研究発表 - 池田 康夫
-
von Willebrand因子との反応性に関与するGPIbαの遺伝子多型
松原 由美子, 村田 満, 林 朋博, 鈴木 啓二郎, 岡村 陽介, 半田 誠, 石原 宏明,芝野 俊郎, 池田 康夫
第27回日本血栓止血学会学術集会 (奈良) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
自家末梢血幹細胞移植後に肺結核,アデノウイルスによる出血性膀胱炎を発症した濾胞性リンパ腫
三石 正憲, 井口 豊崇, 陳 建綱, 横山 健次, 池田 康夫, 岡本 真一郎
第150回日本臨床血液学会例会 (東京) ,
2004年05月,ポスター発表
-
造血幹細胞とその利用法:Clinical application of hematopoietic stem cells
岡本 真一郎, 森 毅彦, 池田 康夫
第3回日本再生医療学会総会 (千葉) ,
2004年03月,口頭発表(一般), 日本再生医療学会
-
胆管のgranulocytic sarcomaによる黄疸で発症した急性骨髄性白血病(AML-M2).
真野 恵範, 町井 理江子, 横山 健次, 陳 建綱, 塚田 唯子, 池田 康夫, 岡本 真一郎
第149回日本臨床血液学会例会 (東京) ,
2004年02月,口頭発表(一般), 日本臨床血液学会
-
Prevention of cytomegalovirus (CMV) reactivation by standard dose valacyclovir (VACV) after allogeneic bone marrow transplantation.
Mori Takehiko, Shimizu Takayuki, Aisa Yoshinobu, Ikeda Yasuo, Okamoto Shinichiro
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings (Orlando, Florida) ,
2004年02月,口頭発表(一般)
-
Risk factors of developing acute graft-versus-host disease (AGVHD) after HLA-matched unrelated donor (MUD) transplantation-importance of maintaining the blood level of tacrolimus early after transplantation.
Okamoto Shinichiro, Iguchi Toyotaka, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Aisa Yoshinobu, Shimizu Takayuki, Yokoyama Akihiro, Ikeda Yasuo
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings (Orlando, Florida) ,
2004年02月,ポスター発表
-
Oral cryotherapy for prevention of high-dose melphalan-induced stomatitis in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients.
Aisa Yoshinobu, Mori Takehiko, Kudo Masumi, Yashima Tomoko, Kondo Sakiko, Ikeda Yasuo, Okamoto Shinichiro
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings (Orlando, Florida) ,
2004年02月,ポスター発表
-
Evaluation of the platelet-specific antibody response in thrombocytopenia following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
Yamazaki Rie, Mori Takehiko, Kuwana Masataka, Okazaki Y., Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo Okamoto Shinichiro
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings (Orlando, Florida) ,
2004年02月,ポスター発表
-
Zoledronate induces intra-S phase cell cycle arrest and apoptosis in human osteosarcoma cell lines through ATM and Chk1 pathways.
Iguchi Toyotaka, Miyakawa Yoshitaka, Saito Kaori, Nakanishi M., Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Joint Conference of the American Association for Cancer Research and the Japanese Cancer Association (Hawaii, U.S.A.) ,
2004年01月,ポスター発表
-
Platelet glycoprotein Ib alpha polymorphisms affect the interaction with von Willebrand factor under flow conditions.
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Hayashi Tomohiro, Suzuki Keijiro, Okamura Yosuke, Handa Makoto, Ishihara Hiroaki, Shibano Toshiro, Ikeda Yasuo
UK-Japan Platelet Conference (UK) ,
2004年,口頭発表(一般)
-
Plasma concentration of Thalidomide and clinical efficacy in patients with multiple myeloma.
Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Okamoto Shinichiro, Iguchi Toyotaka, Morita Kunihiko, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (San Diego, California) ,
2003年12月,ポスター発表
-
ADAMTS13 (von Willebrand factor-cleaving protease) is expressed in human platelets.
Suzuki Misako, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Yokoyama Kenji, Ambo Hironobu, Uchida Toshihiro, Ishihara Hiroaki, Shibano Toshiro, Okada Y, Ikeda Yasuo
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Genetic analyses and expression studies Identified two novel mutations (A392T and W486C) as molecular bases of two distinct families with congenital coagulation factor XII deficiency.
Oguchi Shuji, Ishii Keiko, Moriki Takanori, Yatabe Yoko, Takeshita Eiko, Nishida Hiroko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Polymorphisms of platelet glycoprotein Ib_ affect its interaction with von Willbrand factor under flow conditions.
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Hayashi T, Ikeda Yasuo
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Induction of apoptosis in leukemic cells by homovanillic acid derivative, capsaicin, through oxidative stress: Implication of phosphorylation of p53 at serine 15 residue by reactive oxygen species.
Ito Keisuke, Nakazato Tomonori, Miyakawa Yoshitaka, Yamada Taketo, Segawa K, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of American Society of Hematology (San Diego, U.S.A.) ,
2003年12月,ポスター発表
-
非血縁者間同種骨髄移植後のvalacyclovir長期投与によるcytomegalo virus (CMV)再活性化予防.
森 毅彦, 清水 隆之, 相佐 好伸, 安達 昌子, 横山 明弘, 池田 康夫, 岡本 真一郎
第26回日本造血細胞移植学会総会 (横浜) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Zerumbone, a chemopreventive food fector, significantly induces apoptosis in acute promyelocytic leukemia cell line NB4.
Kan Meiki, Ito Keisuke, Nakazato Tomonori, Miyakawa Yoshitaka, Murakami Akira, Ohigashi Hajime, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
第3回日本臨床中医薬学会学術集会 日中中医薬シンポジウム (静岡) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第X因子異常症Factor X Tokyo (Gla32Gln)の機能解析.
一色 郁子, 森木 隆典, 内田 敏弘, 石原 宏明, 芝野 俊郎, 蘆田 伸一郎, 池田 康夫, 村田 満
第26会日本血栓止血学会学術集会 (東京) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
先天性溶血性尿毒症症候群(HUS)症例より見出された新規ADAMTS13変異.
内田 敏弘, 和田 英夫, 岩下 美穂, 石原 宏明, 芝野 俊郎, 鈴木 美佐子, 松原 由美子, 藤村 吉博, 池田 康夫, 村田 満
第26会日本血栓止血学会学術集会 (東京) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症に見出された変異(A392T, W486C)の発現実験解析.
石井 啓子, 小口 修司, 谷田部 陽子, 竹下 栄子, 森木 隆典, 村田 満, 池田 康夫, 渡邊 清明
第50回臨床検査医学会総会 (広島) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Thrombosis in vascular disease : Von Willebrand Factor-dependent platelet response in Arterial Thrombosis.
Ikeda Yasuo
International Symposium on Atherosclerosis (Kyoto, Japan) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
新規抗CD47抗体によるリンパ系腫瘍細胞に対するアポトーシス誘導効果.
清水 孝恒, 宮川 義隆, 福島 直, 木下 恭子, 岡部 尚文, 池田 康夫, 木崎 昌弘
第62回日本癌学会総会 (名古屋) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
Zerumboneによる骨髄性白血病のアポトーシス誘導機構.
咸 明姫, 伊藤 圭介, 仲里 朝周, 宮川 義隆, 池田 康夫, 村上 明, 大東 肇, 木崎 昌弘
第62回日本癌学会総会 (名古屋) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
ポリフェノール成分レスベラトールによる骨髄腫細胞のアポトーシス誘導.
清水 隆之, 仲里 朝周, 宮川 義隆, 池田 康夫, 木崎 昌弘
第62回日本癌学会総会 (名古屋) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
合同シンポジウム. 特発性血小板減少性紫斑病治療ガイドラインの改定.
池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(招待・特別)
-
短期化学療法と局所放射線療法によるstage I/II aggressive NHLの治療と予後因子.
塚田 唯子, 岡本 真一郎, 横山 健次, 森 毅彦, 藤井 正人, 石黒 隆一郎, 茂松 直之, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
B細胞性リンパ腫におけるclone-specific PCRを用いた微小残存病変(MRD)の有用性.
一色 郁子, 村田 満, 森 毅彦, 陳 建綱, 松岡 佐保子, 横山 健次, 木崎 昌弘, 渡邊 清明,池田 康夫, 岡本 真一郎
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
先天性第X因子異常症(Gly366Ser)の機能解析.
一色 郁子, 森木 隆典, 村田 満, 内田 敏弘, 石原 宏明, 芝野 俊郎, 蘆田 伸一郎, Tabone MO, Favier R, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
ワークショップ.STI571耐性KT-1細胞におけるインターフェロン感受性亢進の分子機構.
清水 孝恒, 宮川 義隆, 池田 康夫, 木崎 昌弘
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ.免疫不全NOGマウスを用いたヒト多発性骨髄腫モデルの作製.
宮川 義隆, 大西 保行, 富澤 政史, 門内 誠, 光村 かの子, 池田 康夫, 木崎 昌弘, 中村 雅登
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ.TEL/AML1キメラ遺伝子による薬剤耐性遺伝子(MDR-1)の発現抑制機構の解析.
宮崎 敬子, 内田 秀夫, 宮地 勇人, 小林 広幸, Nimer SD, 高橋 浩之, 池田 康夫,木崎 昌弘
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
緑茶成分カテキンによる骨髄腫細胞のアポトーシス誘導機構の解析:標的分子としての活性酸素の意義.
仲里 朝周, 伊藤 圭介, 池田 康夫, 木崎 昌弘
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
好中球増多症を合併したIgG型多発性骨髄腫におけるG-CSF産生制御機構の解析.
光村 かの子, 宮川 義隆, 亀山 香織, 高山 信之, 木崎 昌弘, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
慢性期慢性骨髄性白血病(CML)に対するImatinibの治療効果?分子学的寛解の検討.
吉田 麻里子, 岡本 真一郎, 横山 健次, 森 毅彦, 服部 豊, 宮川 義隆, 村田 満, 木崎 昌弘, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫に対するサリドマイドの有用性に関する検討.
柿本 綱之, 服部 豊, 岡本 真一郎, 井口 豊崇, 森田 邦彦, 谷川原 祐介, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
Immunocompetent patientに発症した心臓原発悪性リンパ腫(PCL).
山田 祥岳, 井口 豊崇, 佐川 森彦, 仲里 朝周, 横山 健次, 申 範圭, 四津 良平, 池田 康夫, 岡本 真一郎
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
the Chair State of Art, Signalling during the late events of platelet activation.
Ikeda Yasuo
ISTH Congress & Annual SSC Meeting (Birmingham, UK) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Genetic analysis of hereditary factor X deficiency in a French patient of Sri Lanka ancestry: in vitro expression study identified Gly366Ser substitution as the molecular basis of the dysfunctional factor X.
Isshiki Ikuko, Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Ishihara Hiroaki, Uchida Toshihiro, Shibano Toshiro, Ashida Shin-ichiro, Tabone MO, Van Dreden P, Ikeda Yasuo, Favier R
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (Bermingham, UK) ,
2003年07月,ポスター発表
-
特別講演.抗血小板療法の基礎と臨床.
池田 康夫
第4回Pharmaco-Hematologyシンポジウム (東京) ,
2003年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria (PNH)よりMDS/Acute leukemiaに移行しPNH cloneの消失した一例.
高宮 義弘, 西田 浩子, 清水 隆之, 森 毅彦, 木崎 昌弘, 池田 康夫, 岡本 真一郎, 内田 秀夫
第147回日本臨床血液学会例会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
A green tea component, catechin, rapidly induces apoptosis of myeloma cells via a novel mitochondrial pathway triggered by the production of ROS.
Nakazato Topmonori, Ito Keisuke, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Congress of the European Hematology Association (Lyon, France) ,
2003年06月,ポスター発表
-
New insights of caffeine as an inducer of G2/M phase cell cycle arrest via a p53-dependent pathway in NB4 promyelocytic leukemia cells.
Ito Keisuke, Kizaki Masahiro, Nakazato Tomonori, Ikeda Yasuo
Congress of the European Hematology Association (Lyon, France) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
Acquired higher sensitivity to IFN-a in STI571-resistant CML cells and its molecular mechanisms.
Shimizu Takatsune, Miyakawa Yoshitaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Congress of the European Hematology Association (Lyon, France) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
Ethical Issues in trial design-3, Placebo versus active control trials: Japanese perspective.
Ikeda Yasuo
Ethics in pracctice and policy for Japanese-American clinical research (Tokyo, Japan) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
急性副腎不全を呈した副腎原発悪性リンパ腫の一例.
遠藤 仁, 井口 豊崇, 横山 健次, 宮本 京介,陳 建綱, 池田 康夫, 岡本 真一郎
第100回日本内科学会 (福岡) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本内科学会
-
活性化血小板認識オリゴペプチド微粒子の機能評価
岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,土田英俊
第83回春季日本化学会年会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Asian harmonization & ethical issues: Asian harmonization in good clinical practice
Ikeda Yasuo
General Assembly of the Asian Hematology Association (AHA) 2003,
2003年03月,その他
-
Symposium. A novel approach to development of artificial platelets in Japan
Ikeda Yasuo
International Symposium on Blood Substitutes,
2003年03月,その他
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,小出容子,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
多能性間葉系幹細胞を純化する試み
金城謙太郎,小出容子,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第2回再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of secondary hemostasis for oligopeptide-conjugated latex beads as a model of platelet substitutes
Okamura Yosuke, Takeoka Shinji, Tsuchida Eishun, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
International Symposium on Blood Substitutes,
2003年03月,ポスター発表
-
活性化血小板認識オリゴペプチド微粒子の機能評価
岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,土田英俊
春季日本化学会年会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of secondary hemostasis for oligopeptide-conjugated latex beads as a model of platelet substitutes
Okamura Yosuke, Takeoka Shinji, Tsuchida Eishun, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
International Symposium on Blood Substitutes,
2003年03月,ポスター発表
-
Allogeneic stem cell transplantation using high-dose cytarabine combined with G-SCF and TBI as conditioning for chronic myelogenours leukemia (CML) in advanced stage
Yamazaki Rie, Mori Takehiko, Shimizu Takayuki, Aisa Yoshinobu, Ikeda Yasuo, Okamoto Shinichiro
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings,
2003年01月,ポスター発表
-
Cytomegalovirus (CMV) gastrointestinal disease in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients under preemptive therapy based on CMV antigenemia or polymerase chain reaction
Mori Takehiko, Shimizu Takayuki, Aisa Yoshinobu, Nishida Hiroko, Yamazaki Rie, Ikeda Yasuo, Okamoto Shinichiro
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings,
2003年01月,ポスター発表
-
Allogeneic stem cell transplantation using high-dose cytarabine combined with G-SCF and TBI as conditioning for chronic myelogenours leukemia (CML) in advanced stage
Yamazaki Rie, Mori Takehiko, Shimizu Takayuki, Aisa Yoshinobu, Ikeda Yasuo, Okamoto Shinichiro
ASBMT/IBMTR Tandem BMT Meetings,
2003年01月,ポスター発表
-
Role for P-selectin in Platelet Thrombus Formation under flow
Okamura Yosuke, Watanabe Naohide, Takeoka Shinji, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
American Society of Hematology Annual Meeting,
2002年12月,ポスター発表
-
Induction of apoptosis by cooperative interaction of ICSBP and PU.1 on the regulation of bcl-2 gene expression in interferon-α-treated CML cells
Chen Chien-Kang, Uchida Hideo, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Establishment of human multiple myeloma model using newly developed immunodeficient NOD/SCID/IL-2Rg-/- (NOG) mice
Miyakawa Yoshitaka, Kizaki Masahiro, Ohnishi Yasuyuki, Monnai Makoto, Tomisawa Masashi, Ito Mamoru, Nakamura Masato, Tamaoki Norikazu, Nomura Tatsuji, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Different role of p38 MAPK and ERK in STI571-induced differentiation of K562 cells
Sawafuji Kanoko, Miyakawa Yoshitaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,その他
-
Prolonged Stat1 phosphorylation related to growth inhibition of STI571-resistant KT-1 cells by IFN-alpha
Shimizu Takatsune, Miyakawa Yoshitaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,その他
-
A green tea component, catechin, rapidly induces apoptosis of myeloma cells via a novel mitochondrial pathway triggered by the production of ROS
Nakazato Tomonori, Kizaki Masahiro, Ito Keisuke, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Thalidomide induced severe neutropenia during the treatment of multiple myeloma via direct suppression of bone marrow hematopoiesis
Sato Norihide, Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Morita Kunihiko, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Identification of a novel point mutation in platelet glycoprotein Iba, Gly to Ser at residue 233, in a Japanese family with platelet-type von Willebrand disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Sugita Kenichi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
Thalidomide induced severe neutropenia during the treatment of multiple myeloma via direct suppression of bone marrow hematopoiesis
Sato Norihide, Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Morita Kunihiko, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Identification of a novel point mutation in platelet glycoprotein Iba, Gly to Ser at residue 233, in a Japanese family with platelet-type von Willebrand disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Sugita Kenichi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
Symposium.Pathophysiology of ITP
Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,その他
-
Homovanillic acid derivative, capsaicin, induces apoptosis of myeloid leukemic cells via a p53-dependent pathway in vitro and in vivo
Ito K, Kizaki M, Nakazato T, Miyakawa Y, Yamada Taketo, Ikeda Yasuo
Meeting of the Aerican Society of Hematology,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
TEL/AML1, the leukemia-related chimeric protein, overcomes drug resistance through transcriptional repression of multidrug resistance-1 (MDR-1) gene expression
Miyazaki Keiko, Uchida Hideo, Miyachi H, Kobayashi H, NImer SD, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ. CD40/CD154結合阻害による自己抗原反応性調節性T細胞の誘導
桑名正隆,河上裕,池田康夫
第30回日本臨床免疫学会,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ. 抗リン脂質抗体症候群の診断における抗フォスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体測定の有用性
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第30回日本臨床免疫学会,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ. ベーチェット病におけるMICA多型性領域を認識するHLA-B51拘束性T細胞の同定
安岡秀剛,平形道人,河上裕,池田康夫,桑名正隆
第30回日本臨床免疫学会,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
Caffein induces G2/M cell cycle arrest and apoptosis via a novel p53-dependent pathway in NB4 promyelocytic leukemia cells
Ito Keisuke, Kizaki Masahiro, Nakazato Tomonori, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Homovanillic acid derivative, capsaicin, induces apoptosis of myeloid leukemic cells via a p53-dependent pathway in vitro and in vivo
Ito Keisuke, Kizaki Masahiro, Nakazato Tomonori, Miyakawa Yoshitaka, Yamada Taketo, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Role for P-selectin in Platelet Thrombus Formation under flow
Okamura Yosuke, Watanabe Naohide, Takeoka Shinji, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
American Society of Hematology Annual Meeting,
2002年12月,ポスター発表
-
リコンビナントGPIba結合担体のvWFに対する流動状態下接着反応;性質の異なる担体での接着挙動
岡村陽介,武岡真司,村田満,池田康夫,半田誠
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
NOGマウスを用いたヒト多発性骨髄腫モデルマウスの作製
宮川義隆,大西保行,門内誠,冨澤政史,伊藤守,中村雅登,木崎昌弘,池田康夫
第22回血液幹細胞シンポジウム,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIba70 Leu/Phe 遺伝子多型:蛋白構造への影響と血栓性疾患との関連
