Continuous Corneal Flattening Compared to Conventional Crosslinking.
Kato N, Negishi K, Sakai C, Toda I, Ide T, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2019 Annual Meeting. (Vancouver,BC) ,
2019.04 -
Multifaceted assessment of the effect of eye exercises for presbyopic individuals.
Tsuneyoshi Y, Negishi K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2019 Annual Meeting. (Vancouver,BC) ,
2019.04 -
Kinetic visual acuity was correlated woth functional visual acuity and binocular summation.
Iehisa I, Ayaki M, Tsubota K, Negishi K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2019 Annual Meeting. (Vancouver,BC) ,
2019.04 -
多焦点眼内レンズアップデート
根岸一乃
第1回慶應眼科臨床懇話会 (東京) ,
2019.02,Oral presentation (invited, special), 慶應眼科臨床懇話会・参天製薬㈱
-
根岸一乃
第3回日本安全運転・医療研究会~近未来社会におけるひととくるまの共生~ (東京) ,
2019.01,Symposium, workshop panel (nominated), 日本安全運転・医療研究会
-
家久一光、綾木雅彦、坪田一男、根岸一乃
第3回日本安全運転・医療研究会~近未来社会におけるひととくるまの共生~ (東京) ,
2019.01,日本安全運転・医療研究会
-
強度近視の大学生は幸福度が低い
綾木雅彦、家久一光、鳥居秀成、根岸一乃
第51回神奈川県眼科臨床談話会 (川崎) ,
2019.01 -
屈折矯正手術としての白内障手術
根岸一乃
平成30年度第2回千葉県眼科医会総会・保険講習会・学術講演会 (千葉) ,
2019.01,千葉県眼科医会
-
屈折矯正手術の歴史(最新技術まで含む)
根岸一乃
第72回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2018.10,公益財団法人日本眼科学会 公益財団法人日本眼科医会
-
白内障手術 ~最新の眼内レンズ事情~
根岸一乃
第72回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2018.10,公益財団法人日本眼科学会 公益財団法人日本眼科医会
-
ニューコンセプトIOLの光学特性
根岸一乃
第72回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2018.10,公益財団法人日本眼科学会 公益財団法人日本眼科医会
-
多焦点眼内レンズ
根岸一乃
第72回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2018.10,Symposium, workshop panel (nominated), 公益財団法人日本眼科学会 公益財団法人日本眼科医会
-
眼疾患と幸福度
根岸一乃
第72回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2018.10,公益財団法人日本眼科学会 公益財団法人日本眼科医会
-
Suppression of Presbynopia Progression with Pirenoxine Eye Drop.
Negishi K.
2018 International Society of Presbyopia (Vienna) ,
2018.09 -
ACTIVEFOCUS™の光学特性
根岸一乃
第54回日本眼光学学会総会 (新潟) ,
2018.09,筑波大学医学医療系眼科
-
2017年度JSCRS会員アンケート
佐藤 正樹, 林 研, 根岸 一乃, 神谷 和孝, ビッセン宮島 弘子, JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
IOL & RS,
2018.09,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
突撃!隣の手術室
根岸一乃
第6回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2018.08,Other, 公益社団法人 日本白内障屈折矯正手術学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
2018眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2018.07,日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第23回千葉臨床眼科フォーラム (千葉) ,
2018.07 -
屈折矯正におけるQOVの評価
根岸一乃
第61回日本コンタクトレンズ学会総会,
2018.07,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
屈折矯正手術としての白内障手術
根岸一乃
第31回埼玉県眼科手術懇話会 (埼玉) ,
2018.07 -
白内障手術における視覚の質と生活の質
根岸一乃
第7回関西角膜セミナー (大阪) ,
2018.07 -
Best of JSCRS
根岸一乃
第33回JSCRS学術総会 (東京) ,
2018.07,公益社団法人 日本白内障屈折矯正手術学会
-
Efficacy of pinhole contact lenses with no refractive power.
Takizawa N, Hidaka Y, Torii H, Tsubota K, Negishi K.
Asia-Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons(APACRS). (Chiang Mai, Thailand.) ,
2018.07 -
屈折矯正手術前向き多施設共同研究
神谷 和孝, 五十嵐 章史, 林 研, 根岸 一乃, 佐藤 正樹, ビッセン宮島 弘子, JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
眼科手術,
2018.07,(公社)日本眼科手術学会
-
ドライアイ患者の睡眠障害と就寝中の開瞼
高橋 綾, 綾木 雅彦, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集,
2018.07,(一社)日本睡眠学会
-
Shortened Measurement Time of the Functional Visual Acuity Test.
Hidaka Y, Ayaki M, Kaido M, Tsubota K, Negishi K.
Asia-Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons(APACRS). (Chiang Mai, Thailand.) ,
2018.07 -
【日常診療で役立つ眼光学の知識】 屈折矯正法と眼光学 眼内レンズの眼光学
日高 悠葵, 根岸 一乃
OCULISTA,
2018.07,(株)全日本病院出版会
-
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術に関する前向き実態調査(中間報告)
根岸一乃
第33回JSCRS学術総会 (東京) ,
2018.06,公益社団法人 日本白内障屈折矯正手術学会
-
症例から学ぶ 白内障手術の実践レクチャー(術前編5) 特殊症例の眼内レンズ選択
根岸 一乃
臨床眼科,
2018.06,(株)医学書院
-
屈折矯正手術としての白内障手術
根岸一乃
第8回富山県前眼部若手研究会 (富山) ,
2018.04,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術の歴史(最新術式まで含む)
根岸一乃
第122回日本眼科学会総会 屈折矯正手術講習会 (大阪) ,
2018.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公益財団法人 日本眼科学会
-
眼内レンズによる屈折矯正update
根岸一乃
第8回猫の会 (群馬) ,
2018.04 -
周辺視野の相対的遠視のカスタマイズ矯正による近視進行抑制効果の前向き研究
山口剛史、伊勢田博之、渡邊優衣、鈴木舞、根岸一乃、島﨑潤
第122回日本眼科学会総会 (大阪) ,
2018.04,公益財団法人 日本眼科学会
-
The relationship between violet light transmittance of contact lenses and axial length elongation.
Torii H, Kurihara T, Kondo S, Jiang X, Mori K, Ikeda S, Yotsukura E, Kato K, Negishi K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2018 Annual Meeting. (Honolulu,USA.) ,
2018.04 -
眼瞼下垂手術による涙液動態と幸福度への影響
久瀬真奈美、小泉正樹、田中弥生、片岡基、根岸一乃、綾木雅彦
第122回日本眼科学会総会,
2018.04,公益財団法人 日本眼科学会
-
単眼視・両眼視における深視力
家久一光、増井佐千子、坪田一男、根岸一乃
第122回日本眼科学会総会,
2018.04,公益財団法人 日本眼科学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第6回オープン手術カンファレンス (福岡) ,
2018.03 -
屈折矯正手術としての白内障手術
根岸一乃
眼科学術講演会~ROCK in NAGOYA2018 (名古屋) ,
2018.03,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点眼内レンズケーススタディー
根岸一乃
新・眼科診療アップデートセミナー2018 in Kyoto (京都) ,
2018.03,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点レンズの使い方
根岸一乃
第6回JSCRSウィンターセミナー (東京) ,
2017.12,JSCRS(公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会)
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第19回札幌眼疾患研究会 (札幌) ,
2017.11 -
Quality of Vision の評価法
根岸一乃
ビジョンケアセミナー2017 (東京) ,
2017.11 -
Enhanced Pupil Reaction to Blue Light and Improved Sleep Quality after Cataract Surgery with Implantation of Selective Blue Light Filtering IOL.
Kuze M, Ayaki M, Kondo M, Negishi K, Tsubota K.
Annual meeting of American Academy of Ophthalmology. (New Orleans,USA.) ,
2017.11 -
患者の日常生活から考える白内障手術
根岸一乃
第21回IRSJ (横浜) ,
2017.10 -
屈折矯正手術の歴史(最新術式まで含む)
根岸一乃
第71回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2017.10,Oral presentation (general), 公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
日本眼科学会屈折矯正手術講習会
根岸一乃
第71回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2017.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
眼圧の季節変動とドライアイ
綾木雅彦、結城賢哉、内野美樹、川島素子、坪田一男、根岸一乃
第71回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2017.10,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
白内障手術update ~眼内レンズによる屈折矯正~
根岸一乃
第7回アルコン・アイ・フォーラム in 横浜 (横浜) ,
2017.09 -
今更聞けない屈折矯正の基本 眼内レンズ(乱視矯正を含める)
根岸一乃
第53回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2017.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
Violet Light Transmission is Related to Myopia Progression in Adult High Myopia.
Torii H, Kurihara T, Ohnuma K, Yotsukura E, Mori K, Ikeda S, Kondo S, Jiang X, Tsubota K, Negishi K.
International Myopia Conference2017 (Birmingham,UK.) ,
2017.09 -
2016年度JSCRS会員アンケート
佐藤 正樹, 林 研, 根岸 一乃, 神谷 和孝, ビッセン宮島 弘子, JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
IOL & RS,
2017.09,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
突撃隣の手術室
根岸一乃
第5回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2017.08,Other, JSCRS(公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会)
-
IOLによる屈折矯正
根岸一乃
日本眼科医会第73回生涯教育講座プログラム (福岡) ,
2017.08 -
眼内レンズの光学
根岸一乃
2017眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2017.08,日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
眼内レンズの現状
根岸一乃
第56回日本白内障学会総会 (栃木) ,
2017.08 -
Blue Light Filtration & Axial Stability. Insights from Japan.
Negishi K.
Alcon6th Forsight Symposium 2017 (Hong Kong,China.) ,
2017.07 -
IOLによる屈折矯正
根岸一乃
日本眼科医会第73回生涯教育講座プログラム (名古屋) ,
2017.07 -
IOLによる屈折矯正
根岸一乃
日本眼科医会第73回生涯教育講座プログラム (東京) ,
2017.07 -
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第2回長崎眼科臨床フォーラム (長崎) ,
2017.07 -
IOLによる屈折矯正
根岸一乃
日本眼科医会第73回生涯教育講座プログラム (神戸) ,
2017.07 -
眼科女性患者の睡眠と気分障害
綾木雅彦、坪田一男、根岸一乃
第46回日本女性心身医学学会 (東京) ,
2017.07 -
屈折矯正手術による矯正
根岸一乃
第55回日本コンタクトレンズ学会総会,
2017.07,Symposium, workshop panel (nominated)
-
白内障・屈折矯正手術における視覚の質と生活の質
根岸一乃
第32回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2017.06,Oral presentation (invited, special), (株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
明視域を拡張とコントラスト感度を両立させるための光学理論
根岸一乃
第32回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2017.06 -
角膜内皮脆弱例に対する内皮保護戦略!
根岸一乃
第32回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2017.06 -
屈折矯正手術とその後の視機能管理
根岸一乃
日本視能訓練士協会第30回定時会員総会 第33回講演会・第16回研修会 (東京) ,
2017.06 -
白内障手術前後の幸福度
四倉絵理沙、綾木雅彦、禰津直久、鳥居秀成、荒井宏幸、坂谷慶子、坪田一男、根岸一乃
第32回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2017.06 -
女性眼疾患患者の睡眠と気分障害
綾木 雅彦, 坪田 一男, 根岸 一乃
女性心身医学,
2017.06,(一社)日本女性心身医学会
-
コンサルテーションコーナー エキスパートに聞く
小川 智一郎, 根岸 一乃, 大内 雅之, 飯田 嘉彦
IOL & RS,
2017.06,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
【水晶体と眼内レンズの機能と特性】 眼内レンズによる老視治療
根岸 一乃
日本白内障学会誌,
2017.06,日本白内障学会
-
【付加機能つき眼内レンズ】 付加機能つき眼内レンズによる屈折矯正
根岸 一乃
日本の眼科,
2017.06,(公社)日本眼科医会
-
短波長青色光選択透光性眼内レンズ使用白内障手術における瞳孔反応と睡眠への影響
久瀬真奈美、片岡基、子安俊行、綾木雅彦、根岸一乃、坪田一男
日本睡眠学会第42回定期学術集会 (横浜) ,
2017.06,(一社)日本睡眠学会
-
大学生の近視度数と睡眠障害
綾木雅彦、坂本玲子、鳥居秀成、坪田一男、根岸一乃
日本睡眠学会第42回定期学術集会 (横浜) ,
2017.06,(一社)日本睡眠学会
-
就寝前のブルーライトカット眼鏡装用によりインスリン抵抗性が改善
柳川達生、綾木雅彦、服部淳彦、永井紀博、根岸一乃、坪田一男
日本睡眠学会第42回定期学術集会 (横浜) ,
2017.06,(一社)日本睡眠学会
-
白内障手術前後の睡眠の質と活動量
鳥居秀成、根岸一乃、増井佐千子、西恭代、日高悠葵、四倉絵理沙、綾木雅彦、坪田一男
第32回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2017.06 -
参天製薬製「エタニティーアクセスイーズ(SWJ-60R)」使用感評価
根岸一乃
第22回N-Cats研究会 (Los Angeles,California,USA.) ,
2017.05 -
Comparison of activity levels between before and after cataract surgery.
Torii H, Negishi K, Yotsukura E, Nishi Y, HIdaka Y, Ayaki M, Tsubota K.
American Society of Cataract and Refractive Surgery Annual Meeting 2017. (Los Angeles,California,USA.) ,
2017.05 -
屈折型レンズ
根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
日本眼科学会屈折手術講習会
根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公益財団法人日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
眼内レンズ度数計算Update
根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
眼内レンズ挿入眼の視機能
根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 シンポジウム9 (東京) ,
2017.04,公益財団法人日本眼科学会
-
白内障手術前後の日常生活活動量の比較
鳥居秀成、根岸一乃、増井佐千子、西恭代、日高悠葵、常吉由佳里、四倉絵理沙、綾木雅彦、坪田一男
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,公益財団法人日本眼科学会
-
【クローズアップ!交通眼科】 実用視力
根岸 一乃
OCULISTA,
2017.04,(株)全日本病院出版会
-
白内障術後のドライアイ症状
羽入田明子、綾木雅彦、坪田一男、根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,公益財団法人日本眼科学会
-
青色光選択透過性IOLの瞳孔反応
久瀬真奈美、子安俊行、近藤峰生、綾木雅彦、坪田一男、根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,公益財団法人日本眼科学会
-
白内障術後患者におけるドライアイの自他覚所見の乖離
羽入田明子、綾木雅彦、坪田一男、根岸一乃
第121回日本眼科学会総会 (東京) ,
2017.04,公財)日本眼科学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第7回静岡県眼科フォーラム (静岡) ,
2017.03,Oral presentation (invited, special)
-
Refractive Cataract Surgery.
根岸一乃
第5回眼科疾患研究会 (聖マリアンナ医科大学 神奈川) ,
2017.03,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点眼内レンズアップデート 屈折型レンズ
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2017.03,(公財)日本眼科学会
-
眼光学と視機能 各領域におけるUpdate 眼内レンズ挿入眼の視機能
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2017.03,(公財)日本眼科学会
-
白内障術後患者におけるドライアイの自他覚所見の乖離
羽入田 明子, 綾木 雅彦, 坪田 一男, 根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2017.03,(公財)日本眼科学会
-
眼疾患への抗加齢アプローチ ドライアイから網膜色素変性、近視まで
坪田 一男, 根岸 一乃, 榛村 重人, 小川 葉子, 村戸 ドール, 羽藤 晋, 小沢 洋子, 綾木 雅彦, 中村 滋, 川島 素子, 栗原 俊英, 羽鳥 恵, 川北 哲也, 樋口 明弘, 井上 佐智子, 海道 美奈子, 石田 玲子, Connell Samuel, Vu Chi Hoang Viet, Ibrahim Osama Mohamed Aly, 久村 隆二, 今田 敏博, 稲葉 隆明, 泉田 祐輔, 小島 隆司, きん 楷, 向井 慎, 佐野 こころ, 柳 櫻, 比嘉 一成, 稲垣 絵海, 鳥居 秀成, 堅田 侑作, 三輪 幸裕, 森 紀和子, 姜 效炎, 篠田 肇, 永井 紀博, 久保田 俊介, 久保田 みゆき, 芝 大介, 結城 賢弥, 内田 敦郎, 成松 俊雄, 伴 紀充, 鴨下 衛, 戸田 郁子, 井手 武, 三木 恵美子, 荒井 宏幸, 加藤 圭一, 原 裕, 原 道子, 渡辺 光博, 福田 真嗣, 山中 章弘, 世古 裕子, 中村 孝博, Apte Rajendra, Lin Jonathan, 今井 眞一郎
日本眼科学会雑誌,
2017.03,(公財)日本眼科学会
-
赤道直下ブラジル学童の屈折値・眼軸長と人種差
四倉 絵里沙, 鳥居 秀成, 岡 直幸, 内野 美樹, 栗原 俊英, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2017.03,(公財)日本眼科学会
-
Dry Eye,Sleep Quality, and Mood Status in Glaucoma Patients with Prostaglandin Monotherapy were comparable with those in non-glaucoma subjects.
Ra S, Ayaki M, Yuki K, Tsubota K, Negishi K.
ARVO Asia (Brisbane,Australia.) ,
2017.02 -
ドライアイの自覚症状と熊本地震による心的ストレスの関係
内野美樹、綾木雅彦、川島素子、根岸一乃、坪田一男
角膜カンファランス2017 (福岡) ,
2017.02 -
Enhanced pupil responses to blue light after cataract surgery.
Kuze M, Ayaki M, Kondo M, Negishi K, Tsubota K.
ARVO Asia (Brisbane,Australia.) ,
2017.02 -
Selective blue light filtering intra-ocular lens restores pupil reaction to new photoreceptor cell.
Kuze M, Ayaki M, Kondo M, Negishi K, Tsubota K.
ARVO Asia (Brisbane,Australia.) ,
2017.02 -
Relationship among Dry Eye Symptoms, Sleep, and Subjective Happiness. -Web-based survey for 2,000 Japanese-.
Kokune A, Ayaki M, Negishi K, Tsubota K.
ARVO Asia. (Brisbane, Australia.) ,
2017.02 -
Suppression of Presbynopia Progression with Pirenoxine Eye Drop.
Tsuneyoshi Y, Tsubota K, Negishi K.
ARVO Asia. (Brisbane, Australia.) ,
2017.02 -
Associations between dry eye symptoms and psychological distress after Kumamoto earthquake.
Uchino M, Ayaki M, Negishi K, Tsubota K.
ARVO Asia. (Brisbane, Australia.) ,
2017.02 -
これからは7㎜/6㎜使い分けの時代⁉
根岸一乃
第40回日本眼科手術学会学術総会 (東京) ,
2017.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本眼科手術学会
-
屈折誤差への対応法
根岸一乃
第40回日本眼科手術学会学術総会 (東京) ,
2017.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本眼科手術学会
-
【角膜形状解析装置の今後】 シャインプルーク角膜形状解析装置の現状と今後
西 恭代, 根岸 一乃
視覚の科学,
2017.01,日本眼光学学会
-
もっと⁵多焦点眼内レンズは好きになれる
根岸一乃
第5回JSCRSウインターセミナー (東京) ,
2016.12,Oral presentation (invited, special), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
この製品のここに「喝!」
根岸一乃
第5回JSCRSウインターセミナー (東京) ,
2016.12,Oral presentation (invited, special), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第37回産業医科大学眼科研究会 (北九州) ,
2016.11,Oral presentation (invited, special)
-
実用視力
根岸一乃
第58回日本産業・労働・交通眼科学会 (北九州) ,
2016.11,Symposium, workshop panel (nominated)
-
SS-OCTバイオメータ ARGOSのインパクト
根岸一乃
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,Oral presentation (invited, special), 日本眼科学会 日本眼科医会 共催
-
眼内レンズ挿入眼に対する屈折矯正手術
根岸一乃
第70回日本臨床眼科学会 シンポジウム15 (京都) ,
2016.11,Oral presentation (invited, special)
-
QOL・QOVを評価するにあたっての視力・コントラスト感度検査の意義
根岸一乃
第70回日本臨床眼科学会 シンポジウム7 (京都) ,
2016.11,Oral presentation (invited, special)
-
白内障手術患者を対象とした血中グルコース濃度と房水グルコース濃度の相関
栗原俊英、根岸一乃、木下卓、西恭代、常吉由佳里、鳥居秀成、坪田一男
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会・公益社団法人日本眼科医会
-
自覚的見え方質問票と実用視力検査との整合性;Japan Drivers Study(JDS)
内野美樹、川島素子、海道美奈子、杉尾嘉宏、洲脇和久、イチローカワチ、根岸一乃、坪田一男
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
近視進行予防メガネの多施設共同二重盲検ランダム化比較試験における近視進行の季節性
鳥居秀成、根岸一乃、栗原俊英、石子智士、大鹿哲郎、平岡孝浩、稗田牧、長谷部聡、神田寛行、坪田一男、不二門尚
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
オルソケラトロジーガイドライン改定に向けた未成年者対象多施設共同臨床研究結果報告
五藤智子、白石敦、大橋裕一、根岸一乃、坪田一男、中村葉、稗田牧、外園千恵、木下茂
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
学童期の近視進行とその関連因子の検討
四倉絵理沙、鳥居秀成、栗原俊英、根岸一乃、坪田一男
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
職業ドライバーにおけるドライアイ調査:Japan Drivers Study(JDS)
川島素子、海道美奈子、内野美樹、杉尾嘉宏、洲脇和久、根岸一乃、坪田一男
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
職業ドライバーの事故歴と視機能の関係
海道美奈子、川島素子、内野美樹、杉尾嘉宏、洲脇和久、根岸一乃、坪田一男
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
Cataract surgery changes the pupil reaction of blue and white light
Kuze M, Koyasu T, Kondo M, Ayaki M, Negishi K, Tsubota T.
第23回日本時間生物学会 (名古屋) ,
2016.11 -
更年期女性のドライアイと睡眠障害
綾木雅彦、川島素子、根岸一乃、坪田一男
第70回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2016.11,公益財団法人日本眼科学会 公益社団法人日本眼科医会
-
Refractive Cataract Surgery.
根岸一乃
第18回横浜眼科臨床フォーラム (横浜) ,
2016.10,Oral presentation (invited, special)
-
『プレミアム眼内レンズの臨床』の基礎と最先端 ~眼内レンズによる屈折矯正~
根岸一乃
第54回大阪眼科手術の会 (大阪) ,
2016.10,Oral presentation (invited, special)
-
Dry eye disease and climacteric sleep and mood disorders.
Ayaki M, Kawashima M, Kishimoto T, Mimura M, Negishi K. Tsubota K.
Annual meeting of American Academy of Ophthalmology. (Chicago, USA.) ,
2016.10 -
屈折矯正手術の最新動向(角膜、IOL、ICL、老視矯正を含む)
根岸一乃
第52回日本眼光学学会総会 シンポジウム3 (東京) ,
2016.09,Symposium, workshop panel (nominated), 日本眼光学学会
-
私の理想の眼内レンズ
根岸一乃
第52回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2016.09,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会
-
Modified double-K method for intraocular lens power calculations after excimer laser corneal refractive surgery : the A-P method using data from anterior segment optical coherence tomography.
Negishi K.
