内田 浩 (ウチダ ヒロシ)

Uchida, Hiroshi

写真a

所属(所属キャンパス)

医学部 産婦人科学教室(産科) (信濃町)

職名

専任講師

外部リンク

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 産婦人科学 (Obstetrics and Gynecology)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 内分泌学

  • 生殖生理学

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 新規子宮内膜症治療法開発の基礎的検討, 

    2004年

  • 子宮内膜の分化と細胞運動におけるヒストンアセチル化の役割の解明 ーGlycodelin-Aを用いてー, 

    2004年
    -
    2005年

 

論文 【 表示 / 非表示

  • A case of hysteroscopic resection of cervical pregnancy after successful treatment with systematic methotrexate

    Masuda, H. Endo, T. Yoshimasa, Y. Uchida, H. Nakabayashi, A. Maruyama, T. Tanaka, M.

    J Obstet Gynaecol 36 ( 7 ) 865 - 868 2016年10月

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

  • How to Create an Embryo Penetration Route

    Uchida, H. Maruyama, T. Masuda, H. Uchida, S. Miki, F. Hihara, H. Katakura, S. Yoshimasa, Y. Tanaka, M.

    Am J Reprod Immunol 75 ( 3 ) 326 - 332 2016年03月

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

  • Successful treatment of atypical cesarean scar defect using endoscopic surgery

    Masuda, H. Uchida, H. Maruyama, T. Sato, K. Sato, S. Tanaka, M.

    BMC Pregnancy Childbirth 15   342 2015年

    研究論文(学術雑誌)

  • CD34 and CD49f Double-Positive and Lineage Marker-Negative Cells Isolated from Human Myometrium Exhibit Stem Cell-Like Properties Involved in Pregnancy-Induced Uterine Remodeling

    Ono, M. Kajitani, T. Uchida, H. Arase, T. Oda, H. Uchida, S. Ota, K. Nagashima, T. Masuda, H. Miyazaki, K. Asada, H. Hida, N. Mabuchi, Y. Morikawa, S. Ito, M. Bulun, S. E. Okano, H. Matsuzaki, Y. Yoshimura, Y. Maruyama, T.

    Biol Reprod 93 ( 37 ) 1 - 9 2015年

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

  • Serum estradiol level during withdrawal bleeding as a predictive factor for intermittent ovarian function in women with primary ovarian insufficiency

    Miyazaki, K. Miki, F. Uchida, S. Masuda, H. Uchida, H. Maruyama, T.

    Endocr J 2014年

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 【シンポジウム 生殖内分泌学Update】着床と子宮内膜のEMT

    内田 浩

    第13回日本生殖内分泌学会 (大阪) , 

    2008年11月

    その他

  • 【シンポジウム 子宮内膜機能障害による着床不全の基礎と臨床】ヒト着床におけるグリコデリンの複合的子宮内膜機能制御

    内田 浩

    第53回日本生殖医学会 (神戸) , 

    2008年10月

    その他

  • ヒト着床モデルにおけるepithelial-to-mesenchymal transition N-cadherinの時期特異的機能関与

    内田 浩、丸山哲夫、荒瀬 透、小野政徳、各務真紀、小田英之、西川明花、梶谷 宇、浅田弘法、青木大輔、吉村泰典

    第60回日本産科婦人科学会 (横浜) , 

    2008年04月

    口頭発表(一般)

  • N-Cadherin Regulates Epithelio-Mesenchymal Transition and Endometrial Ephithelial Cell Dynamics during Human Implantation

    Hiroshi Uchida, Tetsuo Maruyama, Toru Arase, Masanori Ono, Takashi Kajitani, Maki Kagami, Hideyuki Oda, Sayaka Nishikawa, and Yasunori Yoshimura

    Annual Meeting of Society for Gynecologic Investigation (SGI) (San Diego (USA)) , 

    2008年03月

    ポスター発表, Society for Gynecologic Investigation (SGI)

  • ヒト in vitro 着床系における子宮内膜腺上皮細胞再構築の分子機序

    内田 浩、丸山哲夫、荒瀬 透、小野政徳、小田英之、浅田弘法、吉村泰典

    第52回日本生殖医学会 (秋田) , 

    2007年10月

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 着床率向上のための子宮内膜への有効な機械的刺激方法の確立と機序解明

    2019年04月
    -
    2022年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 内田 浩, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

  • ヒト着床期子宮内膜細胞のEMTを介した細胞動態制御機構の解明

    2016年04月
    -
    2019年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 内田 浩, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本受精着床学会 世界体外受精会議記念賞

    内田 浩, 2007年08月, 日本受精着床学会, ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるglycodelin発現誘導を介した着床促進効果N-cadherin の着床プロセスへの時期依存的関与—胚伸展と内膜による胚被覆機序

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 日本受精着床学会 世界体外受精会議記念賞

    内田 浩, 2006年09月, 世界体外受精会議記念賞受賞, ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるglycodelin発言誘導を介した着床促進効果

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 日本ヒト細胞学会 学術奨励賞

    内田 浩, 2005年08月, 日本ヒト細胞学会, Histone deacetylase inhibitors-induced glycodelin is deeply involved in cytodifferentiation in human endometrial adenocarcinoma cell line, Ishikawa

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 産科学講義

    2023年度

  • 産科学臨床実習

    2023年度

  • 産科学講義

    2022年度

  • 産科学講義

    2021年度

  • 産科学講義

    2020年度

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本内分泌学会, 

    2003年
    -
    継続中
  • 日本生殖医学会, 

    2001年
    -
    継続中
  • 日本癌学会, 

    1999年
    -
    継続中
  • 日本分子生物学会, 

    1998年
    -
    継続中
  • 日本産科婦人科学会, 

    1994年
    -
    継続中

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2003年
    -
    継続中

    会員, 日本内分泌学会

  • 2001年
    -
    継続中

    会員, 日本生殖医学会

  • 1999年
    -
    継続中

    会員, 日本癌学会

  • 1998年
    -
    継続中

    会員, 日本分子生物学会

  • 1994年
    -
    継続中

    会員, 日本産科婦人科学会