大野岳,松原由美子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,渡邊清明,吉田正,村田満,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIbaの機能調節における233Gly残基の役割
松原由美子,村田満,杉田憲一,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIba70 Leu/Phe 遺伝子多型:蛋白構造への影響と血栓性疾患との関連
大野岳,松原由美子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,渡邊清明,吉田正,村田満,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIbaの機能調節における233Gly残基の役割
松原由美子,村田満,杉田憲一,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症2症例の遺伝子解析
石井啓子,小口修司,谷田部陽子,竹下栄子,森木隆典,村田満,池田康夫,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症2症例の遺伝子解析
石井啓子,小口修司,谷田部陽子,竹下栄子,森木隆典,村田満,池田康夫,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血漿型PAFアセチルヒドラーゼ遺伝子多型(Val279Phe)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,野路しのぶ,石岡英恵,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,吉田正,村田満,池田康夫,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血漿型PAFアセチルヒドラーゼ遺伝子多型(Val 279 Phe)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,野路しのぶ,竹下栄子,村田満,渡邊清明,石岡英恵,吉田正,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,池田康夫,斎藤郁夫
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
ランチョンセミナー.人工血小板の開発とその将来展望
池田康夫
第43回日本脈管学会,
2002年11月,その他
-
抗リン脂質抗体
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
慶應大学病院遺伝子検査室における造血器腫瘍MRD検査900件の検討
近藤直美,堀井康司,竹下栄子,村田満,池田康夫,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
慶應大学病院遺伝子検査室における造血器腫瘍MRD検査900件の検討
近藤直美,堀井康司,竹下栄子,村田満,池田康夫,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
Accelerated platelet kinetics in patients with liver cirrhosis
Mikio Kajihara, Masataka Kuwana, Yuka Okazaki, Shinzo Kato, Yutaka Kawakami, Yasuo Ikeda, Hiromasa Ishii
Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases,
2002年11月 -
Accelerated platelet kinetics in patients with liver cirrhosis
Kajihara Mikio, Kuwana Masataka, Okazaki Yuka, Kato Shinzo, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo, Ishii Hiromasa
Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases,
2002年11月,ポスター発表
-
腹腔内小動脈瘤破裂を合併したWegener肉芽腫症の1例
加藤淳,野島崇樹,鏑木淳一,高田哲也,金子祐子,佐藤慎二,諏訪昭,平形道人,池田康夫
第504回日本内科学会関東地方会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
膀胱のgranulocytic sarcomaと線維化および周辺臓器への広範な線維化を認めた骨髄線維症の1例
高山哲朗,森毅彦,清水隆之,池田康夫,岡本真一郎
第145回日本臨床血液学会例会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Hydroxyureaによる皮膚筋炎様皮疹の1例
吉田和恵,斉藤昌孝,天谷雅行,西川武二,池田康夫
第777回日本皮膚科学会東京支部地方会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
リコンビナントGPIbα結合担体のvWFに対する流動状態下接着反応;性質の異なる担体での接着挙動
岡村陽介,寺村裕治,武岡真司,土田英俊,村田満,池田康夫,半田誠
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
メチルキサンチン誘導体カフェインによる野生型p53発現白血病細胞のG2/M期細胞周期停止およびアポトーシス誘導
伊藤圭介,木崎昌弘,池田康夫
第61回日本癌学会,
2002年10月,ポスター発表
-
ワークショップ.窒素含有ビスフォスフォネート製剤による骨髄腫細胞のアポトーシス誘導作用とS期細胞周期停止の分子機構
宮川義隆,井口豊崇,山本香里,池田康夫,木崎昌弘
第61回日本癌学会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
ビスフォスフォネートによる骨髄腫細胞のアポトーシス誘導とS期細胞周期停止の分子機構
宮川義隆,井口豊崇,山本香里,木崎昌弘,池田康夫
第5回癌と骨病変研究会,
2002年10月,その他
-
同種造血幹細胞移植後のサイトメガロウイルス感染/感染症に対するfoscarnetの使用経験
清水隆之,森毅彦,相佐好伸,塚田唯子,宮崎敬子,井口豊崇,佐藤範英,高山信之,池田康夫,岡本真一郎
第25回日本造血細胞移植学会総会,
2002年10月,ポスター発表
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,石岡英恵,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,吉田正,村田満,池田康夫,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,竹下栄子,村田満,渡邊清明,石岡英恵,吉田正,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,池田康夫,斎藤郁夫
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム.人工血小板
池田康夫
第14回北海道輸血シンポジウム,
2002年10月,その他
-
人工血小板代替物の開発の現状,ワークショップ:人工血液の基礎的研究と臨床への応用
半田誠,岡村陽介,武岡真司,池田康夫
日本人工臓器学会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
人工血小板代替物の開発の現状,ワークショップ:人工血液の基礎的研究と臨床への応用
半田誠,岡村陽介,武岡真司,池田康夫
第40回日本人工臓器学会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ.HLA一致同胞間骨髄移植と末梢血幹細胞移植における急性移植片対宿主病の臨床像の比較検討−単施設解析−
宮崎敬子,森毅彦,清水隆之,相佐好伸,井口豊崇,佐藤範英,塚田唯子,高山信之,池田康夫,岡本真一郎
第25回日本造血細胞移植学会総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
HLA-B51-restricted T cells responsive to a polymorphic region of MHC class I chain-related gene A (MICA) in Behcet's disease
Yasuoka Hidekata, Hirakata Michito, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo, Kuwana Masataka
American College of Rheumatology Annual Scientific Meeting,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
ベーチェット病におけるMICA多型性領域を認識するHLA-B51拘束性T細胞の同定
安岡秀剛,平形道人,河上裕,池田康夫,桑名正隆
第30回日本臨床免疫学会総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
HLA-B51-restricted T cells responsive to a polymorphic region of MHC class I chain-related gene A (MICA) in behcet s disease
Yasuoka Hidekata, Hirakata Michito, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo, Kuwana Masataka
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
リコンビナントGPIba結合担体としてのアルブミン重合体とリン脂質小胞体の機能比較
岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,土田英俊
第9回日本血液代替物学会年次大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
STI571耐性CML細胞株に対するinterferon-aの効果
清水孝恒,宮川義隆,木崎昌弘,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
著明な貧血の進行を伴ったステロイド抵抗性Cutaneous plasmacytosis
宮川義隆,池田康夫
第44回日本臨床血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
インカドロネート,YM529による多発性骨髄腫細胞のアポトーシス誘導と増殖制御機構
井口豊崇,宮川義隆,木崎昌弘,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
治療抵抗性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会(横浜),
2002年09月,口頭発表(一般)
-
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,内田秀夫,山田健人,森田邦彦,谷川原祐介,島田直樹,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
血小板型von Willebrand病に見出された新たな変異,血小板GPIba;Gly233Ser
松原由美子,村田満,杉田憲一,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
治療抵抗性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会(横浜),
2002年09月,口頭発表(一般)
-
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,内田秀夫,山田健人,森田邦彦,谷川原祐介,島田直樹,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
血小板型von Willebrand病に見出された新たな変異,血小板GPIba;Gly233Ser
松原由美子,村田満,杉田憲一,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
特別講演.人工血小板の開発の現状と将来展望
池田康夫
第9回日本血液代替物学会,
2002年09月,その他
-
転写因子ICSBP, PU.1を介したインターフェロンによる慢性骨髄性白血病細胞のアポトーシス誘導機構の解析
陳建綱,内田秀夫,木崎昌弘,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
Clinical significance of anti-phosphatidylserine/prothrombin (PS/PT) complex antibodies in patients with sle
Kaburaki Junichi, Kuwana Masataka, Ikeda Yasuo
International Congress on Antiphospholipid Antibodies,
2002年09月,ポスター発表
-
Restricted T cell receptor β-chain usage by T cells autoreactive to β2-glycoprotein I in patients with APS
Kuwana Masataka, Yoshida Kazue, Arai Takahide, Kaburaki Junichi, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo
International Congress on Antiphospholipid Antibodies,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム. ステロイド/ 摘脾抵抗性ITP-CD40リガントを標的とした治療
桑名正隆,池田康夫
第44回日本臨床血液学会総会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ホモバニリン酸誘導体カプサイシンによる白血病細胞のp53依存性細胞周期停止およびアポトーシス誘導
伊藤圭介,木崎昌弘,仲里朝周,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
リコンビナントGPIbα結合担体としてのアルブミン重合体とリン脂質小胞体の機能比較
岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,土田英俊,
日本血液代替物学会年次大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
骨髄異型成症候群(RAEB)より急性リンパ性白血病へ移行したと考えられる一例
仲里朝周,佐藤範英,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
144回日本臨床血液学会例会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
アミノペプチダーゼ阻害剤によるSTI571耐性CML細胞株K562に対する増殖抑制とアポトーシス誘導
澤藤かの子,宮川義隆,池田康夫,木崎昌弘
第6回がん分子標的治療研究会,
2002年06月,ポスター発表
-
Green tea component, catechin, rapidly induces apoptosis of retinoic acid (ATRA)-resistant APL cells through modulation of reactive oxgen species (ROS) production
Nakazato Tomonori, Ito Keisuke, Kinjo Kentaro, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Congress of the European Hematology Association,
2002年06月,ポスター発表
-
人工血小板用担体としてのアルブミン重合体とリン脂質小胞体機能比較
岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,土田英俊
第51回高分子学会年次大会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Predictors and prognosis of Japanese patients with Sj¥外字(8f59)gren's syndrome developing malignancies
Yasuoka Hidekata, Shimada Naoki, Nojima Takaki, Sato Shinji, Suzuki Misako, Fujii Takao, Suwa Akira, Kuwana Masataka, Hirakata Michito, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo
International Symposium on Sjogren's Syndrome,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
骨髄多能性幹細胞鈍化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第35回日本発生生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
骨髄多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第33回日本発生生物学会大会,
2002年05月,ポスター発表
-
人工血小板用担体としてのアルブミン重合体とリン脂質小胞体機能比較
岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,土田英俊,
高分子学会年次大会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Predictors and prognosis of Japanese patients with Sjogren's syndrome developing malignancies
Yasuoka Hidekata, Shimada Naoki, Nojima Takaki, Sato Shinji, Suzuki Misako, Fujii Takao, Suwa Akira, Kuwana Masataka, Hirakata Michito, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo
International Symposium on Sjogren's Syndrome,
2002年05月,ポスター発表
-
Aminopeptidase inhibitors inhibit proliferation and induce apoptosis of STI571-resistant CML cell lines
Sawafuji Kanoko, Miyakawa Yoshitaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
International Congress of Internal Medicine,
2002年05月,ポスター発表
-
Preemptive therapy for cytomegalovirus disease based on real-time polymerase chain reaction after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
Mori Takehiko, Okamoto Shinichiro, Watanabe Reiko, Sato Norihide, Nagayama Hitomi, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
International Congress of Internal Medicine,
2002年05月,ポスター発表
-
Workshop.Importance of GPIbα-vWF interaction in platelet behaviors under high shear flow condition
Ikeda Yasuo
International Vascular Biology Meeting,
2002年05月,その他
-
Carbon monoxide modulates endotoxin-induced microvascular leukocyte adhesion through platelet-dependent mechanisms in vivo
Morisaki Hiroshi, Katayama T, Hand M, Ikeda Yasuo, Kotake Yoshifumi, Takeda Junzo, Suematsu Makoto
International Conference of American Thoracic Society,
2002年05月,ポスター発表
-
Prospective assessment of quality of Life (QOL) after allogeneic stem cell transplantation
Okamoto Shinichiro, Kondo Sakiko, Nishihira Machiko, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Ikeda Yasuo
International Congress of Internal Medicine,
2002年05月,ポスター発表
-
Predictors and prognosis of Japanese patients with Sjogren's Syndrome developing malignancies
Yasuoka Hidekata, Shimada Naoki, Nojima Takaki, Satoh Shinji, Suzuki Misako, Fujii Takao, Suwa Akira, Kuwana Masataka, Hirakata Michito, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo
International Symposium on Sjogren's Syndrome,
2002年05月,ポスター発表
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第1回再生医療学会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
慢性関節リウマチ(RA)における抗ヒトDNA helicase-V(c-myc FUSE結合蛋白)に対する自己抗体の検索
野島崇樹,鈴木美佐子,阿部浩子,金子祐子,安岡秀剛,佐藤慎二,諏訪昭,蓑島伸生,清水信義,平形道人,池田康夫,三森経世
第46回日本リウマチ学会総会,学術集会,
2002年04月,ポスター発表
-
慢性関節リウマチ(RA)におけるヒトDNA helicase-V(c-myc FUSE 結合蛋白)に対する自己抗体の検索
野島崇樹,鈴木美佐子,阿部浩子,金子祐子,安岡秀剛,佐藤慎二,諏訪昭,蓑島伸生,清水信義,平形道人,池田康夫,三森経世
第46回日本リウマチ学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
高分子量核酸成分を免疫沈降する自己抗体の対応抗原の分析とその臨床的意義の解析
鈴木美佐子,平形道人,石田睦子,金子祐子,阿部浩子,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,諏訪昭,三森経世,池田康夫
第46回日本リウマチ学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
骨髄支持細胞の併用による,骨髄性およびリンパ球性樹状細胞(DC)の分化誘導システム
続敬之,住本秀敏,辻孝,岡本真一郎,池田康夫,高橋恒夫,河上裕
第一回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
骨髄支持細胞の併用による,骨髄性およびリンパ球性樹状細胞(DC)の分化誘導システム
続敬之,住本秀敏,辻孝,岡本真一郎,池田康夫,高橋恒夫,河上裕
第一回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム.流動状態下におけるvon Willebrand因子依存性血小板反応
池田康夫
第66回日本循環器病学会,
2002年04月,その他
-
Role for P-selectin in platelet thrombus formation under flow conditions, symposium: Platelet biology
Handa Makoto, Okamura Yosuke, Ikeda Yasuo
Asian-Pacific Congress on Thrombosis & Hemostasis,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
Role for P-selectin in platelet thrombus formation under flow conditions, Symposium: Platelet biology
Handa Makoto, Okamura Yosuke, Ikeda Yasuo
Asian-Pacific Congress on Thrombosis & Hemostasis,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
ワークショップ. β2-グリコプロテインI(β2-GPI)のドメインに対する反応性とその臨床的意義
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第46回日本リウマチ学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
ベーチェット病における精巣特異抗原PHETに対する自己抗体の検索
安岡秀剛,平形道人,河上裕,池田康夫,桑名正隆
第46回日本リウマチ学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
ベーチェット病における精巣特異抗原PHETに対する自己抗体の検索
安岡秀剛,平形道人,河上裕,池田康夫,桑名正隆
第46回日本リウマチ学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
Comparison between albumin polymers and phospholipid vesicles as carriers for GPIba
Takeoka Shinji, Okamura Yosuke, Teramura Yuji, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
The 7th Meeting on Thrombosis and Rheology (7th ; 2002 ; Japan),
2002年03月 -
Dose-adjusted pre-emptive therapy for cytomegalovirus disease based on real-time polymerase chain reaction after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
Mori Takehiko, Okamoto Shinichiro, Watanabe Reiko, Tsukada Yuiko, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation (28th ; 2002 ; Montreux, Switzerland),
2002年03月 -
肺高血圧症を合併した膠原病患者の臨床免疫学的研究
野島崇樹,岡野裕,金子祐子,佐藤慎二,諏訪昭,岩永史郎,佐藤徹,小川聡,池田康夫,平形道人
第99回日本内科学会講演会,
2002年03月 -
肺高血圧を合併した膠原病患者の臨床免疫学的研究
野島崇樹,岡野裕,金子祐子,佐藤慎二,諏訪昭,岩永史郎,佐藤徹,小川聡,平形道人,池田康夫
第99回日本内科学会,
2002年03月 -
Risk factors of acute graft-versus-host disease (AGVHD) after allogeneic bone marrow transplantation using an matched unrelated donor (MUD) and prophylaxis with taclorimus (FK506) and methotrexate (MTX)
Iguchi Toyotaka, Okamoto Shinichiro, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Sato Norihide, Nagayama Hitomi, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation (28th ; 2002 ; Montreux, Switzerland),
2002年03月 -
Long-term follow-up of allogeneic bone marrow transplantation after reduced-intensity conditioning in patients with chronic myelogenous leukemia in the chronic phase
Tsukada Yuiko, Okamoto Shinichiro, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Iguchi Toyotaka, Yamazaki Rie, Sato Norihide, Nagayama Hitomi, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation (28th ; 2002 ; Montreux, Switzerland),
2002年03月 -
脳梗塞における抗血小板療法—基礎と臨床
池田康夫
朝日医学セミナー,
2002年03月 -
シンポジウム.疾患と治療—薬剤性血液障害の診断と治療
池田康夫
第122回日本薬学会年会,
2002年03月 -
Cidofovir for the treatment of adenoviral hemorrhagic cystitis in adult allogeneic stem cell
Sato Norihide, Okamoto Shinichiro, Sawafuji Kanoko, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Nagayama Hitomi, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation (28th ; 2002 ; Montreux, Switzerland),
2002年03月 -
Late-onset non-infectious pulmonary complications after allogeneic stem cell transplantation (SCT)
Watanabe Reiko, Okamoto Shinichiro, Mori Takehiko, Nishida Hiroko, Tsukada Yuiko, Sato Norihide, Nagayama Hitomi, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation (28th ; 2002 ; Montreux, Switzerland),
2002年03月 -
拡張型心筋症にMPO-ANCA関連血管炎を合併し,多彩なループス関連自己抗体を認めた一例
相馬宏光,金子祐子,鈴木美佐子,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,諏訪昭,小西幸之助,平形道人,池田康夫
第498回日本内科学会関東地方会,
2002年03月 -
Comparison between albumin polymers and phospholipid vesicles as carriers for recognition proteins
Teramura Yuji, Okamura Yosuke, Takeoka Shinji, Tsuchida Eishun, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
The International Symposium on Bio-integrated Materials and Tissue Engineering (2002 ; Japan),
2002年03月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
Analysis of platelet function in phosphoinositide 3-kinase p85α-deficient mice
Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Oda Atsushi, Suzuki Hidenori, Matsubara Yumiko, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
Analysis of platelet function in PI3K p85alpha-deficient mice
Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Oda Atsushi, Suzuki Hidenori, Matsubara Yumiko, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
脳血管障害と抗血栓療法
池田康夫
朝日医学セミナー,
2002年01月 -
教育講演.抗血栓療法の実際
池田康夫
第36回日本成人病学会,
2002年01月 -
Plasma level of FGF-2 produced by multiple myeloma cells correlates with disease activity via bone marrow angiogenesis as well as autocrine mechanism
Sato Norihide, Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Du Wenlin, Yamada Taketo, Okamoto Shinichiro, Kizaki Masahiro, Shimada Naoki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Induction of apoptosis by cooperative interaction of ICSBP and PUI on the direct regulation of Bcl-xl gene expression in interferon-α-treated CML cells
Chen Chien Kang, Uchida Hideo, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Novel mechanisms of thrombopoietin production regulated by all-trans retinoic acid via retinoic acid responsible element like sequence in human bone marrow stromal cells
Kinjo Kentaro, Miyakawa Yoshitaka, Uchida Hideo, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Effects of aminopeptidase inhibitors on STI571 resistant CML cell line
Sawafuji Kanoko, Miyakawa Yoshitaka, Weisberg E, Griffin JD, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
非血縁者間同種骨髄移植(uBMT)後の治療抵抗性GVHDに対するMycophenolate mofetil (MMF)の効果
清水孝恒,森毅彦,渡部玲子,高山信之,長山人三,塚田唯子,井口豊崇,佐藤範英,横山健次,岡本真一郎,池田康夫
第24回日本造血細胞移植学会総会,
2001年12月 -
同種造血幹細胞移植後のcytomegalovirus (CMV) 感染症に対するreal-time PCRを指標としたpreemptive therapy
森毅彦,岡本真一郎,渡部玲子,井口豊崇,佐藤範英,塚田唯子,長山人三,横山健次,高山信之,池田康夫
第24回日本造血細胞移植学会総会,
2001年12月 -
Green tea component, catechin, rapidly induces apoptosis of all-trans retinoic acid (ATRA)-resistant APL cells through modulation of reactive oxygen species (ROS) production
