研究発表 - 吉田 一成
-
化学療法中に腫瘍内出血をきたした胚細胞腫の一例
小嶋篤浩、山口則之、奥井俊一、吉田一成
第95回日本脳神経外科学会関東地方会 (東京) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
三叉神経鞘腫
吉田 一成
第16回脳神経外科学臨床講座 (東京) ,
2004年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Surgical anatomy for safe and complete removal of trigeminal schwannomas.
吉田 一成
1st ACNS/AASNS/WFNS Joint Educational Neurosurgical Meeting (Bali, Sydney) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
Differentialdiagnosis and optimal managements of juxta-third venticular tumors.
吉田 一成
1st ACNS/AASNS/WFNS Joint Educational Neurosurgical Meeting (Baki, Indonesia) ,
2004年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Latraral suboccipital transcondylar approach to the antgerior rim of foramen magnum.
吉田 一成
The 1st ACNS/AASNS/WFNS Cadaver Diisection Course (Bali, Indonesia) ,
2004年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Surgical managements of jugular foramen tumors.
吉田 一成
The 1st ACNS/AASNS/WFNS Cadaver Diisection Course (bali, indonesia) ,
2004年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Differentialdiagnosis and optimal managements of juxta-third venticular tumors.
吉田 一成
The 2nd Yonsei-Keio Joint Coference/The 9th KNC Conference (富士宮) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
The effect of the epidural removal of the anterior clinoid process for the operation of parasellar and clinoid type meningiomas.
吉田 一成
4th Internatioonal Skull Base Congress (Sydney) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
Surgical strategy for trigeminal neurinomas based on MPE classification for thier developmental patten.
吉田 一成
4th Internatioonal Skull Base Congress (Sydney) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
Significance of defensive surgery for clival chordomas.
吉田 一成
4th Internatioonal Skull Base Congress (Sydney) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
我々のOligodendroglial tumor に対する治療方針と問題点
佐々木 光、廣瀬 雄一、戸田 正博、矢崎 貴仁、吉田 一成、河瀬 斌
第63回日本脳神経外科学会総会 (名古屋) ,
2004年10月,ポスター発表
-
初回診断がgrade II・IIIであったグリオーマ100例の遺伝学的分類
廣瀬 雄一、吉田 一成、河瀬 斌
第63回日本脳神経外科学会総会 (名古屋) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
グリオーマ抗原として同定したSOX6の脳腫瘍組織における発現
植田 良、戸田 正博、吉田 一成、河上 裕、河瀬 斌
第63回日本脳神経外科学会総会 (名古屋) ,
2004年10月,ポスター発表
-
ヒトグリオブラストーマ細胞株におけるHsp90阻害剤であるゲルダナマイシンによるDNAアルキル化剤の増強効果
大場 茂生、廣瀬 雄一、吉田 一成、河瀬 斌
第63回日本脳神経外科学会総会 (名古屋) ,
2004年10月,ポスター発表
-
胚細胞性腫瘍に対する非生検診断による治療-治療成績と今後の展望-
吉田 一成、廣瀬 雄一、河瀬 斌
第63回日本脳神経外科学会総会 (名古屋) ,
2004年10月,ポスター発表
-
第63回日本脳神経外科学会総会
吉田 一成,植田 良、林 俊行、河瀬 斌
第63回日本脳神経外科学会総会 (名古屋) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
脳血管撮影にて発病過程を確認し得た成人もやもや病の一例
深谷雷太、秋山武紀、吉田一成、河瀬斌
第94回日本脳神経外科学会関東地方会 (東京) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
グリオーマにおける転写因子HOXD9の発現解析
田伏将尚、戸田正博、大橋陽平、吉田一成、河上 裕、河瀬 斌
第5回日本分子脳外科学会 (東京) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
ヒトグリオブラストーマにおけるHeat shock protein阻害剤geldanamycinによるDNAアルキル化剤の増強効果
大場茂生、廣瀬雄一、吉田一成、河瀬 斌
第5回日本分子脳外科学会 (東京) ,
2004年09月,ポスター発表
-
傍鞍部—斜台錐体部腫瘍に対するAnterior Petrosal Approach —適応と手術手技—
吉田 一成
頭蓋底外科教育セミナー (横浜) ,
2004年07月,口頭発表(招待・特別)
-
頭蓋底、頚部に進展した再発頚静脈孔神経鞘腫に対するcombined transcranial and transcervical approach.
吉田 一成、林俊行、秋山武紀、河瀬斌、冨田俊樹、小川郁
第16回日本頭蓋底外科学会 (横浜) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
海綿静脈洞良性腫瘍に対する手術適応と機能温存の工夫
吉田 一成、河瀬斌
第16回日本頭蓋底外科学会 (横浜) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
病理診断がunusual gemistocytic neoplasmであった一症例
大場茂生、田伏将尚、平賀健司、吉田一成、河瀬斌
第22回日本脳腫瘍病理学会 (新潟) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
Chromosomal aberatoionに基づいたgrade II・IIIグリオ−マの遺伝学的分類化の試み
廣瀬雄一、池田栄二、大場茂生、吉田一成、河瀬斌
第22回日本脳腫瘍病理学会 (新潟) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
Dysembyoplastic neuroepithelial tumorとpleomorphic xanthoastrocytomaの特徴を併せ持つ側頭葉腫瘍の一例
大場茂生、田伏将尚、平賀健司、吉田一成、河瀬斌
第22回日本脳腫瘍病理学会 (新潟) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
グリオ−マ抗原SOX6の脳腫瘍組織における発現解析
植田良、戸田正博、吉田一成、河上裕、河瀬斌
第22回日本脳腫瘍病理学会 (新潟) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
Zygomatic petrosal approach for dumbbell parasellar- clival tumors.
吉田 一成
The 7th Asian-Oceanian International Congress on Skull Base Surgery (Taiwan) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
左前頭葉と両側側脳室周囲に病変を認めた悪性脳腫瘍の一例
大場茂生、深谷雷太、金井隆一、廣瀬雄一、吉田一成、河瀬武
第26回ニューロ・オンコロジイの会 (東京) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
Surgical management of glomus jugulare tumors after preoperative embolization.
