Presentations -
-
Alternation of Japanese donor sperm with normal semen findings during past 30 years
Sueoka Ko, Tanigaki Reiko, Matsuda Noriko, Tsuchiya Shinichi, Kuji Naoaki, Yoshimura Yasunori, Omae Kazuyuki
Hormones and Endocrine Disrupters in Food and Water: PossibleImpact on Human Health,
2000 -
術後2ヵ月で再発し,急速な転帰を遂げた頸部腺癌の1例
Tajima Toshihide,Susumu Nobuyuki,Nakada Sakura,Hayashi Shigenori,Tominaga Eiichiro,Aoki Daisuke,Yoshimura Yasunori,Nozawa Shiro
第312回日本産科婦人科学会東京地方部会例会,
1999.12 -
胎内治療を施行した胎児甲状腺機能低下症の一例
Matsumoto Tadashi,Kasai Kenji,Ishimoto Hitoshi,Miyazaki Toyohiko,Yoshimura Yasunori,Nozawa Shiro
第332回四水会,
1999.12 -
胎内治療を施行した胎児甲状腺機能低下症の一例
Matsumoto Tadashi,Kasai Kenji,Ishimoto Hitoshi,Miyazaki Toyohiko,Yoshimura Yasunori,Nozawa Shiro
第332回四水会,
1999.12 -
パネル.生殖医療の倫理問題
Yoshimura Yasunori,Kaneshiro Kiyoko,Kitamura Kunio,Tatsumi Kenichi
第22回大学医学部医科大学倫理委員会連絡懇談会,
1999.12 -
ヒト黄体化顆粒膜細胞における酸素ストレス調節機構の検討
Kasai Kenji,Miyazaki Toyohiko,Tanigaki Shinji,Minegishi Kazuhiro,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
生殖医療の進歩とバイオエシックス
Yoshimura Yasunori
第102回長野県産科婦人科医会学術講演会,
1999.11 -
神経性食欲不振症患者の内分泌学的および心理学的傾向の検討
Yamamoto Yurie,Horiguchi Fumi,Sakai Nozomi,Hamatani Toshio,Yoshimura Yasunori,Tanabe Kiyoo
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
生殖医療の現状と将来
Yoshimura Yasunori
第66回山形県産婦人科集談会,
1999.11 -
慶大式着床前遺伝子診断プロトコールと説明・同意に関する検討報告
Tsuchiya Shinichi,Sueoka Kou,Matsuda Noriko,Tanigaki Reiko,Tanaka Hiroaki,Oosawa Yoshiko,Ozawa Nobuaki,Kuji Naoaki,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
着床前遺伝子診断の診断病型拡大に関する技術的検討 ─Duchenne型筋ジストロフィー(DMD)を対象として
Matsuda Noriko,Sueoka Kou,Tsuchiya Shinichi,Tanigaki Reiko,Oosawa Yoshiko,Ozawa Nobuaki,Kuji Naoaki,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
卵管鏡下卵管形成治療による妊娠成立例からみた新たな卵管不妊の治療指針
Tanigaki Reiko,Sueoka Kou,Matsuda Noriko,Tsuchiya Shinichi,Oosawa Yoshiko,Ozawa Nobuaki,Kuji Naoaki,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
精子形態異常と精子核膨化能の検討 ─ハムスター卵細胞質注入法を用いて
Oosawa Yoshiko,Sueoka Kou,Kuji Naoaki,Horii Masako,Takagaki Emi,Amemiya Kaori,Yoshimura Yasunori,Iwata Soukichi
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
着床前遺伝子診断の診断プロトコール(案)と説明及び同意に関する検討
Sueoka Kou,Tsuchiya Shinichi,Matsuda Noriko,Tanigaki Reiko,Oosawa Yoshiko,Ozawa Nobuaaki,Kuji Naoaki,Yoshimura Yasunori
筋ジストロフィーの遺伝相談法及び病態に基づく治療法の開発に関する研究 班会議,
1999.11 -
極体診断を併用する疾患遺伝子診断を原則とした着床前遺伝子診断プロトコール案とその成績
Sueoka Kou,Tsuchiya Shinichi,Katoh Shingo,Matsuda Noriko,Tanigaki Reiko,Ozawa Nobuaaki,Oosawa Yoshiko,Kuji Naoaki,Yoshimura Yasunori
筋ジストロフィーの遺伝相談法及び病態に基づく治療法の開発に関する研究 班会議,
1999.11 -
胚の緩速凍結法における融解法の影響
Tanaka Hiroaki,Kuji Naoaki,Horii Masako,Amemiya Kaori,Takagaki Emi,Matsuda Noriko,Fukuchi Tomoe,Hamatani Toshio,Ozawa Nobuaki,Kuroda Yukako,Sueoka Kou,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
非配偶者間人工授精により挙児に至った男性不妊患者の意識調査
Kuji Naoaki,Horii Masako,Amemiya Kaori,Takagaki Emi,Tanaka Hiroaki,Tanigaki Reiko,Tsuchiya Shinichi,Hamatani Toshio,Ozawa Nobuaki,Kuroda Yukako,Sueoka Kou,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
精液所見による精子膨化能の相違の検証 ─精子膨化能の受精能検査としての有用性─
Iwata Soukichi,Sueoka Kou,Oosawa Yoshiko,Yoshimura Yasunori
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
習慣流産患者に対する免疫療法の施行回数と有効性に関する検討
Ozawa Nobuaki,Fukuchi Tomoe,Kuji Naoaki,Sueoka Kou,Yoshimura Yasunori,Takahashi Jun
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11 -
不育症患者に対するTRH負荷試験の意義とブロモクリプチン療法の効果に関する検討
Fukuchi Tomoe,Ozawa Nobuyuki,Kuroda Yukako,Kuji Naoaki,Sueoka Hiroshi,Yoshimura Yasunori,Takahashi Jun
第44回日本不妊学会総会および学術講演会,
1999.11