ESCRS (Copenhagen, Denmark.) ,
2016.09 -
2014・2015年度JSCRS会員アンケート
佐藤 正樹, 林 研, 根岸 一乃, 神谷 和孝, ビッセン宮島 弘子, JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
IOL & RS,
2016.09,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
突撃!隣の手術室
根岸一乃
第4回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2016.08,Oral presentation (invited, special), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
眼内レンズの光学
根岸一乃
2016眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2016.08,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
老視治療
根岸一乃
第55回日本白内障学会総会・第42回水晶体研究会 合同プログラム (岩手) ,
2016.07,Symposium, workshop panel (nominated)
-
白内障・屈折矯正手術と老視
根岸一乃
第8回UAC霧島眼科研鑽会 (宮崎) ,
2016.07,Oral presentation (invited, special)
-
ブルーライト調整集積回路搭載タブレット端末使用時の眼と睡眠への効果
綾木 雅彦, 服部 淳彦, 中野 雄介, 丸山 真樹, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集,
2016.07,(一社)日本睡眠学会
-
白内障・眼内レンズと眼光学
根岸一乃
第31回JSCRS学術総会 (京都) ,
2016.06,Oral presentation (invited, special), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
ZEISS Cataract Suite-IOL マスター700編
根岸一乃
第31回JSCRS学術総会 (京都) ,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
ペンタカム ~新しいA-P CalculatorによるLASIK術後眼のIOL計算
根岸一乃
第31回JSCRS学術総会 (京都) ,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
Best of JSCRS(屈折矯正手術部門)
根岸一乃
第31回JSCRS学術総会 (京都) ,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術の現状
根岸一乃
(公社)日本眼科医会 第4回記者懇談会 (東京) ,
2016.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本眼科医会
-
青色および白色光刺激を用いた瞳孔反応における白内障手術の影響
久瀬 真奈美, 子安 俊行, 近藤 峰生, 綾木 雅彦, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 (横浜) ,
2016.06,(一社)日本抗加齢医学会
-
実用視力検査における測定時間短縮可能性の検討
日高悠葵、根岸一乃、増井佐千子、西恭代、常吉由佳里、鳥居秀成、坪田一男
第31回JSCRS学術総会 (京都) ,
2016.06,公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
Factors Predictive of Improvement of Sleep Quality after Cataract Surgery.
Kokune A, Negishi K, Ayaki M, Tsubota K.
ARVO2016 Annual Meeting (Seattle, USA.) ,
2016.05 -
Age, eye dominance, and phoria cause errors in measurement of objective refractions.
Tsuneyoshi Y, Torii H, Nishi Y, Hidaka Y, Masui S, Tsubota K, Negishi K.
ARVO2016 Annual Meeting (Seattle, USA.) ,
2016.05 -
屈折矯正手術(Small Apertureを中心に)
根岸一乃
ASCRS2016 (New Orleans,USA.) ,
2016.05,Oral presentation (invited, special)
-
高度近視の未成年者に見られる睡眠の質の低下
綾木雅彦、鳥居秀成、栗原俊英、根岸一乃、坪田一男
第120回日本眼科学会総会 (仙台) ,
2016.04,公益財団法人日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第120回日本眼科学会総会 (仙台) ,
2016.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
Saitama Ophthalmology Free Talk Meeting (埼玉) ,
2016.03,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
札幌眼科集談会 (札幌) ,
2016.03,Oral presentation (invited, special)
-
高度近視の未成年者に見られる睡眠の質の低下
綾木 雅彦, 鳥居 秀成, 栗原 俊英, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2016.03,(公財)日本眼科学会
-
眼内レンズの選び方 ~屈折収差を中心に~
根岸一乃
サロンド広島 (広島) ,
2016.02,Oral presentation (invited, special)
-
OPDスキャンによる前眼部疾患評価
根岸一乃
角膜カンファレンス2016 モーニングセミナー7 (軽井沢) ,
2016.02,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズ挿入眼の瞳孔怪と乱視矯正
根岸一乃
角膜カンファランス2016 第40回日本角膜学会総会 第32回日本角膜移植学会 ランチョンセミナー3 (軽井沢) ,
2016.02,Oral presentation (invited, special)
-
高齢運転者の実用視力と有効視野
根岸 一乃, 増井 佐千子, 鳥居 秀成, 西 恭代, 常吉 由佳里, 坪田 一男, 藤田 佳男, 三村 将
日本眼科学会雑誌,
2016.02,(公財)日本眼科学会
-
屈折誤差への対処法
根岸一乃
第39回日本眼科手術学会学術総会 (福岡) ,
2016.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人 日本眼科手術学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第5回北陸Crystal Meeting (金沢) ,
2016.01,Oral presentation (invited, special)
-
LASIK術後の精神的QOL変化に関する因子
結城賢哉、當仲香、根岸一乃、戸田郁子、井出武、三木恵美子、福本光輝、坪田一男
第39回日本眼科手術学会学術総会 (福岡) ,
2016.01,公社)日本眼科手術学会
-
白内障手術による睡眠指標の改善効果
古久根綾、根岸一乃、綾木雅彦、坪田一男
第39回日本眼科手術学会学術総会 (福岡) ,
2016.01,公社)日本眼科手術学会
-
【眼内レンズ検証と近未来】 多焦点IOL
根岸 一乃, 常吉 由佳里
IOL & RS,
2015.12,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
【眼鏡とコンタクトレンズの実際的処方】 実際的眼鏡処方 成人の眼鏡処方 偽水晶体眼の眼鏡処方
西 恭代, 根岸 一乃
あたらしい眼科,
2015.12,(株)メディカル葵出版
-
術前検査の何故?
根岸一乃
第4回JSCRSウインターセミナー (東京) ,
2015.12,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
RPE-脈絡膜における青色光誘導炎症マーカーの発現の検討
成松 俊雄, 根岸 一乃, 三宅 誠司, 平澤 学, 栗原 俊英, 坪田 一男, 小沢 洋子
眼科臨床紀要,
2015.11,眼科臨床紀要会
-
Sleep disorder and retinal ganglion cell damage in glaucoma.
Ayaki M, Shiba D, Negishi K, Tsubota K.
Annual meeting of American Academy of Ophthalmology. (Las Vegas, USA.) ,
2015.11 -
眼球内の高次収差と視機能
根岸一乃
第56回日本視能矯正学会 (東京) ,
2015.11,Symposium, workshop panel (nominated)
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第69回日本臨床眼科学会 日本眼科学会屈折矯正手術講習会 (名古屋) ,
2015.10,Oral presentation (invited, special)
-
Reconsideration of refractive and diffractive multifocal intraocular lenses.
Negishi K.
International Forum on Clinical Ophthalmology. Part 1. (Tokyo, Japan.) ,
2015.10 -
New approaches to prevention of myopia. Optical reduction of peripheral hyperopic defocus.
Torii H, Negishi K, Tsubota K.
European Association for Vision and Eye Research 2015. (Nice, France.) ,
2015.10 -
調節眼内レンズ
根岸一乃
第69回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2015.10 -
スキルアップ視力測定 眼球内の高次収差と視機能
根岸 一乃
日本視能矯正学会プログラム抄録集,
2015.10,日本視能矯正学会
-
LASIK手術前後のQOL変化
當仲香、結城賢弥、根岸一乃、戸田郁子、井手武、三木恵美子、福本光樹、坪田一男
第69回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2015.10,公財)日本眼科学会 公財)日本眼科医会
-
屈折矯正外来での視力検査
根岸一乃
第69回日本臨床眼科学会 コ・メディカルプログラム2 (名古屋) ,
2015.10,Oral presentation (invited, special)
-
明日からすぐ実践!高機能眼内レンズの上手な使い方:調節眼内レンズ
宮田和典、神谷和孝、中村邦彦、堀口浩史、根岸一乃
第69回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2015.10,日本眼科学会 日本眼科医会 共催
-
術前角膜乱視測定法の違いにおける乱視矯正眼内レンズの矯正誤差の比較
西恭代、根岸一乃、増井佐千子、鳥居秀成、常吉由佳里、坪田一男
第69回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2015.10,公財)日本眼科学会 公財)日本眼科医会
-
眼科患者に対する睡眠医療の経験-PC スマホ睡眠外来
綾木雅彦、戸田恵子、舘奈保子、橋本義弘、根岸一乃、坪田一男
第69回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2015.10,公財)日本眼科学会 公財)日本眼科医会
-
後発白内障
西 恭代, 根岸 一乃
IOL & RS,
2015.09,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
Comparison of visual and refractive outcomes 1 year after implantation of asymmetric refractive multifocal intraocular lenses s with or without a toric component.
Negishi K, Shodai R, Arai H, Toda I, Torii H, Tsubota K.
XXXⅢ Congress of the ESCRS. (Barcelona,Spain.) ,
2015.09 -
眼内レンズの進歩
根岸一乃
第54回日本白内障学会総会・第41回水晶体研究会 (名古屋) ,
2015.09,日本白内障学会 水晶体研究会
-
高齢運転者の実用視力と有効視野
根岸一乃、増井佐千子、鳥居秀成、西恭代、常吉由佳里、坪田一男、藤田佳男、三村將
第51回日本眼光学学会総会 (岡山) ,
2015.09,日本眼光学学会
-
Peripheral refraction and outdoor activity may independently affect axial elongation.
Torii H, Kurihara T, Negishi K, Tsubota K.
2015 International Myopia Conference. (Wenzhou,China.) ,
2015.09 -
突撃!隣の手術室
根岸一乃
第3回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2015.08,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
ヨーロッパ発の新しいアドオンレンズ
根岸一乃
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.08,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
単焦点眼内レンズ術後近方視不満例
根岸一乃
第3回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2015.08,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
HOYA ToricIOL, why are the benefits?
Negishi K.
HOYA Round Table Meeting in Kuala Lumpur. (Kuala Lumpur, Malaysia.) ,
2015.08,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズの光学
根岸一乃
2015眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2015.08,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
Close Encounters-Correcting Presbyopia. Reconsideration of refractive and diffractive multifocal IOLs.
Negishi K.
28th Asia Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons. (Kuala Lumpur, Malaysia.) ,
2015.08 -
多焦点眼内レンズをもっと使おう 患者選択
根岸一乃
Refractive surgery update seminar 2015 in Kyoto (京都) ,
2015.07,Oral presentation (invited, special)
-
就寝前のスマートフォン、タブレットコンピュータ使用時のブルーライト遮光眼鏡と睡眠
綾木 雅彦, 服部 淳彦, 中野 真樹, 丸山 雄介, 吉村 道孝, 北沢 桃子, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本睡眠学会定期学術集会 (宇都宮) ,
2015.07,(一社)日本睡眠学会
-
白内障・屈折矯正手術アップデート
根岸 一乃
眼科臨床紀要,
2015.07,眼科臨床紀要会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第23回千葉臨床眼科フォーラム (千葉) ,
2015.07,Oral presentation (invited, special)
-
Diagnostics 保存版 OCT画像アトラス(前眼部編) 角膜不正乱視と眼内レンズ計算
根岸 一乃
眼科グラフィック,
2015.06,(株)メディカ出版
-
エキシマレーザー治療的角膜切除術後白内障手術の眼内レンズ度数計算式の精度
谷口紫、根岸一乃、鳥居秀成、佐伯めぐみ、坪田一男
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
老視の実態調査
根岸一乃
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
老視の実態調査
根岸一乃
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
ペンタカム~A-P Calculator によるLASIK術後眼のIOL計算
根岸一乃
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障・眼内レンズと眼光学
根岸一乃
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
知って得する!「TORIC IOLのあれこれ」
根岸一乃
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
近視進行抑制における屋外活動の重要性
鳥居秀成、根岸一乃、重野雄太、坪田一男
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
ブラジル学童の眼軸長と眼軸長に影響する因子の検討
小澤紘子、鳥居秀成、高見沢重賢、根岸一乃、坪田一男
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
眼内レンズの着色と術後の生活の質
綾木雅彦、根岸一乃、鈴鴨よしみ、坪田一男
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
Laser in situ keratomileusis(LASIK)後白内障手術の眼内レンズ度数計算式の精度
堀祥子、根岸一乃、佐伯めぐみ、増井佐千子、鳥居秀成、西恭代、常吉由佳里、坪田一男
第30回JSCRS学術総会 (東京) ,
2015.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障手術・眼内レンズと視機能
根岸一乃
第4回日本視野学会学術集会 (金沢) ,
2015.05,Oral presentation (invited, special), 日本視野学会
-
白内障・眼内レンズアップデート
根岸一乃
第4回Mie Ophtalmic Seminar (三重) ,
2015.05,Oral presentation (invited, special)
-
白内障患者と模擬患者による視覚と運動の改善効果
綾木 雅彦, 名倉 武雄, 戸山 芳昭, 根岸 一乃, 坪田 一男
第14回日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 (福岡) ,
2015.05,(一社)日本抗加齢医学会
-
Ray tracing for intraocular lens calculation after corneal excimer laser surgery.
Saiki M, Negishi K, Ogino R, Kato N, Torii H, Watanabe K, Dogru M, Tsubota K.
Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting2012. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2015.05 -
白内障手術アップデート
根岸一乃
KOWA緑内障&白内障セミナー2015 (新潟) ,
2015.04,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
水戸眼科診療セミナー (水戸) ,
2015.04,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術
根岸一乃
ASCRS2015 (San Diego,USA.) ,
2015.04 -
円錐角膜に対する角膜クロスリンキング後の角膜高次不正乱視成分の変化
加藤 直子, 酒井 誓子, 根岸 一乃, 坪田 一男
第119回日本眼科学会総会 (札幌) ,
2015.04,(公財)日本眼科学会
-
就寝前のモバイル端末使用時のブルーライト遮光眼鏡と睡眠
綾木 雅彦, 服部 淳彦, 吉村 道孝, 北沢 桃子, 根岸 一乃, 坪田 一男
第119回日本眼科学会総会 (札幌) ,
2015.04,(公財)日本眼科学会
-
屈折矯正手術
Negishi K.
ASCRS2015 Review Seminar (San Diego,USA.) ,
2015.04,Oral presentation (invited, special)
-
2013年度JSCRS会員アンケート JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
佐藤 正樹, 林 研, 根岸 一乃, 神谷 和孝, ビッセン宮島 弘子
IOL & RS,
2015.03,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
TMDU眼科フォーラム研究会 (東京) ,
2015.02,Oral presentation (invited, special)
-
白内障・屈折矯正手術アップデート
根岸一乃
第404回大阪眼科集談会 (大阪) ,
2015.02,Oral presentation (invited, special)
-
High prevalence of sleep and mood disorders in dry eye patients-The survey of 1000 eye clinic visitors.
Ayaki M, Kawashima M, Negishi K, Kishimoto T, Mimura M, Tsubota K.
Asia-ARVO 2015 (Yokohama,Japan.) ,
2015.02,Poster presentation
-
Latest Multifocal IOL in Japan. Overview of multifocal IOL market.
Negishi K.
Asia-ARVO 2015 (Yokohama,Japan.) ,
2015.02,Oral presentation (invited, special)
-
Functional Visual Acuity in Early Presbyopia.
Katada Y, Negishi K, Watanabe K, Shigeno Y, Saiki M, Torii H, Kaido M, Tsubota K.
Asia-ARVO 2015 (Yokohama,Japan.) ,
2015.02 -
Efficacy and Safety of Topical Diquafosol Tetrasodium Treatment for Chronic Graft-versus-Host Disease-Related Dry Eye Disease:A Randomized Comparative Clinical Study.
Ogawa Y, Kozuki N, Yamane M, Kamoi M, Saijo-Ban Y, Kawakita T, Dogru M, Negishi K, Shimmura S, Tsubota K.
Asia-ARVO 2015 (Yokohama,Japan.) ,
2015.02 -
Blue light induces inflammatory marker expression in the retinal pigment epithelium-choroid.
Narimatsu T, Negishi K, Hirasawa M, Kurihara T, Tsubota K, Ozawa Y.
Asia-ARVO 2015 (Yokohama,Japan.) ,
2015.02,Poster presentation
-
視覚機能改善と運動機能 -白内障患者と模擬患者による検証-
綾木雅彦、名倉武雄、根岸一乃、戸山芳昭、坪田一男
第38回日本眼科手術学会学術総会 (京都) ,
2015.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
角膜400µm未満の円錐角膜へのリボフラビン低浸透圧液を用いたクロスリンキング
加藤直子、根岸一乃、酒井誓子、坪田一男
第38回日本眼科手術学会学術総会 (京都) ,
2015.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
【LASIK患者の術後診察】 白内障
根岸 一乃
IOL & RS,
2014.12,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
【眼科診療のエッセンスQ&A】 緑内障と白内障 白内障編(Q7) 多焦点眼内レンズの適応について教えてください
西 恭代, 根岸 一乃
あたらしい眼科,
2014.12,(株)メディカル葵出版
-
最新の白内障手術の選択肢と手術後の見え方
根岸 一乃
杏林医学会雑誌,
2014.12,杏林医学会
-
トーリック眼内レンズアップデート
根岸一乃
第3回JSCRSウインターセミナー (東京) ,
2014.12,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
症例検討夜会「あなたならどうする」
根岸一乃
第3回JSCRSウインターセミナー (東京) ,
2014.12,Other, 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
サブスペシャリティーからのロービジョンケアの展望 白内障・屈折
根岸 一乃
日本ロービジョン学会誌,
2014.11,日本眼科紀要会
-
調節眼内レンズアップデート
根岸 一乃
視覚の科学,
2014.11,日本眼光学学会
-
矯正視力が良好な後発白内障に対するYAGレーザー後嚢切開術後の視機能
四倉 絵里沙, 鳥居 秀成, 佐伯 めぐみ, 清水 努, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2014.11,(公財)日本眼科学会
-
高齢運転者の運動適性と実用視力
根岸一乃、清水努、増井佐千子、佐伯めぐみ、鳥居秀成、西恭代、寸田剛司、三村將、坪田一男
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11,公財)日本眼科学会 公財)日本眼科医会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11,Oral presentation (invited, special), 日本眼科学会 日本眼科医会 共催
-
Reborn生まれ変わるHOYA IOL
根岸一乃
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11,Oral presentation (invited, special)
-
ペンタカム ~A-P CalculatorによるLASIK術後眼のIOL計算
根岸一乃
第68回日本臨床眼科学会 モーニングセミナー21 (神戸) ,
2014.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
LASIK後の白内障手術
根岸一乃
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11 -
明日からすぐ実践!高機能眼内レンズの上手な使い方
宮田和典、ビッセン宮島弘子、根岸一乃、三戸岡克哉、神谷和孝
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11,Oral presentation (invited, special), 日本眼科学会 日本眼科医会 共催
-
就寝前のPC作業は日中の眠気と作業中の眠気に影響する
吉村道孝、北沢桃子、綾木雅彦、服部淳彦、根岸一乃、羽鳥恵、坪田一男
第21回日本未病システム学会 (大阪) ,
2014.11 -
白内障手術前後の身体活動量の比較
鳥居秀成、根岸一乃、増井佐千子、西恭代、加藤直子、坪田一男
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11,公財)日本眼科学会 公財)日本眼科医会
-
オルソケラトロジーガイドライン改定に向けた未成年者対象多施設共同臨床研究中間報告
中村葉、稗田牧、木下茂、根岸一乃、清水努、坪田一男、五藤智子、白石敦、大橋祐一
第68回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2014.11,公財)日本眼科学会 公財)日本眼科医会
-
実際の白内障治療 -費用から治療法の選択まで-
根岸一乃
白内障研究所 市民公開講座 (東京) ,
2014.10,Oral presentation (invited, special)
-
【水晶体を科学する】 アンチエイジング手術としての白内障手術
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2014.10,(株)メディカル葵出版
-
Orthopedic benefits of visual restoration measured with cataract and simulated patients.
Ayaki M, Nagura T, Toyama Y, Negishi K,Tsubota K.
Annual meeting of American Academy of Ophthalmology. (Chicago, USA.) ,
2014.10 -
度数のないピンホールコンタクトレンズの使用経験
根岸一乃、西恭代、増井佐千子、坪田一男
第50回日本眼光学学会総会 (金沢) ,
2014.09,日本眼光学学会
-
Long-term rotational stability of micro-incision hydrophobic acrylic aspheric toric intraocular lens in Japanese multicenter study.
Bissen-Miyajima H, Negishi K, Hieda O, Hirasawa M, Torii H, Yamamura K, Kinoshita S.
XXXⅡ Congress of the ESCRS. (London, UK.) ,
2014.09 -
老視矯正IOLの最新情報を乱視矯正アップデート
根岸一乃
2014ATIOLユーザーセミナー (東京) ,
2014.08,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズ光学の臨床
根岸一乃
眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2014.08,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
患者満足度を高めるための白内障手術とは?
根岸一乃
参天製薬特別講演会 (東京) ,
2014.08,Oral presentation (invited, special), 参天製薬株式会社
-
症例討論会 あなたならどうする?眼科手術後の残余屈折
根岸一乃
第2回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2014.08,Other, 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
屈折矯正手術に関する都市伝説 LASIKをすると老眼になるのが遅くなる
根岸一乃
第2回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2014.08,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
40代強度近視(-10D以上)で屈折矯正手術を希望する症例の術式
根岸一乃
第2回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2014.08,Other, 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
突撃!隣の手術室
根岸一乃
第2回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2014.08,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折手術学会
-
眼内レンズによる屈折矯正
根岸一乃
第34回福岡眼科研究会 (福岡) ,
2014.07,Oral presentation (invited, special)
-
水晶体のAgingとその対策
根岸一乃
大塚製薬㈱講演会 (東京) ,
2014.07,Oral presentation (invited, special), 大塚製薬株式会社
-
白内障手術による睡眠障害の改善効果
綾木 雅彦, 根岸 一乃, 久瀬 真奈美, 森田 健, 坪田 一男
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 (徳島) ,
2014.07,(一社)日本睡眠学会
-
屈折型多焦点眼内レンズLENTIS®Mplus, LENTIS®Mplus Toricの手術成績比較
小代良、清水努、鳥居秀成、佐伯めぐみ、根岸一乃、荒井宏幸、坪田一男
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
KAZUNO灌流マニピュレーター
根岸一乃
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
度数がつかないコンタクトレンズによる老眼治療
根岸一乃
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
総論. JSCRSプラクティス5屈折矯正手術患者の診察法
根岸一乃
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
Best of JSCRS.
根岸一乃
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
視機能をより意識した白内障手術を目指すためには
根岸一乃
第29回JSCRS学術総会 ランチョンセミナー1 (福岡) ,
2014.07,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
屈折矯正アンケート調査. JSCRS特別報告 ~JSCRSアンケート調査ワーキンググループ~
神谷和孝、佐藤正樹、林研、根岸一乃、ビッセン宮島弘子
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
2013年度JSCRS会員アンケート調査. JSCRS特別報告 ~JSCRSアンケート調査ワーキンググループ~
佐藤正樹、林研、根岸一乃、神谷和孝、ビッセン宮島弘子
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
角膜乱視を伴った白内障手術眼への新しいトーリック眼内レンズ挿入成績
ビッセン宮島弘子、根岸一乃、稗田牧、吉野真未、鳥居秀成、山村陽、木下茂
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
矯正視力が良好な後発白内障に対するYAGレーザー後嚢切開術前後の視機能
四倉絵里沙、鳥居秀成、佐伯めぐみ、清水努、根岸一乃、坪田一男
第29回JSCRS学術総会 (福岡) ,
2014.07,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
【眼科治療用レーザーの知識アップデート】 ND:YAGレーザーによる後発白内障手術
西 恭代, 根岸 一乃
あたらしい眼科,
2014.06,(株)メディカル葵出版
-
【老視の矯正】 老視の診断基準
根岸 一乃
IOL & RS,
2014.06,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
白内障・眼内レンズアップデート
根岸一乃
第26回とやま眼科学術講習会 (富山) ,
2014.05,Oral presentation (invited, special)
-
最新の白内障手術
根岸一乃
第1回杏林大学・医会三鷹ネットワーク大学共催市民公開講演会 (東京) ,
2014.05,Oral presentation (invited, special)
-
【屈折と調節アップデート-眼科診療におけるMissing Data-】 眼内レンズによる調節機能の再建
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2014.05,(株)メディカル葵出版
-
Modified A-P method for intraocular lens power calculation after myopic LASIK.