吉田 一成
The 7th Asian-Oceanian International Congress on Skull Base Surgery (Taiwan) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
長期生存した神経膠芽腫の二症例
大場茂生、廣瀬雄一、吉田一成、河瀬武
第25回ニューロ・オンコロジイの会 (東京) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
長期生存した神経膠芽腫の二症例
大場茂生、廣瀬雄一、吉田一成、河瀬武
第25回ニューロ・オンコロジイの会 (東京) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
グリオーマ臨床試験への提案
佐々木光、廣瀬雄一、矢崎貴仁、戸田正博、吉田一成、河上裕、河瀬斌
第21回日本脳腫瘍学会 (兵庫) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
転写因子HoxD9のヒトグリオーマにおける発現の解析
田伏将尚、戸田正博、大橋陽平、上田政和、吉田一成、河上裕、河瀬斌
第21回日本脳腫瘍学会 (兵庫) ,
2003年11月,ポスター発表
-
HSP90阻害剤は、DNAアルキル化剤に対するヒトグリオーマ細胞の感受性を高める
大場茂生、廣瀬雄一、吉田一成、河瀬斌>
第21回日本脳腫瘍学会 (兵庫) ,
2003年11月,ポスター発表
-
AKTによるDNAメチル化剤に対するヒトグリオーマ細胞の感受性減弱効果
廣瀬雄一、Pieper Russell、片山真、大場茂生、吉田一成、河瀬斌
第21回日本脳腫瘍学会 (兵庫) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
頭蓋底腫瘍の手術戦略 -Radicalityと機能温存-
吉田 一成 河瀬 斌
第62回日本脳神経外科学会総会 (仙台) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
頚静脈グロ-ムス腫瘍の手術戦略
吉田 一成 小野塚 聡 河瀬 斌
第62回日本脳神経外科学会総会 (仙台) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
斜台錐体部硬膜下髄外腫瘍の組織型,発育様式と頭蓋底外科アプロ−チ
吉田一成,河瀬斌
第61回日本脳神経外科学会総会,
2003年10月,その他
-
患者血清抗体によるグリオーマ抗原SOX6の同定とグリオーマ組織における発現解析
植田 良 戸田 正博 吉田 一成 河上 裕 河瀬 斌
第62回日本脳神経外科学会総会 (仙台) ,
2003年10月,ポスター発表
-
血清学的手法によるグリオ−マ抗原SOX6の同定とグリオ−マ組織における発現解析
植田良、戸田正博、吉田一成、河上裕、河瀬斌
第18回日本分子脳神経外科学会 (東京) ,
2003年09月,ポスター発表
-
グリオ−マにおいてメチル化された遺伝子HoxD9の解析
田伏将尚、戸田正博、大橋陽平、上田政和、吉田一成、河上裕、河瀬斌
第18回日本分子脳神経外科学会 (東京) ,
2003年09月,ポスター発表
-
胚細胞性腫瘍の治療指針に関する私見
吉田 一成
第18回 TKNJ Conference (白河) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
三叉神経鞘腫のM component (中頭蓋窩腫瘍)に対する手術戦略
吉田一成、河瀬斌
第15回日本頭蓋底外科学会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
ガンマナイフ治療後に増大し摘出手術を行なったMP Type Trigeminal Neurinomaの手術経験
吉田一成、秋山武紀、河瀬斌
第15回日本脳神経外科学会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
頭蓋底拡大切除を必要とした額関節腫瘍の2例
大塚友乃、河奈裕正、矢郷香、朝波惣一郎、吉田一成
第15回日本頭蓋底外科学会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
私の治療法2 - Spnenoid Ridge Meningioma -
峯裕、吉田一成、河瀬斌
第23回日本脳神経外科コングレス (大阪) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
頭蓋底髄膜腫の手術方針と結果
吉田一成、河瀬斌
第23回日本脳神経外科コングレス (大阪) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
グリオ−マ抗原SOX6の同定とグリオ−マ組織における発現解析
植田良、戸田正博、吉田一成、河上裕、河瀬斌
第21回日本脳腫瘍学会 (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
第四脳室内へ発育した脊髄副神経鞘腫の一例
黒川龍、吉田一成、田伏将尚、池田栄二、河瀬斌
第21回日本脳腫瘍病理学会 (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
胚細胞性腫瘍に対する非生検診断による集学的治療 −治療成績と課題−
吉田一成、安達一英、河瀬 斌
第25回ニュ−ロ・オンコロジイの会 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
ハイパワードリルによる骨削除
吉田 一成
第13回脳神経外科手術と機器学会 (幕張) ,
2003年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Petroclival meningiomaと類似し鑑別が困難であった転移性能腫瘍の1例
大場茂生、黒川龍、吉田一成、河瀬斌
第89回日本脳神経外科会関東地方会 (東京) ,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
petroclival meningiomaと類似し鑑別が困難だった転移性脳腫瘍の一例
大場茂生,黒川龍,吉田一成,河瀬斌
第89回日本脳神経外科学会関東地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Petroclival meningioma
吉田一成,河瀬斌
第22回日本脳神経外科コングレス,
2003年03月,その他
-
Long follow-up results of residual pteroclival meningiomas.
吉田 一成
14th Annual Meeting of the North American Skull Base Society (Memphis) ,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
Functional preservation for the operation of parasellar and clinoid type meningiomas-Usefulness of the epidural removal of the anterior clinoid process.