Nakazato Tomonori, Kinjo Kentaro, Ito Keisuke, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Role of phosphatidylinositol 3-kinase p85α in platelet function
Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Oda Atsushi, Suzuki Hidenori, Matsubara Yumiko, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Role of PI3K p85alpha in platelet function
Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Oda Atsushi, Suzuki Hidenori, Matsubara Yumiko, Ikeda Yasuo , Handa Makoto
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orland,USA),
2001年12月 -
Tacrolimus/methotrexateによる急性GVHD(AGVHD)予防を施行した非血縁者間骨髄移植(UBMT)におけるAGVHD発症の危険因子の解析
井口豊崇,森毅彦,渡部玲子,佐藤範英,長山人三,塚田唯子,西田浩子,高山信之,横山健次,池田康夫,岡本真一郎
第24回日本造血細胞移植学会総会,
2001年12月 -
FK506 abrogates the induction of regulatory cells after intratracheal delivery of allantigen
Shibutani Shintaro, Aramaki O, Yokoyama T, Akiyama Yoshinobu, Matshumoto Kenji, Kitajima Masaki, Shirasugi Nozomu, Kan S, Ikeda Y, Niimi Masanori
International Congress on Immunosuppression (2nd ; 2001 ; San Diego ,USA),
2001年12月 -
ヒト造血幹細胞由来樹状細胞へのHIVベクターによる遺伝子導入システム
住本秀敏,三好浩之,辻孝,岡本真一郎,池田康夫,高橋恒夫,河上裕
第31回日本免疫学会総会,
2001年12月 -
Thalidomide for the treatment of multiple myeloma: Pharmacokinetics, plasma angiogenetic growth factor levels and clinical outcome
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunio, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Meeting (43rd ; 2001 ; Florida, USA),
2001年12月 -
Clinical significance of serial monitoring of plasma concentration of Thalidomide and angiogenic growth factors in patients with refractory myeloma
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunihiko, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
ヒト造血幹細胞由来樹状細胞へのHIVベクターによる遺伝子導入システム
住本秀敏,三好浩之,辻孝,岡本真一郎,池田康夫,高橋恒夫,河上裕
第31回日本免疫学会総会,
2001年12月 -
Thalidomide for the treatment of multiple myeloma: Pharmacokinetics, plasma angiogenetic growth factor levels and clinical outcome
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunio, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Meeting (43rd ; 2001 ; Florida, USA),
2001年12月 -
Clinical significance of serial monitoring of plasma concentration of Thalidomide and angiogenic growth factors in patients with refractory myeloma
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunihiko, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
A polymorphism in a cytoplasmic domain of platelet-activating factor receptor (PAF-R), 224Ala/Asp, affects PAF-induced signaling and may cause inter-individual variation of platelet responsiveness to PAF
Ishioka Hanae, Sonoda Akira, Asano Koichiro, Fukunaga Kouichi, Yamaguchi Kazuhiro, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Yoshida Tadashi, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Heterozygous deficiency of plasma platelet-activating factor acetylhydrolase (PAF-AH) caused by a common Val279Phe polymorphism is associated with an increased risk for stroke at younger age in the Japanese population
Sonoda Akira, Noji Shinobu, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Heterozygous Deficiency of Plasma Platelet-Activating Factor Acetylhydrolase (PAF-AH) Caused by a Common Val279Phe Polymorphism Is Associated with an Increased Risk for Stroke at Younger Age in the Japanese Population
Sonoda Akira, Noji Shinobu, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
The American Society of Hematology 43nd Annual Meeting and Exposition (43rd ; 2001 ; フロリダ),
2001年12月 -
Interacion between von Willebrand Factor and liposomes with covalently bound recombinant fragments of abnormal platelet membrane glycoprotein Ibα containing Met239 to val point mutation
Nishiya Takako, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
ワークショップ.慢性GVHDの肺病変,臨床像の検討
渡部玲子,岡本真一郎,森毅彦,西田浩子,佐藤範英,高山信之,横山健次,長山人三,山口佳寿博,池田康夫
第24回日本造血細胞移植学会総会,
2001年12月 -
CD25+regulatory cells generated by intratracheal delivery of alloantigen
Akiyama Yoshinobu, Matshumoto Kenji, Kitajima Masaki, Aramaki O, Yokoyama T, Kan S, Ikeda Y, Niimi Masanori
International Congress on Immunosuppression (2nd ; 2001 ; San Diego, USA),
2001年12月 -
Immuno-monitoring after a single injection of humanized monoclonal antibody to CD40 ligand in patients with chronic ITP
Kuwana Masataka, Nomura Shosaku, Fujimura Kingo, Nagasawa Toshiro, Muto Yoshikazu, Kurata Yoshiyuki, Tanaka Shigeru, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Scientific Meeting (43rd ; 2001 ; Orlando),
2001年12月 -
Plasma level of FGF-2 produced by multiple myeloma cells correlates with disease activity via bone marrow angiogenesis as well as autocrine mechanism
Sato Norihide, Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Wenlin Du, Yamada Taketo, Okamoto Shinichiro, Kizaki Masahiro, Shimada Naoki, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Meeting (43rd ; 2001 ; Florida, USA),
2001年12月 -
流動状態下での血小板血栓形成におけるP-selectinの関与
岡村陽介,武岡真司,池田康夫,半田誠
第24回日本血栓止血学会学術集会,
2001年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,谷川原祐介,山田健人,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,谷川原祐介,山田健人,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
Induction of antigen-specific human CD4+ T cell anergy by peripheral blood plasmacytoid dendritic cells
Kuwana Masataka, Kaburaki Junichi, Wright Timothy M, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (65th ; 2001 ; San Francisco,CA,USA),
2001年11月 -
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
佐藤範英,服部豊,Wenlin Du,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
佐藤範英,服部豊,Du WenLin,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
Detection of anti-platelet autoantibody-producing B cells in patients with liver cirrhosis: the role of autoimmunity in cirrhotic thrombocytopenia
Kajihara Mikio, Kuwana Masataka, Okazaki Yuka, Kato Shinzo, Kawakami Yutaka, Ishii Hiromasa, Ikeda Yasuo
American Association for Studies on Liver Diseases (AASLD) (51st ; 2001 ; Dallas),
2001年11月 -
Detection of anti-platelet autoantibody producing B cells in liver cirrhosis: the role of autoimmunity in cirrhotic thrombocytopenia
Kajihara Mikio, Kuwana Masataka, Okazaki Yuka, Kato Shinzo, Kawakami Yutaka, Ishii Hiromasa, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Association for the Study of Liver Diseases (2001 ; New Orleans,LA,USA),
2001年11月 -
アスピリンによる抗血栓療法
池田康夫
日本医師会生涯教育認定講座,
2001年10月 -
All-trans retinoic acid transcriptionaly up-regulates the thrombopoietin (TPO) gene in bone marrow stromal cells
Kinjo Kentaro, Miyakawa Yoshitaka, Uchida Hideo, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Joint International Congress on APL and Differentiation Therapy (2001 ; Rome, Italy),
2001年10月 -
STI571が有効であった髄外病変にて急性転化となった慢性骨髄性白血病の一例
内藤広太郎,森毅彦,高山信之,長山人三,岡本真一郎,池田康夫
第142回臨床血液学会例会,
2001年10月 -
Green tea component, catechin, rapidly induces apoptosis of ATRA-resistant APL cell line UF-1
Nakazato Tomonori, Kizaki Masahiro, Kinjo Kentaro, Ito Keisuke, Ikeda Yasuo
Joint International Congress on APL and Differentiation Therapy (2001 ; Rome, Italy),
2001年10月 -
大量腹水貯留にシクロホスファミド静脈内注射療法が奏功したループス腹膜炎の一例
阿部浩子,佐藤慎二,鈴木美佐子,金子祐子,安岡秀剛,野島崇樹,諏訪昭,平形道人,池田康夫
第494回日本内科学会関東地方会,
2001年10月 -
シンポジウム.新世紀における血小板療法
池田康夫
第6回心臓血管麻酔学会,
2001年10月 -
流動条件下での血小板血栓形成におけるP-selectinの役割
岡村陽介,武岡真司,池田康夫,半田誠
第10回Vascular Biology Canference,
2001年09月 -
肥厚性硬膜炎を合併したウェゲナー肉芽腫症の一例
古屋善章,鈴木美佐子,阿部浩子,金子祐子,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,諏訪昭,平形道人,池田康夫
第493回日本内科学会関東地方会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
会長シンポジウム.人工代替物開発の現状と今後の展望—人工血小板/血小板代替物の開発研究の動向
池田康夫
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果との関係
山口雅也,森田邦彦,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫,谷川原祐介
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
Pharmacokinetics and Pharmacodynamics of Thalidomide in Patients with Multiple Myeloma
Yamaguchi Masaya, Morita Kazumi, Morita Kunihiko, Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo, Tanigawara Yusuke
7th International Congress of Therapeutic Drug Monotoring & Clinical Toxicology (2001 ; Washington D.C),
2001年09月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果の関係
山口雅也,森田邦彦,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫,谷川原祐介
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
コラーゲン表面におけるrGPIa/IIa-Ibα-liposomes又は,Fbg-liposomesと血小板との相互作用
西谷孝子,戒能美枝,村田満,半田誠,池田康夫
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
Induction of antigen-specific human CD4+ T cell anergy by peripheral blood plasmacytoid dendritic cells
Kuwana Masataka, Kaburaki Junichi, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo
The International Workshop on Autoantibodies and Autoimmunity (7th ; 2001 ; Awaji Island),
2001年09月 -
血漿中FGF-2値を指標とした多発性骨髄腫活動性の新しい評価法
佐藤範英,服部豊,Wenlin Du,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,大手由希子,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会,
2001年09月 -
血漿中FGF-2値を指標とした多発性骨髄腫活動性の新しい評価法
佐藤範英,服部豊,社分林,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,大手由起子,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
rGPIbα結合アルブミン重合体と小胞体の機能比較
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,村田満,土田英俊
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
フィブリノーゲン結合アルブミン重合体の血小板代替物としての機能評価
岡村陽介,寺村裕治,武岡真司,土田英俊,半田誠,池田康夫
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
rGPIba結合アルブミン重合体と小胞体の機能比較
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,土田英俊,半田誠,池田康夫
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
血小板膜タンパク質をアルブミン重合体あるいはリン脂質小胞体に結合させた血小板代替物の評価
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,土田英俊,半田誠,池田康夫
第50回高分子討論会,
2001年09月 -
A novel differentiation-inducing therapy for RA-resistant APL with the combination of As2O3 and GM-CSF
Kizaki Masahiro, Kinjo Kentaro, Kawamura Chiharu, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of the International Society for Experimental Hematology (30th ; 2001 ; Tokyo),
2001年08月 -
All-trans retinoic acid up-regulates thrombopoietin mRNA in bone marrow stromal cells
Kinjo Kentaro, Miyakawa Yoshitaka, Uchida Hideo, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of the International Society for Experimental Hematology (30th ; 2001 ; Tokyo),
2001年08月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討第II報—major bcr/abl定量値の検討—
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第41回日本臨床化学会年会,
2001年08月 -
白血病MRD検査における骨髄血、末梢血の比較検討第Ⅱ報—major bcr/abl 定量値の検討—
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
ステロイドパルス療法, 血漿交換療法およびシクロホスファミド静注療法が奏功した肺胞出血合併SLEの一例
香月有美子,諏訪昭,鈴木美佐子,野島崇樹,佐藤慎二,浅野浩一郎,平形道人,池田康夫,藤井隆夫,三森経世
第492回日本内科学会関東地方会,
2001年07月 -
Association between ischemic cerebrovascular disease and fifteen candidate gene polymorphisms in the Japnese population
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Takeshita Eiko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; France),
2001年07月 -
von Willebrand factor and platelet adhesion in flowing blood
Ikeda Yasuo
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Association between ischemic cerebrovascular disease and fifteen candidate gene polymorphisms in the Japanese population
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Takeshita Eiko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
同種骨髄移植後患者から誘導したT細胞が認識する同種抗原の解析
高田理絵,松下麻衣子,池田英之,藤田知信,岡本真一郎,池田康夫,河上裕
第5回基盤的癌免疫研究会総会,
2001年07月 -
同種骨髄移植後患者から誘導したT細胞が認識する同種抗原の解析
高田理絵,松下麻衣子,池田英之,藤田知信,岡本真一郎,池田康夫,河上裕
第5回基盤的癌免疫研究会,
2001年07月 -
Genetic engineering of CD34+ hematopoietic stem/progenitor cell-derived dendritic cells using a lentiviral vector
Sumimoto Hidetoshi, Miyoshi Hiroyuki, Tsuji Takashi, Okamoto Shin-ichiro, Ikeda Yasuo, Takahashi Tsuneo, Kawakami Yutaka
第7回日本遺伝子治療学会総会 (2001 ; 東京),
2001年07月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Genetic engineering of CD34+ hematopoietic stem/progenitor cell-derived dendritic cells using a lentiviral vector
Sumimoto Hidetoshi, Miyoshi Hiroyuki, Tsuji Takashi, Okamoto Shin-ichiro, Ikeda Yasuo, Takahashi Tsuneo, Kawakami Yutaka
第7回日本遺伝子治療学会総会 (2001 ; 東京),
2001年07月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
静脈血栓症の成因とその対策
池田康夫
第21回日本静脈学会総会,
2001年06月 -
Autoantibodies to human myc far upstream elemant binding protein in patients with rheumatoid arthritis
Nojima Takaki, Suwa Akira, Hirakata Michito, Ikeda Yasuo, Mimori Tsuneyo
Annual European Congress of Rheumatology (2001 ; Prague),
2001年06月 -
特別講演.血小板機能解析に基づく人工血小板創製へのアプローチ
池田康夫
第24回日本バイオレオロジー学会,
2001年06月 -
SLEにおける血小板減少症とc-Mpl(トロンボポイエチンリセプター)に対する自己抗体
岡崎有佳,桑名正隆,鏑木淳一,池田康夫,河上裕
第45回日本リウマチ学会総会,
2001年05月 -
慢性関節リウマチ(RA)における抗c-mycFUSE結合蛋白に対する自己抗体の検索
野島崇樹,鈴木美佐子,安岡秀剛,佐藤慎二,藤井隆夫,諏訪昭,平形道人,池田康夫,三森経世
第45回日本リウマチ学会総会,
2001年05月 -
イブニングシンポジウム.脳梗塞における血栓形成のメカニズム
池田康夫
第5回国際循環器病予防会議,
2001年05月 -
B型肝炎に対するインターフェロン(IFN)治療後に病勢の改善をみた治療抵抗性 mantle cell lymphomaの1例
宮崎敬子,陳建綱,町井理江子,高山信之,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第141回日本臨床血液学会例会,
2001年05月 -
抗リン脂質抗体症候群におけるb2-GPIのドメインIVとVに対する反応性
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第45回日本リウマチ学会総会,
2001年05月 -
強皮症(SSc)線維芽細胞における自己抗原PHETの発現レベルの検討
安岡秀剛,桑名正隆,平形道人,池田康夫,河上裕
第45回日本リウマチ学会総会,
2001年05月 -
強皮症線維芽細胞における自己抗原PHETの発現レベルの検討
安岡秀剛,桑名正隆,平形道人,池田康夫,河上裕
第45回日本リウマチ学会総会,
2001年05月 -
フィブリノーゲン結合アルブミン重合体の血小板代替物としての機能評価
岡村陽介,寺村裕治,武岡真司,土田英俊,半田誠,池田康夫
第50回高分子学会年次大会,
2001年05月 -
アルブミン重合体とリン脂質小胞体を担体とした血小板膜糖蛋白質rGPIba結合体の機能比較
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,土田英俊,半田誠,池田康夫
第50回高分子学会年次大会,
2001年05月 -
悪性腫瘍を合併するシェーグレン症候群患者の臨床的特徴の検討
安岡秀剛,野島崇樹,鈴木美佐子,佐藤慎二,藤井隆夫,桑名正隆,諏訪昭,平形道人,池田康夫,三森経世
第98回日本内科学会総会,
2001年04月 -
骨髄間質細胞におけるレチノイン酸によるトロンボポイエチン遺伝子の発現調節機構
金城謙太郎,宮川義隆,内田秀夫,池田康夫,木崎昌弘
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
前処置時の嘔吐に対するGranisetron単独とDexamethazone併用の予防高価の比較
松岡佐保子,渡部玲子,横山健次,森毅彦,池田康夫,岡本真一郎
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
緑茶カテキンによるATRA耐性APL細胞のアポトーシス誘導
仲里朝周,木崎昌弘,金城謙太郎,池田康夫
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子Taq 1B多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会,
2001年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子Taq IB多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会,
2001年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子TaqIB多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会講演会,
2001年04月 -
血小板機能におけるPI3K p85α及びBtkの役割
渡邊直英,中島秀明,松原由美子,鈴木英紀,小田淳,池田康夫,半田誠
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
血小板機能のおけるPI3K p85alpha及びBtkの役割
渡邊直英,中島秀明,松原由美子,鈴木英紀,小田淳,池田康夫,半田誠
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
血小板GPIbαのロイシンリッチ反復内に新しく見いだされた70Leu/Phe多型
松原由美子,村田満,森木隆典,横山健次,渡邊直英,中島秀明,半田誠,池田康夫
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
血小板GPIbαのロイシンリッチ反復内に新しく見いだされた70Leu/Phe多型
松原由美子,村田満,森木隆典,横山健次,渡邊直英,中島秀明,半田誠,池田康夫
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
抗血小板薬の基礎と臨床—最近の話題—
池田康夫
日本医師会生涯教育講座,
2001年04月 -
成人悪性リンパ腫に対するMCVAC療法および自家造血幹細胞移植の検討
渡部玲子,岡本真一郎,森毅彦,朝日厚子,仲里朝周,浜埜康晴,高山信之,池田康夫
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
悪性腫瘍を合併するシェーグレン症候群患者の臨床的特徴の検討
安岡秀剛,野島崇樹,鈴木美佐子,佐藤慎二,藤井隆夫,桑名正隆,諏訪昭,平形道人,池田康夫
第98回日本内科学会総会,
2001年04月 -
アルブミン重合体とリン脂質小胞体を担体とした血小板膜糖蛋白質rGPIbα結合体の機能比較
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,土田英俊,村田満,池田康夫
第50回高分子学会年次大会,
2001年03月 -
アスペルギルスによる感染性心内膜炎を合併した慢性関節リウマチの一例
平岩訓彦,野島崇樹,家田真樹,岩永史郎,諏訪昭,平形道人,佐藤徹,小川聡,池田康夫,三森経世
第489回内科学会関東地方会,
2001年03月 -
アスペルギルスによる感染性心内膜炎を合併した慢性関節リウマチの一例
平岩訓彦,野島崇樹,家田真樹,岩永史郎,諏訪昭,平形道人,佐藤徹,小川聡,池田康夫,三森経世
第489回内科学会関東地方会,
2001年03月 -
A novel approach to artificial platelet / platelet substitutes
Ikeda Yasuo
The Hematology Society of Taiwan Year 2001 Annnual Meeting,
2001年03月 -
サテライトシンポジウム.脳梗塞における病的血栓形成のメカニズム
池田康夫
第26回日本脳卒中学会,
2001年03月 -
病的血栓の形成機序
池田康夫
第65回日本循環器学会ファイアーサイドセミナー,
2001年03月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果の関係
山口雅也,森田一美,森田邦彦,谷川原祐介,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫
第121回日本薬学会,
2001年03月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果との関係
山口雅也,森田一美,森田邦彦,谷川原祐介,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫
日本薬学会第121年会,
2001年03月 -
多発性単神経炎による歩行障害を初発症状としたサルコイドーシスの一例
飯塚秀子,佐藤慎二,鈴木美佐子,安岡秀剛,野島崇樹,藤井隆夫,諏訪昭,平形道人,池田康夫,三森経世
第448回日本内科学会関東地方会,
2001年02月 -
Real-time PCR-guided preemptive therapy for cytomegalovirus following allogeneic stem cell transplant
Mori Takehiko, Okamoto Shinichiro, Watanabe Reiko, Takada Rie, Hamano Yasuharu, Takayama Nobuyuki, Ikeda Yasuo
The 2001 Tandem Blood and Marrow Transplantation Meetings,
2001年02月 -
Combined arsenic trioxide and GM-CSF induces differentiation in retinoic acid (RA)-sensitive as well as-resistant APL cells by modulating Jak2 kinase
Kizaki Masahiro, Kawamura Chiharu, Matsushita Hiromichi, Fukuchi Yumi, Kinjo Kentaro, Ikeda Yasuo
Acute leukemias,
2001年02月 -
Granisetron plus dexamethasone vs. granisetron alone in the prevention of vomiting induced by conditioning for stem cell transplantation: a prospective randomized study
Okamoto Shinichiro, Matsuoka Sahoko, Watanabe Reiko, Mori Takehiko, Hamano Yasuharu, Ikeda Yasuo
The 2001 Tandem Blood and Marrow Transplantation Meetings,
2001年02月 -
Keratinocyte growth factor induces proliferation but not differentiation of hematopoietic cells expressing the receptor gene, K-SAM, via activation of ERK1 / 2. a unique model for efficient expansion of hematopoietic stem / progenitor
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
All-trans retinoic acid directly up-regulates thrombopoietin mRNA in bone marrow stromal cells