Saiki M, Kato N, Torii H, Toda I, Arai H, Dogru M, Tsubota K, Negishi K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2014 Annual Meeting. (Orlando, USA.) ,
2014.05 -
レーシック後IOL決定の極意 A-P法はスタンダードとなるか?
根岸一乃
リフラクティブupdateセミナーin Kyoto. (京都) ,
2014.05,Oral presentation (invited, special)
-
Relationship between Functional Visual Acuity and Functional Visual Field in Elderly Drivers with Normal Congnitive Status.
Shimizu T, Masui S, Saiki M, Torii H, Dogru M, Tsubota K, Negishi K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2014 Annual Meeting. (Orlando, USA.) ,
2014.05 -
Rejuvenation effects of cataract surgery with clear intra-ocular lens implantation on gait speed,sleep quality ,and metabolic parameters.
Ayaki M, Negishi K,Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)2014 Annual Meeting. (Orlando, USA.) ,
2014.05 -
Disruptive cataract surgery innovation:will outcomes drive reimbursement?
Negishi K.
Ophthalmology Futures Asian Forum. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
Managing Unhappy Patients after Multifocal IOLs.
Negishi K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
Ray tracing using anterior segment optical coherence tomography measurements for intraocular lens power calculation for cataract surgery after previous laser in situ keratomileusis.
Saiki M, Negishi K, Kato N, Dogru M, Tsubota K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
Simulation of Retinal Images with Various Designs of Pinhole Contact Lenses to Correct Presbyopia and Astigmatism Simultaneously.
Nishi Y, Negishi K, Watanabe K, Tsubota K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
Classification of zonular weakness based on lens movement during capsulorhexis.
Yaguchi S, Yaguchi S, Negishi K, Tsubota K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
Quality of vision of cancer survivors after cataract surgery.
Ayaki M, Negishi K, Tsubota K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
Effect of the upper eyelid on optical function in eyes with refractive astigmatism.
Watanabe K, Negishi K, Torii H, Tsubota K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04 -
ASCRS Review Seminar
Negishi K.
ASCRS (Boston,USA.) ,
2014.04,Oral presentation (invited, special)
-
Surgeon's benefit from the iTrace for planning refractive cataract surgery.
Negishi K.
World Ophthalmology Congress. (Tokyo, Japan.) ,
2014.04,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第118回日本眼科学会総会 (東京) ,
2014.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
Five-Year Changes in Axial Length After Iris-Fixated Phakic Intraocular Lens Implantation.
Torii H, Negishi K, Watanabe K, Kato N, Tsubota K, Shimizu T.
ASCRS・ASOA Symposium and Congress (Boston, USA.) ,
2014.04 -
One-Year Results of Microincision Toric IOLs Prospective Japanese Multicenter Study.
Bissen-Miyajima H, Negishi K,Hieda O, Torii H, Kinoshita S.
ASCRS・ASOA Symposium and Congress (Boston, USA.) ,
2014.04 -
2012年度JSCRS会員アンケート JSCRSアンケート調査ワーキンググループ
佐藤 正樹, 林 研, 根岸 一乃, 神谷 和孝, ビッセン宮島 弘子
IOL & RS,
2014.03,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
初期老視眼の実用視力
堅田 侑作, 根岸 一乃, 渡邊 一弘, 重野 雄太, 佐伯 めぐみ, 鳥居 秀成, 清水 努, 坪田 一男
第118回日本眼科学会総会,
2014.02,(公財)日本眼科学会
-
白内障・眼内レンズアップデート
根岸一乃
第8回東北眼科フォーラム (仙台) ,
2014.02,Oral presentation (invited, special)
-
白内障の混濁と睡眠障害
綾木雅彦、根岸一乃、坪田一男
第40回水晶体研究会 (大阪) ,
2014.01 -
前房型有水晶体眼内レンズ
根岸一乃
第37回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
2014.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
短時間照射型角膜クロスリンキングの有効性と安全性の検討
髙橋大樹、加藤直子、根岸一乃、川北哲也、佐伯めぐみ、坪田一男
第37回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
2014.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
無着色眼内レンズ手術による健康指標改善効果
綾木雅彦、根岸一乃、坪田一男
第37回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
2014.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
LASIK施行眼への眼内レンズ選択の“なるほど!”で,爽やかに!
根岸一乃
第37回日本眼科手術学会総会 モーニングセミナー2 (京都) ,
2014.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本眼科手術学会
-
眼内レンズ度数計算と眼内レンズ選択の基本
根岸一乃
第37回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
2014.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本眼科手術学会
-
水晶体の加齢症変化と対策
根岸一乃
第2回Shinjuku Ophthalmology Club. (東京) ,
2013.12,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術後の眼内レンズ度数計算
根岸一乃
ペンタカムユーザーミーティング (大阪) ,
2013.11,Oral presentation (invited, special)
-
【眼科診療指針のパラダイムシフト 角結膜/緑内障/屈折矯正・白内障手術[編]】 屈折矯正・白内障手術 老視の治療(多焦点眼内レンズ)
鳥居 秀成, 根岸 一乃
眼科,
2013.10,金原出版(株)
-
白内障手術のコスト
根岸 一乃
眼科手術,
2013.10,(公社)日本眼科手術学会
-
Comparison of the accuracy of intraocular lens power calculations for cataract surgery in eyes thet underwent phototherapeutic keratectomy.
Yaguchi Y, Negishi K, Saiki M, Torii H, Shimizu T, Tsubota K.
ESCRS Annual Congress. (Amsterdam the Netherlands) ,
2013.10 -
BUT短縮型ドライアイにおける症状発現メカニズムの新しい仮設
海道美奈子、川島素子、石田玲子、根岸一乃、村戸ドール、梶田雅義、坪田一男
第67回日本臨床眼科学会 (横浜) ,
2013.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
角膜クロスリンキング後に円錐角膜が進行した2症例
加藤直子、佐伯めぐみ、根岸一乃、坪田一男
第67回日本臨床眼科学会 (横浜) ,
2013.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
高度乱視白内障眼に対する乱視矯正眼内レンズの術後成績
冨永隆志、鳥居秀成、渡邊一弘、清水努、佐伯めぐみ、根岸一乃、坪田一男
第67回日本臨床眼科学会 (横浜) ,
2013.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
2種類の虹彩支持型有水晶体眼内レンズ挿入術後の近視の戻り
鳥居秀成、根岸一乃、加藤直子、渡邊一弘、清水努、佐伯めぐみ、亀井彩恵子、坪田一男
第67回日本臨床眼科学会 (横浜) ,
2013.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
無着色眼内レンズ手術による睡眠障害の改善
綾木雅彦、根岸一乃、坪田一男
第67回日本臨床眼科学会 (横浜) ,
2013.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
白内障・屈折
根岸一乃
第14回ロービジョン学会学術総会 シンポジウムⅡ (倉敷) ,
2013.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
屈折矯正術後患者への白内障手術
根岸一乃
第67回日本臨床眼科学会 シンポジウム17 (横浜) ,
2013.10,Symposium, workshop panel (nominated), 日本臨床眼科学会
-
新型IOLの現状と未来
根岸一乃
第67回日本臨床眼科学会 シンポジウム5 (横浜) ,
2013.10,Symposium, workshop panel (nominated), 日本臨床眼科学会
-
調節眼内レンズ
宮田和典、ビッセン宮島弘子、神谷和孝、三戸岡克哉、根岸一乃
第67回日本臨床眼科学会 インストラクションコース (横浜) ,
2013.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
屈折矯正手術セミナー スキルアップ講座 隅角支持型有水晶体眼内レンズ
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2013.09,(株)メディカル葵出版
-
Iris fixated phakic intraocular lens implantation in Asian eyes.
Negishi K.
The38th Annua Scinetific Meeting of Indonesian Ophthalmologist Association. (Palembang,Indonesia.) ,
2013.09 -
2種類のマーキング法による乱視矯正眼内レンズの治療成績の比較
大西英之、鳥居秀成、渡邊一弘、清水努、佐伯めぐみ、根岸一乃、坪田一男
第49回日本眼光学学会総会 (京都) ,
2013.09,日本眼光学学会
-
眼内レンズ挿入眼
根岸一乃
第49回日本眼光学学会総会 シンポジウム2 (京都) ,
2013.09,日本眼光学学会
-
社内招聘勉強会
根岸一乃
(東京) ,
2013.09,Oral presentation (invited, special), 大塚製薬
-
症例検討会 あなたならどう決める?眼内レンズの目標術後屈折.悩める様々な片眼性白内障
柴琢也、石井清、須藤史子、根岸一乃、稗田牧、神谷和孝
第1回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2013.08,Other, 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
突撃!隣の手術室
根岸一乃
第1回JSCRSサマーセミナー (東京) ,
2013.08,Other, 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
Five-Years Change in Axial Length after Artisan Phakic Intraocular Lens Implantation.
Torii H, Negishi K, Watanabe K, Shimizu T, Kamei S, Saiki M, Kato N, Tsubota K.
International Myopia Conference. (Asilomar,USA.) ,
2013.08 -
眼内レンズ光学の臨床
根岸一乃
眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2013.08,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
屈折矯正手術をみなおす
根岸一乃
眼科臨床実践講座2013 (東京) ,
2013.08,Oral presentation (invited, special)
-
Iris fixated phakic intraocular lens implantation in Asian eyes.
Negishi K.
Ophtec BV workshop (Palembang,Indonesia.) ,
2013.08,Oral presentation (invited, special)
-
Image quality of the eye with premium IOL-Simulation of the patients view.Perfect Picture-IOLS&Image quality.
Negishi K.
The 26th Asia-Pacific Association of Cataract&Refractive Surgeons.annual meeting. (Singapore) ,
2013.07 -
これだけは譲れない! 平成26年度診療報酬に向けて 水晶体再建術のコスト
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2013.06,(公財)日本眼科学会
-
異なるマーキング法による乱視矯正眼内レンズの回旋誤差の比較
大西英之、鳥居秀成、渡邊一弘、清水努、佐伯めぐみ、根岸一乃、坪田一男
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
行列のできる白内障手術相談所
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
収差の評価法
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
JSCRS特別報告
林研、神谷和孝、佐藤正樹、根岸一乃、ビッセン宮島弘子
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
Best of JSCRS 一般演題総評 ケースレポート
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
術後不満足症例(術前視力良好への適応)
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
トーリック眼内レンズ
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人 日本白内障屈折矯正手術学会
-
老視(老眼)の診断基準
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
多焦点眼内レンズの構造とその特徴
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
新しいグレア障害測定装置CS-1による疑似白内障眼の機能的評価
徳重明日香、清水努、根岸一乃、渡邊一弘、佐伯めぐみ、鳥居秀成、大沼一彦、坪田一男
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障眼内レンズ手術による歩行速度の増加
綾木雅彦、根岸一乃、坪田一男
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
みんなで考える白内障手術:QOVにこだわろう
大内雅之、根岸一乃、鈴木久晴、飯田嘉彦、後藤憲仁、小川智一郎
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
LASIK術後眼に対する新しいIOL計算ソフトウェア
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障・屈折矯正手術と眼光学
根岸一乃
第6回NMS EYE CONFERENCE (東京) ,
2013.06,Oral presentation (invited, special)
-
角膜手術後の角膜形状変化 ペンタカムによる検討
根岸一乃
第1回ペンタカムユーザーミーティング (東京) ,
2013.06,Oral presentation (invited, special)
-
Best of JSCRS 白内障・屈折矯正手術ケースレポート
根岸一乃
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
多焦点眼内レンズ摘出例のアンケート調査
神谷和孝・JSCRアンケート調査ワーキンググループ(林研,神谷和孝,佐藤正樹,根岸一乃,ビッセン宮島弘子)
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
2012年度JSCRS会員アンケート調査
佐藤正樹、JSCRアンケート調査ワーキンググループ(林研,神谷和孝,佐藤正樹,根岸一乃,ビッセン宮島弘子)
第28回JSCRS学術総会 (東京) ,
2013.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
これだけは譲れない! 平成26年度診療報酬に向けて 水晶体再建術のコスト
根岸 一乃
日本の眼科,
2013.05,(公社)日本眼科医会
-
Visual Simulation of Retinal Images through a New Asymmetric Refractive Multifocal Intraocular Lens with Spherical Surfaces.
Hidaka Y, Negishi K, Ohnuma K, Watanabe K, Torii H, Saiki M, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) Meeting. (Seattle, USA.) ,
2013.05 -
Visual Simulation of Retinal Images with Various Designs of Pinhole Contact Lenses Using Ray Tracing Software.
Negishi K, Nishi Y, Ohnuma K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) Meeting. (Seattle, USA.) ,
2013.05 -
Changes in Add Power for Near Vision after Laser in Situ Keratomileusis for Presbyopic High Myopia.
Tsuneyoshi Y, Negishi K, Yoshida M, Saiki M, Toda I, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) Meeting. (Seattle, USA.) ,
2013.05 -
Visual Simulation of Retinal Images with Various Designs of Pinhole Contact Lenses.
Nishi Y, Negishi K, Ohnuma K, Watanabe K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) Meeting. (Seattle, USA.) ,
2013.05 -
Twinlight chandelier illumination-assisted cataract surgery in patients with severe corneal opacity.
Negishi K, Torii H, Dogru M, Tsubota K.
ASCRS・ASOA Symposium and Congress. (San Francisco,USA.) ,
2013.04 -
Review Seminar
Negishi K.
ASCRS2013 (San Francisco,USA.) ,
2013.04,Oral presentation (invited, special), 参天製薬㈱
-
あなたの施設でも世界基準のIOLマスターを
根岸一乃
第117回日本眼科学会総会 (東京) ,
2013.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
水晶体のAgingとその対策
根岸一乃
第117回日本眼科学会総会 (東京) ,
2013.04,Oral presentation (invited, special), 公益財団法人日本眼科学会
-
白内障・眼内レンズアップデート
根岸一乃
滋賀県眼科フォーラム (滋賀) ,
2013.02,Oral presentation (invited, special)
-
これだけは譲れない!平成26年度診療報酬に向けて.水晶体再建術のコスト
根岸一乃
第36回日本眼科手術学会総会 (福岡) ,
2013.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人日本眼科手術学会
-
水晶体混濁による睡眠障害
綾木雅彦、根岸一乃、坪田一男
第39回水晶体研究会 (東京) ,
2013.01,第39回水晶体研究会
-
2種類の虹彩支持型有水晶体眼内レンズの高次収差の比較
鳥居秀成、根岸一乃、渡邊一弘、佐伯めぐみ、加藤直子、坪田一男
第36回日本眼科手術学会総会 (福岡) ,
2013.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
角膜トポグラフィーを用いた診断のポイント
根岸一乃
第36回日本眼科手術学会総会 (福岡) ,
2013.01,Oral presentation (invited, special), 公益社団法人 日本眼科手術学会
-
Quality 追求の時代の眼内レンズ選択
根岸一乃
第36回日本眼科手術学会総会 (福岡) ,
2013.01,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公益社団法人 日本眼科手術学会
-
Suface Ablation. Refractive laser and lens surgery:how to make it work.
Negishi K.
The28th Congress of the Asia-Pacific Academy of Ophthalmology. (Hyderabad India.) ,
2013.01 -
後房型有水晶体眼内レンズ挿入術後にpigment dispersion を発症した一例
堅田侑作、鳥居秀成、渡邊一弘、佐伯めぐみ、加藤直子、根岸一乃、坪田一男
第36回日本眼科手術学会総会 (福岡) ,
2013.01,公益社団法人日本眼科手術学会
-
水晶体再建術のコスト
根岸一乃
第36回日本眼科手術学会総会,日本眼科社会保険会議ミーティング (福岡) ,
2013.01 -
Parameter comparison of assessing visual fatigue induced by stereoscopic video services.
Kawashima K, Okamoto J, Ishikawa K, Negishi K.
HCI International 2013,
2013 -
白内障手術と眼内レンズ ~最近の話題から
根岸一乃
愛知県眼科医会平成24年度第5回学術研究会(特別講演) (名古屋) ,
2012.12,Oral presentation (invited, special)
-
Advanced Technology IOLs
根岸一乃
埼玉県眼科フォーラム(特別講演) (埼玉) ,
2012.11,Oral presentation (invited, special)
-
【屈折矯正手術】 Toric IOL
鳥居 秀成, 根岸 一乃
眼科,
2012.11,金原出版(株)
-
Quality of Vision in Cataract and Refractive Surgery.
Negishi K.
The 53rd Annual and The15th Taipei International Symposium of Ophthalmology (Taiwan) ,
2012.11 -
眼内レンズよもやま話
根岸一乃
参天製薬 社内研修会講師(招待講演) (大阪) ,
2012.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 参天製薬㈱
-
【オキュラーサーフェス診療アップデート】 屈折矯正手術 老視矯正 眼内レンズを使った老視矯正
根岸 一乃
臨床眼科,
2012.10,(株)医学書院
-
白内障手術後の残余屈折異常に対し追加型眼内レンズを使用した1例
小林文貴、鳥居秀成、根岸一乃、渡邊一弘、佐伯めぐみ、坪田一男
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,Oral presentation (invited, special), 日本眼科学会 日本眼科医会 共催
-
MICS対応新モデル!エタニティーの進化!
根岸一乃
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本臨床眼科学会
-
慢性移植片対宿主病ドライアイに対するジクアホソルナトリウム点眼の有効性の検討
小川葉子、鴨居瑞加、内野美樹、番裕美子、谷口沙織、川北哲也、根岸一乃、榛村重人、坪田一男
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
角膜クロスリンキング中の角膜厚と内皮細胞障害の可能性
加藤直子、佐伯めぐみ、川北哲也、根岸一乃、竹内大、坪田一男
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
見えない所見の見える化アップグレード ~温度から視機能、アイメイク、充血まで~
有田玲子、高静花、根岸一乃、川島素子、角環
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
LASIK術後眼に対するOKULIX®による眼内レンズ度数計算精度
佐伯めぐみ、根岸一乃、加藤直子、渡邊一弘、鳥居秀成、村戸ドール、坪田一男
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,Oral presentation (general), 日本眼科学会 日本眼科医会
-
エタニティーナチュラルユニの初期成績~球面収差の評価を中心に~
根岸一乃
第66回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2012.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
LASIK術後眼に対するOKULIX®による眼内レンズ度数計算精度
亀井彩恵子、根岸一乃、佐伯めぐみ、加藤直子、中村友昭、磯谷尚輝、鳥居秀成、渡邊一弘、村戸ドール、坪田一男
第48回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2012.09,日本眼光学学会
-
臨床的な視点で考える. アポダイズ回析/+3Dによるベネフィット!
根岸一乃
第48回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2012.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼光学学会
-
Decrease of visual function due to glistening and whitening of a hydrophobic acrylic intraocular lens (a case report)
Hidaka Y, Negishi K, Matsushima H, Torii H, Saiki M, Dogru M, Tsubota K.
European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Milan, Italy.) ,
2012.09 -
Delayed onset deep corneal Stromal Opacity after corneal crosslinking.
Kato N, Saiki M, Negishi K, Tsubota K.
European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Milan, Italy.) ,
2012.09 -
眼内レンズの光学と臨床
根岸一乃
2012眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2012.08,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会・一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
Pentacam.
Negishi K.
Refractive Surgery Update Seminar 2012 in Kyoto. (Kyoto,Japan.) ,
2012.07 -
トーリックIOLによる矯正
根岸一乃
Refractive Surgery Update Seminar 2012 in Kyoto. (京都) ,
2012.07,Symposium, workshop panel (nominated)
-
乱視矯正IOL
鳥居 秀成, 根岸 一乃
眼科,
2012.07,金原出版(株)
-
屈折矯正手術による矯正
根岸一乃
第55回日本コンタクトレンズ学会総会 (横浜) ,
2012.07 -
屈折矯正最近の話題
根岸一乃
第5回札幌眼科臨床セミナー(招待講演) (札幌) ,
2012.06,Oral presentation (invited, special)
-
白内障が歩行速度と睡眠に与える影響
綾木 雅彦, 村松 昌裕, 根岸 一乃, 坪田 一男
第12回日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 (横浜) ,
2012.06,(一社)日本抗加齢医学会
-
外傷性散瞳を伴う水晶体亜脱臼に対し虹彩付眼内レンズを逢着した1例
山下和哉、鳥居秀成、根岸一乃、渡邊一弘、重野雄太、佐伯めぐみ、坪田一男
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,公益社団法人日本白内障屈折矯正手術学会
-
レンズ軸ずれと対処法
根岸一乃
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
Best of JSCRS.
根岸一乃
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
屈折矯正術後の眼内レンズ度数計算をIOLマスターで
根岸一乃
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
不満例を作らない症例選択
根岸一乃
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
みんなで考える白内障手術
根岸一乃
QOV第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
調整機能対策としての眼内レンズ選択
根岸一乃
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障手術と眼光学
根岸一乃
第37回光学シンポジウム (東京) ,
2012.06,Oral presentation (invited, special)
-
円錐角膜の進行と年齢の検討
荻野理香、佐伯めぐみ、加藤直子、根岸一乃、坪田一男
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
白内障眼内レンズ手術による睡眠の改善
綾木雅彦、村松昌裕、稲福沙織、根岸一乃、坪田一男
第27回JSCRS学術総会 (東京) ,
2012.06,公社)日本白内障屈折矯正手術学会
-
眼内レンズセミナー 灌流つきトーリック眼内レンズマニピュレーター
大鹿 哲郎, 根岸 一乃
あたらしい眼科,
2012.05,(株)メディカル葵出版
-
Changes in higher order aberrations after iris-fixated phakic intraocular lens implantation.
Torii H, Negishi K, Watanabe K, Saiki M, Dogru M, Yamaguchi T, Kato N, Tsubota K.
Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting2012. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2012.05 -
The impacts of changes in posterior corneal aberrations after cataract surgery.
Hidaka Y, Negishi K, Torii H, Watanabe K, Saiki M, Yamaguchi T, Dogru M, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology Meeting. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2012.05 -
The effect of intraocular lens position on corrective error of astigmatism after toric intraocular lens implantation.
Watanabe K, Negishi K, Torii H, Saiki M, Dogru M, Shimizu T, Kato N, Yamaguchi T, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology Meeting. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2012.05 -
Ray tracing for intraocular lens calculation after corneal excimer laser surgery.
Saiki M, Negishi K, Ogino R, Kato N, Torii H, Watanabe K, Dogru M, Tsubota K.
Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting2012. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2012.05 -
最新の白内障手術の選択肢と手術後の見え方
根岸一乃
読売新聞市民公開講座,
2012.04,読売新聞社
-
高齢白内障患者の歩行速度と睡眠と視覚機能の質
綾木 雅彦, 村松 昌裕, 稲福 沙織, 根岸 一乃, 坪田 一男
第116回日本眼科学会総会 (東京) ,
2012.04,(公財)日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第116回日本眼科学会総会 (東京) ,
2012.04,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
トーリック眼内レンズ乱視矯正誤差と固定位置
渡邊一弘、根岸一乃、鳥居秀成、佐伯めぐみ、重野雄太、川合美穂、荻野理香、坪田一男
第116回日本眼科学会総会 (東京) ,
2012.04,公財)日本眼科学会
-
ASCRS2012 Review Seminar
Negishi K.
ASCRS2012 (Chicago, USA.) ,
2012.04,Oral presentation (invited, special)
-
老視矯正眼内レンズ
根岸一乃
第116回日本眼科学会総会 (東京) ,
2012.04,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
Evaluation of myopic regression after LASIK and iris-fixated phakic IOL implantation to correct high myopia.
Torii H, Negishi K, Watanabe K, Saiki M, Dogru M, Arai H, Tsubota K.
ASCRS・ASOA Symposium and Congress. (chicago Illinois USA.) ,
2012.04 -
【視力が良好な白内障の手術適応】 屈折矯正としての白内障手術適応
根岸 一乃
IOL & RS,
2012.03,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
老視への対応 老視矯正眼内レンズ
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2012.03,(公財)日本眼科学会
-
前眼部疾患 白内障診療アップデート 眼内レンズ選択
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2012.03,(公財)日本眼科学会
-
トーリック眼内レンズ乱視矯正誤差と固定位置
渡邊 一弘, 根岸 一乃, 鳥居 秀成, 佐伯 めぐみ, 重野 雄太, 川合 美穂, 荻野 理香, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2012.03,(公財)日本眼科学会
-
エキシマレーザー角膜近視矯正手術後の眼内レンズ度数計算
根岸 一乃
視覚の科学,
2012.03,日本眼光学学会
-
【高齢者の視覚障害とそのケア】 加齢白内障治療の進歩と患者のQOV
根岸 一乃
Advances in Aging and Health Research,
2012.03,(公財)長寿科学振興財団
-
【屈折矯正の新しい流れ】 屈折矯正手術(眼内レンズ編) [水晶体摘出後の眼内レンズ 調節眼内レンズ] 術前検査から実際の挿入まで
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2012.01,(株)メディカル葵出版
-
【有水晶体眼内レンズの現状】 前房型(虹彩支持型)レンズ
鳥居 秀成, 根岸 一乃
眼科手術,
2012.01,(公社)日本眼科手術学会
-
【屈折矯正の新しい流れ】 屈折矯正手術(角膜編) [LASIK Topo-linked LASIK] 眼内レンズ挿入眼での追加矯正(多焦点を含む)
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2012.01,(株)メディカル葵出版
-
【屈折矯正の新しい流れ】 屈折矯正手術(眼内レンズ編) 開発が進む調節レンズ
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2012.01,(株)メディカル葵出版
-
【屈折矯正の新しい流れ】 屈折矯正手術(眼内レンズ編) [水晶体摘出後の眼内レンズ 調節眼内レンズ] 術後検査と成績
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2012.01,(株)メディカル葵出版
-
白内障術前患者の睡眠障害と視覚機能の質問票による調査
綾木雅彦、奥村良彦、稲福沙織、根岸一乃、坪田一男
第35回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2012.01,公社)日本眼科手術学会
-
屈折矯正手術の種類
根岸一乃
第35回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2012.01,Oral presentation (invited, special), 公社)日本眼科手術学会
-
トーリック・多焦点レンズ
根岸一乃
第35回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2012.01,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本眼科手術学会
-
最新の眼内レンズ選択法
根岸一乃
第35回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2012.01,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本眼科手術学会
-
光線追跡法によるIOLパワー計算ソフトの新しい応用
根岸一乃
第35回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2012.01,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本眼科手術学会
-
円錐角膜に対するクロスリンキング後の角膜混濁
加藤直子、根岸一乃、坪田一男
第35回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2012.01,公社)日本眼科手術学会
-
白内障手術により睡眠の質が改善した2症例
綾木雅彦、稲福沙織、奥村良彦、根岸一乃、坪田一男
第38回水晶体研究会 (東京) ,
2012.01 -
円錐角膜におけるstraylightの検討
加藤 直子, 佐伯 めぐみ, 根岸 一乃, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2011.12,(公財)日本眼科学会
-
手術器具 角膜形状/屈折力解析装置OPD-Scan III
根岸 一乃
IOL & RS,
2011.12,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
多焦点レンズ
根岸一乃
第50回日本白内障学会総会 第26回日本眼内レンズ屈折手術学会合同学術総会ウィンターセミナー (東京) ,
2011.12 -
屈折手術矯正後の眼内レンズ度数計算の現状
根岸一乃
第50回日本白内障学会総会 第26回日本眼内レンズ屈折手術学会合同学術総会ウィンターセミナー (東京) ,
2011.12 -
白内障・屈折矯正手術とQuality of Vision
根岸一乃
第4回眼科臨床クイックレビュー(招待講演) (大阪) ,
2011.11,Oral presentation (invited, special)
-
白内障・屈折矯正手術の進歩と問題点 角膜屈折矯正手術
根岸 一乃
日本医学会総会会誌,
2011.10,日本医学会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第65回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2011.10,Oral presentation (invited, special), 日本眼科学会 日本眼科医会 共催
-
A New Formula for IOL Power Calculation after LASIK.
Negishi K.
The24th APACRS Annual Meeting inconjunction with the 2011 KSCRS Symposium. (SEOUL,KOREA.) ,
2011.10 -
多焦点眼内レンズ術後
根岸一乃
第65回日本臨床眼科学会 シンポジウム (東京) ,
2011.10,Symposium, workshop panel (nominated), 日本臨床眼科学会
-
最新眼内レンズ選択法
根岸一乃
第65回日本臨床眼科学会 シンポジウム (東京) ,
2011.10,Symposium, workshop panel (nominated), 日本臨床眼科学会
-
視機能低下のみえる化 インストラクションコース18 見えない所見の見える化 ~マイボール腺から角結膜、そしてレンズまで~
根岸一乃
第65回日本臨床眼科学会 シンポジウム (東京) ,
2011.10,Symposium, workshop panel (nominated), 日本臨床眼科学会
-
エキシマレーザー治療的角膜切除後白内障手術の眼内レンズ度数計算式の精度
谷口紫、鳥居秀成、渡邊一弘、佐伯めぐみ、根岸一乃、坪田一男
第65回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2011.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
乱視が実用視力に与える影響
川合美穂、渡邊一弘、根岸一乃、鳥居秀成、荻野理香、大西梨菜、亀井彩恵子、吉田美由紀、佐伯めぐみ、坪田一男
第65回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2011.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Laser in situ keratomileusis術後の白内障眼に対する新しい眼内レンズ度数計算式
佐伯めぐみ、根岸一乃、荻野理香、鳥居秀成、加藤直子、荒井宏幸、戸田郁子、坪田一男
第65回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2011.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
白内障・眼内レンズ手術最新情報
根岸一乃
静岡県遠州眼科医会放談会 (静岡) ,
2011.09,Oral presentation (invited, special)
-
【眼科最新手術】 眼内レンズ矯正手術 Toric IOLによる乱視矯正白内障手術
鳥居 秀成, 根岸 一乃
眼科,
2011.09,金原出版(株)
-
白内障・屈折矯正手術分野における光学シミュレーションの意義
根岸 一乃
IOL & RS,
2011.09,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
乱視矯正と瞳孔怪の関係
根岸一乃
第47回日本眼光学学会総会 イブニングセミナー (東京) ,
2011.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼光学学会
-
Pentacamのインデックスの見方
根岸一乃
第47回日本眼光学学会総会 ランチョンセミナー(招待講演) (東京) ,
2011.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼光学学会
-
Advanced Technology IOLの光学特性と患者満足度向上のポイント
根岸一乃
第47回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2011.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼光学学会
-
白内障手術前後の角膜球面収差の変化
日高悠葵、根岸一乃、鳥居秀成、佐伯めぐみ、渡邊一弘、稲福沙織、村戸ドール、坪田一男
第47回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2011.09,日本眼光学学会
-
白内障手術におけるOKULIX®による眼内レンズ度数計算精度
大西梨菜、根岸一乃、佐伯めぐみ、村戸ドール、鳥居秀成、渡邊一弘、大沼一彦、坪田一男
第47回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2011.09,日本眼光学学会
-
円錐角膜におけるStraylightの測定
加藤直子、佐伯めぐみ、根岸一乃、坪田一男
第47回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2011.09,日本眼光学学会
-
Laser in situ keratomileusisと有水晶体眼内レンズ挿入術後の屈折変化
鳥居秀成、根岸一乃、渡邊一弘、山口剛史、佐伯めぐみ、村戸ドール、荒井宏幸、坪田一男
第47回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2011.09,日本眼光学学会
-
Classification of zonular weakness based on lens movement during capsulorhexis.
Yaguchi S, Yaguchi S, Kabayama J, Asano Y, Negishi K, Tsubota K.
XXIX Congress of the European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Vienna, Austria.) ,
2011.09 -
No history法によるLASIK術後白内障眼の眼内レンズ度数計算
根岸一乃
2011リフラクティブ関西研究会 (京都) ,
2011.07 -
【トーリック眼内レンズの現状】 さまざまな軸マーキング法と手術手技
鳥居 秀成, 根岸 一乃
眼科手術,
2011.07,(公社)日本眼科手術学会
-
老視の定義と診断基準2010
井手 武, 不二門 尚, 前田 直之, 大鹿 哲郎, ビッセン宮島 弘子, 黒坂 大次郎, 戸田 郁子, 荒井 宏幸, 岡本 茂樹, 稗田 牧, 魚里 博, 根岸 一乃, 坪田 一男, 老眼研究会
あたらしい眼科,
2011.07,(株)メディカル葵出版
-
多焦点眼内レンズセミナー 多焦点眼内レンズの度数ずれ
鳥居 秀成, 根岸 一乃
あたらしい眼科,
2011.07,(株)メディカル葵出版
-
眼内レンズの臨床
根岸一乃
2011眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2011.07,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
眼内レンズの光学
根岸一乃
2011眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2011.07,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
【これ1冊ですべてわかる! 新人スタッフのための眼科の検査・手術機器完全マニュアル】 (1部)眼科検査機器 (1章)視力検査 コントラスト感度測定装置
佐伯 めぐみ, 根岸 一乃
眼科ケア,
2011.06,(株)メディカ出版
-
屈折矯正としての白内障手術適応
根岸一乃
第50回日本白内障学会総会/第26回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (福岡) ,
2011.06,Oral presentation (invited, special)
-
平成24年度診療報酬改定 -日本白内障屈折矯正手術学会からの要望-
根岸一乃
第34回日本眼科手術学会 (京都) ,
2011.06,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本眼科手術学会
-
トーリックレンズa
根岸一乃
第50回日本白内障学会総会/第26回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (福岡) ,
2011.06,Symposium, workshop panel (public)
-
前房型(虹彩固定)レンズ
根岸一乃
第50回日本白内障学会総会/第26回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (福岡) ,
2011.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
角膜クロスリンキング施術中の角膜厚の検討
加藤直子、坂谷慶子、許斐健二、荒井宏幸、根岸一乃、島﨑潤、坪田一男
第26回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (福岡) ,
2011.06 -
Camellin-Calossi式によるLASIK術後眼内レンズ度数計算の精度
荻野理香、佐伯めぐみ、根岸一乃、村戸ドール、鳥居秀成、加藤直子、荒井宏幸、戸田郁子、大沼一彦、坪田一男
第26回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (福岡) ,
2011.06 -
Laser in situ keratomileusis術後眼に対するOKULIXによる眼内レンズ度数計算精度
佐伯めぐみ、大西梨菜、根岸一乃、村戸ドール、鳥居秀成、加藤直子、渡邊一弘、坪田一男
第26回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (福岡) ,
2011.06 -
シェーグレン症候群における眼表面所見と実用視力、波面収差の関係
海道 美奈子, 松本 幸裕, 重野 雄太, 石田 玲子, 根岸 一乃, 村戸 ドール, 坪田 一男
第115回日本眼科学会総会 (東京) ,
2011.05,(公財)日本眼科学会
-
眼内レンズ(多焦点・調節)
根岸一乃
第115回日本眼科学会総会 (東京) ,
2011.05,Symposium, workshop panel (nominated), 公財)日本眼科学会
-
Phakic IOL手術の術後管理
根岸一乃
第115回日本眼科学会総会 (東京) ,
2011.05,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
有水晶体眼内レンズ
根岸一乃
第115回日本眼科学会総会 (東京) ,
2011.05,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第115回日本眼科学会総会 (東京) ,
2011.05,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
Central peripheral corneal curvature ratio no-history method for intraocular lens power calculation after excimer laser refractive surgery.
Saiki M, Negishi K, Dogru M, Kato N, Arai H, Toda I, Ohnuma K, Tsubota K.
Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2011.05 -
トーリックIOLの最新情報
根岸一乃
第5回屈折矯正・白内障/網膜硝子体合同諮問会議(招待講演) (鹿児島) ,
2011.04,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術アップデート 有水晶体眼内レンズ
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2011.04,(公財)日本眼科学会
-
老視治療の進歩 眼内レンズ(多焦点・調節)
根岸 一乃
日本眼科学会雑誌,
2011.04,(公財)日本眼科学会
-
【多焦点眼内レンズ導入後の問題点】 多焦点眼内レンズ入れ替え症例の検討
鳥居 秀成, 根岸 一乃
IOL & RS,
2011.03,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
白内障・屈折矯正手術 ~最新の話題
根岸一乃
第55回Tokyo Ophthalmology Club(特別講演) (東京) ,
2011.02,Oral presentation (invited, special)
-
角膜屈折矯正手術
根岸一乃
第28回日本医学会総会2011 (東京) ,
2011.02,Symposium, workshop panel (nominated)
-
近視矯正手術の最新情報 ~レーシックについて~
根岸一乃
越谷市医師会学術講演会(特別講演) (埼玉) ,
2011.02,Oral presentation (invited, special), 越谷市医師会
-
トーリック眼内レンズの現実
根岸一乃
第4回東京眼科アカデミーセクション6 白内障治療(招待講演) (東京) ,
2011.02,Oral presentation (invited, special)
-
灌流つきトーリック眼内レンズマニピュレーターの施策と使用経験
根岸一乃
第34回日本眼科手術学会 (京都) ,
2011.01,公社)日本眼科手術学会
-
トーリック眼内レンズのウソ?ホント?
根岸一乃
第34回日本眼科手術学会 (京都) ,
2011.01,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公社)日本眼科手術学会
-
屈折矯正手術の種類
根岸一乃
第34回日本眼科手術学会 (京都) ,
2011.01,Oral presentation (invited, special), 公社)日本眼科手術学会
-
角膜菲薄化疾患・屈折矯正術後への応用
根岸一乃
第34回日本眼科手術学会 (京都) ,
2011.01,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本眼科手術学会
-
老視対策
根岸一乃
第34回日本眼科手術学会 (京都) ,
2011.01,Symposium, workshop panel (nominated), 公社)日本眼科手術学会
-
Decrease of corneal thickness during instillation of riboflavin solution for corneal crosslinking.
Kato N, Sakatani K, Konomi K, Arai H, Shimazaki J, Negishi K, Tsubota K.
6th International Congress of Corneal Crosslinking. (Milan, Italy.) ,
2011.01 -
A new formula for IOL power calculation after LASIK.
Negishi K.
The24th Asia-Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons Annual Meeting in Conjunction with the 2011 Korean Society of Catarct and Refractive Surgery Symposium. (Seoul, South Korea.) ,
2011 -
【LASIKの周術期管理】
鳥居 秀成, 根岸 一乃
IOL & RS,
2010.12,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
【眼科の新しい検査法】 角結膜涙器 角膜形状解析装置 プラチド型角膜形状解析Update(TMS-5など)
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2010.12,(株)メディカル葵出版
-
眼科医の手引 調節眼内レンズ
根岸 一乃
日本の眼科,
2010.12,(公社)日本眼科医会
-
乾燥環境下でNARAFILCONAおよびETAFILCONA装用が涙液機能実用視力に及ぼす影響
村戸ドール、小島隆司、オサマイブラヒム、松本幸裕、若松タイス、内野美樹、根岸一乃、坪田一男
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
3種の多焦点眼内レンズの距離別視力3種の多焦点眼内レンズの距離別視力
加藤浩士、鳥居秀成、佐伯めぐみ、荻野理香、山口剛史、村戸ドール、根岸一乃、坪田一男
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Laser in situ keratomileusis術後の白内障眼に対する新しい眼内レンズ度数計算式LASIK術後の眼内レンズ度数計算
佐伯めぐみ、根岸一乃、村戸ドール、鳥居秀成、加藤直子、荒井宏幸、戸田郁子、大沼一彦、坪田一男
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
臨床に役立つ眼光学
根岸一乃、大沼一彦、野田徹、三橋俊文、井上真
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Confocal Microscopy in Evaluation of Meibomian Gland Disease in Atopic Keratoconjunctivitis.
オサマイブラヒム、村戸ドール、松本幸裕、佐藤エンリケアダン、小島隆司、若松タイスヒトミ、根岸一乃、坪田一男
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
屈折矯正手術の歴史(今後の術式も含む)
根岸一乃
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,Oral presentation (invited, special), 日本眼科学会、日本眼科医会共催
-
トーリック眼内レンズの術後成績と高次収差
渡邊一弘、根岸一乃、小玉千代、佐伯めぐみ、鳥居秀成、山口剛史、村戸ドール、坪田一男
第64回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
2010.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
【新しい時代の白内障手術】 高機能眼内レンズ 調節眼内レンズ
根岸 一乃
臨床眼科,
2010.10,(株)医学書院
-
【新しい時代の白内障手術】 高機能眼内レンズ 高機能レンズ時代のインフォームド・コンセント
根岸 一乃
臨床眼科,
2010.10,(株)医学書院
-
角膜手術による乱視矯正(正乱視.不正乱視)
根岸一乃
14th The IRSJ 2010 (横浜) ,
2010.09,Symposium, workshop panel (nominated)
-
【トーリックIOLの適応と導入のコツ】
根岸 一乃
IOL & RS,
2010.09,(株)杏林舎内「IOL&RS」編集事務局
-
【眼科画像診断 最近の進歩】 正常眼(被検者)の読影のノウハウ 前眼部 波面収差解析装置
根岸 一乃
眼科,
2010.09,金原出版(株)
-
全層角膜移植と角膜内皮移植の角膜前後面の不正乱視の比較
山口剛史、佐竹良之、田聖花、島崎潤、根岸一乃、榛村重人
第255回千葉集談会 (千葉) ,
2010.09 -
多焦点IOLがもたらす明視域の意義
根岸一乃
第46回日本眼光学学会総会 (横浜) ,
2010.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本眼光学学会
-
非点収差,球面収差を持つ模型眼
米納彰、根岸一乃、Tjundewo Lawu、大沼一彦
第46回日本眼光学学会総会 (横浜) ,
2010.09,日本眼光学学会
-
The corneal protective effects of silicon hydrogel soft contact lens wear from UV-B exposure and oxidative stress.
Dogru M, Ibrahim O, Wakamatsu T, Kojima T, Matsumoto Y, Negishi K, Shimazaki J, Matsumoto Y, Sasaki H, Tsubota K.
6th International Conference on the Tear Film & Ocular Surface. (Florence, Italy.) ,
2010.09 -
repositioning and Scleral Fixation of the Subluxated Lenses Using a New Capsule Stabilization Device.
Yaguchi S, Yaguchi S, Negishi K, Tsubota K.
XXVⅢ Congress of the European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Paris, France.) ,
2010.09 -
The application of in vivo confocal scanning laser microscopy in the diagnosis and evaluation of treatment responses in Mooren's ulcer.
Hatou S, Dogru M, Sato E, Ibrahim O, Wakamatsu T, Matsumoto Y, Kawakita T, Shimmura S, Negishi K, Tsubota K.
International Society for Eye Research. (Montreal, Canada.) ,
2010.07 -
【多焦点眼内レンズ】 特性と合併症への対処
根岸 一乃
眼科,
2010.06,金原出版(株)
-
【屈折矯正における基本】 老視に対する対処法
根岸 一乃
あたらしい眼科,
2010.06,(株)メディカル葵出版
-
インデックスの読み方
根岸一乃
第25回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (大阪) ,
2010.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
異なる機器によるLASIK前後の角膜屈折力および角膜厚の測定値比較
荻野理香、根岸一乃、鳥居秀成、渡邊一弘、加藤直子、村戸ドール、坪田一男
第25回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (大阪) ,
2010.06 -
多焦点眼内レンズ挿入眼の近見実用視力
手島ひとみ、鳥居秀成、佐伯めぐみ、荻野理香、村戸ドール、根岸一乃、坪田一男
第25回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (大阪) ,
2010.06 -
The early effects of alcohol consumption on tear functions and ocular surface.
Dogru M, Kojima T, Matsumoto Y, Ibrahim O, Wakamatsu T, Takano Y, Kato S, Toda I, Negishi K, Tsubota K.
Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting. (Fort Lauderdale FL USA.) ,
2010.05 -
ASCRS2010 Highlight Seminar
Negishi K.
Cosponsored by ASCRS-JSCRS and Santen (Boston,USA.) ,
2010.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
屈折矯正手術の歴史(今後の術式も含む)
根岸一乃
第114回日本眼科学会総会 (名古屋) ,
2010.04,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
正常眼と眼内レンズ眼での周辺視野光学特性の比較
山口剛史、根岸一乃、野田徹、大沼一彦
第114回日本眼科学会総会 (名古屋) ,
2010.04,公財)日本眼科学会
-
調節眼内レンズ挿入後の長期成績
佐伯めぐみ、根岸一乃、村戸ドール、山口剛史、鳥居秀成、渡邊一弘、坪田一男
第114回日本眼科学会総会 (名古屋) ,
2010.04,公財)日本眼科学会
-
Simple method for accurate alignment ofIOL axis for toric IOL implantation using anterior segment OCT.
Negishi K, Watanabe K, Dogru M, Torii H, Kodama C, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (Boston MA USA.) ,
2010.04 -
円錐角膜への新しいアプローチ
坪田 一男, 小川 旬子, 戸田 郁子, 福本 光樹, 井手 武, 荒井 宏幸, 村戸 ドール, 根岸 一乃, 加藤 直子
日本コンタクトレンズ学会誌,
2010.03,日本コンタクトレンズ学会
-
調節眼内レンズ挿入術の長期成績
佐伯 めぐみ, 根岸 一乃, 村戸 ドール, 山口 剛史, 鳥居 秀成, 渡辺 一弘, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2010.03,(公財)日本眼科学会
-
白内障術後自覚全乱視と裸眼視力
渡辺 一弘, 根岸 一乃, 山口 剛史, 鳥居 秀成, 佐伯 めぐみ, 村戸 ドール, 坪田 一男
日本眼科学会雑誌,
2010.03,(公財)日本眼科学会
-
正常眼と眼内レンズ眼での周辺視野光学特性の比較
山口 剛史, 根岸 一乃, 野田 徹, 大沼 一彦
日本眼科学会雑誌,
2010.03,(公財)日本眼科学会
-
円錐角膜へのTopography-guided conductive keraoplasty(TGCK).