吉田 一成
14th Annual Meeting of the North American Skull Base Society (Memphis) ,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
Skull base technique for trigeminal neurinomas
吉田 一成
14th Annual Meeting of the North American Skull Base Society (Memphis) ,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
Long follow-up results of residual pteroclival meningiomas
Yoshida Kauznari, Kawase Takeshi
Annual Meeting of the North American Skull Base Society,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
Functional Preservation for the Operation of Parasellar and Clinoid Type Meningiomas-Usefulness of the removal of the epidural anteriior clinoid process-
Mine Yutaka, Kawase Takeshi, Yoshida Kazunari, Uchida Koichi
Annual Meeting of the North American Skull Base Society,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
Skull base technique for trigeminal neurinomas
Yoshida Kauznari, Kawase Takeshi
Annual Meeting of the North American Skull Base Society,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
広汎な脳室内播種で発症した脳腫瘍の一例
安達一英,黒川龍,吉田一成,河瀬斌
第24回ニューロ・オンコロジーの会,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
内耳道内に発生した前下小脳動脈末梢部破裂動脈瘤の1例
大泉太郎,堂本洋一,吉田一成
第63回日本脳神経外科学会中部地方会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Parasellar meningioma および clinoid type meningioma 手術における機能温存―前床突起削除の有用性―
峯裕,吉田一成,河瀬斌
第7回日本脳腫瘍の外科学会,
2002年11月,その他
-
大後頭孔硬膜嚢胞の一例
大場茂生,杉山一郎,池田英二,吉田一成,河瀬斌
第88回日本脳神経外科学会関東地方会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
内耳道内に発生した前下小脳動脈末梢部破裂動脈瘤の1例
大泉太郎,吉田一成,堂本洋一
第63回日本脳神経外科学会中部地方,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
斜台錐体部硬膜下髄外腫瘍の組織型,発育様式と頭蓋底外科アプロ-チ
吉田一成,河瀬武
第61回日本脳神経外科学会総会,
2002年10月,その他
-
グリオーマ患者血清IgG抗体に認識される精巣組織由来グリオーマ抗原の単離と解析
植田良,戸田正博,吉田一成,河上裕,河瀬斌
第61回日本脳神経外科学会総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
三叉神経鞘腫の手術
杉山一郎,黒川龍,吉田一成,河瀬斌
第6回JKWフォーラム,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
眼窩内腫瘍の治療経験
吉田一成,河瀬斌
第17回TKNJ Conference,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
眼窩内腫瘍の治療経験
吉田一成,河瀬武
第17回TKNJ Conference,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
第4回三重・大阪脳腫瘍カンファランス
吉田一成
第4回三重・大阪脳腫瘍カンファランス,
2002年07月,その他
-
精巣組織由来のグリオーマ抗原遺伝子の単離
植田良,戸田正博,吉田一成,河上裕,河瀬斌
第6回Waterfront Neurosurgical Conference,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
精巣組織由来の新規グリオーマ抗原の単離
植田良,戸田正博,吉田一成,河上裕,河瀬斌
第23回ニューロオンコロジーの会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
Serological identification of SOX6 as highly immunogenic cancer-testis antigen in glioma
植田良,戸田正博,吉田一成,河瀬斌,河上裕
第8回基盤的癌免疫研究会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
SEREX法を用いた精巣組織由来グリオーマ抗原の単離とその解析
植田良,戸田正博,吉田一成,河瀬斌,河上裕
第6回基盤的癌免疫研究総会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
第3近傍近傍腫瘍の治療戦略と胚細胞性腫瘍に関する私見
吉田一成
第27回栃木脳腫瘍談話会,
2002年06月,その他
-
老齢ラット脳におけるミエリン形成異常の形態学的及び分子生物学的解析
杉山一郎,清和千佳,阿相皓晃,吉田一成,河瀬斌
第17回神経組織の成長・再生・移植研究会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Orbital tumorの機能予後と治療指針
吉田一成,河瀬斌
第14回日本頭蓋底外科学会,
2002年06月,その他
-
頭蓋底に広範囲に骨吸収を伴った顎関節腫瘍の1例
大塚友乃,矢嶋幸弘,河奈裕正,和嶋浩一,吉田一成,森泰昌,向井万起男
第15回日本顎関節学会,
2002年06月,ポスター発表
-
頭蓋底に広範囲の骨吸収を伴った顎関節腫瘍の1例
大塚友乃,和嶋浩一,河奈裕正,矢嶋幸弘,吉田一成,向井万起男
第15回日本顎関節学会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
MedullobastomaにおけるMusashi-1,Hu,Nestinの発現様式の検討
片山真,吉田一成,石森久嗣,池田栄二,岡野ジェイムス洋尚,岡野栄之,河瀬斌
第20回日本脳腫瘍病理学会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
頭蓋底
吉田一成
第9回東北脳神経外科セミナ-,
2002年05月,その他
-
頭蓋底
吉田一成
第9回東北脳神経外科セミナ-,
2002年05月,その他
-
顎関節腫瘍の1例
森泰昌,岡田保典,亀山香織,白石淳一,三上修治,向井万起男,河奈裕正,大塚友乃,吉田一成
第120回病理集談会,
2002年02月 -
グリオーマ抗原遺伝子を用いた遺伝子診断および血清診断
戸田正博,植田良,吉田一成,河瀬斌,飯塚幸彦,河上裕
第22回ニューロ ・オンコロジィの会,
2001年12月 -
血清中IgGに認識されるグリオーマ抗原分子
戸田正博,飯塚幸彦,植田良,吉田一成,河瀬斌,河上裕
第10回日本脳腫瘍カンファランス,
2001年12月 -
良性腫瘍手術のイロハ
吉田一成
第6回KNCカンファレンス,
2001年11月 -
Surgical strategy for trigeminal neurinoma
Yoshida Kazunari
Asian-Oceanian International Congress in Skull Base Surgery (6th ; 2001 ; Japan),
2001年11月 -
Lateral suboccipital transcondylar approach for anterior foramen magnum meningiomas
Yoshida Kazunari
Asian-Oceanian International Congress in Skull Base Surgery (6th ; 2001 ; Japan),
2001年11月 -
p38によるDNAメチル化剤temozolomideに対するヒトグリオーマ細胞のG2 checkpoint制御
廣瀬 雄一 PIEPER RUSSELL O. 吉田 一成 河瀬 斌
第62回日本脳神経外科学会総会 (仙台) ,
2001年10月,ポスター発表
-
斜台錐体部髄膜腫に対する外科的治療
吉田一成,河瀬斌
第60回日本脳神経外科学会総会,
2001年10月 -
Lateral suboccipital transcondylar approach大孔前縁腫瘍に対する
吉田一成,河瀬斌
第60回日本脳神経外科学会総会,
2001年10月 -
松果体部腫瘍の鑑別診断と摘出術の適応
吉田一成,林拓郎,片山真,石森久継,大平貴之,河瀬斌
第6回日本脳腫瘍の外科学会,
2001年09月 -
Corrected dissection layers of tumors invading the cavernous sinus
Kawase Takeshi, Uchida Koichi, Yoshida Kazunari
World Congress of Neurosurgery (12th ; 2001 ; Sydney),
2001年09月 -
Type M trigeminal neurinomaに対するsurgical approach
吉田一成,安心院康彦,河瀬斌
第5回ウオーターフロントカンファレンス,
2001年07月 -
Oncolytic virus therapy for benign meningiomas.