Kinjo Kentaro, Miyakawa Yoshitaka, Fukuchi Yumi, Uchida Hideo, Nakazato Tomonori, Ito Keisuke, Ikeda Yasuo, Kizaki Masahiro
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
Real-time PCRによるcytomegalovirus(CMV)の再活性化検出とpreemptive therapy
森毅彦,岡本真一郎,渡部玲子,朝日厚子,仲里朝周,浜埜康晴,高山信之,池田康夫
第23回日本造血細胞移植学会総会,
2000年12月 -
Bone morphogenetic protein-2 induces apoptosis in human myeloma cells with modulation of STAT3
Kawamura Chiharu, Kizaki Masahiro, Uchida Hideo, Fukuchi Yumi, Hattori Yutaka, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
A critical role for CAAT-enhancer binding protein epsilon in cell cycle aprest and apoptosis during myeloid differentiation
Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
A critical role for CAAT-enhancer binding protein epsilon in cell cycle arrest and apoptosis during myeloid differentiation
Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Ikeda Yasuo, Handa Makoto
Annual Meeting of American Society of Hematology,
2000年12月 -
特発性血小板減少性紫斑病,B型肝炎を合併した強皮症,多発性筋炎重複症候群の一例
中溝ひかる,野島宗樹,安岡秀剛,藤井隆夫,諏訪昭,齊藤英胤,小西孝之助,平方道人,池田康夫,三森経世
第487回日本内科学会関東地方会,
2000年12月 -
血栓性血小板減少性紫斑病,B型劇症肝炎を合併した強皮症・多発性筋炎重複症候群の1例
中溝ひかる,野島崇樹,安岡秀剛,藤井隆夫,諏訪昭,齊藤英胤,小西孝之助,平形道人,池田康夫,三森経世
第487回内科学会関東地方会,
2000年12月 -
特発性血小板減少性紫斑病,B型肝炎を合併した強皮症,多発性筋炎重複症候群の一例
中溝ひかる,野島宗樹,安岡秀剛,藤井隆夫,諏訪昭,齊藤英胤,小西孝之助,平方道人,池田康夫,三森経世
第487回日本内科学会関東地方会,
2000年12月 -
血栓性血小板減少性紫斑病,B型劇症肝炎を合併した強皮症・多発性筋炎重複症候群の1例
中溝ひかる,野島崇樹,安岡秀剛,藤井隆夫,諏訪昭,齊藤英胤,小西孝之助,平形道人,池田康夫,三森経世
第487回内科学会関東地方会,
2000年12月 -
急性心筋梗塞の発症機序と冠動脈内血栓
池田康夫
第14回日本冠疾患学会学術集会,
2000年12月 -
Mcl-1, an early-induction molecule, modulates activin A-induced apoptosis and differentiation of CML cells
Fukuchi Yumi, Kizaki Masahiro, Kawamura Chiharu, Umezawa A, Hata Junichi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
Adhesive properties of liposomes carrying both recombinant GPIaIIa and GPIbα under flow conditions. Specific synergy of receptor-ligand interactions
Nishiya Takako, Kainou Mie, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
慢性移植片対宿主病における重症ドライアイの血清点眼治療
小川葉子,岡本真一郎,森毅彦,渡部玲子,池田康夫,山田昌和,真島行彦,小口芳久,桑名正隆,坪田一男
第23回日本造血細胞移植学会総会,
2000年12月 -
免疫血液疾患研究の進歩と現状;特発性血小板減少性紫斑病
桑名正隆,河上裕,池田康夫
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
Real-time PCR法を用いたCMLに対する同種造血幹細胞移植後のMRDモニタリング
浜埜康晴,森毅彦,仲里朝周,朝日厚子,渡部玲子,高山信之,村田満,岡本真一郎,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
シンポジウム.骨形成因子BMP-2による骨髄腫細胞のアポトーシス誘導
河村千春,木崎昌弘,池田康夫
第20回血液幹細胞シンポジウム,
2000年11月 -
難知性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,山田健人,池田康夫
第42回臨床血液学会,
2000年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,浜埜康晴,松下弘道,山田健人,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
難知性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,山田健人,池田康夫
第42回臨床血液学会,
2000年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,浜埜康晴,松下弘道,山田健人,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
HIV Genotyping Systemを用いたHIV薬剤耐性アミノ酸変異の検出
堀井康司,園田啓,竹下栄子,村田満,小林芳夫,加藤真吾,根岸昌功,池田康夫,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
HIV Genotyping Systemを用いたHIV薬剤耐性アミノ酸変異の検出
堀井康司,園田啓,竹下栄子,村田満,小林芳夫,加藤真吾,根岸昌功,池田康夫,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
石井啓子,小口修司,竹下栄子,村田満,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,池田康夫,渡辺清明
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
石井啓子,小口修司,竹下栄子,村田満,伊東大介輔,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,池田康夫,渡辺清明
23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討
園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
抗血小板療法
池田康夫
第14回血栓症セミナー,
2000年11月 -
教育講演.本態性血小板血症をどう治療すべきか
池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
von Willebrand因子切断酵素活性測定の臨床的意義
片桐尚子,杉崎憲子,天野洋,石橋みどり,森毅彦,岡本真一郎,池田康夫,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会,
2000年11月 -
ATRAによるAPLの分化誘導療法における血小板増多機構:血清TPO及びEPO濃度の推移からの考察
金城謙太郎,木崎昌弘,高山信之,岡本真一郎,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
コラーゲン表面におけるrGPIaIIa-Ibα-liposomesと血小板との相互作用
西谷孝子,戒能美枝,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
Mini-Symposium. Adhesive properties of liposomes carrying recombinant GPIaIIa and / or GPIbα under flow conditions
Nishiya Takako, Suematsu Makoto, Ikeda Yasuo
International Symposium on Blood Substitutes,
2000年11月 -
造血幹細胞移植後の慢性移植片対宿主病における重症ドライアイの血清点眼治療
小川葉子,岡本真一郎,山田昌和,真島行彦,蕪城晃子,春畑裕二,桑名正隆,池田康夫,小口芳久,坪田一男
第54回日本臨床眼科学会総会,
2000年11月 -
フィブリノゲンとαvβ3インテグリンの反応の解析
横山健次,高田義一,岡村陽介,村田満,半田誠,池田康夫
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
Highly restricted T cell receptor beta-chain usage in autoreactive T cells to beta2-glycoprotein
Yoshida Kazue, Arai Takahide, Hattori Noriko, Kaburaki Junichi, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka, Kuwana Masataka
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology,
2000年10月 -
深部静脈血栓症を合併し,血栓塞栓除去術を施行した慢性骨髄性白血病リンパ芽球性急性転化の一例
井口豊崇,鎌田民弘,高山信之,村田満,岡本真一郎,池田康夫,松本賢治,北島政樹
第139回日本臨床血液学会地方会,
2000年10月 -
多発性骨髄腫における血管新生
杜文林,山田健人,服部豊,穂積信道,池田康夫,秦順一
第59回日本癌学会総会,
2000年10月 -
Germ cell tumorに対する集学的治療戦略:予後不良例に対するPBSCT-support high dose chemotherapyの適応
吉田一成,石森久嗣,片山真,河瀬斌,岡本真一郎,渡部玲子,松下弘道,池田康夫,中嶋英明,国枝悦夫
第59回日本脳神経外科学会総会,
2000年10月 -
Autoantibody to c-mpl (thrombopoietin receptor) in systemic lupus erythematosus with thrombocytopenia
Kuwana Masataka, Okazaki Yuka, Kaburaki Junichi, Kawakami Yutaka, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology,
2000年10月 -
Reactivity against domains IV and V of beta2-glycoprotein I (beta2-GPI) in patients with antiphospholipid syndrome (APS)
Kaburaki Junichi, Kuwana Masataka, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology,
2000年10月 -
多発性骨髄腫における骨髄腫瘍血管新生と難治例・移植後再発例に対するサリドマイドの臨床効果の検討
服部豊,山田健人,杜文林,秦順一,池田康夫
第59回日本癌学会総会,
2000年10月 -
Novel autoantibody to testicular antigen in patients with systemic sclerosis (SSc)
Yasuoka Hidekata, Kuwana Masataka, Ihn Hironobu, Yamane Kenichi, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka
American College of Rheumatology Annual Scientific Meeting,
2000年10月 -
Novel autoantibody to testicular antigen in patients with systemic sclerosis (SSc)
Yasuoka Hidekata, Kuwana Masataka, Ihn Hironobu, Yamane Kenichi, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology,
2000年10月 -
Characterization of autoreactive T cell clones to beta2-glycoprotein I in patients with antiphopholipid syndrome
Arai Takahide, Yoshida Kazue, Hattori Noriko, Kaburaki Junichi, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka, Kuwana Masataka
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology,
2000年10月 -
ループスアンチコアグラント測定の臨床的意義
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第28回日本臨床免疫学会総会,
2000年09月 -
教育講演.血小板輸血の課題と血小板代替物の開発
池田康夫
第7回日本血液代替物学会年次大会,
2000年09月 -
循環器領域における抗血小板療法
池田康夫
第48回日本心臓病学会学術集会,
2000年09月 -
教育講演.人工血小板/血小板代替物,開発の現状と展望
池田康夫
第24回日本血液事業学会,
2000年09月 -
フィブリノーゲンを表面に固定化したリポソーム,Fgn-liposomes
西谷孝子,半田誠,池田康夫
第7回日本血液代替物学会,
2000年09月 -
rGPIaIIa-Ibα-liposomesのコラーゲン表面への粘着に対するrGPIaIIaとrGPIbαの表面密度の影響
西谷孝子,戒能美枝,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第7回日本血液代替物学会,
2000年09月 -
直腸潰瘍で発症した全身性エリテマトーデスの一例
湯浅慎介,諏訪昭,平形道人,野島崇樹,藤井隆夫,日比紀文,池田康夫,岩男泰,小泉浩一,三森経世
第28回日本臨床免疫学会総会,
2000年09月 -
Characterization of autoreactive T cell clones to beta2-glycoprotein I (b2GPI) in patients with antiphopholipid syndrome
Kuwana Masataka, Arai Takahide, Yoshida Kazue, Hattori Noriko, Kaburaki Junichi, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka
International Symposium on Antiphospholipid Antibodies,
2000年09月 -
Clinical significance of antiphopholipid antibodies in the revised criteria for the classification of SLE
Kaburaki Junichi, Kuwana Masataka, Ikeda Yasuo
International Symposium on Antiphospholipid Antibodies,
2000年09月 -
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)における病因的自己反応性T細胞の同定
桑名正隆,河上裕,池田康夫
第28回日本臨床免疫学会総会,
2000年09月 -
Forced expression of keratinocyte growth factor-receptor gene in hematopoietic cells mediates growth response and is an unique model for efficient expansion of hematopoietic stem / progenitor cells
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Hamada Hirofumi, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
第6回日本遺伝子治療学会,
2000年06月 -
Dexamethazone大量投与が奏功し外科手術施行が可能となった凝固異常を伴う多発性骨髄腫
陳建綱,高山信之,村田満,岡本真一郎,池田康夫,片桐尚子,川合陽子,大家基嗣,村井勝
第138回日本臨床血液学会例会,
2000年06月 -
血小板膜糖蛋白GPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
Molecular cloning and characterization of autoantigens recognized by novel autoantibodies in patients with rheumatoid arthritis
Nojima Takaki, Suwa Akira, Hirakata Michito, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo
Annual European Congress of Rheumatology,
2000年06月 -
強皮症における精巣特異抗原に対する自己抗体の解析
安岡秀剛,桑名正隆,三森経世,池田康夫,河上裕
第44回日本リウマチ学会総会,
2000年05月 -
第XI因子に対する抑制因子を認めた全身性エリテマトーデス(SLE)の一例
清水孝恒,野島崇樹,藤井隆夫,諏訪昭,平形道人,三森経世,池田康夫
第44回日本リウマチ学会総会,
2000年05月 -
Symposium. Adhesion of liposomes carrying recombinant GPIa/IIa and / or GPIbαto collagen under flow conditions
Ikeda Yasuo
Platelets 2000 Symposium,
2000年05月 -
抗リン脂質抗体陽性の特発性血小板減少性紫斑病(ITP)における臨床特徴
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第44回日本リウマチ学会総会,
2000年05月 -
強皮症(SSc)における精巣特異抗原に対する自己抗体の解析
安岡秀剛,桑名正隆,三森経世,池田康夫,河上裕
第44回日本リウマチ学会総会,
2000年05月 -
C/EBP epsilonによる好中球分化の分子制御機構
渡邊直英,中島秀明,池田康夫,半田誠
第62回日本血液学会総会,
2000年04月 -
RARβ transcriptionally mediates RA-response in RA resistant APL cells
Kinjo Kentaro, Uchida Hideo, Sagawa Morihiko, Nakazato Tomonori, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Cancer Research,
2000年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子Taq I B多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会,
2000年04月 -
SMRTコリプレッサーによるSTAT5の転写制御
中島秀明,渡邊直英,池田康夫,半田誠
第62回日本血液学会総会,
2000年04月 -
Adhesion of liposomes carrying both recombinant GPIaIIa and GPIbα to collagen surface under flow conditions
Nishiya Takako, Kainou Mie, Kamide Kaeko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Meeting on Thrombosis & Rheology (5th ; 2000 ; Tokyo),
2000年03月 -
Efficacy of quantitative real-time PCR of cytomegalovirus after allogeneic bone marrwo transplantation
Mori Takehiko, Okamoto Shinichiro, Watanabe Reiko, Asahi Atsuko, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the European Group for Blood and Marrow Transplantation (26th ; 2000 ; Innsbruck),
2000年03月 -
骨形成因子BMP-2による多発性骨髄腫細胞のアポトーシス誘導
河村千春,木崎昌弘,福地由美,池田康夫
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
持続的顕微鏡的血尿を認めたMPO-ANCA陽性慢性関節リウマチの一例
冠城徳子,野島崇樹,中村邦夫,諏訪昭,平形道人,小西孝之助,三森経世,池田康夫,山崎一人
第480回日本内科学会関東地方会,
2000年03月 -
持続的顕微鏡的血尿を認めたMPO-ANCA陽性慢性関節リウマチの一例
冠城徳子,野島崇樹,中村邦夫,諏訪昭,平形道人,小西孝之助,三森経世,池田康夫,山崎一人
第480回日本内科学会関東地方会,
2000年03月 -
SMRTコリプレッサーによるSTAT5の転写制御
中島秀明,渡邊直英,池田康夫,半田誠
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
C/EBP espilon による好中球分化の分子制御機構
渡邊直英,中島秀明,池田康夫,半田誠
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
C/EBP epsilonによる好中球分化の分子制御機構
渡邊直英,中島秀明,池田康夫,半田誠
第62回日本血液学会,
2000年03月 -
SMRTコリプレッサーによるSTAT5の転写制御
中島秀明,渡邊直英,池田康夫,半田誠
第62回日本血液学会,
2000年03月 -
Symposium. Molecular mechanisms of platelet adhesion to collagen under various shear conditions
Ikeda Yasuo
C.O.E. Int'l Symposium on Cell Signaling and Cytoskeleton (2000 ; Osaka),
2000年03月 -
ワークショップ.APL細胞分化誘導におけるRARβ転写調節の意義
金城謙太郎,内田秀夫,木崎昌弘,池田康夫
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
ヒト白血病細胞株KU812のアクチビンAによるアポトーシス誘導機構
福地由美,木崎昌弘,河村千春,池田康夫
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
Successful treatment of eye chronic graft-versus-host disease with systemic FK506 and steroid therapy.
Ogawa Yoko, Okamoto Shinichiro, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Yamada Masakazu, Kuwana Masataka, Oguchi Yoshihisa, Ikeda Yasuo, Tsubota Kazuo
Meeting of te Asia-Pacific Society of Cornea and Refractive Surger (2000),
2000年02月 -
特別講演.動脈硬化と血栓
池田康夫
第3回動脈硬化熊本シンポジウム,
2000年02月 -
シンポジウム.人工血小板
村田満,西谷孝子,池田康夫
第25回日本微小循環学会総会,
2000年02月 -
シンポジウム.海外バンクドナーからの移植成績
岡本真一郎,池田康夫
平成11年度厚生科学研究「造血細胞移植と免疫応答に関する研究」班・「臍帯血移植に関する基礎的・臨床的研究」班合同公開シンポジウム,
2000年02月 -
冠動脈疾患とcholesteryl ester transfer proten(CETP)の遺伝子多型について
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,池田康夫,猿田享男
第6回日本未病システム学会,
2000年01月 -
Expression of an activated isoform of G-CSF receptor in MDS: a possible mechanism for transforming potential
Awaya Norihiro, Uchida Hideo, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
非ホジキンリンパ腫におけるTh1/Th2バランスの解析
森毅彦,岡本真一郎,池田康夫
第29回日本免疫学会総会・学術集会,
1999年12月 -
Real-time PCRを用いた同種骨髄移植後のCytomegalovirus(CMV)再活性化の検出
森毅彦,渡部玲子,朝日厚子,岡本真一郎,池田康夫
第22回日本造血細胞移植学会総会,
1999年12月 -
PRAME, a novel tumor marker for the detection of minimal residual disease in leukemia and lymphoma
Matsushita Maiko, Ikeda Hideyuki, Kizaki Masahiro, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
冠動脈疾患とcholesteryl ester transfer protein(CETP)の遺伝子多型について
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,池田康夫,猿田享男
第6回未病システム学会,
1999年12月 -
中枢神経症状を呈し,血管炎の併発が考えられた抗U3-RNP抗体陽性強皮症の1例
堀川ひとみ,平形道人,中村邦夫,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,藤井隆夫,桑名正隆,諏訪昭,三森経世,池田康夫
第10回日本リウマチ学会関東地方会,
1999年12月 -
中枢神経症状を呈し、血管炎の併発が考えられた抗U3-RNP抗体陽性強皮症の一例
堀川ひとみ,平形道人,中村邦夫,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,藤井隆夫,桑名正隆,諏訪昭,三森経世,池田康夫
第10回日本リウマチ学会関東地方会,
1999年12月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型は糖尿病性細小血管症に関係する
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,池田康夫
第22回日本血栓止血学会学術集会,
1999年12月 -
中枢神経症状を呈し,血管炎の併発が考えられた抗U3-RNP抗体陽性強皮症の1例
堀川ひとみ,平形道人,中村邦夫,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,藤井隆夫,桑名正隆,諏訪昭,三森経世,池田康夫
第10回日本リウマチ学会関東地方会,
1999年12月 -
中枢神経症状を呈し、血管炎の併発が考えられた抗U3-RNP抗体陽性強皮症の一例
堀川ひとみ,平形道人,中村邦夫,安岡秀剛,野島崇樹,佐藤慎二,藤井隆夫,桑名正隆,諏訪昭,三森経世,池田康夫
第10回日本リウマチ学会関東地方会,
1999年12月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型は糖尿病性細小血管症に関係する
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,池田康夫
第22回日本血栓止血学会学術集会,
1999年12月 -
Activated factor XII (XIIa) levels are dependent on factor XII 46C/T genotypes and factor XII zymogen levels, and are associated with vascular risk factors in patients and healthy subjects
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Murata Mitsuru, Mitsuyoshi Yasutaka, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Oosumi Koji, Matsumoto Kenji, Kitajima Masaki, Yamamoto Masatoshi, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Activated factor XII levels are dependent on factor XII 46C/TY genotypes and factor XII zymogen level, and are aasociated with vascular risks in patients and healthy subjects
Ishii K, Oguchi S, Murata M, Mitsuyoshi Y, Takeshita E, Ito D, Tanahashi N, Fukuuchi Y, Oosumi K, Matsumoto K, Kitajima M, Yamamoto M, Ikeda Y, Watanabe K
The American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Association between platelet glycoprotein Ibα 145 Thr/Met genotype and ischemic cerebrovascular disease
Sonoda Akira, Murata Mitsuru, Oota Atsumi, Tada Yoko, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Yoshida Tadashi, Saito I, Yamamoto Masatoshi, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Association between platelet glycoprotein Ibα145Thr/Met genotype and ischemic cerebrovascular disease
Sonoda Akira, Murata Mitsuru, Ohta Atsumi, Tada Yoko, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tnahashi Norio, Fukuuchi Yasio, Yoshida Tadashi, Saito Ikuo, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
ASH Annual Meeting and Exposition (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Adhesion of liposomes carrying both recombinant GPIa IIa and GPIbα to collagen surface under flow conditions
Nishiya Takako, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Development of a new platelet substitute which retain functional glycoprotein Ib and activated glycoprotein IIb/IIIa on the cell surface
Sakai Kazuo, Fujikawa Seizo, Tadokoro Kenji, Juji Takeo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Takahashi Tsuneo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
リポソームを担体とした血小板代替物の開発
西谷孝子,村田満,半田誠,戒能美枝,上出佳永子,池田康夫
第22回日本血栓止血学会学術集会,
1999年12月 -
造血幹細胞移植後のドライアイ
小川葉子,岡本真一郎,森毅彦,渡部玲子,山崎一人,桑名正隆,河上裕,坪田一男,池田康夫
第22回造血細胞移植学会総会,
1999年12月 -
Efficient amplification of hematopoietic stem/progenitor cells by keratinocyte growth factor (KGF) receptor gene transfer
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Hamada Hirofumi, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
動脈硬化危険因子としての活性化凝固第XII因子(XIIa)濃度の測定意義
石井啓子,小口修司,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,大住幸司,松本賢治,北島政樹,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
症例特異的プライマーによる悪性リンパ腫の微少残存病変(MRD)の検出─各種検体処理法による骨髄および末梢血での検出感度の検討—
石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,一色郁子,八木香奈子,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
症例特異的プライマーによるリンパ系腫瘍の微小残存病変(MRD)の検出─各種処理法による骨髄および末梢血検体での検出感度の検討
石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,一色郁子,八木香奈子,岡本信一郎,池田康夫,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
動脈硬化危険因子としての活性化凝固第XII因子(XIIa)濃度の測定意義
石井啓子,小口修司,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖夫,大住幸司,松本賢治,北島政樹,山本雅敏,村田満,池田康夫,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
特別講演.血栓形成とvWF
池田康夫
第6回九州血栓症シンポジウム,
1999年11月 -
Differential Display(DD)法を用いた移植片対宿主反応(GVHR)モデルにおける遺伝子発現プロフィールの解析
涌井昌俊,山口晃弘,桜井大祐,小笠原康悦,横地妙子,谷口維紹,土屋尚之,池田康夫,徳永勝士
第44回日本人類遺伝学会,
1999年11月 -
Identification of autoreactive T cells to β2-glycoprotein I that mediate antiphospholipid antibody production in patients with antiphopholipid syndrome (APS)
Hattori Noriko, Kaburaki Junichi, Mimori Tsuneyo, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka, Kuwana Masataka
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (1999),
1999年11月 -
Clinical features og clonic immune thrombocytopenic purpura with anti-β2-GPI antibodise.