加藤直子、戸田郁子、井手武、川北哲也、根岸一乃、坪田一男
第33回日本眼科手術学会総会 (東京) ,
2010.01 -
多焦点眼内レンズと屈折矯正手術の常識
根岸一乃
第135回宮崎県眼科医会講習会(特別講演) (宮崎) ,
2009.12,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズの最新情報
根岸一乃
第60回新潟臨床眼科研究会(特別講演) (新潟) ,
2009.11,Oral presentation (invited, special)
-
視力とコントラスト感度
根岸一乃
眼科スタッフ・視能訓練士のための眼科検査の理解と実践テクニック (東京会場) ,
2009.11,Oral presentation (invited, special)
-
視力とコントラスト感度
根岸一乃
眼科スタッフ・視能訓練士のための眼科検査の理解と実践テクニック (京都会場) ,
2009.11,Oral presentation (invited, special)
-
インフォームド・コンセント-単焦点との違い
根岸一乃
第63回日本臨床眼科学会総会 シンポジウム「マルチフォーカル徹底討論」 (福岡) ,
2009.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
術前検査と適応-単焦点との違い
根岸一乃
第63回日本臨床眼科学会総会 シンポジウム「マルチフォーカル徹底討論」 (福岡) ,
2009.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
眼内レンズの適応~球面?非球面?トーリック?多焦点?.
根岸一乃
第63回日本臨床眼科学会総会 (福岡) ,
2009.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
視能訓練士に必要な多焦点・トーリック眼内レンズの知識とその検査. 最新の眼内レンズを学ぼう!
根岸一乃
第50回日本視能矯正学会共催アルコンランチョンセミナー(招待講演) (東京) ,
2009.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
屈折矯正手術の歴史
根岸一乃
第63回日本臨床眼科学会総会 (福岡) ,
2009.10,Oral presentation (invited, special)
-
Laser in situ keratomileusis後に多焦点レンズを挿入した2例
白畑麗子、根岸一乃、鳥居秀成、村戸ドール、坪田一男
第63回臨床眼科学会 (福岡) ,
2009.10 -
原因不明の羞明感と眼精疲労により多焦点眼内レンズを交換した2例
鳥居秀成、根岸一乃、村戸ドール、坪田一男
第63回臨床眼科学会 (福岡) ,
2009.10 -
LASIK術後角膜屈折値による手術矯正量の予測
佐伯めぐみ、根岸一乃、村戸ドール、加藤直子、荒井宏幸、戸田郁子、坪田一男
第63回臨床眼科学会 (福岡) ,
2009.10 -
コンタクトレンズ装用のドライアイに及ぼす影響
小島隆司、オサマイブラヒム、若松タイスヒトミ、内野美樹、松本幸裕、津山敦、小川旬子、村戸ドール、根岸一乃、坪田一男
第63回臨床眼科学会 (福岡) ,
2009.10 -
円錐角膜への伝導性角膜形成術とクロスリンキングの併用療法
加藤直子、戸田郁子、酒井誓子、福本光樹、井手武、川北哲也、根岸一乃、坪田一男
第63回臨床眼科学会 (福岡) ,
2009.10 -
屈折・調整をマスターしよう ~マルチフォーカルIOLの検査~
根岸一乃、大沼一彦、三橋俊文、井上真
第63回臨床眼科学会 (福岡) ,
2009.10 -
屈折矯正手術
根岸一乃
第63回日本臨床眼科学会総会 日本眼科学会専門医制度 第51回講習会テーマ2 最近の進歩シリーズ32 眼科手術とQuality of Vision (福岡) ,
2009.10,Oral presentation (invited, special)
-
Comparison of Anterior and Posterior Corneal Surface Irregularity in Descemet's Stripping Automated Endothelial Keratoplasty and Penetrating Keratoplasty.
Yamaguchi T, Shimazaki J, Yamaguchi K, Negishi K, Dogru M, Uchino Y, Shimmura S, Tsubota K.
Japan Korea Joint Conference. (Kyoto,Japan.) ,
2009.10 -
The effect of topical bromfenac sodium after iris-fixated phakic intraocular lens implantation.
Torii H, Negishi K, Kodama C, Yamaguchi T, Saiki M, Watanabe K, Dogru M, Tsubota K.
The27th Europian Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Barcelona,Spain.) ,
2009.09 -
Predictability of the ocular spherical aberration after cataract surgery using the preoperative corneal spherical aberration.
Negishi K, Kodama C, Yamaguchi T, Torii H, Dogru M, Ohnuma K, Tsubota K.
The27th Europian Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Barcelona,Spain.) ,
2009.09 -
Toric IOLの実際~基礎から応用まで~
根岸一乃
HOYA社内勉強会(招待講演) (東京) ,
2009.08,Oral presentation (invited, special), HOYA株式会社
-
視力とコントラスト感度
根岸一乃
眼光学チュートリアルセミナー (東京) ,
2009.08,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会 一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
-
Toric 眼内レンズ使用評価
根岸一乃
第3回HOYA白内障屈折矯正.網膜硝子体合同諮問会議(招待講演) (沖縄) ,
2009.07,Oral presentation (invited, special)
-
乱視軽減の意義~トーリック眼内レンズの使用経験~
根岸一乃
KOL(key opinion leader)テレフォンカンファレンス(招待講演) (東京) ,
2009.07,Oral presentation (invited, special)
-
光学特性と使い分け
根岸一乃
第48回日本白内障学会総会,第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会,第45回日本眼光学学会総会,22nd APACRS Annual meeting合同学会 シンポジウム-15「多焦点眼内レンズの最新情報」 (東京) ,
2009.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
多焦点眼内レンズ導入にあたっての大事なところ
根岸一乃
第48回日本白内障学会総会,第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会,第45回日本眼光学学会総会,22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06,Oral presentation (invited, special)
-
マルチフォーカルレンズ導入から1年~どんな患者さんに良いか・悪いか~テクニス・マルチ
根岸一乃
第48回日本白内障学会総会,第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会,第45回日本眼光学学会総会,22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06,Oral presentation (invited, special)
-
角膜手術後の角膜形状変化~ペンタカムによる検討
根岸一乃
第48回日本白内障学会総会,第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会,第45回日本眼光学学会総会,22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06,Oral presentation (invited, special)
-
あたらしい眼内レンズの特徴
根岸一乃
第48回日本白内障学会総会,第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会,第45回日本眼光学学会総会,22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06,Oral presentation (invited, special)
-
術前角膜球面収差による白内障術後全眼球球面収差の予測精度
小玉千代、根岸一乃、鳥居秀成、佐伯めぐみ、山口剛史、村戸ドール、大沼一彦
第48回日本白内障学会総会 第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 第45回日本眼光学学会総会 22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06 -
白内障術後の角膜・全眼球球面収差と瞳孔怪の検討
山口剛史、鳥居秀成、根岸一乃、坪田一男
第48回日本白内障学会総会 第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 第45回日本眼光学学会総会 22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06 -
有水晶体眼内レンズ挿入術におけるブロムフェナク点眼の効果
鳥居秀成、根岸一乃、小玉千代、山口剛史、佐伯めぐみ、村戸ドール、坪田一男
第48回日本白内障学会総会 第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 第45回日本眼光学学会総会 22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06 -
両側多焦点眼内レンズ挿入例の遠方,中間,および近方視力
清水努、根岸一乃、奥山宏美、佐伯めぐみ、山口剛史、村戸ドール、坪田一男
第48回日本白内障学会総会 第24回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 第45回日本眼光学学会総会 22nd APACRS Annual meeting合同学会 (東京) ,
2009.06 -
白内障手術と眼内レンズの最新の話題
根岸一乃
興和社内勉強会(招待講演) (東京) ,
2009.05,Oral presentation (invited, special)
-
ASCRS Review Seminar.
Negishi K.
Cosponsored by ASCRS-JSCRS and Santen (San Francisco,USA.) ,
2009.04 -
「検証!Hybrid疎水性アクリルIOLのバリュー」-白内障サージャンの立場から-
根岸一乃
第113回日本眼科学会 (東京) ,
2009.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 公財)日本眼科学会
-
「多焦点眼内レンズ」~各種レンズの特徴と診療のポイント~
根岸一乃
SOSの会(特別講演) (徳島) ,
2009.04,Oral presentation (invited, special)
-
Three-Year Follow-up After LASIK in Eye with Extremely Thin Corneal Bed.
Torii H, Negishi K, Dogru M, Yamaguchi T, Kawaguchi N, Saiki M, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Francisco,USA.) ,
2009.04 -
Improvement of functional visual acuity after cataract surgery with good pre-visual acuity after cataract surgery with good pre-and postoperative visual acuity.
Fukui M, Yamaguchi T, Negishi K, Dogru M, Saiki M, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Francisco,USA.) ,
2009.04 -
Pupillary block glaucoma after implantation of iris-fixated phakic intraocular lens.
Okumura Y, Negishi K, Dogru M, Kawamura R, Yamaguchi T, Toda I, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Francisco,USA.) ,
2009.04 -
病院における多焦点眼内レンズの導入
根岸一乃
多焦点眼内レンズ導入セミナー(招待講演) (札幌) ,
2009.03,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術(含IOL)に関する最近の話題
根岸一乃
北区眼科医会学術講演会(特別講演) (東京) ,
2009.03,Oral presentation (invited, special)
-
セカンドオピニオン外来の必要性
根岸一乃
第32回日本眼科手術学会 (神戸) ,
2009.01,公社)日本眼科手術学会
-
QOVを考慮した新たな眼内レンズ選択法~OPDscanⅡとIOL-stationの活用~
根岸一乃
第32回日本眼科手術学会総会(招待講演) (神戸) ,
2009.01,Oral presentation (invited, special), 公社)日本眼科手術学会
-
非球面IOLはIOLのスタンダートとなり得るか?
根岸一乃
第32回日本眼科手術学会総会 (神戸) ,
2009.01,Oral presentation (invited, special), 公社)日本眼科手術学会
-
Optical performance and clinical results of a new aspheric intraocular lens.
Negishi K.
Academic meeting,The Hong Kong Association of Private Eye Surgeons. (Hong Kong,China.) ,
2009,Oral presentation (invited, special)
-
不正乱視の基礎と臨床
根岸一乃
第75回岡山大学眼科研究会(特別講演) (岡山) ,
2008.12,Oral presentation (invited, special)
-
新時代の白内障診療
根岸一乃
石岡市医師会講演会(特別講演) (石岡) ,
2008.11,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点眼内レンズ ~各種レンズの特徴と診療のポイント~
根岸一乃
第8回東北屈折矯正研究会(特別講演) (郡山) ,
2008.11,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点眼内レンズの実際
根岸一乃
ビジョンケアセミナー2008(招待講演) (東京) ,
2008.11,Oral presentation (invited, special)
-
第三回先輩女性医師の話を聞く会
根岸一乃
三四会女性支援委員会(招待講演) (東京) ,
2008.11,Oral presentation (invited, special)
-
Artisan®.ARTIFLEX Training course「wrap up」.
根岸一乃
第3回AC Phakic研究会(招待講演) (東京) ,
2008.10,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点眼内レンズ診療の実際
根岸一乃
慶大眼科症例検討会(特別講演) (東京) ,
2008.10,Oral presentation (invited, special)
-
新時代の白内障・IOL術後視機能評価
根岸一乃
第62回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2008.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
術前検査のポイントと評価
根岸一乃
第62回日本臨床眼科学会視能訓練士プログラム (東京) ,
2008.10,Oral presentation (invited, special), 日本臨床眼科学会
-
レーザー生体共焦点顕微鏡によるin vivo cytology.
村戸ドール、松本幸裕、オサマイブラヒム、佐藤エンリケ、若松タイスヒトミ、小島隆司、海道美奈子、石田玲子、根岸一乃、坪田一男
第62回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2008.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
角膜内皮移植術後の角膜前面・後面の不正性と術後視力
山口剛史、根岸一乃、山口和子、村戸ドール、内野裕一、榛村重人、坪田一男
第62回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2008.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
屈折・調節をマスターしよう ~マルチフォーカルIOLの検査
根岸一乃、大沼一彦、三橋俊文、井上真
第62回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2008.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
非球面眼内アクリルレンズの高次収差と視機能
小野岳志、山口剛史、河口奈々恵、根岸一乃、坪田一男
第62回日本臨床眼科学会,
2008.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
VISANTE OCTによる涙液貯蔵量の評価
オサマイブラヒム、村戸ドール、高野洋之、Word Samantha、若松タイス、松本幸裕、海道美奈子、小島隆司、小川旬子、根岸一乃、坪田一男
第62回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2008.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
白内障・屈折矯正手術と眼光学
根岸一乃
専門医制度第49回講習会 (東京) ,
2008.10,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点眼内レンズ光学の進歩と謎 ~アクリソフReSTOR.
根岸一乃
第44回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2008.09,Oral presentation (invited, special), 日本眼光学学会
-
色収差と球面収差を加えた眼内レンズ評価用模型眼の開発
萱沼宏行、大沼一彦、山口剛史、根岸一乃、野田徹
第56回日本臨床視覚電気生理学会 第44回日本眼光学学会総会 (東京) ,
2008.09 -
The Effect of laser in situ keratomileusis on refraction, visual function and srectacle independency following multifocal intraocular lens implantation.
Negishi K, Kawaguchi N, Dogru M, Yamaguchi T, Saiki M, Tsubota K.
XXVI Congress of the ESCRS. (Berlin, Germany.) ,
2008.09 -
New haptic design of foldable acrylic intraocular lens for transscleral fixation.
Yaguchi S, Yaguchi S, Negishi K, Tsubota K.
XXVI Congress of the ESCRS. (Berlin, Germany.) ,
2008.09 -
多焦点眼内レンズ診療の実際
根岸一乃
第14回大阪眼科手術シンポジウム(特別講演) (大阪) ,
2008.08,Oral presentation (invited, special)
-
実用視力計を用いた白内障手術前後の視機能の評価
山口剛史、根岸一乃、村戸ドール、坪田一男
北日本眼科学会 (盛岡) ,
2008.07 -
Visual Function Following Presbyopia-correcting IOLs
根岸一乃
第47回白内障学会総会ASCRS-JSCRS (東京) ,
2008.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
老眼研究会モーニングセッション レストア
根岸一乃
第47回日本白内障学会総会/第23回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2008.06,Oral presentation (invited, special)
-
日常臨床におけるペンタカムの有用性
根岸一乃
第47回日本白内障学会総会/第23回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2008.06,Oral presentation (invited, special)
-
シリコーン素材を見直そう
根岸一乃
第47回日本白内障学会総会/第23回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2008.06,Oral presentation (invited, special)
-
多焦点レンズの現状(適応、使用方法、診療価格)
根岸一乃
第2回HOYA白内障・屈折矯正諮問会議(招待講演) (箱根) ,
2008.06,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術後の不定愁訴への対策
根岸一乃
第47回日本白内障学会総会・第23回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2008.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
2種の多焦点眼内レンズの術後早期成績
河口奈々恵、根岸一乃、山口剛史、佐伯めぐみ、坪田一男
第47回日本白内障学会総会 第23回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2008.06 -
虹彩支持型有水晶体眼内レンズ術後一年の成績
渡邊一弘、根岸一乃、山口剛史、佐伯めぐみ、河口奈々恵、坪田一男
第47回白内障・眼内レンズ屈折矯正学会 (東京) ,
2008.06 -
Laser in situ keratomileusis術後の外傷性フラップ欠損
福山雄一、山口剛史、根岸一乃、戸田郁子、坪田一男
第47回白内障・眼内レンズ屈折矯正学会 (東京) ,
2008.06 -
虹彩支持型有水晶体眼内レンズ小乳後瞳孔ブロックをきたした一症例
奥村良彦、山口剛史、根岸一乃、川村亮介、戸田郁子、坪田一男
第47回白内障・眼内レンズ屈折矯正学会 (東京) ,
2008.06 -
Lifestyle cataract surgery ~白内障手術におけるQOL~
根岸一乃
東邦大学眼科学術研究会(特別講演) (東京) ,
2008.05,Oral presentation (invited, special)
-
白内障手術と眼内レンズ ~QOL.QOV向上のポイント~
根岸一乃
第5回KOL(key opinion leader)テレフォンカンファレンス(招待講演) (東京) ,
2008.05,Oral presentation (invited, special)
-
術前検査の秘訣
根岸一乃
第112回日本眼科学会総会 (横浜) ,
2008.04,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
ASCRS Review Seminar
Negishi K.
Cosponsored by ASCRS-JSCRS-Santen (Chicago, USA.) ,
2008.04,Oral presentation (invited, special)
-
着色眼内レンズ ーEpospde3ー
根岸一乃
第112回日本眼科学会総会 (横浜) ,
2008.04,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
非球面眼内レンズの偏位と網膜像
根岸一乃、大沼一彦、山口剛史、野田徹
第112回日本眼科学会総会 (横浜) ,
2008.04,公財)日本眼科学会
-
Alterations in the anterior chamber angle after implantation of iris-fixated phakic intraocular lenses.
Yamaguchi T, Negishi K, Yuki K, Saiki M, Nishimura R, Kawaguchi N, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (Chicago, USA.) ,
2008.04 -
Evaluation of Aspheric Intraocular Lenses Using Images of the CCD Camera of the Model Eye with Variable Spherical Aberration.
Ohnuma K, Negishi K, Yamaguchi T, Noda T.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) , Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2008.04 -
In vivo confocal microscopy observations and ocular findings in Mulvihill-Smith.
Dogru M, Ibrahim O, Inagaki E, Takano Y, Matsumoto Y, Yamaguchi T, Negishi K, Tsubota K.
11th International Ocular Surface Society Meeting. (Florida,USA.) ,
2008.04 -
角膜サージャンに必要な眼光学の知識
根岸一乃
第31回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
2008.02,Symposium, workshop panel (nominated), 公財)日本眼科手術学会
-
白内障手術における屈折矯正 -Bioptics.
根岸一乃
東京眼科アカデミー(招待講演) (東京) ,
2008.02,Oral presentation (invited, special)
-
屈折型多焦点眼内レンズ術後の屈折矯正と視機能
根岸一乃
第31回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
2008.02,Oral presentation (invited, special), 公社)日本眼科手術学会
-
Life style cataract surgery -白内障・屈折矯正手術におけるQOVとQOL-
根岸一乃
第29回岩手県眼科医会勤務医部勉強会(特別講演) (盛岡) ,
2008.02,Oral presentation (invited, special)
-
IOLパワー計算と角膜形状
根岸一乃
第31回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
2008.02,Oral presentation (invited, special), 公社)日本眼科手術学会
-
アクリソフ®レストアの臨床経験
根岸一乃
日本アルコン㈱National Sales Meeting(招待講演) (浦安) ,
2008.01,Oral presentation (invited, special), 日本アルコン㈱
-
No Forward Shifting of Posterior Corneal Surface in Eyes Undergoing LASIK.
Negishi K.
World Ophthalmology Congress2008. (Hongkong, China.) ,
2008,Symposium, workshop panel (public)
-
角膜形状異常眼における眼内レンズ度数計算
根岸一乃
βの会(特別講演) (横浜) ,
2007.11,Oral presentation (invited, special)
-
LASIKとモノビジョン
根岸一乃
The IRSJ2007 (横浜) ,
2007.10 -
眼内レンズ度数計算での角膜トポグラファー
根岸一乃
第5回N-catの会(招待講演) (京都) ,
2007.10,Oral presentation (invited, special)
-
慶應大での実績
根岸一乃
第2回AC Phakic研究会(招待講演) (東京) ,
2007.10,Oral presentation (invited, special)
-
調節眼内レンズ
根岸一乃
第61回日本臨床眼科学会 シンポジウム-2「新しい眼内レンズの評価」 (京都) ,
2007.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
IOL挿入後の長期予後
根岸一乃
第61回日本臨床眼科学会 シンポジウム-10「屈折矯正手術の長期予後(白内障.角膜移植等を含む)」 (京都) ,
2007.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
光学実験系を用いた眼内レンズのエッジグレアの評価
山口剛史、根岸一乃、坪田一男、野田徹、大沼一彦
第61回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2007.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Laser in situ keratomileusis術後1年までの前眼部の構造変化(LASIK術後前眼部構造変化)
西村僚、根岸一乃、佐伯めぐみ、坪田一男
第61回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2007.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
屈折矯正手術(含IOL)に関する最近の話題
根岸一乃
練馬眼科医会学術講演会(特別講演) (東京) ,
2007.09,Oral presentation (invited, special)
-
調節眼内レンズ
根岸一乃
第1回HOYA諮問会議(招待講演) (北海道(洞爺湖)) ,
2007.07,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズ度数計算での角膜トポグラファー
根岸一乃
第7回関西LASIK研究会(招待講演) (京都) ,
2007.07,Oral presentation (invited, special)
-
Refractive Cataract Surgery.
根岸一乃
慶大多摩地区講演会(特別講演) (東京) ,
2007.06,Oral presentation (invited, special)
-
前房型Phakinc IOL
根岸一乃
第46回日本白内障学会総会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (松山) ,
2007.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
OPD-Scanによる角膜屈折力評価と眼内レンズ度数計測(招待講演)
根岸一乃
第46回日本白内障学会総会/第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 ランチョンセミナー5 (松山) ,
2007.06,Oral presentation (invited, special)
-
我が国・海外の現状
根岸一乃
第7回角膜屈折矯正手術講習会,第46回日本白内障学会総会,第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (松山) ,
2007.06,Oral presentation (invited, special)
-
有水晶体眼内レンズの術後視機能に関与する因子
山口剛史、根岸一乃、佐伯めぐみ、加藤直子、荒井宏幸、戸田郁子、坪田一男
第46回日本白内障学会総会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2007.06 -
瘢痕期未熟児網膜症に続発した閉塞隅角緑内障に白内障手術を施行した一例
遠藤安希子、山口剛史、結城賢弥、坪田一男、根岸一乃
第46回日本白内障学会総会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2007.06 -
調節眼内レンズ挿入後に支持部が前房内脱臼した一例
太田優、山口剛史、根岸一乃、山本祐介、井上真、坪田一男
第46回日本白内障学会総会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2007.06 -
2種の調節眼内レンズの術後1年成績比較
佐伯めぐみ、根岸一乃、山口剛史、河口奈々恵、坪田一男
第46回日本白内障学会総会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2007.06 -
LASIK術後角膜実質深層に混濁をきたした1例
鳥居秀成、根岸一乃、山口剛史、佐伯めぐみ、河口奈々恵、坪田一男
第46回日本白内障学会総会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2007.06 -
The effect of higher order aberrations on visual function in keratoconic eyes with a hard contact lens.
Negishi K, Kumanomido T, Utsumi Y, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2007.05 -
Evaluation of Visual Function in Eyes With Cataract Using a Point Spread Function Analyzer.
Noda T, Fujiike K, Ohno K, Negishi K, Ohnuma K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2007.05 -
近視の矯正(QOV)を考慮して 眼内レンズ手術による近視矯正
根岸一乃
第111回日本眼科学会総会 教育セミナー3 (京都) ,
2007.04,Oral presentation (invited, special), 公財)日本眼科学会
-
摘出を要したHEMA製眼内レンズの臨床経過と模型眼によるコントラスト特性評価
西原仁、綾木雅彦、谷口重雄、根岸一乃、大沼一彦
第111回日本眼科学会総会 (京都) ,
2007.04,公財)日本眼科学会
-
Factors Affecting Visual Function after Implantation of Artisan Phakic Intraocular Lens for High Myopia.