Ikeda Keiro, Yazaki Takahito, Ohira Takayuki, Yoshida Kazunari, Shinoda Atsuo, Kawase Takeshi
Annual Meeting of The American Society of Gene Therapy. (4th ; 2001 ; Sheattle, USA),
2001年06月 -
Optic glioma, opticnerve sheath meningiomaに対するthree piece osteotomyによる眼窩形成術
吉田一成,河瀬斌
第13回日本頭蓋底外科学会,
2001年06月 -
頭蓋底
吉田一成
第8回東北脳神経外科セミナー,
2001年05月 -
三叉神経鞘腫の発育様式と治療戦略
吉田一成,河瀬斌
第10回脳神経外科手術と機器学会,
2001年04月 -
サイトカインによる培養神経細胞におけるNCAM,PSAの発現の調節
稲葉真,吉田一成,佐々木光,河瀬斌
第59回日本脳神経外科学会総会,
2000年10月 -
頭蓋底腫瘍に対するepi-, inter-, sub-dural and transsubdural space approach:発育様式とapproachの選択
吉田一成,塩原隆造,河瀬斌
第59回日本脳神経外科学会総会,
2000年10月 -
Germ cell tumorに対する集学的治療戦略:予後不良例に対するPBSCT-support high dose chemotherapyの適応
吉田一成,石森久嗣,片山真,河瀬斌,岡本真一郎,渡部玲子,松下弘道,池田康夫,中嶋英明,国枝悦夫
第59回日本脳神経外科学会総会,
2000年10月 -
培養ラットアストロサイトにおけるc-met遺伝子発現のサイトカインによる調節
島崎賢仁,吉田一成,石森久嗣,片山真,河瀬斌
第59回日本脳神経外科学会総会,
2000年10月 -
頭蓋内胚細胞性腫瘍に対する集学的治療と摘出術の治療的意義
吉田一成,片山真,石森久嗣,河瀬斌
第5回日本脳腫瘍の外科学会,
2000年09月 -
大孔前縁硬膜外腔へのposterolateral approach
吉田一成,塩原隆造,河瀬斌
第12回日本頭蓋底外科学会,
2000年06月 -
三叉神経鞘腫:発育様式と治療戦略
吉田一成,河瀬斌
第20回日本脳神経外科コングレス,
2000年05月 -
Characterization of tumor antigens recognized by IgG antibody in patients with glioma using SEREX
Takahashi Satoshi, Toda Masahiro, Iizuka Yukihiko, Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi, Kawakami Yutaka
Annual Meeting of American Association for Cancer Research,
2000年04月 -
斜台錐体部病変に対するanterior transpetrosal approach
吉田一成,河瀬斌
第14回微小脳神経外科解剖セミナー,
2000年04月 -
ハイパワードリルによる錐体骨の削除
吉田一成,河瀬斌
第9回脳神経外科手術手技と機器学会,
2000年04月 -
Identification and characterization of human brain tumor antigens: a potential target for specific immunotherapy and diagnostic marker
Toda Masahiro, Iizuka Yukihiko, Takahashi Satoshi, Fujita Tomonobu, Ikeda Eiji, Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi, Okano Hideyuki, Uyemura Keiichi, Kawakami Yutaka
Annual Meeting of American Association for Cancer Research,
2000年04月 -
Results of petroclival meningiomas operated by anterior transpetrosal approach
Kawase T, Yoshida K, Uchida K
North American Skull Base Surgery (11th ; 2000 ; Phoenix),
2000年03月 -
診断,治療に難渋したpineal region tumorの一例
林拓郎,吉田一成,河瀬斌
第20回ニューロオンコロジーの会,
2000年 -
Surgical points and risk scores of skull base meningiomas
Kawase Takeshi, Yoshida Kazunari, Uchida Koichi, Ohira Takayuki
Intl. Congress on Meningioma,
2000年 -
Tailoring of the posterolateral approach to lesions at anterior foramen magnum.Tailoring of the posterolateral approach to lesions at anterior foramen magnum
Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi
International Skull Base Congress,
2000年 -
Dumbbell parasellar and clival tumors: one stage interdural approach
Yoshida Kazunari
International Skull Base Congress,
2000年 -
CP-Angle meningioma: How I do it!
Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi
Asian Conference of Neurological Surgeons,
2000年 -
Surgical strategy for the meningiomas lacated on the anterior rim of the formen magnum
Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi
International Congress on Meningiomas,
2000年 -
MIB-1 positive cell index and management of skull base meningioma
Kondoh Arata, Yoshida Kazunari, Shiobara Ryuzo, Kawase Takeshi
International Congress on Meningiomas,
2000年 -
Identification and characterization of human brain tumor antigens: a potential target for specific immunotherapy and diagnostic marker
Toda M, Iizuka Y, Takahashi S, Fujita T, Ikeda E, Yoshida K, Kawase T, Okano H, Uyemura K, Kawakami Y
Annual Meeting of American Association for Cancer Research,
2000年 -
Characterization of tumor antigens recognized by IgG antibody in patients with glioma using SEREX
Takahashi S, Toda M, Iizuka Y, Yoshida K, Kawase T, Kawakami Y
Annual Meeting of American Association for Cancer Research,
2000年 -
Incidental high-grade glioma 3例のQOLを重視した治療
吉田一成,片山真,石森久嗣,近藤新,島崎賢仁,河瀬斌