Kaburaki Junichi, Kuwana Masataka, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (1999),
1999年11月 -
シンポジウム.受容体遺伝子導入による新しい造血幹細胞増幅法の開発
服部豊,鎌田民弘,木崎昌弘,池田康夫
第19回血液幹細胞シンポジウム,
1999年11月 -
非ホジキンリンパ腫発症時のT-helper(Th)1/Th2バランスの解析
高田理絵,森毅彦,渡部玲子,朝日厚子,柿本綱之,高山信之,淡谷典弘,岡本真一郎,池田康夫
第41回日本臨床血液学会総会,
1999年10月 -
シンポジウム.TMAにおける血液凝固を中心とした臨床病態
森毅彦,池田康夫
第41回日本臨床血液学会総会,
1999年10月 -
PRAME遺伝子を用いた造血器腫瘍における微少残存病変の検出
松下麻衣子,池田英之,河上裕,岡本真一郎,池田康夫
第58回日本癌学会総会,
1999年10月 -
A new approach to antiplatelet therapy: inhibitor of GPIb-vWF interaction
Ikeda Yasuo
Platelet Lake Ashi Conference (20th ; 1999 ; Hakone),
1999年10月 -
Combination of GM-CSF and arsenic trioxide induces differentiation, but not apoptosis, in APL cells by modulating Jak2 kinase and Mcl-1 protein
Kizaki Masahiro, Muto Akihiro, Fukuchi Yumi, Kinjo Kentaro, Ikeda Yasuo
International Conference on Differentiation Therapy (8th ; 1999 ; Montreal),
1999年10月 -
改訂SLE分類基準における抗リン脂質抗体の意義
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第27回日本臨床免疫学会総会,
1999年10月 -
特発性血小板減少性紫斑病における免疫遺伝学的解析
桑名正隆,鏑木淳一,河上裕,猪子英俊,池田康夫
第27回日本臨床免疫学会総会,
1999年10月 -
ITPの病態における自己反応性T細胞の役割と免疫療法への応用
桑名正隆,池田康夫
第41回日本臨床血液学会総会,
1999年10月 -
増殖因子受容体遺伝子導入による新しい造血幹細胞増幅法の開発
鎌田民弘,服部豊,濱田洋文,木崎昌弘,池田康夫
第58回日本癌学会総会,
1999年10月 -
Ki-1リンパ腫を合併した原発性シェーグレン症候群の一例
安岡秀剛,藤井隆夫,野島崇樹,松下弘道,亀山香織,岡本真一郎,三森経世,池田康夫
第476回日本内科学会関東地方会,
1999年10月 -
遺伝子組み替えGPIb/IX/Vのフラグメントを導入したリポソームと固定化vWfとの相互作用
西谷孝子,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第6回日本血液代替物学会年次大会,
1999年09月 -
PRAME遺伝子を用いた造血器腫瘍における微小残存病変の検出
松下麻衣子,池田英之,河上裕,岡本真一郎,池田康夫
第58回日本癌学会総会,
1999年09月 -
シンポジウム.血栓形成の分子基盤と臨床
池田康夫
第114回日本医学会シンポジウム,
1999年09月 -
遺伝子組み替えGPIaIIa及びGPIb/IX/Vのフラグメントを導入したリポソームの固定化コラーゲンへの粘着
西谷孝子,戒能美枝,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第6回日本血液代替物学会年次大会,
1999年09月 -
Anti-vWF A1 domain monoclonal antibody, AJvW-2 inhibited shear stress-induced thrombin generation on platelet membrane
Yamamoto Hiroshi, Nakazawa Harumi, Yoshimoto Ryota, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with diabetic retinopathy
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Maruyama Taro, Handa Makoto, Saruta Takao, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
糖尿病性細小血管症に関係する血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,山懸伯彦,渡辺厳太郎,猿田享男,池田康夫
血管研究会,
1999年08月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with diabetic retinopathy
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Maruyama Taro, Handa Makoto, Saruta Takao, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
糖尿病性細小血管症に関係する血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,山懸伯彦,渡辺厳太郎,猿田享男,池田康夫
血管研究会,
1999年08月 -
Mid-congress Extended Symposia. Antiplatelet therapy using phosphodiesterase inhibitors
Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Hemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
Opening remarks-Factor Xa Inhibitors: in the control of thrombosis
Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Hemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
Association between paraoxonase 192Gln/Arg genotype and the mortality rate by coronary artery disease in Japanese general population
Nakano Satomi, Maruyama Taro, Murata Mitsuru, Maruyama Chizuko, Kyotani Singo, Kasuga Akira, Hirose Hiroshi, Ikeda Yasuo, Tsushima Motoo, Saruta Takao
Congress of the International Society for Thrombosis &Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
Adhesion of liposomes with covalently bound recombinant platelet membrane glycoprotein Ia-IIa or Ibα to subendothelial components under flow conditions: approach to platelet substitutes
Nishiya Takako, Shih George, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
A 13-bp deletion in signal peptide-coding sequence of platelet glycoprotein Ibβ gene resulting in Bernard-Soulier Syndrome
Watanabe Reiko, Ishibashi Toshiyuki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Enomoto Yasuhiro, Oda Atsushi, Ambo Hironobu, Yagi Kanako, Matsubara Yumiko, Saito Yurie, Shichishima Tsutomu, Maruyama Yukio, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
血栓症の遺伝的素因
村田満,松原由美子,西谷孝子,半田誠,渡邊清明,池田康夫
第4回Vasucular Medicine学会,
1999年07月 -
精巣上体・精索の限局性結節性多発動脈炎の一例
吉崎崇仁,野島崇樹,中村邦夫,諏訪昭,平形道人,三森経世,池田康夫,亀山香織,菊地栄次
第474回日本内科学会関東地方会,
1999年07月 -
遺伝子多型と血栓症
村田満,武井泉,棚橋紀夫,丸山太郎,松原由美子,座間猛,竹下栄子,渡邊清明,池田康夫
第7回血液アゴラ,
1999年07月 -
悪性腫瘍を合併するシェーグレン症候群10例の検討
安岡秀剛,野島崇樹,篠沢妙子,諏訪昭,平形道人,三森経世,池田康夫
第43回日本リウマチ学会総会,
1999年06月 -
Growth factor receptor-gene transfer to hematopoietic cells: a model for efficient expansion of hematopoietic cells
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy (2nd ; 1999 ; Washington, DC),
1999年06月 -
慢性関節リウマチにおける抗サイトケラチン-18抗体と臨床症状の関連
野島崇樹,安岡秀剛,諏訪昭,平形道人,三森経世,池田康夫
第43回日本リウマチ学会総会,
1999年06月 -
発熱,筋痛,Sweet病様紅斑で発症し,11年間の寛解後に再燃したMPO-ANCA関連血管炎の1例
鈴木美佐子,諏訪昭,板橋裕史,佐藤慎二,藤井隆夫,平形道人,三森経世,池田康夫,清水宏,倉持茂
第40回関東リウマチ研究会,
1999年06月 -
教育講演.血栓と動脈硬化
池田康夫
第31回日本動脈硬化学会,
1999年06月 -
抗血小板療法の理論と実際
池田康夫
朝日新聞医療セミナー,
1999年06月 -
Paraoxonase 192Gln/Arg genotype is associated with the risk of microangiopathy in type 2 diabetes mellitus
Maruyama Taro, Murata Mitsuru, Suzuki Yutaka, Saruta Takao, Ikeda Yasuo
Scientific Sessions of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年06月 -
抗カルジオリピン・β2-GPI複合体抗体とSLEにおける二次性抗リン脂質抗体症候群
鏑木淳一,桑名正隆,川合眞一,池田康夫
第43回日本リウマチ学会総会,
1999年06月 -
抗リン脂質症候群(APS)におけるβ2グリコプロテインI(β2-GPI)反応性T細胞の解析
服部典子,桑名正隆,鏑木淳一,三森経世,池田康夫,河上裕
第43回日本リウマチ学会総会,
1999年06月 -
全身性エリテマトーデスにおけるIgG抗カルジオリピン抗体測定の再評価
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第31回日本結合組織学会総会,
1999年06月 -
Paraoxonase 192Gln/Arg遺伝子型は2型糖尿病における細小血管症と関係する
村田満,丸山太郎,八木香奈子,鈴木裕也,猿田享男,池田康夫
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
教育講演.糖尿病における血小板活性化と血栓形成
池田康夫
第42回日本糖尿病学会総会・年次学術集会,
1999年05月 -
一般住民における肥満,高インスリン血症に対する遺伝子多型(ACE, β3-AR, AGT, FABP2, LPL-Pvull, LPL-HindIII)の関与について
中野里美,丸山太郎,村田満,丸山千寿子,春日明,広瀬寛,池田康夫,都島基夫,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
血漿血小板活性化因子アセチル水解酵素の由来臓器に関する検討
浅野浩一郎,岡本慎一郎,塩見哲也,福永興一,森毅彦,池田康夫,山口佳寿博
96回日本内科学会講演会,
1999年04月 -
成人発症の蚊アレルギーに合併したMantle cell lymphoma
森毅彦,岡本真一郎,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)の膜発現量と流動状態下におけるコラーゲン粘着能の検討─α2遺伝子多型との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,座間猛,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)の膜発現量と流動状態下におけるコラーゲン粘着能の検討─α2遺伝子多型との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,座間猛,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血小板と出血
池田康夫
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
A novel mechanism of retinoic acid receptor (RAR)β for retinoic acid resistance in APL
Kinjo Kentaro, Uchida Hideo, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Cancer Research (90th ; 1999 ; Philadelphia),
1999年04月 -
Induction of apoptosis in myeloid leukemic cells by ribozymes targeted against AML1/MTG8
Matsushita Hiromichi, Kizaki Masahiro, Kobayashi Hiroyuki, Muto Akihiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Cancer Research (90th ; 1999 ; Philadelphia),
1999年04月 -
レチノイン酸によるAPL細胞の分化誘導におけるRARβの意義
金城謙太郎,内田秀夫,木崎昌弘,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
アクチビンAによる慢性骨髄性白血病のアポトーシス誘導機構の解析
福地由美,木崎昌弘,大和建嗣,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
GPIbα遺伝子多型とずり応力惹起血小板凝集
川野晃一,青木伸夫,蓮村友樹久,日置佳子,新井知子,甫守正史,肥後理,吉野秀朗,石川恭三,村田満,松原由美子,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
HLAクラスI抗原free凍結乾燥血小板の開発
酒居一雄,藤川清一,村田満,池田康夫,高橋恒夫
第45回低温生物工学会,
1999年04月 -
血小板膜糖蛋白GPIbβのシグナルペプチド領域に13塩基の欠失を認めたBernard-Soulier症候群の一家系
渡部玲子,村田満,半田誠,小田淳,安保浩伸,八木香奈子,松原由美子,石橋敏幸,斉藤由理恵,七島勉,丸山幸夫,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
シンポジウム.微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
レチノイド耐性APLのヒ素とGM-CSF併用効果:アポトーシス抑制と分化誘導の分子機構
武藤章弘,木崎昌弘,福地由美,松下弘道,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
Expression of a novel isoform of G-CSF receptor in high-risk myelodysplastic syndromes
Awaya Norihiro, Uchida Hideo, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Cancer Research (90th ; 1999 ; Philadelphia),
1999年04月 -
骨髄異形成症候群におけるG-CSF受容体新規isoformの発現とその機能解析
淡谷典弘,内田秀夫,木崎昌弘,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血漿血小板活性化因子アセチル水解酵素の由来臓器に関する検討
浅野浩一郎,岡本真一郎,塩見哲也,福永興壱,森毅彦,池田康夫,山口佳寿博
第96回日本内科学会講演会,
1999年04月 -
血漿血小板活性化因子アセチル水解酵素の由来臓器に関する検討
浅野浩一郎,岡本真一郎,塩見哲也,福永興壱,森毅彦,池田康夫,山口佳寿博
第96回日本内科学会,
1999年03月 -
Preemptive therapy based on cytomegalovirus antigenemia after bone marrow transplantation
Mori Takehiko, Matsuoka Sahoko, Watanabe Reiko, Ishida Akaru, Wakui Masatoshi, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo
Tandem BMT Meetings (1999; Keystone),
1999年03月 -
ループス腸炎,ループス腹膜炎を繰り返した全身性エリテマトーデスの1例
金子祐子,平形道人,佐藤慎二,中村邦夫,諏訪昭,三森経世,小西孝之助,池田康夫,猿田享男
第471回日本内科学会関東地方会,
1999年03月 -
Clinical characteristics of de novo and quiescent chronic graft-versus-host disease in Japanese patient after allogeneic bone marrow transplantation
Asahi Atsuko, Okamoto Shinichiro, Mori Takehiko, Watanabe Reiko, Ikeda Yasuo
Tandem BMT Meetings (1999; Keystone),
1999年03月 -
教育講演.抗血小板療法
池田康夫
第96回日本内科学会総会,
1999年03月 -
Adhesion of liposomes with covalently bound recombinant platelet membrane glycoprotein Ia-IIa or Ibα to subendothelial components under flow conditions
Nishiya Takako, Shih George, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Ikeda Yasuo
Meeting on Thrombosis & Rheology (4th; 1999; Tokyo),
1999年03月 -
Treatment of advanced myelodysplastic syndrome (MDS) with a regimen including recombinant human granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF) preceeding allogeneic bone marrow transplantation
Okamoto Shinichiro, Takahashi Satoshi, Wakui Masatoshi, Ishida Akaru, Tanosaki Ryuji, Ikeda Yasuo, Asano Shigetaka
Tandem BMT Meetings (1999; Keystone),
1999年03月 -
血球貪食症候群(HPS)を合併し,シクロホスファミド静注療法が奏功したSLEの1例
大山徳成,佐藤慎二,諏訪昭,小笠原孝,平形道人,三森経世,池田康夫,川合陽子
第470回日本内科学会関東地方会,
1999年02月 -
高カルシウム血症を呈したT細胞型急性リンパ性白血病
東宏一郎,服部豊,高山信之,一色郁子,松浦友一,林晃一,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第135回日本臨床血液学会例会,
1999年02月 -
シンポジウム.海外骨髄バンクとの交流並びに骨髄移植成績の現況
岡本真一郎,池田康夫
平成10年度厚生科学研究「造血細胞移植と免疫応答に関する研究」班公開シンポジウム,
1999年02月 -
セロトニン受容体(5-HT2A)遺伝子多型T102Cと冠動脈疾患の関連
八木香奈子,村田満,松原由美子,渡部玲子,一色郁子,池田康夫,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,渡辺厳太郎
第4回関東甲信越セロトニン(5-HT_<2>)研究会学術集会,
1999年01月 -
PRAME, a novel tumor marker for the detection of minimal residual disease in leukemia and lymphoma.
Matsushita Maiko, Ikeda Hideyuki, Kizaki Masahiro, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo, Kawakami Yutaka
The American Society of Hematology 41st Annual Meeting and Exposition (41st ; 1999),
1999年 -
著明な多クローン性高γグロブリン血症を伴い形質細胞腫を合併したSjogren 症候群の1例
津村和大,野島崇樹,平形道人,三森経世,池田康夫
第13回日本臨床リウマチ学会,
1998年12月 -
同種骨髄移植後のCMV antigenemiaを指標としたpre-emptive therapy
森毅彦,松岡佐保子,渡部玲子,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第21回日本造血細胞移植学会総会,
1998年12月 -
透析シャント造設後に無名静脈閉塞を繰り返した抗リン脂質抗体症候群の1例
桜庭篤,野島崇樹,小林三恵,佐藤慎二,三森経世,池田康夫
第26回日本臨床免疫学会総会,
1998年12月 -
Cross linking of CD32 (FcγRIIA) and collagen induce tyrosine phosphorylation of Wiskott-Aldrich syndrome protein (WASP) in humn platelets
Oda Atsushi, Ochs Hans D, Druker Brian J, Ozaki Katsutoshi, Watanabe Chiaki, Handa Makoto, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
Cross linking of CD32 (FcgRIIA) and collagen induce tyrosine phosphorylation of Wiskott-Aldrich syndrome protein (WASP) in human platelets
Oda Atsushi, Ochs Hans D, Druker Brian J, Ozaki Katsutoshi, Watanabe Chiaki, Handa Makoto, Miyakawa Yoshitaka, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiko, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiro, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiko, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiro, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
Satellite symposium. Physiological & pathological thrombosis
Ikeda Yasuo
The Phillippine Diabetes Association Inc. Annual Convention 98(1998; Manila),
1998年12月 -
Inducible association of crkl with activated STAT5 by multiple cytokines
Oda Atsushi, Ozaki Katsutoshi, Wakao Hiroshi, Rhodes Jennifer, Druker Brian J, Handa Makoto, Komatsu Norio, Ohashi Hideya, Miyajima Atsushi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
Inducible association of CRKL with activated Stat5 by multiple cytokines
Oda Atsushi, Ozaki Katsutoshi, Wakao Hiroshi, Rhodes Jennifer, Druker Brian J, Handa Makoto, Komatsu Norio, Ohashi Hideya, Miyajima Atsushi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
A novel mutation in the PML/RARα chimeric gene exhibits dramatically decreased ligand-binding activity and confers acquired resistance to retinoic acid in APL
Takayama Nobuyuki, Kizaki Masahiro, Hida Takayuki, Kinjo Kentaro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
A novel putative mechanism of retinoic acid (RA)- resistance in APL: Role of RA responsive element in RARβ for cellular differentiation
Kinjo Kentaro, Uchida Hideo, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
Adhesion of liposomes carrying a recombinant fragment of platelet glycoprotein Ibα or anti-collagen antibody to collagen surface under flow conditions - approach to platelet substitutes
Nishiya Takako, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
High throughput polymorphism discovery in genes related to thrombosis; a paradigm for linking common variants to common disease
Daley Gq, Cargill M, Ireland J, Altshuler D, Sklar P, Ziaugra L, Kalyanaraman N, Lim E, Rozen S, Gaziano Jm, Hennekens C, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Lander E
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
Adhesion of liposomes carrying a recombinant fragment of platelet glycoprotein Ibα or anti-collagen antibody to collagen surface under flow conditions-approach to platelet substitutes
Nishiya Takako, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
GM-CSF and arsenic trioxide (AszO3) induce differentiation, but not apoptosis, of retinoic acid (RA)-resistant APL in vivo and in vitro by modulating Jak2 tyrosine kinase and bax
Muto Akihiro, Kizaki Masahiro, Fukuchi Yumi, Kinjo Kentaro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
抗カルジオリピン・β2-GPI複合体抗体陽性特発性血小板減少性紫斑病の臨床特徴
鏑木淳一,桑名正隆,池田康夫
第26回日本臨床免疫学会総会,
1998年12月 -
Clinical entity intermediate between anti-phospholipid syndrome with thrombocytopenia and immune thrombocytopenic purpura with anti-phospholipid antibodies
Kaburaki J, Kuwana M, Kawai S, Ikeda Y
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (62nd; 1998; San Diego),
1998年11月 -
移植前処置に腫瘍融解症候群による高Ca血症,急性腎不全を来たした多発性骨髄腫の1例
一色郁子,渡部玲子,森毅彦,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第40回日本臨床血液学会総会,
1998年11月 -
同種骨髄移植後の de novo 及び quiescent 慢性型GVHDの臨床的検討
朝日厚子,岡本真一郎,陳建綱,森毅彦,上野博則,高山信之,一色郁子,渡部玲子,涌井昌俊,池田康夫,石田明
第40回日本臨床血液学会総会,
1998年11月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型(I/D)と関係する
松原由美子,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡辺厳太郎,村田満,池田康夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型(I/D)と関係する
松原由美子,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡辺厳太郎,村田満,池田康夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
Symposium. Shear-dependent platelet resonse
Ikeda Yasuo
Green Cross International Symposium (3rd; 1998; Osaka),
1998年11月 -
当院におけるCML (CP) の治療成績の検討
陳建綱,石田明,朝日厚子,上野博則,淡谷典弘,鎌田民弘,渡部玲子,涌井昌俊,高山信之,服部豊,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第40回日本臨床血液学会総会,
1998年11月 -
Autoreactive T cell responses to platelet membrane glycoprotein GPIIb-IIIa in patients with autoimuune thrombocytopenic purpura
Kuwana M, Kaburaki J, Kawakami Y, Ikeda Y
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (62nd; 1998; San Diego),
1998年11月 -
Activated protein C-protein C inhibitor complex is a sensitive marker of the coagulation-fibrolysis system in patients with anti-phospholipid syndrome
Kaburaki J, Kuwana M, Sizuki K, Ikeda Y
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (62nd; 1998; San Diego),
1998年11月 -
Clinical significance of anti-phospholipid antibodies in patients with immune thrombocytopenic purpura
Kaburaki J, Kuwana M, Kawai S, Ikeda Y
International Symposium on Antiphopholipid Antibodies (8th; 1998; Sapporo),
1998年10月 -
Morecular cloning and cahracterization of autoantigens recognized by novel autoantibodies in patients with rheumatoid arthritis
Nojima Takaki, Hirakata Michito, Ikeda Yasuo And Mimori Tsuneyo
Naito Conference (10th; 1998; Kanagawa),
1998年10月 -
MAGE発現膀胱癌患者に対する樹状細胞ワクチン投与の経験
西山徹,橘政昭,村井勝,半田誠,池田康夫,竹迫一任
第36回日本癌治療学会総会,
1998年10月 -
Luncheon Seminar. The mechanism of arterial thrombus formation 'Platelet and Thrombosis'
Ikeda Yasuo
International Symposium on Antiphospholipid Antibodies(8th; 1998; Sapporo),
1998年10月 -
シンポジウム.動脈血栓症の遺伝的リスクファクター
村田満,池田康夫
第71回日本生化学会大会,
1998年10月 -
BOOPで発症した抗PL-7抗体陽性多発性筋炎・強皮症重複症候群の1例
小田雄一,平形道人,佐藤慎二,小林絵美,野島崇樹,諏訪昭,山口佳寿博,三森経世,池田康夫,倉持茂
第466回日本内科学会関東地方会,
1998年10月 -
無症候性骨髄移植患者の一過性肺機能・形態異常に関する検討
天川和久,猶木克彦,中村守男,田辺穣,甲田英一,涌井昌俊,岡本慎一郎,池田康夫,山口佳寿博
第35回日本臨床生理学会総会,
1998年10月 -
Autoreactive T cell responses to β2-glycoprotein I (β2GPI) in patients with anti-phospholipid syndrome
Kuwana M, Hattori N, Kaburaki J, Ikeda Y, Kawakami Y
International Symposium on Antiphopholipid Antibodies (8th; 1998; Sapporo),
1998年10月 -
角化細胞増殖因子受容体遺伝子導入によるヒト白血病細胞株UT7/GMの増殖
鎌田民弘,服部豊,木崎昌弘,池田康夫
第57回日本癌学会総会,
1998年09月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型 (I/D) と関係する
