論文 - 長谷川 奉延
-
小児期メタボリックシンドロームの早期診断とその意義
井ノ口美香子、長谷川奉延
小児科診療 73 277 - 282 2010年
-
思春期における性分化疾患の治療とカウンセリング
天野直子、長谷川奉延
産婦人科の実際 59 447 - 452 2010年
-
アンドロゲン不応症
天野直子、長谷川奉延
産科と婦人科 77 1283 - 1287 2010年
-
家族性先天性甲状腺機能低下症の臨床的・分子遺伝学的検討
長崎啓祐、鳴海覚志、浅見直、小川洋平、菊池透、長谷川奉延、内山聖
ホと臨床 57 1001 - 1005 2010年
-
尿中遊離型ベタメサゾンGC/MS測定法の確立と母体投与早産児尿中遊離型ベタメサゾン分析 ホと臨床 57 1013-1015 (2010)
小山雄平、本間桂子、三輪雅之、丹羽房子、河井昌彦、村田満、池田一成、長谷川奉延
ホと臨床 57 1013 - 1015 2010年
-
日本における21-水酸化酵素欠損症の出生前診断・治療の現状調査
田島敏広、長谷川奉延、小川英伸、堀川玲子、木下英一、原田正平、猪股弘明、安達昌功、西美和、楠田聡、大関武彦、藤枝憲二
ホと臨床 57 1021 - 1023 2010年
-
SF-1, DAX-1と小児内分泌疾患
佐々木悟郎、長谷川奉延
ホと臨床 58 157 - 162 2010年
-
性分化異常症
林美恵、長谷川奉延
小児科診療 73 563 - 564 2010年
-
中枢性尿崩症
本田美紗、長谷川奉延
小児内科増刊号 42 664 - 666 2010年
-
副腎疾患と成長障害
諏訪内亜由子、長谷川奉延
小児内科 42 571 - 577 2010年
-
胎児骨形成不全II型の一例 東海産婦人科学会雑誌 46:121-125,2009.
大林伸太郎、鈴森伸宏、水谷栄太、服部幸雄、北折珠央、金子さおり、鈴木佳克、高木優樹、長谷川奉延、杉浦真弓
東海産婦人科学会雑誌 46 121 - 125 2009年
-
低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の成因と治療
長谷川 奉延
小児科臨床 62 1779 - 1784 2009年
-
小児のアンドロゲン
佐々木悟郎、石井智弘、本間桂子、長谷川奉延
臨床泌尿器科 63 117 - 121 2009年
-
小児における副腎ホルモン補充療法の現状と展望
林美恵、長谷川奉延
ホと臨床 57 905 - 908 2009年
-
性分化異常症発症責任遺伝子MAMALD1の臨床的および分子遺伝学的解析
深見真紀、和田友香、上松あゆ美、長谷川奉延、緒方勤
ホと臨床 57 1025 - 1029 2009年
-
小児期発症バセドウ病薬物治療のガイドライン
4. 佐藤浩一、佐々木望、原田正平、田中敏章、赤須文人、朝山光太郎、荒田尚子、猪股弘明、大江秀美、鬼形和道、神崎晋、杉原茂孝、田尻淳一、田中弘之、西山宗六、長谷川奉延、長谷川行洋、深田修司、百渓尚子、横谷進、吉村弘、森昌朋、藤枝憲二
日児誌 112 946 - 952 2008年
-
SF-1 mutation in human.
Hasegawa T
GGH 24 1 - 5 2008年
単著
-
内分泌疾患診療の進歩と展望
長谷川奉延
小児科診療 71 2001 - 2006 2008年
-
小児成長障害における本邦のGH治療の現状
上牧務、長谷川奉延
内分泌・糖尿病科 26 419 - 424 2008年
-
軟骨無形成症、軟骨低形成症
上牧務、長谷川奉延
小児内科 40 1797 - 1800 2008年