第18回ニューロ・オンコロジイの会,
1999年12月 -
Indication and strategy of radical removal for the optic nerve sheath meningiomas.
Yoshida K, Kawase T, Nakamura Y
Asian-Oseanian International Congress on Skull Base Surgery. (5th ; 1999 ; Mumbay),
1999年11月 -
Trigeminal Neurinoma. Surgical experience.
Yoshida K, Kawase T
Asian-Oseanian International Congress on Skull Base Surgery (5th ; 1999 ; Mumbay),
1999年11月 -
当院脳腫瘍605例におけるMIB-1陽性率の解析
近藤新,林拓郎,片山真,石森久嗣,島崎賢仁,星道生,吉田一成,河瀬斌
第58回日本脳神経外科学会総会,
1999年10月 -
頭蓋底髄膜腫の治療戦略:基本指針と広範進展例に対する栄養血管塞栓術を併用したmutistage surgery
吉田一成,小野塚聡,塩原隆造,河瀬斌
第58回日本脳神経外科学会総会,
1999年10月 -
ラット脳幹部神経細胞における神経伝達物質合成におよぼすサイトカインで活性化されたアストロサイトの影響
島崎賢仁,吉田一成,石森久嗣,近藤新,片山真,河瀬斌
第58回日本脳神経外科学会総会,
1999年10月 -
血液透析患者に合併した腎細胞癌に対する後腹膜鏡下根治的腎摘除術の有用性
岩村正嗣,村本将俊,石井淳一郎,原野裕司,吉田一成,遠藤忠雄,村井勝,馬場志郎
第64回日本泌尿器科学会東部総会,
1999年10月 -
患者血清を用いたSEREX法による脳腫瘍抗原遺伝子の単離と遺伝子治療,診断への応用
戸田正博,飯塚幸彦,吉田一成,河瀬斌,河上裕
第58回日本脳神経外科学会総会,
1999年10月 -
患者血清を用いたSEREX法による脳腫瘍抗原遺伝子の単離と遺伝子治療,診断への応用
戸田正博,飯塚幸彦,吉田一成,河瀬斌,河上裕
第58回日本脳神経外科学会総会,
1999年10月 -
患者血清を用いたSEREX法による脳腫瘍抗原遺伝子の単離と遺伝子治療、診断への応用
戸田正博,飯塚幸彦,吉田一成,河瀬斌,河上裕
第58回日本脳神経外科学会,
1999年10月 -
頭蓋底手術の進歩
河瀬斌,吉田一成,内田耕一,大平貴之
第58回日本癌学会総会,
1999年09月 -
サイトカインで活性化されたアストロサイトのラット脳幹部神経細胞に対する神経栄養効果
島崎賢仁,吉田一成,石森久嗣,近藤新,河瀬斌,戸谷重雄
第14回神経組織の成長,再生,移植研究会,
1999年06月 -
大孔前縁腫瘍へのsuboccipital condylar approach
河瀬斌,吉田一成,内田耕一
第28回日本脊椎外科学会,
1999年06月 -
頭蓋骨より発生し,特異な進展形式を示したosteosarcomaの1例
林拓郎,吉田一成,黒島義明,河瀬斌,池田栄二,向井万起男
第17回日本脳腫瘍病理学会,
1999年04月 -
化学療法,放射線治療後に摘出術を行ったHCG, AFP産生鞍上部胚細胞性腫瘍の病理組織像
吉田一成,島崎賢仁,近藤新,石森久嗣,河瀬斌,池田栄二
第17回日本脳腫瘍病理学会,
1999年04月 -
Ependymoma, anaplastic ependymomaの病態と治療
吉田一成,石森久嗣,近藤新,島崎賢仁,河瀬斌
第17回ニューロ・オンコロジイの会,
1999年04月 -
Surgical strategy for a glomus jugulare tumor extending to both the cervix and the pyramidal apex
Yoshida K, Kawase T, Ogawa K
Internatinal Joint Meeting on Skull Base Surgery and Neurosurgical Techniques and Tools(1999; Osaka),
1999年03月 -
Surgical management of meningiomas of the optic nerve sheath extending into the intracranial space
Yoshida K, Kawase T, Nakamura Y
Internatinal Joint Meeting on Skull Base Surgery and Neurosurgical Techniques and Tools (1999; Osaka),
1999年03月 -
HCG, AFP 産生鞍上部胚細胞性腫瘍に対するPBCCT-support high-dose chemotherapy を併用した集学的治療
吉田一成,各務宏,島崎賢仁,近藤新,石森久嗣,河瀬斌,岡本真一郎,渡部玲子,石田明
第7回日本脳腫瘍カンファレンス,
1998年11月 -
Cytokines regulate Met protein expression in cultured rat hippocampal astrocytes
Shimazaki K, Yoshida K, Hirose Y, Kagami H, Sasaki H And Kawase T
Annual Meeting of the Society for Neuroscience(28th; 1998; Los Angeles),
1998年11月 -
サイトカインで活性化された培養アストロサイトにおけるc-Metの発現
島崎賢仁,吉田一成,近藤新,石森久嗣,河瀬斌
第3回グリア研究会,
1998年11月 -
錐体骨先端部まで進展したglomus tumor の1手術例
吉田一成,黒川龍,黒島義明,河瀬斌,小川郁
第15回東北大学・慶應大学 Joint Conference,
1998年09月 -
頭蓋底正中部epidermoidの摘出法
河瀬斌,吉田一成,内田耕一,塩原隆造
第3回日本脳腫瘍の外科学会,
1998年09月 -
MRI T2強調画像における基底核部異常高信号域の解析―冠状断の有用性について―
堀口崇,吉田一成,佐藤周三,水上公宏,河瀬斌
第7回日本脳ドック学会総会,
1998年06月 -
培養ラット海馬アストロサイトにおけるc-Met蛋白の発現とサイトカインによる調節
島崎賢仁,吉田一成,佐々木光,各務宏,近藤新,石森久嗣,河瀬斌
第13回神経組織の成長,再生,移植研究会,
1998年06月 -
Midfacial degloving approach による前頭蓋底に浸潤した鼻中隔軟骨肉腫の全摘術
吉田一成,河瀬斌,黒島義明,藤井正人,行木英生
第10回日本頭蓋底外科学会,
1998年06月 -
Glioma における神経系特異的 RNA 結合蛋白質 m-Msi-1の発現
戸田正博,余旺節,吉田一成,池田栄二,岡野栄之,河瀬斌,植村慶一
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
画像診断上三叉神経鞘腫との鑑別が困難であった左斜台錐体部巨大髄膜腫の1例
金子庸生,福永篤志,河瀬斌,吉田一成,池田栄二
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
画像診断上三叉神経鞘腫との鑑別が困難であった左斜台錐体部巨大髄膜腫の1例
金子庸生,福永篤志,河瀬斌,吉田一成,池田栄二
第16回日本脳腫瘍病理研究会,
1998年05月 -
Petroclival meningiomaのsurgical risk score
各務宏,河瀬斌,吉田一成,大平貴之,塩原隆造
第10回日本頭蓋底外科学会,
1998年05月 -
頭蓋骨腫瘤として発症したmalignant lymphoma 3例の発現についての病理学的検討
吉田一成,佐々木光,各務宏,島崎賢仁,近藤新,河瀬斌,池田栄二
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
初期治療にPBSCT support high-dose chemotherapy を併用したhCG-, AFP-producing germ cell tumor の治療経験
吉田一成,金子庸生,河瀬斌,池田栄二,岡本真一郎,渡部玲子,石田明
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
頭蓋骨腫瘤として発症したmalignant lymphoma3例の臨床病理学的検討
吉田一成,佐々木光,各務宏,島崎賢仁,近藤新,河瀬斌,池田栄二