松原由美子,村田満,池田康夫,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡邊清明,渡辺厳太郎
第4回血管研究会,
1998年09月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型 (I/D) と関係する
松原由美子,村田満,池田康夫,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡邊清明,渡辺厳太郎
第4回血管研究会,
1998年09月 -
特別講演.血小板の止血機構および代替物の可能性
池田康夫
第5回日本代替物学会年次大会,
1998年09月 -
サテライトシンポジウム.冠動脈病変と血小板血栓
池田康夫
第46回日本心臓病学会学術集会,
1998年09月 -
サテライトシンポジウム.動脈硬化性疾患と血栓症治療—動脈血栓形成の分子機構 —
池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着—α2β1インテグリンの関与 —(第2報)
山県伯彦,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
von Willbrandfactor 依存性の血小板血栓形成におよぼす7E3 の特殊な抑制効果の検討
吉田美奈子,後藤信哉,堺浩之,金載英,市川典子,後藤真美,小野幸,半田誠,池田康夫,半田俊之介
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着-α2β1 インテグリンの関与—(第2報)
山県伯彦,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
HLA A-24結合性MAGE-3由来epitopeを用いたMAGE-3発現膀胱癌細胞に対するcytotoxic T-cell の誘導
西山徹,橘政昭,中村佳代子,池田康夫,村井勝
第57回日本癌学会総会,
1998年09月 -
ワークショップ.人工血小板の開発と課題
村田満,西谷孝子,池田康夫
第5回日本血液代替物学会年次大会,
1998年09月 -
セロトニン受容体(5-HT2A)遺伝子多型T102Cと冠動脈疾患の関連
八木香奈子,村田満,川野晃一,松原由美子,渡部玲子,一色郁子,渡辺厳太郎,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
BOOPで発症した抗PL-7抗体陽性多発性筋炎・強皮症重複症候群の1例
小田雄一,平形道人,佐藤慎二,小林絵美,野島崇樹,諏訪昭,山口佳寿博,三森経世,池田康夫,倉持茂
第466回日本内科学会関東地方会,
1998年09月 -
インテグリンα2β1(GPIa/IIa)遺伝子多型とコラーゲン依存性血小板機能,冠動脈疾患との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,池田康夫
第6回血液アゴラ,
1998年08月 -
インテグリンα2β1(GPIa/IIa)遺伝子多型とコラーゲン依存性血小板機能,冠動脈疾患との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,池田康夫
第6回血液アゴラ,
1998年08月 -
冠動脈血栓の形成機序と抗血小板療法の意義
池田康夫
第3回日本冠動脈外科学会学術集会,
1998年07月 -
Growth factor receptor-gene transfer to hematopoietic cells: A model for efficient expansion of hematopoietic cells
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy (1st; 1998),
1998年06月 -
成人発症ステイル病様症状で発症し,脳血管炎を併発した非典型エリテマトーデスの1例
福田有希子,平形道人,佐藤慎二,大曽根康夫,三森経世,池田康夫,河原由恵,西川武二
第464回日本内科学会関東地方会,
1998年06月 -
Effects of flow on endothelial cell functional activities
Ikeda Yasuo
Annual SSC Meeting of International Society on Thrombosis and Haemostasis(44th; 1998; Ljubljana, Slovenia),
1998年06月 -
教育シンポジウム.動脈硬化の食事療法— 凝固・線溶からみて
池田康夫
第30回日本動脈硬化学会,
1998年06月 -
流動状態下における血栓形成の機序
池田康夫
第79回日本循環器学会北海道地方会,
1998年06月 -
自己免疫性血小板減少性紫斑病(AITP)における血小板膜糖蛋白反応性T細胞の役割
桑名正隆,鏑木淳一,池田康夫
第42回日本リウマチ学会総会,
1998年05月 -
自己抗体の profile switch とともに臨床像の変化を認めた全身性エリテマトーデスの1例
中村邦夫,平形道人,桑名正隆,野島崇樹,佐藤慎二,大曽根康夫,秋月正史,三森経世,池田康夫
第42回日本リウマチ学会総会,
1998年05月 -
自己抗体のprofile switchとともに臨床像の変化を認めた全身性エリテマトーデスの1例
中村邦夫,平形道人,桑名正隆,野島崇樹,佐藤慎二,大曽根康夫,秋月正史,三森経世,池田康夫
第42回日本リウマチ学会総会,
1998年05月 -
血小板減少を伴う抗リン脂質抗体症候群(APS)と特発性血小板減少性紫斑病(ITP)における臨床像の異同
鏑木淳一,桑名正隆,川合眞一,池田康夫
第42回日本リウマチ学会総会,
1998年05月 -
バイオロジーと血栓—流動状態下での血栓形成機序
池田康夫
第36回日本ME学会大会,
1998年05月 -
Gastrointestinal endoscopy as a screening method for cytomegalovirus infection following allogenic bone marrow transplantation
Yajima T, Iwao Y, Hisamatsu T, Okamoto Sinichiro, Ikeda Y, Sugiura H, Mukai M, Kanai T, Ogata H, Watanabe M, Hibi T, Ishii H
Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (99th; 1998; New Orleans),
1998年05月 -
Gastrointestinal endoscopy as a screening method for cytmegalovirus infection following allogeneic bone marrow transplantation
Yajima T, Iwao Y, Hisamatsu T, Okamoto Sinichiro, Ikeda Y, Sugiura H, Mukai M, Kanai T, Ogata H, Watanabe M, Hibi T, Ishii H
DDW (1998;New Orleans),
1998年05月 -
膠原病患者に見出された新たな自己抗体の対応抗原遺伝子クローニングとその意義
野島崇樹,平形道人,大曽根康夫,池田康夫,三森経世
第42回日本リウマチ学会総会,
1998年05月 -
免疫抑制剤投与中のSLE患者に発生したEB virus関連ホジキン病
桜庭篤,服部豊,上野博則,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第132回日本臨床血液学会例会,
1998年05月 -
イブニングセミナー.抗血小板療法の新しい展開
池田康夫
第26回血管外科学会,
1998年05月 -
Subclinical abnornalities in the lung periphery after successful bone marrow transplantation
Amakawa K, Naoki K, Nakamura M, Koda E, Okamoto S, Ikeda Y, Yamaguchi K
1998 ALA/ATS International Conference (1998, Chicago),
1998年04月 -
口腔慢性GVHDの臨床評価について
角田和之,永井哲夫,高森康次,西山愛,角田博之,名波智章,岡本真一郎,池田康夫,藤野雅美
第52回日本口腔科学会総会,
1998年04月 -
同種骨髄移植後のCMV 感染に対するCMV antigenemia-guided early treatment
森毅彦,松岡佐保子,渡部玲子,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年04月 -
骨髄移植後無症候性肺機能異常症例における胸部CT定量指標に関する検討
天川和久,猶木克彦,中村守男,田波穣,甲田英一,山口佳寿博,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第38回日本呼吸器学会総会,
1998年04月 -
マウス血小板GPIX のcDNA 解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年04月 -
角化細胞増殖因子受容体遺伝子導入によるヒト白血病細胞株UT7/GMの増殖
鎌田民弘,服部豊,木崎昌弘,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
同種骨髄移植後のCMV感染に対するCMV antigenemia guided early treatment
森毅彦,松岡佐保子,渡部玲子,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
同種骨髄移植後のCMV感染症に対するCMV antigenemia guided early treatment
森毅彦,松岡佐保子,渡部玲子,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Genetic variations in platelet glycoprotein Ibα are associated with the prevalence and severity of coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Thrombosis & Rheology Conference,
1998年03月 -
日本人男性におけるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)プロモーター領域遺伝子多型(4G/5G)頻度と血漿PAI-I抗原量
松原由美子,村田満,一色郁子,渡部玲子,座間猛,渡辺厳太郎,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Genetic variations in platelet glycoprotein Ibα are associated with the prevalence and severity of coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Thrombosis & Rheology Conference,
1998年03月 -
日本人男性におけるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)プロモーター領域遺伝子多型(4G/5G)頻度と血漿PAI-I抗原量
松原由美子,村田満,一色郁子,渡部玲子,座間猛,渡辺厳太郎,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
宿題講演.TPO/c-Mplシステム
池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Establishment of a retinoic acid resistant human APL model in hGM-CSF transgenic SCID mice
Kinjo Kentaro, Kizaki Masahiro, Muto Akihiro, Awaya Norihiro, Ueno Hironori, Takayama Nobuyuki, Hattori Yutaka, Kamata Tamihiro, Umezawa Akihiro, Fukuchi Yumi, Ito Mamoru, Ueyama Yoshito, Ikeda Yasuo
American Assciation for Cancer Research (89th; 1997; New Orleans),
1998年03月 -
ATRA耐性APL細胞株UF-1に認められたPML-RARα遺伝子の新たな点突然変異
高山信之,木崎昌弘,金城謙太郎,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
ヒト造血因子発現トランスジェニック-SCIDマウスにおけるヒト白血病細胞の増殖
福地由美,木崎昌弘,小松則夫,上山義人,池田康夫,伊藤守
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Association of the 5-HT2A receptor T102C polymorphism with coronary artery disease
Murata Mitsuru, Watanabe Reiko, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yagi Kanako, Matsubara Yumiko, Isshiki Ikuko, Watanabe Gentaro, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Scientific Conference on the Genome Program : American Heart Association (1997; San Diego),
1998年03月 -
マウス血小板GPIXのcDNA解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
マウス血小板GPIXのcDNA解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
レチノイド耐性APLに対するAs2O3の効果
武藤章弘,木崎昌弘,上野博則,金城謙太郎,福地由美,伊藤守,上山義人,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
十二指腸原発T細胞性悪性リンパ腫の一例
都築泰彦,高山信之,鎌田民弘,服部豊,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第131回日本臨床血液学会例会,
1998年01月 -
tissue plasminogen activator (tPA) 投与が有効であった骨髄移植後肝静脈閉塞症の2例
高山信之,淡谷典弘,涌井昌俊,岡本真一郎,黒沢祥浩,木下明俊,池田康夫
第20回日本造血細胞移植学会総会,
1997年12月 -
The influence of graft-versus-host disease on the host hematopoiesis : The role of Fas mediated apoptosis in myelosuppression
Ando Kiyoshi, Mori Takehiko, Ikeda Yasuo, Hotta T, Yagita H, Nishimura T
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
A family with hereditary factor X deficiency with a point mutation Gla32 to Gln in the Gla domain (factor X Tokyo)
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Ambo Hironobu, Matsubara Yumiko, Isshiki Ikuko, Watanabe Reiko, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Murakami Hiroshi, Kikuchi Masao, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Polymorphisms in platelet glycoprotein Ibα as a genetic risk factor for coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
The American Cociety of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Polymorphisms in platelet glycoprotein Ibα as a genetic risk factor for coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
The American Cociety of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
会長報告.造血幹細胞移植1997年全国調査
池田康夫
第20回日本造血細胞移植学会総会,
1997年12月 -
The analysis of recent status and trends of AIDS/HIV in Asia
鎌倉光宏,山下直哉,小林芳夫,根岸昌功,池田康夫,広瀬千也子,高野八百子,松本智子,曽田研二,森尾眞介,加藤真吾,北村敬
第11回日本エイズ学会,
1997年12月 -
plaque法による感染性HIV定量と耐性HIV検出の臨床応用
山下直哉,小林芳夫,池田康夫,高野八百子,根岸昌功,松本智子,鎌倉光宏,加藤真吾,平石佳之,杉田哲佳
第11回日本エイズ学会,
1997年12月 -
plaque法による感染性HIV定量と耐性HIV検出の臨床応用
山下直哉,小林芳夫,池田康夫,高野八重子,根岸昌功,松本智子,鎌倉光宏,加藤真吾,平石佳之,杉田哲佳
第11回日本エイズ学会,
1997年12月 -
plaque法による感染症HIV定量と耐性HIV検出の臨床応用
山下直哉,小林芳夫,池田康夫,高野八百子,根岸昌功,鎌倉光宏,加藤真吾,平石佳之,杉田哲佳
第11回日本エイズ学会,
1997年12月 -
α2β1 integrin and GPIb/IX complex engagements in platelet adhesion to type I collagen under flow conditions : Use of hirudin-treated whole blood
Tanaka Masaki, Handa Makoto, Kawakami Keiko, Kokubun Takayuki, Oda Atsushi, Ohta Yoji, Kudoh Satoshi, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting(39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Erythropoietin induces tyrosine phosphorylation of JAK2, stat5A and stat5B in primary cultured human erythroid precursors
Oda Atsushi, Sawada Kenichi, Druker Brian J, Ozaki Katsutoshi, Takano Hina, Koizumi Kazuki, Fukada Yoshikazu, Handa Makoto, Koike Takao, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
α2β1 integrin and GPIb/IX complex engagements in platelet adhesion to type I collagen under flow conditions : Use of hirudin-treated whole blood
Tanaka Masaki, Handa Makoto, Kawakami Keiko, Kokubun Takayuki, Oda Atsushi, Ohta Yoji, Kudoh Satoshi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (39th; 1997; San Diego, USA),
1997年12月 -
Establishment of a retinoic acid resistant human APL model in hGM-CSF transgenic scid mice and their application to the in vivo study of arsenic trioxide (As2O3)
Kinjo Kentaro, Kizaki Masahiro, Muto Akihiro, Awaya Norihiro, Ueno Hironori, Umezawa A, Fukuchi Yumi, Ito M, Ueyama Y, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Thrombopoietin induces association of crkl with stat5 but not stat3 in human platelets
Oda Atsushi, Ozaki Katsutoshi, Druker Brian J, Wakao Hiroshi, Ishida Akaru, Wakui Masatoshi, Okamoto Shinichiro, Handa Makoto, Komatsu Norio, Miyajima Atsushi, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Thrombopoietin induces association of crkl with stat5 but not stat3 in human platelets
Oda Atsushi, Ozaki Katsutoshi, Druker Brian J, Wakao Hiroshi, Ishida Akaru, Wakui Masatoshi, Okamoto Shinichiro, Handa Makoto, Komatsu Norio, Miyajima Atsushi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (39th; 1997; San Diego, USA),
1997年12月 -
特発性血小板減少性紫斑病における血小板膜糖蛋白反応性T細胞の解析
桑名正隆,鏑木淳一,池田康夫
第39回日本臨床血液学会総会,
1997年12月 -
Erythropoietin induces tyrosine phosphorylation of JAK2, stat5A and statB in primary cultured human erythroid precursors
Oda Atsushi, Sawada Kenichi, Druker Brian J, Ozaki Katsutoshi, Takano Hina, Koizumi Kazuki, Fukada Yoshikazu, Handa Makoto, Koike Takao, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (39th; 1997; San Diego, USA),
1997年12月 -
A novel mutation in the cytoplasmic domain of G-CSF receptor gene in MDS : Relationship with the proliferative reponse to G-CSF and its transforming potential
Awaya Norihiro, Uchida Hideo, Kinjo Kentaro, Matsushita Hiromichi, Kamata Tamihiro, Muto Akihiro, Takayama Nobuyuki, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
抗リン脂質抗体症候群における血清中抗体の多様性
鏑木淳一,桑名正隆,川合眞一,池田康夫
第25回日本臨床免疫学会総会,
1997年11月 -
骨髄異形性症候群と非小細胞性肺癌を発症し分子生物学的にGlutathione S-stransferase(GST)T1とGST M1欠損を認めた一例
山村憲,新井康通,服部豊,紅江,川村昌嗣,広瀬信義,池田康夫
第4回日本未病システム学会,
1997年11月 -
Symposium. Molecular mechanism of arterial thrombus formation
Ikeda Yasuo
Philippine Neurological Association (19th; 1997; Philippine),
1997年11月 -
特別講演.The current status of stem cell transplantation in Japan
Ikeda Yasuo
Korea - Japan BMT Symposium (2nd; 1997; Korea),
1997年11月 -
ランチョンセミナー.血小板と血管内皮細胞障害
池田康夫
97年救急医学会総会,
1997年11月 -
Polymorphisms in platelet glycoprotein Ibα as a genetic risk factor for coronary artery disease
Aoki Nobuo, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Kawano Koichi, Zama Takeru, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
American Heart Association : Annual Meeting (70th; 1997; Orlando),
1997年11月 -
Anti-platelet-glycoprotein antibodies and thrombocytopenia in anti-phospholipid syndrome
Kaburaki Junichi, Kuwana Masataka, Kawai Shinichi, Ikeda Yasuo
Annual Scientific Meeting of American College of Rheumatology (61th; 1997; Washington DC),
1997年11月 -
精巣胚細胞腫瘍症例における末梢血幹細胞採取に関する臨床学的検討
菊地栄次,中村薫,橘政昭,馬場志郎,石田明,半田誠,岡本真一郎,池田康夫,村井勝
第62回日本泌尿器科学会東部総会,
1997年10月 -
Further characterization of high shear-induced platelet aggregation : Mechanism and implications of shear-dependent binding of von Willebrand factor to GPIb/IX
Ikeda Yasuo, Murata Mitsuru, Goto Shinya
浜松国際線溶学会,
1997年10月 -
Luncheon Seminar. Recurrent fetal loss and the antiphospholipid antibodies
Ikeda Yasuo
第29回国際妊娠病態生理学会,
1997年10月 -
suraminのトロンボポエチン(TPO) 拮抗作用
尾崎勝俊,小田淳,池田康夫,半田誠,大橋秀哉
第39回日本臨床血液学会総会,
1997年10月 -
シンポジウム.トロンボポエチンによる骨髄巨核球および血小板の制御機構
小田淳,池田康夫
第44回臨床病理学会総会,
1997年10月 -
特別講演.血小板凝集研究の進歩
池田康夫
第39回日本臨床血液学会総会,
1997年10月 -
suraminのトロンボポエチン拮抗作用
尾崎勝俊,小田淳,池田康夫,半田誠,大橋秀哉
第39回日本臨床血液学会総会,
1997年10月 -
急性前骨髄球性白血病に対するATRA療法の長期成績
高山信之,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第39回日本臨床血液学会総会,
1997年10月 -
骨髄異形成症候群(MDS)のサイトカイン反応性,特にG-CSF選択的増殖反応を示す症例の解析
淡谷典弘,内田秀夫,松下弘道,武藤章弘,高山信之,木崎昌弘,池田康夫
第56回日本癌学会総会,
1997年09月 -
Paraoxonase (192Arg/Gln) ポリモルフィズムは冠動脈疾患の遺伝的危険因子である
座間猛,村田満,松原由美子,渡部玲子,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,渡辺厳太郎,石川恭三,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
クームス試験陰性血管内溶血を認めた多発性骨髄腫
鴫原寿一,服部豊,鎌田民弘,淡谷典弘,一色郁子,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第130回日本臨床血液学会例会,
1997年09月 -
冠動脈疾患の危険因子としての血小板GPIbα遺伝子多型
松原由美子,村田満,川野晃一,座間猛,渡部玲子,青木伸夫,吉野秀朗,渡辺厳太郎,石川恭三,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
冠動脈疾患の危険因子としての血小板GPIbα遺伝子多型
松原由美子,村田満,川野晃一,座間猛,渡部玲子,青木伸夫,吉野秀朗,渡辺厳太郎,石川恭三,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
尿路上皮癌におけるメラノーマ抗原(MAGE)の発現とMAGE対応CTLの誘導に関する検討
西山徹,橘政昭,村井勝,中村佳代子,久保敦司,池田康夫,安本雅純,竹迫一任
第56回日本癌学会総会,
1997年09月 -
健常人および癌患者PBMC からのDCの誘導
安本雅純,糖谷育衛,竹迫一任,橘政昭,村井勝,小林紘一,池田康夫,加藤郁之進
第56回日本癌学会総会,
1997年09月 -
Liposomes carrying von willebrand factor-binding domain of platelet glycoprotein Ibα enhance restocetin-induced platelet aggregation
Ikeda Yasuo, Kitaguchi Tetsuya, Murata Mitsuru, Amatsuji Yasuo, Kamide Kaeko, Imagawa Takashi, Matsuda Hiroshi
第7回国際代替物学会,
1997年09月 -
シンポジウム.血小板と内皮細胞の接着・ずり応力による制御の分子機構
池田康夫
第70回日本生化学会,
1997年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着─α2bβ1インテグリンの関与─
田中正樹,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
血漿P-selectinのisoform解析:異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,亀田秀人,坂巻文雄,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,上荻京子,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着—α2β1インテグリンの関与—
田中正樹,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
血漿P-selectinのisoform解析─異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,亀田秀人,坂巻文雄,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,上荻京子,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
新規RAR選択的アンタゴニストによる骨髄性白血病細胞の分化,アポトーシス誘導機構の解析
上野博則,木崎昌弘,武藤章弘,松下弘道,大和建嗣,西原達次,飛弾隆之,池田康夫
第56回日本癌学会総会,
1997年09月 -
マウスGPIbβ遺伝子の構造解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,森木隆典,八木香奈子,渡辺直英,渡部玲子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
マウスGPIbβ遺伝子の構造解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,森木隆典,八木香奈子,渡辺直英,渡部玲子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
シンポジウム.造血幹細胞移植後に認められる上部消化管急性GVHDの臨床的意義に関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,矢島知治,久松理一,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第33回日本移植学会総会,
1997年09月 -
造血幹細胞移植後に認められる上部消化管急性GVHDの臨床的意義に関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,矢島知治,久松理一,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第33回日本移植学会総会,
1997年09月 -
The influence of autologus blood transfusion in surgery for patients with stage I bronchogenic carcinoma
Kikuchi Koji, Gika Masatoshi, Kohno Mitsutomo, Izumi Yotaro, Kobayashi Koichi, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
World Congress of Lung Cancer (8th; 1997; Dublin),
1997年08月 -
The analysis of hematopoiesis in mice latently infected with murine cytomegalovirus
Mori Takehiko, Ando Kiyoshi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the International Society for Experimental Hematology (26th; 1997; Cannes, France),
1997年08月 -
A family with hereditary factor X deficiency with a point mutation Gla32 to Gln in the Gla domain (factor X Tokyo)
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Moriki Takanori, Anbo Hironobu, Murakami Hiroshi, Kikuchi Masao, Ikeda Yasuo
Meeting of the International Society of Haematology (14th, 1997, Stockholm, Sweden),
1997年08月 -
シンポジウム.細胞移入法の進歩 - 人工血小板
池田康夫
第13回DDS学会,
1997年07月 -
シンポジウム.輸血代替療法の展望─血小板糖蛋白固相リポゾームの開発
池田康夫
第9回北海道輸血シンポジウム,
1997年07月 -
von Willebrand factor (vWF)-αIIbβ3 integrin interactions : Implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
Congress on Internationl Society of Thrombosis & Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
An 192Arg variant of the human paraoxonase (Humpona) gene polymorphisms is associated with the increased risk for coronary artery disease in the Japanese