Yamaguchi T, Negishi K, Kato N, Arai H, Toda I, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Diego,USA.) ,
2007.04 -
老視対策眼内レンズとその視機能
根岸一乃
第54回日本臨床視覚電気生理学会 第2回視機能研究会 (名古屋) ,
2007.03,Symposium, workshop panel (nominated)
-
バイマニュアル白内障手術用灌流チョッパー(軟核用)
根岸一乃、山口剛史、河口奈々恵
第30回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
2007.01,公社)日本眼科手術学会
-
Visual simulation of retinal image through a decentered monofocal and refractive multifocal IOL.
Negishi K.
XXV Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons. (Stockholm, Sweden.) ,
2007 -
Quality of vision in cataract surgery.
Negishi K.
The 41st National Congress of Turkish Ophthalmology Society. (Antalya, Turkey.) ,
2007,Symposium, workshop panel (public)
-
ライフスタイル白内障手術
根岸一乃
第19回城南眼科集談会(特別講演) (東京) ,
2006.11,Oral presentation (invited, special)
-
白内障手術とQOV.
根岸一乃
慶大眼科症例検討会(特別講演) (東京) ,
2006.10,Oral presentation (invited, special)
-
老視対策にこだわる -Lifestyle cataract surgery-
根岸一乃
第60回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2006.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
白内障手術がめざすQuality of Vision
根岸一乃
第60回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2006.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
Epipolis laser in situ keratomileusisの初期手術成績
鳥居秀成、根岸一乃、佐伯めぐみ、山口剛史、河口奈々恵、坪田一男
第60回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2006.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
白内障患者に対する多焦点眼内レンズ挿入およびLASIKによる屈折矯正
河口奈々恵、根岸一乃、佐伯めぐみ、山口剛史、清水里美、坪田一男
第60回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2006.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
非球面眼内レンズとQuality of Vision
根岸一乃
第42回日本眼光学学会/第21回眼科ME学会 合同学会総会 ランチョンセミナー2 (東京) ,
2006.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
眼内レンズ度数決定のための要素とその測定上の工夫
根岸 一乃
第42回日本眼光学学会 第21回眼科ME学会 合同学会総会 (東京) ,
2006.09,Symposium, workshop panel (nominated)
-
屈折矯正手術の現状
根岸一乃
眼科診療アップデートセミナー2006in東京 (東京) ,
2006.07,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正白内障手術
根岸一乃
N-CATの会(特別講演) (東京) ,
2006.06,Oral presentation (invited, special)
-
IOLと色収差
根岸一乃
第45回日本白内障学会総会 第21回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2006.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
虹彩支持型有水晶体眼内レンズの術後早期成績
山口剛史、根岸一乃、佐伯めぐみ、河口奈々恵、清水里美、山本祐介、坪田一男
第45回日本白内障学会総会 第21回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2006.06 -
負の球面収差をもつ非球面IOLの網膜像コントラストと焦点深度
根岸一乃、山口剛史、大沼一彦
第45回日本白内障学会総会 第21回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (東京) ,
2006.06 -
加齢性白内障患者に対する調節および多焦点眼内レンズによる老視治療
山口剛史、根岸一乃、河口奈々恵、増田麻理恵、佐伯めぐみ、北村葉月、坪田一男
第6回日本抗加齢医学会総会 (東京) ,
2006.05 -
正常眼におけるModulation transfer function,コントラスト感度の加齢変化
根岸一乃、小林克彦、大沼一彦、渋谷雅博、竹内楽、野田徹、坪田一男
第110回日本眼科学会総会 (大阪) ,
2006.04,公財)日本眼科学会
-
Design and Optical Performance of a New Diffractive Multifocal IOL With Additional Spherical Aberration.
Ohnuma K, Noda T, Negishi K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2006.04 -
Effect of Change in Higher Order Aberration With Accommodation on Visual Function in Normal and Post-LASIK Eyes.
Saiki M, Negishi K, Ohnuma K, Kitamura H, Masuda M, Shimizu S, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2006.04 -
Differences in Wavefront Aberrations in Different Wavelengths.
Yamaguchi T, Negishi K, Noda T, Fujiike K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2006.04 -
屈折矯正手術後・角膜形状異常眼での眼内レンズ度数決定法
根岸一乃
第30回角膜カンファランス・第22回日本角膜移植学会 (東京) ,
2006.02,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術後の眼内レンズ度数の予測精度
佐伯めぐみ、根岸一乃、清水里美、荒井宏幸、戸田郁子、坪田一男
第30回角膜カンファランス 第22回日本角膜移植学会 (東京) ,
2006.02 -
バイマニュアル白内障手術用灌流チョッパーの試作と使用経験
根岸一乃、河口奈々恵
第29回日本眼科手術学会総会 (東京) ,
2006.01,公社)日本眼科手術学会
-
我が国・海外の現状
根岸一乃
第6回角膜屈折手術講習会 (東京) ,
2006,Oral presentation (invited, special)
-
Visual function in a highly myopic eye after implantation of multifocal IOL for unilateral ataract and LASIK in the fellow eye.
Shigeyasu C, Negishi K, Saiki M, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery. (San Francisco,USA.) ,
2006 -
Comparison of clinical bimanual microincisional and conventional coaxial cataract surgeries.
Negishi K, Terauchi N, Saiki M, Shimizu S, Kurosaka D, Tsubota K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery. (San Francisco,USA.) ,
2006 -
グレアにより眼内レンズを交換した1例
小森景子、根岸一乃、藤原健一、寺内直毅、吉野真未、黒坂大次郎
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
簡易近点計の試作
武田美幸、根岸一乃、佐伯めぐみ、原修哉、坪田一男
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
極小強角膜切開創からのSA60ATの挿入
泉香奈子、吉野真未、中村邦彦、加藤克彦、根岸一乃、黒坂大次郎
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
極小切開白内障手術と小切開白内障手術の早期術後成績の比較
寺内直毅、根岸一乃、佐伯めぐみ、黒坂大次郎、坪田一男
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
ペンタカムによる開放隅角緑内障眼の散瞳前後の前房体積・前房深度の比較
結城賢弥、大竹雄一郎、木村至、佐伯めぐみ、根岸一乃、加本義則
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
多焦点眼内レンズ挿入後にLASIKを施行した1例
河口奈々恵、根岸一乃、佐伯めぐみ、増田麻里恵、北村葉月、坪田一男
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
片眼に多焦点眼内レンズ挿入、僚眼にLASIKを施行した片眼性白内障例の術後視機能
重安千花、根岸一乃、佐伯めぐみ、増田麻里恵、北村葉月、清水里美、坪田一男
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
LASIK術後の近見視機能と高次収差
佐伯めぐみ、根岸一乃、北村葉月、増田麻里恵、清水里美、坪田一男
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
調節,多焦点,および単焦点眼内レンズの術後成績の比較
増田麻里恵、根岸一乃、佐伯めぐみ、北村葉月、黒坂大次郎、坪田一男
第59回日本臨床眼科学会 (北海道) ,
2005.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
IOL挿入眼の視機能
根岸一乃
第7回いわき市手術勉強会(特別講演) (いわき) ,
2005.09,Oral presentation (invited, special)
-
PSF解析装置での位相回復法の改善
渋谷雅博、西尾幸治、福間康文、小林克彦、大沼一彦、根岸一乃、大野建治、野田徹
第41回日本眼光学学会 (名古屋) ,
2005.09,日本眼光学学会
-
波長毎の波面収差測定装置の作製と精度
小笠原典行、大沼一彦、池田卓、根岸一乃、大野建治、藤池佳子、野田徹
第41回日本眼光学学会 (名古屋) ,
2005.09,日本眼光学学会
-
屈折矯正・白内障手術における最新の視機能評価法
根岸一乃
南青山アイクリニックサマーミーティング(特別講演) (小田原) ,
2005.07,Oral presentation (invited, special)
-
波面収差からみたCL矯正の特徴
根岸一乃
第48回日本コンタクトレンズ学会総会 シンポジウム-2「波面収差解析のCL矯正への応用」 (横浜) ,
2005.07,Symposium, workshop panel (nominated)
-
ハードコンタクトレンズ(HCL)装用円錐角膜眼の高次収差と視機能
熊埜御堂隆、根岸一乃、玉沖朋子、佐伯めぐみ、宇津見義一、坪田一男
第48回日本コンタクトレンズ学会総会 (横浜) ,
2005.07 -
眼内レンズ挿入眼とQOV
根岸一乃
第20回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 ランチョンセミナー(招待講演) (京都) ,
2005.06,Oral presentation (invited, special)
-
我が国・海外の現状
根岸一乃
第5回角膜屈折手術講習会 (京都) ,
2005.06,Oral presentation (invited, special)
-
Monovision概論
根岸一乃
第20回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 教育セミナー (京都) ,
2005.06,Oral presentation (invited, special)
-
Laser in situ keratomileusis施行前後の前眼部構造変化
西村僚、根岸一乃、清水里美、佐伯めぐみ、増田麻里恵、北村葉月、黒坂大次郎、坪田一男
第44回日本白内障学会総会 第31回水晶体研究会 第20回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (京都) ,
2005.06 -
加齢性白内障に対する調節眼内レンズ挿入術の早期成績
根岸一乃、佐伯めぐみ、北村葉月、増田麻里恵、黒坂大次郎、坪田一男
第5回日本抗加齢医学会総会 (京都) ,
2005.06 -
眼科手術後の屈折異常に対するエキシマレーザー屈折矯正手術の術後成績
河口奈々恵、根岸一乃、佐伯めぐみ、清水里美、黒坂大次郎、真島行彦、坪田一男
第44回日本白内障学会総会 第31回水晶体研究会 第20回日本眼内レンズ屈折手術学会総会 (京都) ,
2005.06 -
老視へのチャレンジ
根岸一乃
JCAMセミナー(招待講演) (東京) ,
2005.04,Oral presentation (invited, special)
-
アコモダティブIOL
根岸一乃
第1回抗加齢医学研究会(招待講演) (京都) ,
2005.03,Oral presentation (invited, special)
-
調節眼内レンズ挿入眼の調節幅
根岸一乃、佐伯めぐみ、増田麻里恵、北村葉月、黒坂大次郎、坪田一男
第109回日本眼科学会総会 (京都) ,
2005.03,公財)日本眼科学会
-
PRK.
根岸一乃
エキシマレーザー屈折矯正手術講習会 (徳島) ,
2005.02,Oral presentation (invited, special)
-
LASIK術前検査における眼調節機能測定ソフトウエアAA-1の有用性
佐伯めぐみ、根岸一乃、黒坂大次郎、坪田一男
第29回角膜カンファランス・21回日本角膜移植学会 (徳島) ,
2005.02 -
強角膜切開創からのbimanual phaco surgery.
吉野真未、黒坂大次郎、中村邦彦、加藤克彦、根岸一乃
第28回日本眼科手術学会総会 (大阪) ,
2005.01,公社)日本眼科手術学会
-
有水晶体眼内レンズ挿入術後に視機能低下を生じた2例.
根岸一乃、清水里美、小坂晃一、黒坂大次郎、坪田一男
第28回日本眼科手術学会総会 (大阪) ,
2005.01,公社)日本眼科手術学会
-
Implantation of 6.0mm optic Acrysof(SA60AT)through Smaller incision.
Kurosaka D, Yoshino M, Nakamura K, Kato K, Negishi K.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management, Clinical and Surgical Staff Program (Washington DC, USA.) ,
2005 -
Objective measurement of Accommodative effects of the 1CU accommodating IOL(paper session).
Negishi K, et al
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management, Clinical and Surgical Staff Program. (Washington DC, USA.) ,
2005 -
comparative study of retinal image quality in eyes with monofocal and multifocal intraocular lens using the point spread function analyzer.
Hayashi K, Ohno K, Shibutani M, Takeuchi G, Kobayashi K, Negishi K, Ohnuma K.
2005ARVO Annual meeting (Florida,USA.) ,
2005 -
The inhibitory effect of optic edge of intraocular lens on lens epithelial cell migration is not dependent on optic material.
Kawaguchi N, Kurosaka D, Yoshino M, Nakamura K, Negishi K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2005 -
PCO and epitheial-mesenchymal transition in cataractogenesis Tho/Rho-Kinase inhibitor blocks myodifferenciation of lens epithelial cells.
Yoshino M, Kurosaka D, Nakamura K, Negishi K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2005 -
Structural analysis of the anterior chamber using a rotating scheimpflug camera in eyes undergoing laser in situ keratomileusis.
Nishimura R, Negishi K, Saiki M, Shimizu S, Kurosaka D, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2005 -
Range of pseudoaccommodation in eyes with an accommodative intraocular lens.
Negishi K, Ohnuma K, Saiki M, Kurosaka D, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2005 -
inhibitor of FAK blocks activation of corneal fibroblasts induced by TGF-beta.
Nakamura K, Kurosaka D, Yoshino M, Negishi K,Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2005 -
Adhesive property of an intraocular lens influences lens epithelial cell migration under the optic.
Kurosaka D, Yoshino M, Nakamura K, Negishi K, Tsubota K.
The Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO) ,Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
2005 -
眼内レンズ挿入眼の偽調節
根岸 一乃
第5回いわき市眼科手術勉強会特別講演 (いわき) ,
2004.12,Oral presentation (invited, special)
-
LASIK診療の実際
根岸一乃
第5回いわき市眼科手術勉強会特別講演 (いわき) ,
2004.12,Oral presentation (invited, special)
-
眼科学におけるレーザーの臨床応用—とくに屈折矯正手術を中心として
根岸 一乃
第7回日本レーザー医学会安全教育セミナー講習会 (東京) ,
2004.11,Oral presentation (invited, special)
-
乾燥によるドライアイの網膜像シミュレーションの経時的変化
大野建治、野田徹、根岸一乃、渋谷雅博、竹内楽、小林克彦、大沼一彦
第58回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2004.11,Oral presentation (general), 日本眼科学会 日本眼科医会
-
慢性移植片対宿主病の結膜臨床像
小川葉子、桑名正隆、河合正孝、川島素子、鴨居瑞加、根岸一乃、坪田一男
第58回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2004.11,Oral presentation (general), 日本眼科学会 日本眼科医会
-
PSF解析装置を用いた小児の水晶体偏位症例の眼光学特性と網膜像に関する客観的評価
五嶋摩理、太刀川貴子、松原正男、渋谷雅博、竹内楽、小林克彦、根岸一乃、大沼一彦、大野建治、野田徹
第58回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2004.11,Oral presentation (general), 日本眼科学会 日本眼科医会
-
眼内レンズとQOV
根岸 一乃
第58回日本臨床眼科学会第22回屈折調節研究会シンポジウム「Quality of visionを考える」,
2004.11,Symposium, workshop panel (nominated)
-
眼科学の臨床からみたレーザーの安全
根岸一乃
第4回日本レーザー医学会安全教育セミナー,
2004.11,Oral presentation (invited, special)
-
Simulated Images of Edge Glare Phenomena in Pseudophakic Eyes Visualized Experimentally Using a Highly Sensitive Camera.
'Noda T, Negishi K, Ohno K, Ohnuma K, Tanioka K, Ohnuma K, Mochizuki R'
AAO ('New Orleans,USA') ,
2004.10 -
白内障・屈折矯正手術-見やすさの新しい評価法-
根岸 一乃
第4回いわき市眼科手術勉強会特別講演 (いわき) ,
2004.09,Media coverage
-
強度近視眼に対するRefractive lens exchangeの手術成績
重安千花、根岸一乃
第19回日本眼内レンズ屈折手術学会 (横浜) ,
2004.09,Oral presentation (general)
-
眼底検査における収差補正システムを用いた手術用顕微鏡観察像の評価
饗庭秀剛、岡崎芳郎、西尾幸治、福間康文、野田徹、春畑裕二、秋山邦彦、大野建治、根岸一乃、大沼一彦
第40回日本眼光学学会、第19回眼科ME学会合同学会総会 (横浜) ,
2004.09,Oral presentation (general)
-
初心者の前嚢切開におけるViscoadaptive製剤の有用性
高橋奈々恵、黒坂大次郎、吉野真未、中村邦彦、根岸一乃、加藤克彦
第19回日本眼内レンズ屈折手術学会 (福岡) ,
2004.06,Oral presentation (general)
-
照射条件の違いによるLASIK手術成績の比較
小坂晃一、根岸一乃、川島素子、清水里美、黒坂大次郎、真島行彦
第19回日本眼内レンズ屈折手術学会 (福岡) ,
2004.06,Oral presentation (general)
-
屈折矯正手術診療の実際
根岸 一乃
第4回OPC研究会(特別講演) (東京) ,
2004.04,Oral presentation (invited, special)
-
細隙灯顕微鏡観察映像の立体視ビューワーによる観察法.
野田 徹、秋山邦彦、春畑裕二、大野建治、三宅謙作、龍岡光一、望月亮、根岸一乃、岡崎芳郎、福間康文、大沼一彦
第108回日本眼科学会総会 (東京) ,
2004.04,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会
-
PSFアナライザーによる円錐角膜症例の網膜像シミュレーション
大野建治、野田 徹、根岸一乃、渋谷雅博、竹内楽、小林克彦、大沼一彦
第108回日本眼科学会総会 (東京) ,
2004.04,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会
-
Objective Optical Function Evaluation in a Child with Crystalline Lens Dislocation Using a Point Spread Function Analysis System.
'Gotoh M.A., Tachikawa T, Matsubara M, Shibutani M, Kobayashi K,Takeuchi G , Negishi K, OhnumaK ,Ohno K , Noda T'
2004ARVO Annual meeting (Florida,USA.) ,
2004.04 -
Evaluation of the Quality of Macular Fundus Images Seen during Vitreous Surgery through Plano-Concave Contact Lenses Using a Surgical Microscope.
'Harutata Y, Noda T, Akiyama K, Ohno K, Fukuma Y, Kitajima N, Okazaki Y, Aeba H, Nishio K, Negishi K, Ohnuma K.'
2004ARVO Annual meeting ('Fort Lauderdale,USA') ,
2004.04 -
Simulation of Retinal Images in an Eyes with Keratoconus with Asymmetric Aberrations Using the Point Spread Function Analyzer.
'Ohno K, Noda T, Shibutani M,Kobayashi K, Takeuchi G, Negishi K, Ohnuma K.'
2004ARVO Annual meeting ('Fort Lauderdale,USA') ,
2004.04 -
Efficacy of a Variable Aberration Correction Surgical Microscope System in Improving the Quality of Peripheral Fundus Images Seen during Vitreous Surgery through Prism-Type Contact Lenses.
'Noda T, Ohno K, Fukuma Y, Kitajima N, Okazaki Y, Aeba H, Nishio T.K, Negishi K, Ohnuma K.'
2004ARVO Annual meeting ('Fort Lauderdale,USA') ,
2004.04 -
Study on Age-Specific Refraction Values and Amounts of Accommodation Using a Simultaneous Binocular Autorefractor.
'Tachikawa T, Goto I, Matsubara M, Nishio T, Haraguchi T, Hayashi T, Fukuma Y, Negishi K, Ohnuma K, Ohno K, Noda T.'
2004ARVO Annual meeting ('Fort Lauderdale,USA') ,
2004.04 -
Study of Subjective Refraction Values Obtained Using Simultaneous Binocular Subjective (Patient-Assisted) Autorefractor.
'Nishio T, Haraguchi T, Hayashi T, Fukuma Y, Tachikawa T, Goto I, Matsubara M, Negishi K, Ohnuma K, Ohno K, Noda T.'
2004ARVO Annual meeting ('Fort Lauderdale,USA') ,
2004.04 -
Evaluation of Retinal Image Quality in an Eye with a Multifocal Intraocular Lens Using a New Point Spread Function Analysis System.
'Negishi K, Ohnuma K, Kobayashi K, Shibutani M, Takeuchi G, Ohno N, Noda T. '
2004ARVO Annual meeting ('Fort Lauderdale,USA') ,
2004.04 -
白内障・屈折矯正手術-見やすさの新しい評価法-
根岸 一乃
第18回神奈川県・昭和大学藤が丘合同オープンカンファレンス教育講演 (横浜) ,
2004.04,Oral presentation (invited, special)
-
Simulated Retinal Images of Landolt Rings in Human Eyes Including Asymmetric Aberrations on the Point Spread Function Analysis System.
'Shibutani M, Kobayashi K, Takeuchi G, Ohnuma K, Miyake Y, Negishi K, Ohno K, Noda T'
SPIE Biomedical Optics of Photonics West,
2004.01 -
Scleral buckling surgery for retinal detachment after laser epithelial keratomileusis.
'Kawamura R, Noda K, Negishi K, Inoue M, Tomiyama A, Kurihara T, Imamura Y, Ishida S, Oguchi Y.'
19th APAO meeting ('Bankok, Thailand') ,
2003.11 -
コントラスト感度測定の臨床的有用性
根岸一乃
第4回眼科臨床機器研究会 (横浜) ,
2003.11 -
PSF解析装置による多焦点眼内レンズ挿入眼の網膜像推定
#H(/)-#HR
第57回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2003.10,Oral presentation (general), 日本眼科学会 日本眼科医会
-
入射瞳中心と視線の瞳孔径による変化
#H(/)-#HR
第57回日本臨床眼科学会 (名古屋) ,
2003.10,Oral presentation (general), 日本眼科学会 日本眼科医会
-
夜間視機能低下
根岸 一乃
The 4th Annual Ocular Surgery News Symposium in NAGOYA (名古屋) ,
2003.09,Oral presentation (invited, special)
-
PSF解析装置による非対称性収差の網膜像シミュレーション
#H(/)-#HR
第39回日本眼光学学会・第18回眼科ME合同学会総会 (大阪) ,
2003.09,Oral presentation (general)
-
PSFアナライザーによる単焦点および二重焦点ソフトコンタクトレンズ装着眼の視機能評価
#H(/)-#HR
第39回日本眼光学学会・第18回眼科ME合同学会総会 (大阪) ,
2003.09,Oral presentation (general)
-
両眼同時自覚他覚検眼装置における自覚および他覚屈折値の検討
#H(/)-#HR
第39回日本眼光学学会・第18回眼科ME合同学会総会 (大阪) ,
2003.09,Oral presentation (general)
-
水晶体の波面解析方法
#H(/)-#HR
第39回日本眼光学学会・第18回眼科ME合同学会総会 (大阪) ,
2003.09,Oral presentation (general)
-
眼底画像を用いる糖尿病網膜症眼の微小出血部分の検出方法
#H(/)-#HR
第39回日本眼光学学会・第18回眼科ME合同学会総会 (大阪) ,
2003.09,Oral presentation (general)
-
Wavefront でみる屈折矯正手術
根岸 一乃
第18回日本眼内レンズ屈折手術学会 シンポジウム-6「QOVをめざした屈折矯正手術」 (京都) ,
2003.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
測定眼閉鎖および開放時の瞳孔径の比較
#H(/)-#HR
第18回日本眼内レンズ屈折手術学会 (京都) ,
2003.06,Oral presentation (general)
-
新しい照射プログラムOATZによるLASIKの術後早期成績
#H(/)-#HR
第18回日本眼内レンズ屈折手術学会 (京都) ,
2003.06,Oral presentation (general)
-
遠見低矯正を目標としたLASIK患者の満足度
#H(/)-#HR
第18回日本眼内レンズ屈折手術学会 (京都) ,
2003.06,Oral presentation (general)
-
術後視機能の再評価
#H(/)-#HR
第18回日本眼内レンズ屈折手術学会 シンポジウム5「QOVをめざした白内障手術」 (京都) ,
2003.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
A New system to estimate Modulation transfer function in a human aftercataract eye by analyzing a digital transillumination photograph.