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Surgical management of meningiomas of the optic nerve sheath extending into the intracranial space
Nakamara Yu, Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi
International Joint Meeting on Skull Base Surgery and Neurosurgical Techniques and Tods (1998;Osaka),
1998年05月 -
神経鞘腫におけるacidic FGF mRNAの発現についての検討
各務宏,池田栄二,吉田一成,佐々木光,島崎賢仁,近藤新,河瀬斌,
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
神経鞘腫におけるacidic FGF mRNAの発現に関する検討
各務宏,池田栄二,吉田一成,佐々木光,島崎賢仁,近藤新,河瀬斌
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Gliomaにおける神経系特異的RNA結合蛋白質m-Msi-1の発現
戸田正博,余旺節,吉田一成,池田栄二,岡野栄之,河瀬斌,植村慶一
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Gliomaにおける神経系特異的RNA結合蛋白質 m-Msi-1の発現
戸田正博,余旺節,吉田一成,池田栄二,岡野栄之,河瀬斌,植村慶一
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Anterior petrosal approach
吉田一成,河瀬斌
第12回微小脳神経外科解剖セミナー,
1998年03月 -
Developmental patterns of and surgical strategy for trigeminal neurinomas
Kazunari Yoshida, Takashi Kawase
Annual Meeting of The North American Skull Base Society (9th; 1998),
1998年02月 -
Surgical risk score of petro-clival meningiomas
Kawase T, Yoshida K, Ohira T, Shiobara R
North American Skull Base Congress (9th; 1998),
1998年02月 -
初期治療にPBSCT support high-dose chemotherapyを併用したhCG-, AFP-producing germ cell tumorの治療経験
吉田一成,金子庸生,河瀬斌,池田栄二,岡本真一郎,渡辺玲子,石田明
第15回ニューロ・オンコロジィの会,
1998年 -
当院における神経細胞性腫瘍の治療経験
吉田一成,佐々木光,各務宏,島崎賢仁,近藤新,大谷光弘,河瀬斌
第14回ニューロ・オンコロジイの会,
1997年12月 -
Petroclival meinigioma に対するanterior petrosal approach
吉田一成,河瀬斌
第2回脳神経外科集中ケースカンファレンス,
1997年12月 -
脳ドックにおける加齢に伴うMRI所見の変化
堀口崇,吉田一成,佐藤周三,水上公宏,河瀬斌
第11回日本ME学会秋季大会,
1997年11月 -
Analysis of anatomical features of trigeminal neurinomas for complete tumor resection
Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi
Asian Oceanian International Congress of Skull Base Surgery(4th; 1997),
1997年11月 -
当院脳腫瘍症例におけるMIB-1陽性率の解析
近藤新,星道生,島崎賢二,各務宏,佐々木光,吉田一成,河瀬斌
第6回日本脳腫瘍カンファレンス,
1997年11月 -
グリオーマにおけるneural cell adhesion molecule (NCAM) の発現変化とその意義について
佐々木光,吉田一成,池田栄二,稲葉真,各務宏,島崎賢仁,近藤新,大谷光弘,河瀬斌
第6回日本脳腫瘍カンファランス,
1997年11月 -
神経内視鏡支援下に安全にclipping し得た symptomatic partially thrombosed large VA-PICA aneurysm の一例
吉田一成,落合真人,小野塚聡,大平貴之,河瀬斌
第4回日本神経内視鏡研究会,
1997年11月 -
サイトカインにより活性化された培養アストロサイトの神経栄養効果
島崎賢仁,吉田一成,左合正周,上口裕之,稲葉真,佐々木光,各務宏,近藤新,河瀬斌
第2回グリア研究会,
1997年11月 -
脳ドックにおける動脈硬化性頚動脈病変と無症候性脳梗塞の多発性に関する検討
堀口崇,武林亮,吉田一成,佐藤周三,水上公宏,河瀬斌
第9回日本脳循環代謝学会総会,
1997年11月 -
脳ドックにおける動脈硬化性頚動脈病変と無症候性脳梗塞の関係についての検討:高解像超音波断層法を用いて
堀口崇,武林亮,吉田一成,佐藤周三,水上公宏,河瀬斌
第56回日本脳神経外科学会総会,
1997年10月 -
Regulation of membranous proteins expression by cytokines in cultured rat hippocampal astrocytes
Shimazaki Kenji, Inaba Makoto, Hirose Yuichi, Yoshida Kazunari, Kagami Hiroshi, Sasaki Hikaru And Kawase Takeshi
Annual Meeting Society for Neuroscience (27th; 1997),
1997年10月 -
培養ラットアストロサイトにおける膜蛋白の発現とサイトカインによる調節
島崎賢仁,稲葉真,廣瀬雄一,吉田一成,各務宏,佐々木光,河瀬斌
第56回日本脳神経外科学会総会,
1997年10月 -
Expression of neural cell adhesion molecule (NCAM) in the astrocytic tumors : An inverse correlation with malignancy
Hikaru Sasaki, Kazunari Yoshida, Makoto Inaba, Eiji Ikeda, Hiroshi Kagami, Kenji Shimazaki, Arata Kondo, Mitsuhiro Otani, Takeshi Kawase
Annual Meeting, Society for Neuroscience(27th; 1997),
1997年10月 -
Expression of acidic fibroblast growth factor in human schwannomas and its biological activities
Hiroshi Kagami, Kazunari Yoshida, Hirooki Wakamoto, Hikaru Sasaki, Makoto Inaba, Kenji Shimazaki, Takeshi Kawase
Annual Meeting, Society for Neuroscience(27th; 1997),
1997年10月 -
グリオーマにおけるneural cell adhesion molecule (NCAM) の発現についての検討
佐々木光,吉田一成,池田栄二,稲葉真,各務宏,島崎賢仁,近藤新,大谷光弘,河瀬斌
第56回日本脳神経外科学会総会,
1997年10月 -
神経鞘腫におけるFGFの発現パターンとその生理活性について
各務宏,吉田一成,若本寛起,佐々木光,稲葉真,島崎賢仁,河瀬斌
第56回日本脳神経外科学会総会,
1997年10月 -
頭蓋底腫瘍摘出時の脳神経温存への工夫
吉田一成,河瀬斌,塩原隆造
第56回日本脳神経外科学会総会,
1997年10月 -
前頭蓋底に浸潤した鼻中隔軟骨肉腫の2例
黒島義明,大泉太郎,吉田一成,河瀬斌