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Coronary artery disease and a polymorphism in a receptor mediating shear stress : Dependent platelet activation
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Coronary artery disease and a polymorphism in a receptor mediating shear stress : Dependent platelet activation
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Further characterization of high shear-induced platelet aggregation
Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Shear forces regulate coagulation and fibrinolysis system in cultured endothelial cells perturbed by cytokines
Ikeda Yasuo, Kawai Yoko
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
B. coagulant and fibrinolytic activity : Effects of flow on endothelial cell functional activities
Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy) Annual SSC Meeting (43rd),
1997年06月 -
Shear and platelets : Blood cell aggregation in flow
Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy) Annual SSC Meeting (43rd),
1997年06月 -
Liposomes carrying von Willebrand factor-binding domain of platelet glycoprotein Ibα enhance ristocetin-induced platelet aggregation
Kitaguchi Tetsuya, Murata Mitsuru, Iijima Kaori, Okada Mitsuhiro, Amatsuji Yasuo, Kamide Kaeko, Imagawa Takashi, Matsuda Hiroshi, Ruggeri Zaverio M, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX induces platelet shape change under high shear stress conditions : An electron microscopic study
Okada Mitsuhiro, Murata Mitsuru, Suzuki Hidenori, Kitaguchi Tetsuya, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Sakai Kiyotaka, Tanoue Kenjiro, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
冠動脈疾患の遺伝的リスクファクター
村田満,池田康夫
第29回日本動脈硬化学会総会フォーラム,
1997年06月 -
von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX induces platalet shape change under high shear stress conditions-an electron microscopic study
Okada Mitsuhiro, Murata Mitsuru, Suzuki Hidenori, Kitaguchi Tetsuya, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Sakai Kiyotaka, Tanoue Kenjiro, Ikeda Yasuo
Congress on Internationl Society of Thrombosis & Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
アクチビンによる炎症性サイトカイン産生の制御
大口将弘,大和建嗣,武藤章弘,木崎昌弘,池田康夫,西原達次
第37回日本リンパ網内系学会総会,
1997年06月 -
von Willebrand Factor (vWF)-αIIbβ3 integrin interactions : Implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Floernce, Italy),
1997年06月 -
抗リン脂質抗体症候群における血小板減少症と抗血小板膜糖蛋白抗体
鏑木淳一,桑名正隆,山本美保子,川合眞一,池田康夫
第41回日本リウマチ学会総会,
1997年05月 -
ランチョンセミナー.病的血栓の成り立ち
池田康夫
第24回日本集中治療医学会総会,
1997年05月 -
樹状細胞を用いた選択的自己抗体産生の抑制
桑名正隆,池田康夫
第41回日本リウマチ学会総会,
1997年05月 -
抗リン脂質抗体症候群におけるIgG抗プロトロンビン抗体測定の意義
鏑木淳一,桑名正隆,川合眞一,山本美保子,池田康夫
第29回日本結合組織学会学術大会,
1997年05月 -
シンポジウム.トロンボポエチンによる骨髄巨核球/血小板の制御
小田淳,池田康夫
第45回日本輸血学会総会,
1997年05月 -
妊娠を契機に発症した乳癌合併皮膚筋炎 (DM)の一例
野島崇樹,小笠原孝,浜信昭,平形道人,大曽根康夫,三森経世,池田康夫
第41回日本リウマチ学会総会,
1997年05月 -
Differentiation and growth arrest of retinoic acid-retinoic acid-resistant APL cell line (UF-1) by 1,25α-dihydroxyvitamin D3 through the activation of cdk inhibitors
Muto Akihiro, Kizaki Masahiro, Ueno Hironori, Matsushita Hiromichi, Awaya Norihiro, Takayama Nobuyuki, Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Ikeda Yasuo
American Association for Cancer Research(88th; 1997; Sam Diego),
1997年04月 -
An 192Arg variant of the human paraoxonase increased risk for coronary artery disease in the Japanese
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Vascular Biology '97 (1997; New Orleans),
1997年04月 -
A case of acute myelocytic leukemia with Trichomonas foetus infection in the central nervous system
Takeuchi Tsutomu, Tanabe Masanobu, Kobayashi Seiki, Ikeda Yasuo, Okamoto Shinichiro, Hata Junichi, Fukushima Sachiko
第66回日本寄生虫学会大会,
1997年04月 -
骨髄移植後の非感染性肺野病変のCT所見
中村守男,山口佳寿博,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第37回日本胸部疾患学会総会,
1997年04月 -
骨髄移植患者の口腔内病変に関する研究(Ⅱ) 白血球数と口内炎出現期間について
西山愛,永井哲夫,角田博之,高森康次,八木隆,横田淳一郎,藤野雅美,海老原務,名波智章,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第51回日本口腔科学会総会,
1997年04月 -
多発性骨髄腫における末梢血NK細胞関連抗原の動態
大畑雅彦,武藤章弘,木崎昌弘,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
マウスサイトメガロウイルス(MCMV)潜伏感染における骨髄機能の解析
森毅彦,安藤潔,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
ワークショップ.Glaドメイン内にGla32(GAG) Gln(CAG)変異を有する先天性第X因子異常症の一家系
座間猛,村田満,菊池正夫,村上博,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
Further characterization of shear-induced platelet aggregation: mechanism and implications of shear-dependent binding of von Willebrand Factor to GPIb/IX
Ikeda Yasuo
International Symposium 'Clot Formation & Lysis',
1997年03月 -
特別講演.抗血小板療法の現状と展望
池田康夫
第59回日本血液学会総会ランチョンセミナー,
1997年03月 -
シンポジウム.血球と血管壁相互作用
池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
Steel Factor(SF)惹起Crklチロシンリン酸化
尾崎勝俊,小田淳,半田誠,小松則夫,大橋秀哉,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
5HT-2拮抗剤:AT1015の培養血管内皮細胞における線溶系への影響
桜井公美,川合陽子,吉元良太,木原秀晃,池田康夫,渡辺清明
第59回日本血液学会,
1997年03月 -
ATRA耐性白血病細胞におけるMDR1遺伝子に対するリボザイムによるレチノイン酸感受性の回復
松下弘道,木崎昌弘,小林広幸,上野博則,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
高ずり応力下でのvWF-GPIb/IX結合は血小板形態変化を誘導する
岡田光弘,村田満,鈴木英紀,北口哲也,半田誠,渡辺清明,酒井清孝,田上憲次郎,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
High-risk MDSに対する遺伝子組み換え型顆粒球コロニー刺激因子(rG-CSF)併用骨髄移植前処置の効果
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,田野崎隆二,池田康夫,高橋聡,白藤尚毅,長山人三,浅野茂隆
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
High-risk MDSに対する遺伝子組み換え型顆粒球コロニー刺激因子(CSF)併用骨髄移植前処置の効果
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,田野崎隆二,池田康夫,高橋聡,白藤尚毅,長山人三,浅野茂隆
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
G-CSF併用CHOP療法およびESHAP療法による末梢血幹細胞採取の検討
石田明,半田誠,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
G-CSF併用CHOP療法およびESHAP療法による末梢血幹細胞採取の検討
石田明,半田誠,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
1.25α-(OH)2 vitamin D3によるレチノイン酸耐性急性前骨髄球性白血病細胞株UF-1の分化とCDK inhibitors
武藤章弘,木崎昌弘,上野博則,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
シンポジウム.同種末梢血幹細胞移植の課題と今後の展望
池田康夫
平成8年度厚生省骨髄移植調査研究事業公開シンポジウム,
1997年02月 -
急性骨髄性白血病(M2)へ移行したT細胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)の1例
松岡佐保子,得平道英,石田明,木崎昌弘,川合陽子,岡本真一郎,池田康夫
第128回臨床血液学会例会,
1997年02月 -
1,25-Dihydroxyvitamin D3 induces differentiation of retinoic acid-resistant APL cell line (UF-1) via activated cycline-dependent kinase inhibitors
Muto Akihiro, Kizaki Masahiro, Yamato K, Ohguchi M, Nishihara T, Kawai Yohko, Koeffler HP, Ikeda Yasuo
第38回 American Society Hematology,
1996年12月 -
CRKL is constitutively tyrosine phosphorylated in platelets from chronic myelogeneous leukemia patients and inducibly phosphorylated in normal platelets stimulated by thrombopoietin
Oda Atsushi, Miyakawa Yoshitaka, Druker J. Brian, Ishida Akaru, Ozaki Katsutoshi, Ohashi Hideya, Wakui Masatoshi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
CRLK is constitutively tyrosine phosphorylated in platelets chonic myelogenous leukemia patients and inducibly phosphorylated in normal platelet stimulated by thrombopoietin
Oda Atsushi, Miyakawa Yoshitaka, Druker JB, Ishida Akaru, Ozaki Katsutoshi, Ohashi Hideya, Wakui Masatoshi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
同種造血幹細胞移植患者におけるサイトメガロウイルス網膜炎の早期発見・治療についての検討
松岡佐保子,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,鈴木参郎助,小川葉子
第19回日本造血細胞移植学会総会,
1996年12月 -
同種造血幹細胞移植患者におけるサイトメガロウイルス網膜炎の早期発見・治療についての検討
松岡佐保子,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,鈴木参郎助,小川葉子
第19回日本造血幹細胞移植学会総会,
1996年12月 -
FAS-mediated apoptosis of hematopoietic progenitor cells in mice acutely infected with murine cytomegalovirus
Mori Takehiko, Ando Kiyoshi, Tanaka Kazuo, Ikeda Yasuo, Koga Yasuhiro
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
Shear stress auguments thrombomodulin expression, but not protein S expression in TNFa-stimulated cultured human umbilical vein endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Sakurai Kumi, Yoh Kikuo, Yoshikawa Kaichiro, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
第38回 American Society Hematology,
1996年12月 -
Recovery of drug sensitivity in retinoic acid-resistant leukemic cells by MDR1 ribozymes
Matsushita Hiromichi, Kizaki Masahiro, Kobayashi Hiroyuki, Takayama Nobuyuki, Ueno Hironori, Muto Akihiro, Awaya Norihiro, Kinjo Kentaro, Ikeda Yasuo
第38回Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
Retinoids have direct effects on megakaryopoiesis and differentiate a megakaryoblastic leukemia cell line in combination with thrombopoietin
Ueno Hironori, Kizaki Masahiro, Takayama Nobuyuki, Muto Akihiro, Awaya Norihiro, Matsushita Hiromichi, Ambo hironobu, Kinjo Kentoro, Ikeda Yasuo
第38回Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
In vitro evaluation of antiplatelet efficacy of a recombinant, soluble platelet membrane receptor derived from a variant glycoprotein Ibα
Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Kitaguchi Tetsuya, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
Clinical significance of upper gastrointestinal graft-versus-host disease following bone marrow transplantation
Wakui Masatoshi, Okamoto Shinichiro, Ishida Akaru, Tanosaki Ryuji, Yajima Tomoharu, Iwao Yasushi, Hisamatsu Toshikazu, Hibi Takafumi, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
悪性リンパ腫に対する自家末梢血幹細胞移植の治療成績
涌井昌俊,岡本真一郎,小林光,石田明,田野崎隆二,池田康夫
第19回日本造血細胞移植学会総会,
1996年12月 -
Clinical significance of upper gastrointestinal graft-versus-host disease following bone marrow transplantation
Wakui Masatoshi, Okamoto Shinichiro, Ishida Akaru, Tanosaki Ryuji, Yajima Tomoharu, Iwao Yasushi, Hisamatsu Tadakazu, Hibi Norihumi, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
悪性リンパ腫に対する自家末梢血幹細胞移植の治療成績
涌井昌俊,岡本真一郎,小林光,石田明,田野崎隆二,池田康夫
第19回日本造血幹細胞移植学会総会,
1996年12月 -
1,25-dihydroxyvitamin D3 induces differentiation of retinoic acid-resistant APL cell line (UF-1) via activated cycline-dependent kinase inhibitors
Muto Akihiro, Kizaki Masahiro, Ueno Hironori, Yamato Kenji, Ohguchi Masahiro, Nishihara Tatsuji, Kawai Yoko, Koeffler HP, Ikeda Yasuo
第38回Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
造血幹細胞移植における血小板輸血効果の検討
石田明,半田誠,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
Estimating prognosis in systemic lupus erythematosus by multivariate survival analysis
Yoshida Tadashi, Kameda Hideto, Mimori Tsuneyo, Akizuki Masashi, Ichikawa Yoichi, Ikeda Yasuo,
第60回 Annual Meeting of American Colledge of Rheumatology,
1996年11月 -
CML患者血小板におけるcrklのチロシン燐酸化
尾崎勝俊,小田淳,宮川義隆,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明,石田明,半田誠
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
CML患者血小板におけるcrklのチロシン燐酸化
尾崎勝俊,小田淳,宮川義隆,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明,石田明,半田誠
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
自家末梢血幹細胞移植後のG-CSF投与の有効性:無作為試験による評価
森毅彦,石田明,涌井昌俊,松岡佐保子,佐藤範英,渡部玲子,田野崎隆二,岡本真一郎,池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
自家末梢血幹細胞移植後のG-CSF投与の有効性:無作為試験による試み
森毅彦,石田明,涌井昌俊,松岡佐保子,佐藤範英,渡部玲子,田野崎隆二,岡本真一郎,池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
著明な好塩基球増多および芽球浸潤による全身リンパ節腫張を認めたMDS
鎌田麻衣子,武藤章弘,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第38回臨床血液学会総会,
1996年11月 -
エリスロポエチン投与による止血パラメーターの変動について
小野文子,武内恵,内田★子,川合陽子,渡辺清明,半田誠,池田康夫
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後に多彩な皮膚症状を呈した1例
菊池新,河原由恵,西川武二,岡本真一郎,池田康夫
第48回日本皮膚科学会西部支部総会学術大会,
1996年11月 -
シンポジウム.血栓症一次予防についての臨床研究プロトコールについて
池田康夫
厚生省循環器病研究委託費6指-1公開シンポジウム「循環器疾患における抗血小板・抗凝血薬療法の諸問題」,
1996年11月 -
シンポジウム.トロンボポエチン
池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
シンポジウム.動脈硬化症と血小板・凝固・線溶
池田康夫
日本動脈硬化学会,
1996年11月 -
シンポジウム.血栓止血領域の新しい検査法
池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
骨髄移植患者に発症し,気管支肺胞洗浄液所見より非感染性と評価された肺病変の画像所見の検討
中村守男,山口佳寿博,副島研造,石坂彰敏,金沢実,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第79回日本気管支学会関東支部会,
1996年11月 -
Variant type 血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
流動状態下血小板粘着における循環赤血球量の影響
国分孝幸,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
血小板Vavチロシンリン酸化経路
小田淳,半田誠,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
variant type血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
variant type 血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,河合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
流動状態下血小板粘着における循環赤血球量の影響
国分孝幸,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
当院での骨髄移植患者における肺機能と胸部CT画像に関する検討
田辺晃子,中村守男,馬場郁子,藁谷守美,山口佳寿博,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第43回日本臨床病理学会,
1996年11月 -
遺伝子組換えGPIbα導入リポゾームの機能解析
北口哲也,村田満,飯島かおり,岡田光弘,天辻康夫,上出佳永子,今川昴,松田寛,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
ずり応力惹起血小板凝集の電顕的観察
岡田光弘,村田満,鈴木英紀,田上憲次郎,北口哲也,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後の上部消化管DVHDに関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,久松理一,矢島知治,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第38回臨床血液学会総会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後の上部消化管GVHDに関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,久松理一,矢島知治,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
一般演題(口演).同種骨髄移植後の上部消化管DVHDに関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,久松理一,矢島知治,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第38回臨床血液学会総会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後の上部消化管GVHDに関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,久松理一,矢島知治,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後の上部消化管DVHDに関する検討
涌井昌俊,岡本真一郎,石田明,久松理一,矢島知治,岩男泰,日比紀文,池田康夫
第38回臨床血液学会総会,
1996年11月 -
造血幹細胞移植における血小板輸血効果の検討
石田明,半田誠,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後に両側大腿四頭筋の筋炎を発症した骨髄異形成症候群の1例
佐藤範英,涌井昌俊,石田明,得平道英,岡本真一郎,池田康夫,川村潤,石原傅幸
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後に両側大腿四頭筋の筋炎を発症した骨髄異形成症候群の1例
佐藤範英,涌井昌俊,石田明,得平道英,岡本真一郎,池田康夫,川村潤,石原傅幸
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
von Willebrand Factor (vWF)-αIIbβ3 Integrin interactions: implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR 76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Symposium. Signaling by thrombopoietin
Oda Atsushi, Ozaki Katsutoshi, Druker J. Brian, Miyakawa Yoshitaka, Kato Takashi, Miyazaki Hiroshi, Handa Makoto, Morita Haruhiko, Ohashi Hideya, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
サイトメガロウイルス感染による骨髄抑制機序の解明:サイトメガロウイルス初感染マウスにおける造血幹細胞の動態
森毅彦,池田康夫,安藤潔,田中和生,古賀泰裕
第32回日本移植学会総会,
1996年10月 -
Shear stress auguments thrombomodulin expression and attenuates TNFa-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第3回 Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Possible role of vWF-GP IB interaction for the onset of acute coronary thrombosis
Goto Shinya, Ikeda Yasuo, Handa Shunnosuke, Ruggeri M. Zaverio
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Symposium. Vascular wall
Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Possible role of elevated plasma level of von Willebrand Factor for the recurrence of acute myocardial infarction after revasculization
Sakai Hiroyuki, Goto Shinya, Aikawa Minoru, Ikeda Yasuo, Handa Shunnosuke
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Shear stress augments thrombomodulin expression and attenuates TNFα-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
High shear stress attenuates agonist-induced, glycoprotein (GP) IIb/IIIa-mediated platelet aggregation when von Willebrand Factor binding to GP Ib/IX is blocked--an implication to a new antiplatelet therapy--
Iijima Kaori, Murata Mitsuru, Nakamura Kosei, Kitaguchi Tetsuya, Okada Mitsuhiro, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Fujimura Yoshihiro, Yoshioka Akira, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Construction and functional characterization of liposomes carrying von Willebrand Factor-binding domain of platelet glycoprotein Ibα
Kitaguchi Tetsuya, Murata Mitsuru, Iijima Kaori, Okada Mitsuhiro, Amatsuji Yasuo, Kamiide Kaeko, Imagawa Takashi, Matsuda Hiroshi, Ruggeri Zaverio, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Expression and functional characterization of an abnormal platelet glycoprotein Ibα(M239V) reported in patients with platelet-type von Willebrand Disease
Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Kitaguchi Tetsuya, Anbo Hironobu, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Tokuhira Michihide, Oda Atsushi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Takahashi Hoyu, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Shear stress attenuates TNFα-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第9回International Vascular Biology Meeting,
1996年09月 -
Important of renal function with selective thromboxane A2 synthetase inhibitor, DP-1904, in lupus nephritis
Yoshida Tadashi, Kameda Hideto, Akizuki Masashi, Homma Mitsuo, Ikeda Yasuo,
International Conference of Prostaglandins and Related Materials,
1996年09月 -
同種骨髄移植後急性GVHDによる上部消化管病変の検討
矢島知治,久松理一,井上詠,岡本晋,中澤敦,高石官均,石井裕正,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,杉浦仁,倉持茂,岩男泰,渡辺守,日比紀文
第52回日本消化器内視鏡学会総会,
1996年09月 -
一般演題(口演).同種骨髄移植後急性GVHDによる上部消化管病変の検討
矢島知治,久松理一,井上詠,岡本晋,中澤敦,高石官均,石井裕正,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,杉浦仁,倉持茂,岩男泰,渡辺守,日比紀文
第52回日本消化器内視鏡学会総会,
1996年09月 -
同種骨髄移植後急性GVHDによる上部消化管病変の検討
矢島知治,久松理一,井上詠,岡本晋,中澤敦,高石官均,石井裕正,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,杉浦仁,倉持茂,岩男泰,渡辺守,日比紀文