'Negishi K., Ohnuma K., Kobayashi K., Shibutani M., Takeuchi G., Ohno K., Noda T.'
2003ARVO ('Fort Lauderdale,USA') ,
2003.05 -
Comparing the spatially resolved refractometer and the Hartmann-Shack sensor to measure the ocular wave aberration.
'Negishi K, Yamazaki S, Shimizu S, Ohno K, Noda T, Ohnuma K, Okazaki Y, Shioiri T.'
ASCRS Symposium on Cataract,IOL and Refractive Surgery,Congress on Ophthalmic Practic Management,Clinical and Surgical Staff Program. ('San Francisco,USA') ,
2003.04 -
デジタル徹照写真解析による後発白内障眼のMTF推定モデル構築
根岸一乃、大沼一彦、小林克彦、竹内楽、渋谷雅博、大野建治、野田徹
第107回日本眼科学会総会 (福岡) ,
2003.04,Oral presentation (general)
-
両眼同時自覚他覚検眼装置の屈折弱視、不同視弱視眼への検討
太刀川貴子、 後藤郁子、佐藤絹枝, 松原正男、根岸一乃、野田徹、 大野建治、林 健史、西尾幸治、福間康文
第107回日本眼科学会総会 (福岡) ,
2003.04,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会
-
周辺部眼底観察像の光学的評価
#H(/)-#HR
第107回日本眼科学会総会 (福岡) ,
2003.04,Oral presentation (general), 公財)日本眼科学会
-
Accuracy of intraocular lens power calculation after PTK using different methods of determining corneal refractive power.
'Kaneda E, Negishi K, Shimizu S, Yamazaki S, Kurosaka D, Yamada, M, Mashima, Y.'
ASCRS Symposium on Cataract,IOL and Refractive Surgery,Congress on Ophthalmic Practic Management,Clinical and Surgical Staff Program. ('San Francisco,USA') ,
2003.04 -
後発白内障切開後に水晶体上皮細胞が後発切開辺縁より眼内レンズ後面上へ進展した2症例
Kurosaka Daijirou, Nakamura Kunihiko, Yamazaki Shigenori, Katou Katsuhiko, Negishi Kazuno
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都,
2003.01,Poster presentation
-
Measurement of the single-pass MTF and simulation of the retinal image of the human eye developed Point Spread Function Analysis System
Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Ohnuma Kazuhiko, Miyake Yuichi, Noda Toru, Negishi Kazuno, Ohno Kenji
Photonics West, Biomedical Optics (San Jose,USA.) ,
2003.01 -
Laser in situ keratomileusis 術後の角膜後面前方偏位の危険因子
Kosaka Kouichi, Negishi Kazuno, Shimizu Satomi, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都,
2003.01,Oral presentation (general)
-
Laser in situ keratomileusis術後の角膜後面前方偏位の危険因子
Kosaka Kouichi, Negishi Kazuno, Shimizu Satomi, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第26回日本眼科手術学会総会,
2003.01,Oral presentation (general)
-
新しいアクリル眼内レンズAR40挿入眼の術後早期の屈折変化
Hayashi Kouji, Satou Yuri, Akiyama Kunihiko, Oono Kenji, Noda Tooru, Negishi Kazuno
第57回国立病院療養所総合医学会,2002, 福岡,
2002.11,Poster presentation
-
PSFアナライザーによる生体眼コントラスト特性の他覚的測定
Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchigaku, Kubodera Yumi, Oonuma Kazuhiko, Negishi Kazuno, Oono Kenji, Noda Tooru
第44回日本交通眼科学会,2002,東京 (東京) ,
2002.11,Oral presentation (general)
-
PSFアナライザーによる運転免許取得基準視力の他覚的評価
Noda Tooru, Oono Kenji, Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchigaku, Kubodera Hiromi, Oonuma Kazuhiko, Negishi Kazuno
第44回日本交通眼科学会,2002,東京 (東京) ,
2002.11,Oral presentation (general)
-
術後近見視シミュレーションと患者満足度
Yano Etsuko, Kitamura Hazuki, Sakurai Miki, Osada Sadako, Yamazaki Shigenori, Shimizu Satomi, Negishi Kazuno
第4回ニデックエキシマレーザーユーザーミーティング, 2002,箱根 (箱根) ,
2002.11,Poster presentation
-
屈折矯正手術の最近の話題
Negishi Kazuno
千代田区眼科医会講演会,2002, 東京,
2002.11,Other
-
眼科検査のskill up ―眼軸長―
Negishi Kazuno
第43回日本視能矯正学会シンポジウム,2002,東京 (東京) ,
2002.11,Other
-
硝子体手術における眼底観察像の評価:各種コンタクトレンズによる後極部眼的観察像の色収差
Haruhata Yuuji, Noda Tooru, Oonuma Kazuhiko, Fukuma Yasufumi, Okazaki Yoshio, Aeba Hidetsuna, Hirayama Norio, Oono Kenji, Yokoyama Shinsuke, Negishi Kazuno
第57回国立病院療養所総合医学会,2002, 福岡 (福岡) ,
2002.10,Poster presentation
-
Visual simulation of images through a decentered refractive multifocal IOL
Negishi Kazuno, Ohnuma Kazuhiko, Ikeda Takeshi, Noda Toru
Joint Meeting, American Academy of Ophthalmology and Pan-American Association of Ophthalmology (Orlando, USA.) ,
2002.10,Poster presentation
-
硝子体手術におけるプリズム型コンタクトレンズによる眼底周辺部の手術用顕微鏡観察像の評価:プリズムレンズによる眼底観察像の光学的解析
Noda Tooru, Oonuma Kazuhiko, Fukuma Yasufumi, Okazaki Yoshio, Aeba Hidetsuna, Hirayama Norio, Oono Kenji, Yokoyama Shinsuke, Negishi Kazuno
第57回国立病院療養所総合医学会,2002, 福岡 (福岡) ,
2002.10,Poster presentation
-
Point Spread Function 解析装置によるデフォーカス状態における他覚的視機能評価
Sakurai Miharu, Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchigaku, Oonuma Kazuhiko, Negishi Kazuno, Noda Tooru
第57回国立病院療養所総合医学会,2002, 福岡 (福岡) ,
2002.10,Poster presentation
-
Point Spread Function 解析装置による単焦点および多焦点ハードコンタクトレンズ装着眼の他覚的視機能評価
根岸一乃,渋谷雅博,大沼一彦,竹内楽、平山典夫,小林克彦,大野建治,野田徹
第57回国立病院療養所総合医学会,2002, 福岡 (福岡) ,
2002.10,Poster presentation
-
ポイントスプレッドファンクション解析装置によるLASIK術後眼の視機能評価
Negishi Kazuno
第1回東北屈折矯正研究会 (仙台) ,
2002.10,Oral presentation (invited, special)
-
Foldable眼内レンズ挿入術後の屈折変化
林康司、佐藤裕理、秋山邦彦、大野建治、野田徹、根岸一乃
第57回国立病院療養所総合医学会 (福岡) ,
2002.10 -
Possible factors that might affect the anterior shifting of the posterior corneal surface after LASIK
Kosaka Koichi, Negishi Kazuno, Shimizu Satomi, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijiro, Mashima Yukihiko
XX Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons (Nice, France.) ,
2002.09,Poster presentation
-
PSF解析装置によるシングルパスMTFとコントラスト感度からの推定MTFとの比較
Suzuki Kentarou, Oonuma Kazuhiko, Kobayashi Katsuhiko, Negishi Kazuno, Oono Kenji, Noda Tooru
第38回日本眼光学学会・第17回眼科ME学会合同学会,2002,浜松 (浜松) ,
2002.09,Oral presentation (general)
-
水晶体の位相分布推定方法
Suzuki Kentarou, Oonuma Kazuhiko, Kobayashi Katsuhiko, Negishi Kazuno, Oono Kenji, Noda Tooru
第38回日本眼光学学会・第17回眼科ME学会合同学会,2002,浜松 (浜松) ,
2002.09,Oral presentation (general)
-
PSF解析装置による単焦点および二重焦点ハードコンタクトレンズ装着眼の視機能評価
Negishi Kazuno, Yokoyama Yasuhiro, Oonuma Kazuhiko, Hiramatsu Kouichi, Kobayashi Katsuhiko, Oono Kenji, Noda Tooru
第56回日本臨床眼科学会2002,盛岡 (盛岡) ,
2002.09,Oral presentation (general)
-
Assesment of visual images through a decentrated monofocal or refractive multifocal intraocular lens using a new image simulation system
Negishi Kazuno, Ohnuma Kazuhiko, Ikeda Takeshi, Noda Toru
XX Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons (Nice, France.) ,
2002.09,Poster presentation
-
A case of flap ripped in multiple sites by an automatic microkeratome during LASIK
Yamazaki Shigenori, Negishi Kazuno, Shimizu Satomi, Kurosaka Daijiro, Mashima Yukihiko
XX Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons (Nice, France.) ,
2002.09,Poster presentation
-
先天白内障の長期予後
Yoshino Mami, Kurosaka Daijirou, Nakamura Kunihiko, Katou Katsuhiko, Negishi Kazuno
第56回日本臨床眼科学会2002,盛岡 (盛岡) ,
2002.09,Poster presentation, 日本眼科学会 日本眼科医会
-
Possible factors that might affect the anterior shifting of the posterior corneal surface after LASIK
Yoshino Mami, Kurosaka Daijiro, Kurosaka Hiroyo, Nakamura Kunihko, Kato Katsuhiko, Negishi Kazuno
Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons,
2002.09,Poster presentation
-
Effect of posterior convexity of intraocular lens on lens epithelial cell migration
Kurosaka Daijiro, Yoshino Mami, Kurosaka Hiroyo, Nakamura Kunihko, Kato Katsuhiko, Negishi Kazuno
XX Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons (Nice, France.) ,
2002.09,Poster presentation
-
慶應義塾大学病院における屈折矯正手術診療の形態と患者満足度
Negishi Kazuno
第725回東京眼科集談会 (東京) ,
2002.09,Oral presentation (invited, special)
-
屈折矯正手術の最近の話題
根岸一乃
千代田区眼科医会講演会 (東京) ,
2002.07,Oral presentation (invited, special)
-
新しいアクリル眼内レンズAR40挿入眼の術後早期の屈折変化
Satou Yuri, Akiyama Kunihiko, Oono Kenji, Hayashi Kouji, Noda Tooru, Negishi Kazuno
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会2002,東京 (東京) ,
2002.06,Oral presentation (general)
-
Laser in situ keratomileusis 術後の角膜後面前方偏位の経時的変化
Shimizu Satomi, Negishi Kazuno, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会2002,東京 (東京) ,
2002.06,Oral presentation (general)
-
慶應義塾大学病院における屈折矯正手術の診療システムと患者満足度
Yamazaki Shigenori, Negishi Kazuno, Shimizu Satomi, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会2002,東京 (東京) ,
2002.06,Poster presentation
-
眼科学の臨床からみたレーザーの安全
Negishi Kazuno
第14回日本レーザー治療学会学術集会シンポジウム,2002,つくば (つくば) ,
2002.06,Other
-
エキシマレーザー・アイトラッキングシステムの術後早期成績
Oono Kenji, Haruhata Yuuji, Noda Tooru, Sano Yuuta, Negishi Kazuno
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会2002,東京 (東京) ,
2002.06,Oral presentation (general)
-
各種眼内レンズのNd:YAG レーザー後嚢切開術施行率に与える影響
Uchino Yuuichi, Kurosaka Daijirou, Yoshino Mami, Nakamura Kunihiko, Katou Katsuhiko, Negishi Kazuno
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会2002,東京 (東京) ,
2002.06,Oral presentation (general)
-
眼科学の臨床からみたレーザーの安全
Negishi Kazuno
第2回日本レーザー医学会安全教育セミナー (東京) ,
2002.06,Other
-
トリパンブルー・インドネシアニングリーンによる豚眼水晶体嚢の染色体に関する比較検討
里深信吾、中村邦彦、根岸一乃、加藤克彦、黒坂大次郎
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会 (東京) ,
2002.06 -
自動式マイクロケラトームによる角膜フラップ断裂の1例
根岸一乃、清水里美、山崎重典、黒坂大次郎、真島行彦
第17回日本眼内レンズ屈折手術学会 (東京) ,
2002.06 -
Evaluation of the quality of peripheral fundus images observed in vitreous surgery through prism-type contact lenses using asurgical microscope
Yokoyama Shinsuke, Negishi Kazuno, Ohnuma Kazuhiko, Fukuma Yasufumi, Kitajima N, Okazaki Yoshio, Aeba Hidetsuna, Hirayama Norio, Hayashi Koji, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05,Poster presentation
-
Evaluation of visual function using a new point spread function analysis system in pseudophakic eyes with aftercataract
Kaneda Eiko, Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Ohnuma Kazuhiko, Hirayama Norio, Ohno Kenji, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05 -
Comparison of Single-pass MTF using a new point spread function analysis system with MTF obtained by raytracing of lens data in the same human eye
Takeuchi Gaku, Kobayashi Katsuhiko, Ohnuma Kazuhiko, Miyake Yuichi, Negishi Kazuno, Hirayama Norio, Ohno Kenji, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05,Poster presentation
-
Predication of Defocusing Visual Acuity using square-wave MTF in human eyes
Kobayashi Katsuhiko, Ohnuma Kazuhiko, Negishi Kazuno, Ohno Kenji, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Miyaka Yuichi, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05,Poster presentation
-
Prediction of Defocused visual acuity by simulated retinal images of Landolt's rings in human eyes
Shibutani Masahiro, Ohnuma Kazuhiko, Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Kubotera Yumi, Miyaka Yuichi, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05,Poster presentation
-
Comparison of the visual function in eyes with a monofocal with a multifocal contact lens using a new point spread function analysis system
Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Ohnuma Kazuhiko, Hirayama Norio, Ohno Kenji, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05,Poster presentation
-
Evaluation of visual function usihg a new point spread function analysis system in LASIK patients
Ohno Kenji, Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Ohnuma Kazuhiko, Hirayama Norio, Noda Toru
The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual meetihg (Florida,USA.) ,
2002.05,Poster presentation
-
Point Spread Function 解析装置による単焦点および多焦点コンタクトレンズ挿入眼の光学特性評価
根岸一乃、小林克彦、渋谷雅博、竹内楽、大沼一彦、平山典夫、大野建治、野田徹
第106回日本眼科学会総会 (仙台) ,
2002.05,公財)日本眼科学会
-
硝子体手術におけるプリズム型コンタクトレンズによる眼底周辺部の手術用顕微鏡観察像の評価
Noda Tooru, Oonuma Kazuhiko, Fukuma Yasufumi, Okazaki Yoshio, Aeba Hidetsuna, Hirayama Norio, Oono Kenji, Yokoyama Shinsuke, Negishi Kazuno
第106回日本眼科学会総会,仙台 (仙台) ,
2002.04,Poster presentation
-
Point Spread Function 解析装置による完全矯正時及凸レンズ付加時の視力の推定
Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchigaku, Oonuma Kazuhiko, Negishi Kazuno, Noda Tooru
第106回日本眼科学会総会,仙台 (仙台) ,
2002.04,Poster presentation, 公財)日本眼科学会
-
Time course of posterior corneal elevation after myopic LASIK
Shimizu Satomi, Negishi Kazuno, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijiro, Mashima Yukihiko
Symposium on cataract, IOL, and Refractive Surgery (Philadelphia, USA.) ,
2002.04,Poster presentation
-
Clinical Applications o the new point spread function analyzer
Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Ohnuma Kazuhiko, Ohno Kenji, Noda Toru
Symposium on Cataract, IOL, and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (Philadelphia, USA.) ,
2002.04,Oral presentation (general)
-
Quality of optic fundus images observed through a variety of diagnostic lenses in pseudophakic eyes.
Noda Toru, Negishi Kazuno, Ohno Kenji, Hirayama Norio, Ohnuma Kazuhiko,
Symposium on Cataract, IOL, and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (Philadelphia, USA.) ,
2002.04,Oral presentation (general)
-
慶應義塾大学病院における屈折矯正手術診療の形態と患者満足度
Negishi Kazuno
第725回東京眼科集談会特別講演, 2002, 東京,
2002.04,Other
-
屈折矯正手術(LASIK)―診療の実際と今後の課題―
Negishi Kazuno
杏林アイセンター招待講演,
2002.02,Oral presentation (invited, special)
-
眼科学の臨床からみたレーザーの安全
Negishi Kazuno
第2回日本レーザー医学会安全教育セミナー,
2002.02 -
エキシマレーザー治療的角膜切除術後白内障手術の眼内レンズ予測精度
Kaneda Eiko, Negishi Kazuno, Yamazaki Shigenori, Shimizu Satomi, Kurosaka Daijirou, Yamada Masakazu, Mashima Yukihiko
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都 (京都) ,
2002.01 -
自動式コントラスト視力測定装置によるLASIK術前後の視機能評価
Shimizu Satomi, Negishi Kazuno, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都,
2002.01,Oral presentation (general)
-
自覚式波面収差解析装置WFA1000の使用経験
Yamazaki Shigenori, Shimizu Satomi, Negishi Kazuno, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都 (京都) ,
2002.01 -
Point Spread Function解析装置による後発白内障眼の視機能評価
Negishi Kazuno,Kobayashi Katsuhiko,Shibutani Masahiro,Takeuchi Gaku,Oonuma Kazuhiko,Hirayama Norio,Oono Kenji,Noda Tooru
第25回日本手術学会総会 (広島) ,
2002.01 -
Laser in situ keratomileusis(LASIK)による惹起乱視
Yamazaki Shigenori,Negishi Kazuno,Shimizu Satomi,Kosaka Kouichi,Yoshino Mami,Nakamura Kunihiko,Kurosaka Daijirou,Mashima Yukihiko
第25回日本手術学会総会 (広島) ,
2002.01 -
Laser in situ keratomileusis 術後の角膜後面前方偏位の危険因子
小坂晃一、根岸一乃、清水里美、山崎重典、黒坂大次郎、真島行彦
第26回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
2002.01,公社)日本眼科手術学会
-
後発白内障切開後に水晶体上皮細胞が後発切開辺縁より眼内レンズ後面上へ進展した2症例
西村僚、黒坂大次郎、山崎重典、中村邦彦、加藤克彦、根岸一乃
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都 (京都) ,
2002.01 -
自動式コントラスト視力測定装置によるLASIK術前後の視機能評価
Shimizu Satomi, Negishi Kazuno, Yamazaki Shigenori, Kurosaka Daijirou, Mashima Yukihiko
第26回日本眼科手術学会総会2002,京都 (京都) ,
2002.01,Oral presentation (general)
-
The longterm prognosis for limbal approach lensectomy/lens aspiration with anterior vitrectmy.
Yoshino M, Kurosaka D, Kurosaka H, Nakamura K, Kato K, Negishi K.