日本脳神経外科学会関東地方会,
1997年09月 -
優位大脳半球 eloquent area のglioblastoma 2例の治療経験
吉田一成,佐々木光,河瀬斌
第2回脳腫瘍の外科研究会,
1997年09月 -
治療困難な巨大Angiofibromaの1例
各務宏,近藤新,赤路和則,小野塚聡,吉田一成,河瀬斌
第14回慶應大学・東北大学Joint Conference,
1997年08月 -
グリオーマにおけるNCAMの発現と悪性度
佐々木光,吉田一成,稲葉真
第1回Waterfront Neurosurgical Conference,
1997年08月 -
頭蓋底に及んだ鼻中隔軟骨肉腫の手術
吉田一成,河瀬斌
第1回 Waterfront Neurosurgical Conference,
1997年08月 -
Falcotentorial meningioma の手術
吉田一成,河瀬斌
第14回慶應大学,東北大学 Joint Conference,
1997年08月 -
Expression of neural cell adhesion molecule (NCAM) in human brain and brain tumors : An inverse correlation with malignancy of astrocytic tumors
Hikaru Sasaki, Kazunari Yoshida, Makoto Inaba, Mitsuhiro Otani, Takeshi Kawase
International Congress of Neurological Surgery (11th; 1997),
1997年07月 -
出血で発症したoptic nerve gliomaの1例
各務宏,寺尾聡,池田栄二,吉田一成,河瀬斌
第66回日本脳神経外科学会関東地方会,
1997年06月 -
ヒト神経鞘腫に発現するaFGFの生理活性についての検討
各務宏,吉田一成,若本寛起,佐々木光,稲葉真,島崎賢仁,大谷光弘,河瀬斌
第12回神経組織の成長・再生・移植研究会,
1997年06月 -
三叉神経鞘腫の発育様式からみたanterior petrosal approachの意義
吉田一成,河瀬斌,塩原隆造
第9回日本頭蓋底外科研究会,
1997年06月 -
大後頭孔前縁に発育する腫瘍とlateral suboccipital condy approachのvariation
吉田一成,河瀬斌,大谷光弘
第9回日本頭蓋底外科研究会,
1997年06月 -
女性尿道に発生した明細胞腺癌の1症例
李基泰,森下春枝,手金あけみ,我妻猛,鈴木達夫,吉田一成,坂本伊豆美,森永正二郎,倉持茂,太田博明
第38回日本臨床細胞学会総会,
1997年05月 -
脳ドックにおいて頚動脈超音波断層法により検出される頚動脈動脈硬化性病変の意義
堀口崇,武林亮,吉田一成,佐藤周三,水上公宏,河瀬斌
第6回日本脳ドック学会,
1997年05月 -
グリオーマにおけるNCAMの免疫組織学的検討
佐々木光,吉田一成,稲葉真,池田栄二,各務宏,島崎賢仁,大谷光弘,河瀬斌
第15回日本脳腫瘍病理学会,
1997年04月 -
Petroclival tumorに対するanterior petrosal approach
吉田一成,河瀬斌
第11回微小解剖セミナー,
1997年03月 -
Epiural approach for tripeminal neurinoma
Shimamoto Yoshinori, Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi
第8回 Annual Meeting of North American Skull Base Society,
1997年03月 -
Aralysis of dovelopmental paterns of petroclival meningiomas for complete tumor resection
Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi, Shiobara Ryuzo
第8回 Anuual Meeting of North American Skull Base Society,
1997年03月 -
術後,精神症状が著明に改善した高齢者cystic meningiomaの1例
近藤新,原晃一,佐々木光,吉田一成,塩原隆造,河瀬斌
第10回日本老年脳神経外科研究会,
1997年02月 -
脳ドックにおける無症候性虚血性病変の臨床的意義
堀口崇,吉田一成,水上公宏,河瀬斌
第20回CI研究会,
1997年02月 -
高齢初発髄膜腫における臨床病理学的特徴及び再発関与因子の分析--第2報--
佐々木光,吉田一成,島崎賢仁,星直生,大谷光弘,河瀬斌
第12回ニューロ・オンコロジィの会,
1996年12月 -
三叉神経痛で発症した巨大内頚動脈瘤瘍の1例
寺尾聰,原晃一,吉田一成,河瀬斌
第64回日本脳神経外科学会関東地方会,
1996年11月 -
Cytekine-induced selective increase of high molecular weight-bFGF isoforms and their subcellular kinetics in cultured rat hippocampal astrocytes
Kamiguchi Hiroyuki, Yoshida Kazunari, Shimazaki Kenji, Inaba Makoto, Sasaki Hikaru, Otani Mitsuhiro, Toya Shigeo
第26回 Annual Meeting Society for Neuroscience,
1996年11月 -
Expression of neural cell adhesion molecule (NCAM) in astrocytic tumors : An inverse correlation with malignancy
Sasaki Hikaru, Yoshida Kazunari, Inaba Makoto, Hoshi Michio, Kamiguchi Hiroyuki, Otani Mitsuhiro, Toya Shigeo, Kawase Takeshi
第26回 Annual Meeting. Society for Neuroscience,
1996年11月 -
ヒト正常脳及び脳腫瘍におけるNCAMの発現--グリオーマの悪性化におけるdown regulation--
佐々木光,吉田一成,稲葉真,星道生,各務宏,島崎賢仁,大谷光弘,河瀬斌
第5回日本脳腫瘍カンファランス,
1996年11月 -
schwannoma におけるaFGFの発現とその生理活性についての検討Expression of acidic fibroblast growth factor in human schwannomas and its biological activities
各務宏,吉田一成,若本寛起,上口裕之,佐々木光,稲葉真,島崎賢仁,大谷光弘,戸谷重雄,河瀬斌
第55回日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
海綿静脈洞髄膜腫の手術--どの症例をどこまでするか--
河瀬斌,吉田一成,内田耕一,大平貴之
第55回日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
三叉神経鞘腫の手術成績:頭蓋底アプローチを中心にして
稲桝丈司,河瀬斌,吉田一成,塩原隆造
第55回日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
low grade gliomaに対する放射線療法の適応とtiming
大谷光弘,吉田一成,佐々木光,各務宏,星道生,島崎賢仁,戸谷重雄,河瀬斌
第55回日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
MIB-1陽性率から見たlow grade astrocytomaの位置づけとその再発因子の検討
星道生,吉田一成,島崎賢仁,若本寛起,佐々木光,大谷光弘,河瀬斌
第55回日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
グリオーマにおけるNCAM(neural cell adhesion molecule)の発現と悪性度
佐々木光,吉田一成,稲葉真,星道生,若本寛起,大谷光弘,戸谷重雄,河瀬斌
第55回日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