第52回日本消化器内視鏡学会総会,
1996年09月 -
多発性筋炎の活動性にB型肝炎の憎悪が関与した1例
野島崇樹,平形道人,中村邦夫,亀田秀人,浜信昭,小笠原孝,大曽根康夫,三森経世,斎藤英胤,秋月正史,池田康夫
第24回日本臨床免疫学会総会,
1996年09月 -
CTCL患者におけるHTLV-1検出率
菊池新,西川武二,池田康夫,山口一戌
第15回皮膚リンフォーマ研究学会,
1996年09月 -
Shear stress attenuates TNFa-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第9回 International Vascular Biology Meeting,
1996年09月 -
IPLによる慢性腎不全が進行し,血液透析が導入された1例
及川洋一,門川俊明,林松彦,木崎昌弘,池田康夫,猿田享男
第41回 日本透析医学会総会,
1996年07月 -
ヒトTSH受容体遺伝子の転写調節機構に関する検討
吉田正,亀田秀人,有川一美,川合眞一,市川陽一,伊藤國彦,池田康夫
第69回日本内分泌学会学術総会,
1996年07月 -
急性肝機能障害を初発症状とし肝生検にて診断し得た肝原発びまん性悪性リンパ腫の1例
大久保明子,大木英二,若林寛二,海老沼浩利,厚川和裕,加藤真三,斎藤英胤,三浦総一郎,宮川義隆,岡本慎一郎,池田康夫,倉持茂,石井裕正
第240回日本消化器病学会関東支部例会,
1996年07月 -
進行乳癌に対する自家造血幹細胞移植法の検討
石田明,岡本真一郎,涌井昌俊,田野崎隆二,半田誠,池田康夫,池田正,榎本耕治,北島政樹
第4回日本乳癌学会総会,
1996年06月 -
P-selectin reexpresses and supports leukocyte adherence on the endothelial cell surfaces by repetitive stimulations with thrombin
Kameda Hideto, Morita Ikuo, Murota Sei-itsu, Handa Makoto, Hama Nobuaki, Yoshida Tadashi, Mimori Tsunayo, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Association of Immunologists,
1996年06月 -
ヒト GM-CSF 産生トランスジェニックSCIDマウスの作製と造血機能解析モデルとしての有用性の検討
福地由美,宮川義隆,伊藤守,小林喜美男,倉持隆司,島村和男,池田康夫,上山義人,野村達次
第43回日本実験動物学会総会,
1996年06月 -
慢性皮膚GVHDの6例
菊池新,清水宏,西川武二,岡本真一郎,池田康夫
第95回日本皮膚科学会総会,
1996年06月 -
抗リン脂質抗体症候群における血小板減少症の免疫学的特徴
鏑木淳一,桑名正隆,山本美保子,川合眞一,池田康夫
第40回日本リウマチ学会総会,
1996年05月 -
Molecular cloning and functional analysis of the human thyrotropin receptor gene
Yoshida Tadashi, Kameda Hideto, Arikawa Kazumi, Ichikawa Yoichi, Ikeda Yasuo
第10回 International Congress of Endocrinology,
1996年05月 -
血管内皮細胞表面のP-selectinの発現動態に関する検討
亀田秀人,森田育男,室田誠逸,鏑木淳一,浜信昭,大曽根康夫,篠沢妙子,吉田正,三森経世,池田康夫
第40回日本リウマチ学会総会,
1996年05月 -
皮膚浸潤を認めた成人T細胞性白血病/リンパ腫の1例
今西育子,佐々木裕子,菊池新,橋本隆,岡本真一郎,池田康夫,服部直子
第720回日本皮膚科学会東京地方会,
1996年05月 -
抗リン脂質抗体症候群における血液凝固能異常
鏑木淳一,桑名正隆,山本美保子,鈴木宏治,池田康夫
第40回日本リウマチ学会総会,
1996年05月 -
t(8;21)AMLにおける微小残存病変(MRD)の経時的定量解析
武藤章弘,木崎昌弘,池田康夫,森茂久
第93回日本内科学会総会,
1996年04月 -
Rybozymeによるt(8;21)骨髄性白血病細胞の増殖抑制機構
松下弘道,小林広幸,森茂久,武藤章弘,高山信之,上野博則,淡谷典弘,木崎昌弘,池田康夫
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
ヒトGM-CSF産生トランスジェニックSCIDマウスの作製
福地由美,宮川義隆,伊藤守,小林喜美男,倉持隆司,島村和男,池田康夫,上山義人,野村達次
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
トロンボポエチン惹起ヒト血小板およびc-Mpl強制発現細胞におけるc-Cblのチロシンリン酸化
尾崎勝俊,小田淳,宮川義隆,池田康夫,半田誠,宮崎洋,森田晴彦,大橋秀哉
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
総説講演.血小板・内皮細胞と Shear Stress
池田康夫
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
当院における骨髄移植患者の肺機能と胸部画像の推移に関する検討
中村守男,山口佳寿博,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第36回日本胸部疾患学会総会,
1996年04月 -
骨髄移植患者の口腔内管理に関する研究(1)
熊沢愛,永井哲夫,礒畑佑司,高森康次,角田博之,三ツ木浩,八木隆,今谷哲也,名波智章,涌井昌俊,石田明,岡本慎一郎,池田康夫
第50回日本口腔科学会総会,
1996年04月 -
Symposium. Hemostatic parameters in patients undergoing preoperative autologous blood donation using recombinant human erythropoietin for orthopedic hip surgery
Handa Makoto, Sakamaki Toyonori, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第24回Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1996年04月 -
Synposium.Hemostatic parameters in patients undergoing preoperative autologous blood donation using recombinant human erythropoietin for orthopedic hip surgery
Handa Makoto, Sakamaki Toyonori, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第24回 Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1996年04月 -
UF-1, a novel retinoic acid-resistant cell line established in a patient with acute promyelocytic leukemia (APL)
Kizaki Masahiro, Takayama Nobuyuki, Matsushita Hiromichi, Ikeda Yasuo
第87回Annual Meetings of American Society of Cancer Research,
1996年04月 -
骨髄性白血病の分化,アポトーシス誘導におけるレチノイド受容体の意義
木崎昌弘,上野博則,松下弘道,高山信之,武藤章弘,淡谷典弘,池田康夫,大和建嗣,西原達次
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
巨核球系細胞の分化増殖に対するレチノイドの影響
上野博則,木崎昌弘,高山信之,武藤章弘,松下弘道,淡谷典弘,宮川義隆,小田淳,村田満,池田康夫
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
Recombinant GPIbαのリポゾームへの導入について
北口哲也,村田満,飯島かおり,天辻康夫,上出佳永子,今川昴,松田寛,池田康夫
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
vWFおよびα-thrombinの血小板GPIbαへの結合様式の相異について--Sulfated Tyrosineの関与--
村田満,北口哲也,池田康夫,RuggeriZM
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
Symposium. Refractoriness to platelet transfusions in patien undergoing hematopoietic stem cell transplantation
Ishida Akaru, Handa Makoto, Tanosaki Ryuji, Okamto Shinichiro, Ikeda Yasuo
第24回Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1996年04月 -
同種骨髄移植後のthrombopoietin (TPO)濃度についての検討
石田明,宮川義隆,涌井昌俊,田野崎隆二,小田淳,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫,田原知幸,加藤尚志,宮崎洋
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
Synposium.Refractoriness to platelet transfusions in patients undergoing hematopoietic stem cell transplantation
Ishida Akaru, Handa Makoto, Tanosaki Ryuji, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo
第24回 Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1996年04月 -
同種骨髄移植後のthrombopoietin(TPO)濃度についての検討
石田明,宮川義隆,涌井昌俊,田野崎隆二,小田淳,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫,田原知幸,加藤尚志,宮崎洋
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
ミニワークショップ.同種骨髄移植後の下部消化管病変の内視鏡的検討
久松理一,矢島知治,中澤敦,岡本晋,高石官均,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,杉浦仁,倉持茂,岩男泰,渡辺守,石井裕正,日比紀文
第51回日本消化器内視鏡学会総会,
1996年04月 -
ミニワークショップ.同種骨髄移植後の下部消化管病変の内視鏡的検討
久松理一,矢島知治,中澤敦,岡本晋,高石官均,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,杉浦仁,倉持茂,岩男泰,渡辺守,石井裕正,日比紀文
第51回日本消化器内視鏡学会総会,
1996年04月 -
ミニワークショップ.同種骨髄移植後の下部消化管病変の内視鏡的検討
久松理一,矢島知治,中澤敦,岡本晋,高石官均,涌井昌俊,石田明,岡本真一郎,池田康夫,杉浦仁,倉持茂,岩男泰,渡辺守,石井裕正,日比紀文
第51回日本消化器内視鏡学会総会,
1996年04月 -
著明な線溶亢進を伴うDICを呈し,肺胞出血を合併した全身性エリトマトーデス(SLE)の1例
山岸誠,藤井隆夫,野島崇樹,半田誠,三森経世,山口佳寿博,池田康夫
第439回日本内科学会関東地方会,
1996年03月 -
特別講演 ・ Shear-dependent vWF mediated platelet adheshion and aggregation
Ikeda Y
第4回Saratoga International Conference on Atherosclerosis,
1996年02月 -
Influence of HLA-DRB1 disparities on graft-versus-host disease after HLA-A, B, DR, identical unrelated donor marrow transplantation
Okamoto S, Takahashi S, Ishida A, Ikeda Y, Asano S
第6回Keystone Symposium on Bone Marrow Transplantation,
1996年01月 -
血管内皮細胞表面におけるP-selectinの発現機構に関する検討
亀田秀人,森田育男,室田誠逸,鏑木淳一,吉田正,池田康夫
第25回日本心脈管作動物質学会,
1996年01月 -
臍部に浸潤を認めたB細胞性リンパ腫の1例
永尾圭介,稲積豊子,菊池新,清水宏,橋本隆,西川武二,岡本真一郎,池田康夫
第717回日本皮膚科学会東京地方会,
1996年01月 -
続発性皮膚形質細胞腫の1例
白鳥麻紀,佐々木裕子,菊池新,清水宏,橋本隆,西川武二,岡本真一郎,池田康夫
第717回日本皮膚科学会東京地方会,
1996年01月 -
Influence of HLA-DRB1 disparities on graft-versus-host disease after HLA-A, B, DR, identical unrelated donor marrow transplantation
Okamoto S, Takahashi S, Ishida A, Ikeda Y, Asano S
第6回Keystone Symposium on Bone Marrow Transplantation,
1996年01月 -
Ribozymes cleave AML1/MTG8 transcript and inhibit the proliferation of leukemic cells with t (8 ; 21)
Matsushita H, Kobayashi H, Mori S, Muto A, Ueno H, Takayama N, Awaya N, Kizaki M, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
Thrombopoietin (TPO) induces tyrosine phosphorylation of Stat 3 and Stat 5 in human blood platelets
Miyakawa Y, Oda A, Druker BJ, Handa M, Miyazaki H, Ohashi H, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
Thrombopoietin primed human platelet aggregation induced by shear stress, ADP, epinephrine, serotonin, vasopressin or collagen in a manner independent
Oda A, Miyakawa Y, Druker BJ, Handa M, Kato T, Miyazaki H, Shimosaka A, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
トロンボポエチンによるずり応力および各種アゴニスト惹起血小板凝集の亢進
小田淳,宮川義隆,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年12月 -
Thrombopoietin (TPO) induces tyrosine phosphorylation of Stat 3 and Stat 5 in human blood platelets
Miyakawa Y, Oda A, Druker BJ, Handa M, Miyazaki H, Ohashi H, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
Thrombopoietin primed human platelet aggregation induced by shear stress, ADP, epinephrine, serotonin, vasopressin or collagen in a manner independent
Oda A, Miyakawa Y, Druker BJ, Handa M, Kato T, Miyazaki H, Shimosaka A, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
トロンボポエチンによるずり応力および各種アゴニスト惹起血小板凝集の亢進
小田淳,宮川義隆,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
Recombinant granulocyte-colony stimulating factor (rG-CSF) -combined conditioning with allogeneic bone marrow transplantation (BMT) for patients with
Takahashi S, Okamoto S, Shirafuji N, Oshima Y, Nagayama H, Shindo E, Ohi J, Shyoda E, Tanaka H, Watari K, Tojyo A, Tani K, Ishida A, Ikeda Y, Asano S
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
TNFα刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
TNF α刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
Establishment and characterization of a novel acute promyelocytic cell line (UF-1) with retinoic acid resistant features
Kizaki M, Takayama N, Matsushita H, UenoH, Muto A, Awaya N, Kawai Y, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
Establishment and characterization of a novel acute promyelocutic leukemia cell line (UF-1) with retinoic acid resistant features
Kizaki M, Takayama N, Matsushita H, Ueno H, Muto A, Awaya N, Kawai Y, Ikeda Y
第37回American Society of Hematology,
1995年12月 -
ヒト血小板膜糖蛋白(GP)Ibを発現するtransgenic mouse
北口哲也,村田満,池田康夫
立山シンポジウム,
1995年12月 -
ヒトGPIbαを発現するトランスジェニックマウスの作製
北口哲也,村田満,引地憲,宮川義隆,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
ヒトGPIb αを発現するトランスジェニックマウスの作製
北口哲也,村田満,引地憲,宮川義隆,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
Granisetron in the prevention of vomiting induced by conditioning for stem cell transplantation・・A prospective randomized study・・
Okamoto S, Ikeda Y, Asano S
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
Recombinant granulocyte-colony stimulating factor (rG-CSF)-combined conditioning with allogeneic bone marrow transplantation (BMT) for patients with a
Takahashi S, Okamoto S, Shirafuji N, Oshima Y, Nagayama H, Shindo E, Ohi J, Shyoda E, Tanaka H, Watari K, Tojyo A, Tani K, Ishida A, Ikeda Y, Asano S
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
Development and clinical evaluation of quantification of the minimal residual disease in t (8 ; 21) leukemia with novel RT-competitive PCR assay
Muto A, Mori S, Matsushita H, Ueno H, Takayama N, Kizaki M, Ikeda Y
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GVR-76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GVR-76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GUR76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
ヒトTSH受容体遺伝子の転写調節機構に関する検討
吉田正,亀田秀人,有川一美,市川陽一,伊藤国彦,池田康夫
第38回日本内分泌学会甲状腺分科学術総会,
1995年11月 -
特別講演:流動状態下での血小板機能解析
池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年11月 -
Hemostatic parameter in patients undergoing preoperative autologous blood donation using recombinant human erythropoietin for orthopedic surgery
Handa M, Sakamaki T, Kawai Y, Watanabe K, Ikeda Y
第24回Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1995年11月 -
TNF α刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫,中村伸
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
リボザイムによる白血病細胞の特異的な増殖制御の試み
松下弘道,小林広幸,森茂久,木崎昌弘,池田康夫
第5回アンチセンスシンポジウム,
1995年11月 -
当院における骨髄移植後の肺機能経過観察
田邊晃子,中村守男,馬場郁子,藁谷守美,山口佳寿博,石田明,岡本真一郎,池田康夫
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
ヒトGPlbαを発現するトランスジェニックマウスの作製
北口哲也,村田満,引地憲,宮川義隆,半田誠,平岡芳樹,相磯貞和,池田康夫
日本血栓止血学会総会,
1995年11月 -
ワークショップ:抗血栓薬とその臨床適応.血小板膜 受容体を標的とした抗血小板療法
村田満,池田康夫
第16回臨床薬理学会,
1995年11月 -
血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,小田淳,村田満,川合陽子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
胃に原発し経過中に多発性皮膚病変を認めた髄外形質細胞腫の1例
金城謙太郎,石田明,岡本真一郎,池田康夫,川合陽子,菊池新,大谷吉秀,北島政樹
第125回日本臨床血液学会例会,
1995年11月 -
胃に原発し経過中に多発性皮膚病変を認めた髄外形質細胞腫の1例
金城謙太郎,石田明,岡本真一郎,池田康夫,川合陽子,菊池新,大谷吉秀,北島政樹
第125回日本臨床血液学会例会,
1995年11月 -
Clinical significance of anti-annexin V antibodies in systemic lupus erythematosus
Kaburaki J, Kuwana M, Yamamoto M, Kawai S, Ikeda Y
第59回American College of Rheumatology National Scientific Meeting,
1995年10月 -
ヒトTSH受容体プロモーター遺伝子の構造と転写調節機構に関する検討
吉田正,亀田秀人,有川一美,市川陽一,伊藤国彦,池田康夫
第68回日本内分泌学会学術総会,
1995年10月 -
遅発性に発症し支持療法のみで軽快した骨髄移植後VODの1例
松岡佐保子,石田明,渡部玲子,森木隆典,涌井昌俊,田野崎隆二,日比紀文,岡本真一郎,池田康夫
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
遅発性に発症し支持療法のみで軽快した骨髄移植後VODの1例
松岡佐保子,石田明,渡部玲子,森木隆典,涌井昌俊,田野崎隆二,日比紀文,岡本真一郎,池田康夫
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
骨髄移植後に発症した後天性異常フィブリノーゲン血症の1例
森毅彦,涌井昌俊,武藤章弘,石田明,村田満,岡本真一郎,池田康夫
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
足趾潰瘍・壞疽に中等量のステロイド療法が著効を示した全身性硬化症(CREST症候群)の1例
山田悟,亀田秀人,平形道人,大曽根康夫,三森経世,池田康夫
第440回日本内科学会関東地方会,
1995年10月 -
各種血栓症患者のAPCレジスタンスおよび凝固第V因子点変異について
座間猛,村田満,渡部玲子,横山健次,森木隆典,得平道英,池田康夫,小野文子,川合陽子,渡辺清明
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
各種血栓症患者のAPCレジスタンスおよび凝固第V因子点変異について
座間猛,村田満,渡辺玲子,横山健次,森本隆典,得平道英,池田康夫,小野文子,川合陽子,渡辺清明
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
急性前骨髄球性白血病に対するall-trans retinoic acid(ATRA)療法の治療成績
尾崎勝俊,吉田輝彦,鐘ヶ江裕美,斉藤泉,池田康夫,杉村隆,寺田雅昭
第54回日本癌学会総会,
1995年10月 -
TNF α刺激血管内皮細胞における組織因子発現に対するずり応力の影響
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,池田康夫,中村伸
第3回日本血管細胞生物学研究会,
1995年10月 -
巨核球系細胞の分化増殖に対するレチノイドの影響
上野博則,木崎昌弘,高山信之,武藤章弘,松下弘道,池田康夫
第54回日本癌学会総会,
1995年10月 -
AML1/MTG9融合遺伝子に特異的に作用するribozymeの基礎的検討
松下弘道,小林広幸,森茂久,武藤章弘,高山信之,上野博則,中島秀明,木崎昌弘,池田康夫
第54回日本癌学会総会,
1995年10月 -
Serological features of thrombosis in systemic lupus erythematosus
Kaburaki J, Kuwana M, Yamamoto M, Kawai S, Ikeda Y
第59回American College of Rheumatology National Scientific Meeting,
1995年10月 -
von Willebrand factor-dependent shear-induced platelet aggregation
Murata M, Handa M, Ikeda Y
Hirosaki Symposium on von Willebrand Factor,
1995年09月 -
Idenification of binding site of TSH and anti-TSH receptor antibodies in autoimmune thyroid diseases
Yoshida T, Kameda H, Ichikawa Y, Ito K, Ikeda Y
第11回International Thyroid Congress,
1995年09月 -
血管内皮細胞表面のP-selectinの発現機構に関する検討・・トロンビンおよびヒスタミン刺激における異同・・
亀田秀人,森田育男,室田誠逸,鏑木淳一,吉田正,池田康夫
第23回日本臨床免疫学会総会,
1995年09月 -
von Willebrand Factor-dependent shear-induced platelet aggregation
Murata M, Handa M, Ikeda Y
Hirosaki Symposium on von Willebrand Factor,
1995年09月 -
ヒト血小板膜糖蛋白(GP)Ibを発現するtransgenic mouse
北口哲也,村田満,池田康夫
第3回血液アゴラ,
1995年08月 -
Thrombopoietin induces tyrosine phosphorylation of JAK2 and Shc in hyman blood platelets
Miyakawa Y, Oda A, Druker BJ, Handa M, Kato T, Miyazaki H, Shimosaka A, Ikeda Y
第23回Annual Meeting of the International Society for Experimental Hematology,
1995年08月 -
Thrombopoietin induces tyrosine phosphorylation of JAK2 and Shc in hyman blood platelets
Miyakawa Y, Oda A, Druker BJ, Handa M, Kato T, Miyazaki H, Shimosaka A, Ikeda Y
第23回Annual Meeting of the International Society for Experimental Hematology,
1995年08月 -
ワークショップ:炎症細胞と細胞外マトリックスの相互作用.血小板の細胞外マトリックスへの接着:接着分子の関与
半田誠,池田康夫
第16回日本炎症学会,
1995年07月 -
シンポジウム:トロンボポエチンのヒト血小板活性化とシグナル伝達
宮川義隆,小田淳,池田康夫
第16回日本炎症学会総会,
1995年07月 -
Symposium ・ Biorheology of cell adhesion ・ Aggregation in suspensions. Molecular mechanism of shear-induced platelet aggregation
Ikeda Y
第9回International Congress of Biorheology and 2nd International Conference of Clinical Hemorheology,
1995年07月 -
ワークショップ:炎症細胞と細胞外マトリックスの相互作.血小板の細胞外マトリックスへの接着:接着分子の関与
半田誠,池田康夫
第16回日本炎症学会,
1995年07月 -
ワークショップ:残存腫瘍細胞の検出とその評価.Competitive RT-PCR法によるt(8;21)AMLの微小残存病変の定量的解析
武藤章弘,森茂久,松下弘道,上野博則,高山信之,中島秀明,岡本真一郎,木崎昌弘,池田康夫
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
トロンボポエチン惹起ヒト血小板Jak2およびshcのチロシンリン酸化
宮川義隆,小田淳,加藤尚志,宮崎洋,池田康夫
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
血漿可溶性P-セレクチンの解析:異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,渡部玲子,横山健次,得平道英,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,池田康夫
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
TNFα刺激培養血管内皮細胞の組織因子発現に対する流動状態の影響
松本豊,川合陽子,村田満,半田誠,渡辺清明,池田康夫,中村伸
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
APLに対するATRA治療時の各種凝固線溶系分子マーカーの推移について
渡部玲子,高山信之,得平道英,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,川合陽子,渡辺清明,鈴木洋司,村上博,菊地正夫,池田康夫,KOHCS
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
骨髄移植患者における可溶性接着因子の経時的推移についての検討
石田明,涌井昌俊,森毅彦,岡本真一郎,池田康夫,田野崎隆二,半田誠
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
Mediastinal diffuse large B cell lymphoma-Dose intensified biweekly CHOP(BCHOP)と放射線療法を併用した5症例に対する検討
佐藤範英,涌井昌俊,田野崎隆二,石田明,岡本真一郎,池田康夫,菊池功次,小林紘一,植松稔
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
骨髄移植患者における可溶性接着因子の経時的推移についての検討
石田明,涌井昌俊,森毅彦,岡本真一郎,池田康夫,田野崎隆二,半田誠
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
Mediastinal diffuse large B cell lymphoma-Dose intensified biweekly CHOP(BCHOP)と放射線療法を併用した5症例に対する検討
佐藤範英,涌井昌俊,田野崎隆二,石田明,岡本真一郎,池田康夫,菊池功次,小林紘一,植松稔
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
AML1-MTG8融合遺伝子に特異的に作用するribozymeの作製
松下弘道,武藤章弘,高山信之,上野博則,中島秀明,木崎昌弘,池田康夫,小林広幸,森茂久
第57回日本血液学会総会,
1995年06月 -
Specificity of ribozymes designed for AML1/MTG8 fusion gene
Matsushita H, Kobayashi H, Mori S, Kizaki M, Ikeda Y
第1回日本遺伝子治療学会学術総会,
1995年05月 -
全身性エリテマトーデス(SLE)における中枢神経障害・・無菌性髄膜炎および横断性脊髄症に関する検討・・
亀田秀人,吉田正,篠沢妙子,三森経世,秋月正史,池田康夫
第39回日本リウマチ学会総会,
1995年05月 -
自己免疫性肝炎で観察中抗NOR90抗体陽性となりRAを合併した1女性例
宮地清光,松村麻実,藤井隆夫,平形道人,三森経世,池田康夫
第39回リウマチ学会総会,
1995年05月 -
シンポジウム:血小板輸血,骨髄移植患者における血小板輸血不応状態
石田明,半田誠,岡本真一郎,池田康夫
第44回日本輸血学会総会,
1995年04月 -
熱帯病診療に関するデータベース
奥沢英一,池田康夫,竹内勤
第37回日本熱帯医学会総会,
1995年04月 -
特別講演:血小板と血管医学
池田康夫
Vascular Biology研究会,
1995年04月 -
急性前骨髄球性白血病に対するall-trans retinoic acid(ATRA)療法の治療成績
高山信之,中島秀明,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫,川合陽子,渡辺清明
第92回日本内科学会講演会,
1995年04月 -
シンポジウム:先天性出血性疾患の成因・病態・治療の進歩.血小板膜糖蛋白Ib/IX複合体の分子異常
村田満,池田康夫
第24回日本医学会総会,
1995年04月