XX Congress of the European Society of Cataract & Refractive Surgeons (Nice, France.) ,
2002 -
Point Spread Function解析システムによる人眼眼球光学系 double-pass MTFの解析.―正常眼における年齢別の散乱反射成分および鏡面反射成分の比較―
Akiyama Kunihiko,Noda Tooru,Oono Kenji,Kurokawa Naoyuki,Haruhata Yuuji,Hayashi Kouji,Hosoda Hiromi,Negishi Kazuno
第56回国立病院療養所総合医学会,
2001.11 -
白内障手術患者のクリティカルパス:患者立脚型医療アウトカムによる臨床評価
Hosoda Hiromi,Bitou Seiji,Noda Tooru,Negishi Kazuno,Mizunotani Satoshi,Yanagida Takashi,Sunagawa Mitsuko,Ishimoto Ichirou,Ooshima Kouichi,Ogiso Masahiro,Tanaka Yasuhiko
第56回国立病院療養所総合医学会 (仙台) ,
2001.11 -
Point Spread Function解析による人眼光学機能評価
Noda Tooru,Oono Kenji,Akiyama Kunihiko,Kurokawa Naoyuki,Haruhata Yuuji,Hayashi Kouji,Hosoda Hiromi,Negishi Kazuno,Kobayashi Katsuhiko,Hirayama Norio,Oonuma Kazuhiko
第56回国立病院療養所総合医学会 (仙台) ,
2001.11 -
非球面レンズ装用時の円錐角膜患者のコントラスト感度とグレア視力
Kosaka Kouichi,Yamada Masakazu,Kawai Masataka,Kumanomidou Takashi,Negishi Kazuno,Utsumi Yoshikazu,Mashima Yukihiko
第55回日本臨床眼科学会 (京都) ,
2001.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Point Spread Function解析装置によるLASIK術後眼の視機能評価
Negishi Kazuno,Kobayashi Katsuhiko,Shibutani Masahiro,Takeuchi Gaku,Oonuma Kazuhiko,Hirayama Norio,Oono Kenji,Noda Tooru
第55回日本臨床眼科学会総会 (京都) ,
2001.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Point Spread Function解析装置による他覚的視機能評価
Hirai Kaori,Oono Kenji,Noda Tooru,Kobayashi Katsuhiko,Shibutani Masahiro,Takeuchi Gaku,Oonuma Kazuhiko,Hirayama Norio,Negishi Kazuno
第55回日本臨床眼科学会総会 (京都) ,
2001.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
LASIK術後の近見視機能の変化
Oono Kenji,Hirai Kaori,Noda Tooru,Sano Yuuta,Yamazaki Shigenori,Shimizu Satomi,Negishi Kazuno
第55回日本臨床眼科学会総会 (京都) ,
2001.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Defocus時の生体人眼網膜像シミュレーションおよび視力の推定
Takeuchi Gaku,Kobayashi Katsuhiko,Shibutani Masahiro,Takahashi Hiromi,Oonuma Kazuhiko,Miyake Youichi,Negishi Kazuno,Noda Tooru,Oono Kenji
第37回日本眼光学学会・第16回眼科ME学会合同学会総会 (名古屋) ,
2001.09 -
慶應義塾大学病院におけるLASIK診療の実際
Negishi Kazuno,Shimizu Satomi,Yamazaki Shigenori,Kosaka Kouichi,Yoshino Mami,Nakamura Kunihiko,Kurosaka Daijirou,Mashima Yukihiko
第719回東京都眼科集談会 (東京) ,
2001.09 -
層間白内障の視力予後
Inoue Tatsuya,Okuda Emi,Yoshino Mami,Nakamura Kunihiko,Katou Katsuhiko,Negishi Kazuno,Kurosaka Daijirou
第16回日本眼内レンズ屈折手術学会 (福岡) ,
2001.06 -
屈折矯正手術の課題
Negishi Kazuno
第14回城南眼科集談会,
2001.06,Oral presentation (invited, special)
-
眼内レンズ後面突出度の水晶体上皮細胞に対する影響
Yoshino Mami,Nakamura Kunihiko,Katou Katsuhiko,Negishi Kazuno,Kurosaka Daijirou
第16回日本眼内レンズ屈折手術学会 (福岡) ,
2001.06 -
LASIK術前後のコントラスト感度へのグレアの影響
Yamazaki Shigenori,Negishi Kazuno,Yoshino Mami,Nakamura Kunihiko,Kurosaka Daijirou,Kosaka Kouichi
第16回日本眼内レンズ屈折手術学会 (福岡) ,
2001.06 -
前嚢切開窓の完全閉鎖に対しNd;YAGレーザー前嚢切開術を行った1例
Hirai Kaori,Hosoda Hiromi,Oono Kenji,Noda Tooru,Negishi Kazuno
第16回日本眼内レンズ屈折手術学会 (福岡) ,
2001.06 -
The effect of pupil size on night vision contrast sensitivity in LASIK patients
Kosaka Koichi, Negishi Kazuno, Yamazaki Shigenori, Yoshino Mami, Nakamura Kunihiko, Kurosaka Daijiro, Mashima Yukihiko
American Society of Cataract and Refractive Surgery, Annual Meeting (2001 ; San Diego) Symposium on Cataract,IOL and Refractive Surgery,Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Diego,USA.) ,
2001.05,Oral presentation (general)
-
Visual simulation system according to the point spread function analysis in various patients
Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Ohnuma Kazuhiko, Ohno Kenji, Noda Toru
American Society of Cataract and Refractive Surgery, Annual Meeting (2001 ; San Diego) Symposium on Cataract,IOL and Refractive Surgery,Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Diego,USA.) ,
2001.05,Oral presentation (general)
-
The effect of central glare on night vision contrast sensitivity in LASIK patients
Yamazaki Shigenori, Negishi Kazuno, Kosaka Koichi, Yoshino Mami, Nakamura Kunihiko, Kurosaka Daijiro, Mashima Yukihiko
American Society of Cataract and Refractive Surgery, Annual Meeting (2001 ; San Diego) Symposium on Cataract,IOL and Refractive Surgery,Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Diego,USA.) ,
2001.05,Oral presentation (general)
-
Evaluation of visual function using a new point spread function analysis system in normal, cataractous, and pseudophakic eyes
Negishi Kazuno, Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Ohnuma Kazuhiko, Hirayama Norio, Ohno Kenji, Noda Toru
73rd The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting (2001 ; Fort Lauderdale) (Florida,USA.) ,
2001.05,Oral presentation (general)
-
A comparison of scattering reflection and specular reflection for couble-pass MTF of the human eye
Kobayashi Katsuhiko, Shibutani Masahiro, Takeuchi Gaku, Ohnuma Kazuhiko, Noda Toru, Negishi Kazuno, Ohno Kenji
73rd The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting (2001 ; Fort Lauderdale) (Florida,USA.) ,
2001.05,Oral presentation (general)
-
新しいPoint Spread Function解析装置による正常眼,白内障眼および偽水晶体眼の視機能評価
Negishi Kazuno,Kobayashi Katsuhiko,Shibutani Masahiro,Takeuchi Gaku,Oonuma Kazuhiko,Hirayama Norio,Oono Kenji,Noda Tooru
第105回日本眼科学会総会,
2001.05 -
新しいPoint Spread Function解析システムによる正常眼のdouble-pass MTFの解析
Oono Kenji,Kobayashi Katsuhiko,Shibutani Masahiro,Takeuchi Gaku,Oonuma Kazuhiko,Hirayama Norio,Negishi Kazuno,Noda Tooru
第105回日本眼科学会総会,
2001.05 -
PAX6変異を伴う先天無虹彩の一家系
Negishi Kazuno,Nishina Sachiko,Yamada Masao,Azuma Noriyuki
第26回小児眼科学会総会 (東京) ,
2001.05 -
自然治癒をみた朝顔症候群に伴う網膜剥離の一例
Kurokawa Naoyuki,Hosoda Hiromi,Hayashi Kouji,Noda Tooru,Negishi Kazuno,Morizane Hideko,Akiyama Kenichi
第26回小児眼科学会総会 (東京) ,
2001.05 -
新しいPoint Spread Function解析装置による正常眼,白内障眼および偽水晶体眼の視機能評価
根岸一乃、小林克彦、渋谷雅博、竹内楽、大沼一彦、平山典夫、大野建治、野田徹
第105回日本眼科学会総会 (横浜) ,
2001.04,公財)日本眼科学会
-
新しいPoint Spread Function解析システムによる正常眼のdouble-passMTFの解析
大野建治、小林克彦、渋谷雅博、竹内楽、大沼一彦、平山典夫、根岸一乃
第105回日本眼科学会総会 (横浜) ,
2001.04,公財)日本眼科学会
-
Long term outcome of cataract extraction and IOL implantation for atopic cataract
Inoue Makoto, Shinoda Kei, Ishida Susumu, Kitamura Shizuaki, Eshita Tadahiko, Negishi Kazuno, Nakamura Kunihiko, Yoshino Mami, Kurosaka Daijiro, Katsura Hiroshi
Congress of the Asia -Pacific Academy of Ophthalmology (Taipei, Taiwan.) ,
2001.03,Oral presentation (general)
-
エキシマレーザー手術の合併症
根岸一乃
第1回感覚器疾患講習会講演 (東京) ,
2001.02 -
エキシマレーザー手術の適応と禁忌
根岸一乃
第1回感覚器疾患講習会 (東京) ,
2001.02 -
オゾン水によるLASIK術前消毒とフラップ下洗浄
根岸一乃、大野建治、平井香織、高橋慶子、野田徹、林達敏
第25回角膜カンファランス (大阪) ,
2001.02 -
蛍光濾過フィルターを用いた細隙灯顕微鏡による角結膜フルオレセイン染色所見の観察・撮影法
大野建治、野田徹、平井香織、黒川直行、根岸一乃、佐野雄太
第25回角膜カンファランス (大阪) ,
2001.02 -
眼内レンズ挿入眼における色収差の偽調節への影響
根岸一乃、大沼一彦、平山典夫、大野建治、野田徹
第24回日本手術学会総会 (大阪) ,
2001.01 -
LASIK術前後の夜間コントラスト感度と瞳孔怪
小坂晃一、吉野真未、中村邦彦、根岸一乃、黒坂大次郎、真島行彦
第24回日本手術学会総会 (大阪) ,
2001.01 -
LASIK後角膜フラップ線条整復と灌流液
根岸一乃、大野建治、阿部聡、平井香織、黒川直行、野田航介、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、田中靖彦、野田徹
第54回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2000.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
含水ゲル眼内レンズ挿入眼のコントラスト感度
阿部聡、平井香織、黒川直行、野田航介、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、野田徹、田中靖彦、根岸一乃
第54回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2000.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
コントラスト感度からみた眼内レンズ挿入眼における色収差
根岸一乃、大沼一彦、平山典夫、野田徹
第23回日本手術学会総会 (名古屋) ,
2000.11 -
多様な角膜形状に対応した眼圧測定システムの開発-デジタルデータファイリングシステムによる眼圧測定値補正プログラム
大野建治、野田徹、野田航介、平井香織、黒川直行、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、田中靖彦、、根岸一乃
第55回国立病院総合医学会 (東京) ,
2000.11 -
周辺部に形成されたElschnig pearlの移動により急激な視力の低下を生じたシリコーン眼内レンズ移植眼の1例
平井香織、阿部聡、黒川直行、野田航介、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、田中靖彦、野田徹、根岸一乃
第55回国立病院総合医学会 (東京) ,
2000.11 -
含水ゲル眼内レンズ挿入眼のコントラスト感度
阿部聡、平井香織、黒川直行、野田航介、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、野田徹、田中靖彦、根岸一乃
第55回国立病院総合医学会 (東京) ,
2000.11 -
単色光コントラスト感度測定法の開発
細田ひろみ、野田徹、野田航介、平井香織、大野建治、黒川直行、林康司、小西美奈子、田中靖彦、根岸一乃
第55回国立病院総合医学会 (東京) ,
2000.11 -
後発白内障塊の移動により急激な視力低下を生じた1例
平井香織、阿部聡、黒川直行、野田航介、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、田中靖彦、野田徹、根岸一乃
第54回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2000.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
アトピー性白内障への眼内レンズ挿入術の長期予後
井上真、篠田啓、石田晋、北村静章、江下忠彦、黒坂大次郎、中村邦彦、吉野真未、根岸一乃、桂弘
第54回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2000.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
含水ゲル眼内レンズ挿入眼のコントラスト感度
阿部聡、平井香織、黒川直行、野田航介、細田ひろみ、林康司、小西美奈子、野田徹、田中靖彦、根岸一乃
第54回日本臨床眼科学会 (東京) ,
2000.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
エキシマレーザー治療の実際
根岸一乃
第2回慶應義塾大学眼科症例検討会 (東京) ,
2000.10,Oral presentation (invited, special)
-
エキシマレーザー治療の実際
根岸一乃
第2回慶應義塾大学眼科症例検討会 (東京) ,
2000.01,Oral presentation (invited, special)
-
コントラスト感度からみた眼内レンズ挿入眼における色収差
根岸一乃、大沼一彦、平山典夫、野田徹
第23回日本眼科手術学会総会 (名古屋) ,
2000.01,公社)日本眼科手術学会
-
Effect of color(chromatic) abberation on contrast sensitivity in pseudophakic eyes.
Negishi K, Ohnuma K, Hirayama N, Noda T.
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (Boston,USA.) ,
2000,Oral presentation (general)
-
小児に対する眼内レンズ挿入術の術後成績
西山隆恒、根岸一乃、加藤克彦、黒坂大次郎
第53回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1999.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
眼内レンズ上への水晶体上皮細胞の進展のレンズ素材による影響
黒坂大次郎、加藤克彦、根岸一乃
第53回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1999.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
眼内レンズと線維性混濁-培養細胞を用いた検討
Kurosaka Daijirou, Katou Katsuhiko, Negishi Kazuno
第38回日本眼内レンズ屈折手術学会 (京都) ,
1999.07 -
実験的後発白内障におけるPax6の発現の免疫組織化学的研究
根岸一乃、仁科幸子、黒坂大次郎、東範行、川上厚志、藤澤肇
第38回日本白内障学会 (京都) ,
1999.07 -
壮年期以降のアトピー性皮膚炎患者にみられる白内障の手術成績
山崎重典、黒坂大次郎、加藤克彦、根岸一乃
第38回日本白内障学会 (京都) ,
1999.07 -
ホルマリンを用いた豚眼でのCCCの練習法の改良
橋本千草、黒坂大次郎、根岸一乃
第38回日本眼内レンズ屈折手術学会 (京都) ,
1999.07 -
An immunohistochemical study on Pax6 expression in the experimental secondary cataract.
Negishi K, Nishina S, Kurosaka D, Kawakami A, Fujisawa H, Azuma N.
71st ARVO, Annual meeting (Florida,USA.) ,
1999,Oral presentation (general)
-
偽水晶体眼の術後視機能 -色収差について-
根岸一乃
第52回日本臨床眼科学会 (神戸) ,
1998.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Proliferation and death of lens epithelial cells after lens surgery
Kato Katsuhiko, Negishi Kazuno, Kurosaka Daijiro
The Association for Research of Vision and Ophthalmology (71st; 1998; Fort Lauderdale) (Florida,USA.) ,
1998.05,Oral presentation (general)
-
超音波乳化吸引術後の水晶体上皮細胞の細胞増殖とアポトーシス
加藤克彦、根岸一乃、黒坂大次郎、
第37回日本白内障学会 (仙台) ,
1998.05 -
点眼麻酔白内障手術における鎮静剤(ジアゼパム)内服の必要性
Egami Tadahiko, Negishi Kazuno, Kuraishi Satsuki
第12回日本眼内レンズ屈折手術学会・第36回日本白内障学会 (横浜) ,
1997.06 -
点眼麻酔白内障手術における前投薬の必要性
江上忠彦、根岸一乃、蔵石さつき
第12回日本眼内レンズ屈折手術学会 (横浜) ,
1997.06 -
乱視矯正角膜切開術後の角膜内皮と上皮
根岸一乃、島﨑潤、ビッセン-宮島弘子、坪田一男
第12回日本眼内レンズ屈折手術学会 (横浜) ,
1997.06 -
Necessity of oral sedation in small incision cataract surgery with topical anesthesia.
Negishi K, Eshita T, Imamura Y, Kuraishhi S.
15th Congress of European Society of Cataract and Refractive surgeons. (Praque) ,
1997,Oral presentation (general)
-
Irregular astigmatism and contrast sensitibity after astigmatic keratotomy.
Negishi K, Bissen-Miyajima H, Shimazaki J, Tsubota K.
69th ARVO, Annual meeting. (Florida,USA.) ,
1997,Oral presentation (general)
-
dimple付き多目的眼内レンズの支持部強度に関する検討
Kuraishi Stsuki, Negishi Kazuno, Matsuzaki Tadayuki, Sunada Chikara, Nakahata Yoshihiro
第50回日本臨床眼科学会 (京都) ,
1996.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Comparison of protective efficacy in different molecular weight of sodium hyaluronates on the corneal endothelium during phacoemulsification
Negishi Kazuno, Bissen-Miyajima Hiroko, Tsubota Kazuo
第68回 ARVO Annual Meeting (Florida,USA.) ,
1996.05,Oral presentation (general)
-
Irregular astigmatism and contrast visual acuity after small incision cataract surgery
Bissen-Miyajima Hiroko, Negishi Kazuno, Tomidokoro Atsuo, Oshika Tetsuro, Katusmi Osamu, Tsubota Kazuo
第68回 ARVO Annual Meeting (Florida,USA.) ,
1996.05,Oral presentation (general)
-
毛様溝用着用眼内レンズ破損支持部の実体顕微鏡による観察
Matsuzaki Tadayuki, Negishi Kazunom, Hayashi koji, Noda Tooru
第11回日本眼内レンズ屈折手術学会,
1996.04 -
毛様溝縫着用眼内レンズ破損支持部の実体顕微鏡による観察
Matsuzaki Tadayuki, Negishi Kazuno, Hayashi Koji, Noda Tooru
第35回日本白内障学会・第11回日本眼内レンズ屈折手術学会,
1996.04 -
乱視矯正角膜切開術による不正乱視と視機能の変化
Negishi Kazuno
第19回日本眼科手術学会総会 (岐阜) ,
1996.01 -
自己閉鎖創白内障術後早期のコントラスト視力と不正乱視
Negishi Kazuno
第49回日本臨床眼科学会,
1995.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Growth factors alter contractility of lens epithelium and expression of α-smooth muscle actin
Kurosaka D, Kato K, Nagamoto T, Negishi K
第67回The Association for Reseach in Vision and Ophthalmology (Florida,USA.) ,
1995.05,Oral presentation (general)
-
The correlation between visual function and subjective evaluation Iof patients receiving 5-zone refractive multifocal IOLs
Negishi K, Bissen-Miyajima H, Kato K, Kurosaka D, Nagamoto T
Symposium on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (San Diego,USA.) ,
1995.04,Oral presentation (general)
-
水晶体上皮細胞の収縮能と細胞成長因子の影響
Kurosaka Daijiro
第99回日本眼科学会総会 (名古屋) ,
1995.04,公財)日本眼科学会
-
多焦点眼内レンズ挿入眼における視機能検査と自己評価の関連
根岸一乃、ビッセン-宮島弘子、加藤克彦、黒坂大次郎、永本敏之
第18回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
1995.01,公社)日本眼科手術学会
-
硝子体動脈遺残に関連した裂孔原性網膜剥離
野田徹、根岸一乃、阿部聡、余沢尚美、谷瑞子、中村真理子、清水敬一郎
第18回日本眼科手術学会総会 (京都) ,
1995.01,公社)日本眼科手術学会
-
出血性血管新生緑内障に対する硝子体手術
野田徹、根岸一乃、阿部聡、余沢尚美、谷瑞子、清水敬一郎
第48回日本臨床眼科学会 (幕張) ,
1994.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
網膜,毛様体裂孔を有するアトピー性白内障に対する眼内レンズ嚢内移植術+予防的冷凍凝固,輪状締結術
余沢尚美、根岸一乃、阿部聡、野田徹、谷瑞子、清水敬一郎
第48回日本臨床眼科学会 (幕張) ,
1994.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
白内障術後の水晶体嚢収縮
黒坂大次郎、加藤克彦、根岸一乃、永本敏之
第9回日本眼内レンズ学会 (東京) ,
1994.06 -
牛水晶体上皮細胞によるコラーゲンゲルの収縮に及ぼすTGF-beta2の影響
黒坂大次郎、加藤克彦、根岸一乃
第20回水晶体研究会 (名古屋) ,
1994.01 -
One year results of zonular progressive multifocal.
Negishi k, Bissen-Miyajima H, Kato K, Kurosaka D, Nagamoto T.
12th Congress of the European Society of Cataract and Refractive surgeons. (Lisbon, Portgal.) ,
1994,Oral presentation (general)
-
TGF-β enhances collage gel contraction by bovine lens epithelial cells.
Negishi K, Kurosaka D, Kato K.
66th ARVO, Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
1994,Oral presentation (general)
-
Contrast acuity profiles in patiens with zonular progressive multifocal IOL implantation.
Bissen-Miyajima H, Negishi K, Kurosaka D, Nagamoto T, Katsumi O.
66th ARVO, Annual Meeting. (Florida,USA.) ,
1994,Oral presentation (general)
-
小児の増殖硝子体網膜症に対する硝子体手術
野田徹、阿部聡、安藤祐子、根岸一乃、谷瑞子、清水敬一郎、秋山健一
第47回日本臨床眼科学会,
1993.10,日本眼科学会 日本眼科医会
-
流涙症に対する結膜形成術
根岸一乃、野田徹、秋山健一、谷瑞子、清水敬一郎
第58回日本中部・中国四国合同眼科学会 (島根) ,
1993.09 -
AMO社製屈折型多焦点レンズの使用経験その1 臨床成績
森麻子、根岸一乃、原恵美子、黒坂大次郎、永本敏之、ビッセン-宮島弘子
第8回日本眼内レンズ学会 (函館) ,
1993.05 -
AMO社製屈折型多焦点レンズの使用経験その2 術後視機能
根岸一乃、森麻子、原恵美子、黒坂大次郎、永本敏之、ビッセン-宮島弘子
第8回日本眼内レンズ学会 (函館) ,
1993.05 -
アトピー性白内障の術後経過について
根岸一乃、黒坂大次郎、永本敏之、桂弘
第16回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
1993.02,公社)日本眼科手術学会
-
増殖糖尿病網膜症に対する早期硝子体手術の検討
野田徹、根岸一乃、阿部聡、安藤祐子、谷瑞子、秋山健一
第16回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
1993.02,公社)日本眼科手術学会
-
口唇粘膜を用いた睫毛内皮,乱生症の手術
阿部聡、根岸一乃、野田徹、安藤祐子、谷瑞子、秋山健一
第16回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
1993.02,公社)日本眼科手術学会
-
Nd-YAGレーザー後嚢切開後の切開縁における特殊なElschnig's pearlsについて
加藤克彦、根岸一乃、三木恵美子、黒坂大次郎、宮島弘子、永本俊之
第16回日本眼科手術学会総会 (横浜) ,
1993.02,公社)日本眼科手術学会
-
Dougnut-shaped Elshinig's pearls formation after Nd:YAG laser posterior capsulotomy.
Kato K, Shinoda K, Negishi K, Bissen-Miyajima H, Hara E, Kurosaka D, Nagamoto T.
11th Congress of the European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Insbruck, Austria.) ,
1993,Poster presentation
-
Changes in corneal topography following scleral cauterization.
Negishi K, Bissen-Miyajima H, Hara E, Nagamoto T.
3rd American-International Congress on Cataract, IOL and Refractive Surgery, Congress on Ophthalmic Practice Management. (Seattle, USA.) ,
1993,Oral presentation (general)
-
Visual function of the AMO Array mutifocal IO
Negishi K, Bissen-Miyajima H, Hara E, Kurosaka D, Nagamoto T.
11th Congress of the European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Insbruck, Austria.) ,
1993,Oral presentation (general)
-
Cauterization施行後の経時的角膜形状変化
根岸一乃、宮島弘子、三木恵美子、永本敏之
第46回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1992.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
ホモシスチン尿症に伴う網膜剥離
野田徹、安藤祐子、阿部聡、根岸一乃、谷瑞子、秋山健一
第46回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1992.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
Fuch's dystrophyと思われる1例
秋山健一、根岸一乃、野田徹、島崎潤、尾形徹也
第46回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1992.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
水晶体超音波乳化吸引時におけるヒアルロン酸ナトリウム角膜内皮への付着
三木恵美子、宮島弘子、根岸一乃、永本敏之、東範行、宮内聡
第46回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1992.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
シリコン眼内レンズ(AMO社製SI-26NB)の着色に関する研究
安藤祐子、阿部聡、根岸一乃、野田徹、谷瑞子、秋山健一
第46回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1992.11,日本眼科学会 日本眼科医会
-
アトピー性皮膚炎患児にみられたmadarosisの2例
根岸一乃、安藤祐子、阿部聡、根岸一乃、野田徹、谷瑞子、秋山健一
第47回国立病院療養所総合医学会 (大阪) ,
1992.11 -
水晶体嚢外摘出術翌日のヒト水晶体嚢の組織所見
綾木雅彦、根岸一乃、藤村博美、八木弥八
第58回日本中部・中国四国合同眼科学会 (大阪) ,
1992.09 -
強膜コーテリー施行前後の角膜形状変化
根岸一乃、宮島弘子、三木恵美子
第7回日本眼内レンズ学会 (和歌山) ,
1992.06 -
シリコン眼内レンズの着色
安藤祐子、根岸一乃、野田徹、阿部聡、谷瑞子、秋山健一
第7回日本眼内レンズ学会 (和歌山) ,
1992.06 -
シリコン眼内レンズの着色
安藤祐子、根岸一乃、野田徹、谷瑞子、秋山健一
第15回日本眼科手術学会総会 (神戸) ,
1992.01,公社)日本眼科手術学会
-
Corneal toporraphy following scleral cauterization.
Negishi K, Bissen-Miyajima H, Hara E, Nagamoto T.
10th Congress of the European Society of Cataract and Refractive Surgeons. (Paris, France.) ,
1992,Oral presentation (general)
-
眼部帯状疱疹後に発症した眼底病変を伴う両眼性ぶどう膜炎の1例
根岸一乃、石田晋、安藤恭靖、鈴木参郎助
第28回日本眼感染症学会 (東京) ,
1991.07 -
PC-IOL挿入7カ月後に後嚢破裂をきたした1例
三木恵美子、根岸一乃、永本敏之、木村肇二郎.
第14回日本眼科手術学会総会 (大宮) ,
1991.01,Poster presentation, 公社)日本眼科手術学会
-
Long term morphological changes pf the corneal epithelium following penetratin keratoplasty.
Negishi K, Shimazaki J, Mashima Y, Tsubota K.
63rd ARVO, Annual Meeting (Florida,USA.) ,
1991,Oral presentation (general)
-
全層角膜移植術後長期観察例の角膜上皮の解析
根岸一乃、島﨑潤、村田博之、坪田一男、真島行彦.
第44回日本臨床眼科学会 (東京) ,
1990.09,Poster presentation, 日本眼科学会 日本眼科医会
-
全層角膜移植術後にrelaxing incisionを施行した4例
根岸一乃、島﨑潤、村田博之、真島行彦
第6回角膜移植学会 (東京) ,
1990.02,Poster presentation
-
視神経低形成
根岸一乃、東範行、小口芳久、植村恭夫.
第55回日本中部・中国四国合同眼科学会 (徳島) ,
1989.09,Poster presentation