サイトカインにより選択的に誘導された培養ラット海馬由来astrocyteにおける高分子量bFGF isoformの発現量と細胞内動態
島崎賢仁,上口裕之,吉田一成,稲葉真,佐々木光,各務宏,大谷光弘,河瀬斌
日本脳神経外科学会総会,
1996年10月 -
Petroclioal menigiomaの発在様式からみたapproachの検討
吉田一成,河瀬斌,塩原隆造
第55回日本脳腫瘍外科学会総会,
1996年10月 -
都心部における診療所型脳ドックの現状と将来のあり方
吉田一成,堀口崇,水上公宏,戸谷重雄,河瀬斌
第55回日本脳腫瘍外科学会総会,
1996年10月 -
側頭骨破壊を伴った聴神経腫瘍の1例
寺尾聰,原晃一,吉田一成,塩原隆造,河瀬斌
第63回日本脳神経学会総会関東地方会,
1996年09月 -
Surgery of petroclival tumors
Kawase Takeshi, Shiobara Ryuzo, Yoshida Kazunari
China and Japan Neurosurgical Conference,
1996年09月 -
Surgery of petroclival tumors
河瀬斌,吉田一成,塩原隆造
中日脳神経外科学術研究会,
1996年09月 -
Treatment for intracranial germ cell tumors
大谷光弘,吉田一成,杜子威,佐々木光,各務宏,河瀬斌,戸谷重雄
中日脳神経外科学術研究会,
1996年09月 -
アストロサイト,神経細胞におけるNCAMの発現調節の検討
稲葉真,吉田一成,佐々木光,上口裕之,各務宏,島崎賢仁,大谷光弘,戸谷重雄,河瀬斌
第11回神経組織の成長・再生・移植,
1996年06月 -
培養アストロサイトにおけるbFGF isoformの発現パターンおよび細胞内局在におよぼすサイトカインの影響
島崎賢仁,上口裕之,吉田一成,稲葉真,佐々木光,各務宏,大谷光弘,戸谷重雄,河瀬斌
第11回神経組織の成長・再生・移植研究会,
1996年06月 -
ラットschwannoma細胞(RN22)及びヒトglioma細胞(T98G)における合成ピリミジン化合物MS-818によるFGFの細胞増殖促進効果の増強作用について
各務宏,吉田一成,若本寛起,上口裕之,島崎賢仁,佐々木光,稲葉真,大谷光弘,戸谷重雄,河瀬斌,粟谷昭
第11回神経組織の成長・再生・移植研究会,
1996年06月 -
大後頭孔前線 膜腫:腫瘍の局在とapproachのvariation
吉田一成,河瀬斌,島本佳憲,大谷光弘,塩原隆造,戸谷重雄
第8回日本頭蓋底外科研究会,
1996年06月 -
髄芽腫に対するシスプラチン(CDDP)を中心とした多剤併用療法
佐々木光,大谷光弘,吉田一成,各務宏,島崎賢仁,戸谷重雄
第24回日本小児神経外科学研究会,
1996年05月 -
PAP:新しい神経細胞系腫瘍マーカー
吉田一成,稲葉真,若本寛起,佐々木光,上口裕之,各務宏,星道生,島崎賢仁,大谷光弘,戸谷重雄,上田健治
第14回日本脳腫瘍病理研究会,
1996年04月 -
頭蓋内外に進展したplasma cell granulomaの1例
福永篤志,石原雅行,堀口崇,吉田一成,大谷光弘,戸谷重雄
第14回日本脳腫瘍病理研究会,
1996年04月 -
椎骨脳底動脈合流部周辺動脈瘤の手術法
河瀬斌,内田耕一,吉田一成,大平貴之,小野塚聡,塩原隆造,戸谷重雄
第25回日本脳卒中の外科研究会,
1996年04月 -
low grade astrocytoma再発因子の検討
星道生,吉田一成,若本寛起,佐々木光,島崎賢仁,大谷光弘,戸谷重雄
第14回日本脳腫瘍病理研究会,
1996年04月 -
MRI T2異常高信号域を有する脳ドック受信者の追跡調査
堀口崇,吉田一成,河瀬斌,水上公宏,戸谷重雄
第5回日本脳ドック学会,
1996年02月 -
CNTF reiease from cultured rat hippocampal astrocytes and its regulation by cytokines
Kamiguchi H, Yoshida K, Sagoh M, Wakamoto H, Inaba M, Sasaki H, Otani M, Toya S
第25回Annual Meeting Society for Neuroscience,
1995年11月 -
Regulation of nerual cell adhesion molecule expression in astrocytes snd neurons in vitro
Inaba M, Yoshida K, Sasaki H, Sagoh M, Wakamoto H, Kamiguchi H, Otani M, Toya S
第25回Annual Meeting Society for Neuroscience,
1995年11月 -
ラット脳由来非神経細胞培養系におけるNGF receptor陽性細胞の生化学的検討と微細構造
吉田一成,左合正周,若本寛起,上口裕之,稲葉真,佐々木光,各務宏,大谷光弘,戸谷重雄
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
海面静脈洞腫瘍・・Pathological anatomyに従った手術法
河瀬斌,吉田一成,内田耕一,戸谷重雄
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
星状細胞,神経細胞におけるNCAMの発現調節の検討
稲葉真,吉田一成,佐々木光,左合正周,若本寛起,上口裕之,大谷光弘,戸谷重雄
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
アストロサイト抽出液の橋由来コリン作動性神経細胞に対する栄養効果に関する検討
上口裕之,吉田一成,左合正周,若本寛起,稲葉真,佐々木光,大谷光弘,戸谷重雄
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
アストロサイト,線維芽細胞の産生する神経栄養因子・・脳幹コリン作動性ニュートロンに対するアストロサイト由来因子の部分精製・・
左合正周,吉田一成,上口裕之,佐々木光
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
脳腫瘍におけるNCAM(neural cell adhesion molecule)の発現
佐々木光,吉田一成,稲葉真,若本寛起,左合正周,上口裕之,大谷光弘,戸谷重雄
第54回日本脳神経学会総会,
1995年10月 -
ラット神経鞘腫培養細胞(RN22)におけるfibroblast growhth factor(FGF)の発現とRN22に対するFGFの生理作用
若本寛起,吉田一成,佐々木光,各務宏大谷光弘,戸谷重雄
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
Rat schwannoma cell(RN22)におけるFGFの発現とRN22に対するFGFの生理作用
若本寛起,吉田一成,佐々木光,稲葉真,各務宏,上口裕之,左合正周,戸田正博,戸谷重雄
第54回日本脳神経外科学会総会,
1995年10月 -
脳幹コリン作動性ニューロンに対するアストロサイト由来神経栄養因子
左合正周,吉田一成,上口裕之,稲葉真,佐々木光,大谷光弘,戸谷重雄
第10回神経組織の成長・再生・移植研究会,
1995年06月 -
Unilateralにoptic gliomaとtrigeminal neurofibromaを併発した1症例
原晃一,上口裕之,中村明義,若本寛起,吉田一成,大谷光弘,戸谷重雄
第23回日本小児神経外科学研究会,
1995年05月 -
興味ある画像所見を呈したtentorial hemangioporiytomaの1例
吉田一成,若本寛起,佐々木光,原晃一,中村明義,大谷光弘,戸谷重雄,加山英夫,志賀逸夫,倉持茂,小川恵弘
第13回日本脳腫瘍病理研究会,
1995年04月 -
グリオーマに対する組織学的全摘出術の試み
大谷光弘,吉田一成,左合正周,若本寛起,上口裕之,佐々木光,小川恵弘,戸谷重雄
第9回ニューロ・オンコロジィの会,
1995年04月 -
髄膜腫再発因子の検討
佐々木光,吉田一成,若本寛起,左合正周,上口裕之,稲葉真,河瀬斌,大谷光弘,戸谷重雄
第13回日本脳腫瘍病理研究会,
1995年04月 -
頭蓋内神経線維腫におけるFGFの発現
若本寛起,吉田一成,佐々木光,稲葉真,上口裕之,大谷光弘,塩原隆造,戸谷重雄
第13会日本脳腫瘍病理研究会,
1995年04月