受賞 - 栗原 俊英
-
第46回日本光医学・光生物学会学術奨励賞(医学領域)
栗原俊英, 2024年07月, 日本光医学・光生物学会, 非視覚光受容による近視進行抑制に関わる脳内回路の探索
-
日本眼科学会評議員会賞
栗原俊英, 2024年04月, 日本眼科学会, 光生物学を基盤とした眼疾患病態生理の理解と治療開発
-
第62回日本網膜硝子体学会総会優秀演題
Ayaka Naka, Deokho Lee, Yan Zhang, Chiho Shoda, Satoshi Imanishi, Hiroyuki Nakashizuka, Satoru Yamagami, Kazuno Negishi, Akiharu Kubo, Toshihide Kurihara, 2023年11月, 日本網膜硝子体学会, Claudin-1 deficiency in RPE leads to age-related retinal degeneration in mic
-
慶應医学賞ライジング・スター賞
栗原俊英, 2023年01月, 慶應義塾, 光生物学を基盤とした網膜近視病態生理の解明とその臨床応用
-
第72回日本臨床眼科学会学術展示優秀賞
栗原俊英, 2019年04月, 日本眼科学会, 白内障手術患者を対象とした血漿-房水グルコース濃度相関の血糖変動状態による変化
-
第23回ROHTO AWARD
2018年04月, ロート製薬株式会社, 低酸素応答を基軸としたトランスレーショナルリサーチの推進
-
2016年度日本抗加齢医学会研究奨励賞
2016年06月, 日本抗加齢医学会, 低酸素応答の加齢黄斑変性における役割
-
平成28年度三四会賞「北里賞」
2016年06月, 慶應義塾大学医学部, 網膜の発生と病態生理における低酸素応答の役割
-
第8回田野Young Investigator's Award
2015年12月, 日本網膜硝子体学会
-
IMC International Travel Grant
2015年09月, International Myopia Conference, An association of serum vitamin D level with myopia initiation by UV exposure in chick
-
平成27年度三四会奨励賞
2015年06月, 慶應義塾大学医学部三四会, 血管内皮増殖因子(VEGF)の網膜における生理的役割の解明
-
ARVO/Alcon Early Career Clinician-Scientist Research Award
2014年05月, ARVO/Alcon Foundation, Neuronal VHL Deletion Induces Strong Suppression of Retinal Vascular Formation
-
Keystone Symposia Future of Science Fund Scholarship
2012年10月, Keystone Symposia, Age-related macular degeneration (AMD) induced by dysregulation of protein degradation and energy homeostasis via VHL-HIF axis
-
Society of Fellows (SoF) 2nd Place Oral Presentation in Cell & Molecular Biology
2012年09月, Society of Fellows (SoF), The Scripps Research Institute, CRL2-VHL E3 ligase complex and age-related macular degeneration
-
Fritz Tobler Foundation Young Investigator Travel Award
2012年07月, Fritz Tobler Foundation, The role of von Hippel-Lindau tumor suppressor (VHL)-hypoxia-inducible factor (HIF) system in age-related macular degeneration
-
第6回慶應義塾大学眼科同窓会若手研究奨励賞
2010年10月, 慶應義塾大学眼科同窓会, von Hippel Lindauタンパクは網膜における胎児循環から成体循環への移行に必要である
-
第1回日本再生医療学会YIA(若手研究奨励賞)優秀賞
2009年03月, 日本再生医療学会, HIF-1alphaの生理的なダウンレギュレーションは、網膜の適切な血管形成に必要である
-
第1回眼科分子生物研究会最優秀演題賞
2009年02月, 眼科分子生物研究会, 成体循環系構築におけるVEGFの空間的分布制御
-
第3回慶大眼科ベストペーパーアワード基礎部門
2008年11月, 慶應義塾大学医学部眼科学教室, 糖尿病網膜症においてなぜOP波が減弱するのか? -レニン-アンジオテンシン系の関与-
-
第2回Ophthalmic Surgery Film Award グランプリ
2007年01月, ファイザー株式会社, 吸引機能を付加した強膜バックリング術に用いる新しいスパーテル