-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 内科学教室(神経) Department of Neurology, Keio University School of Medicine (信濃町)
-
職名
-
教授
-
外部リンク
中原 仁 (ナカハラ ジン)
NAKAHARA Jin
|
|
・日本神経学会 関東甲信越支部代表、代議員ほか
・日本内科学会 評議員ほか
・日本神経免疫学会 理事ほか
・日本神経治療学会 評議員
・日本神経感染症学会 評議員
・日本多発性硬化症ネットワーク 理事
・環アジア多発性硬化症治療研究会議(PACTRIMS)中央委員会委員
・米国神経学会(AAN)・欧州神経学会(EAN)会員
神経内科領域のあらゆる疾患を対象に、先進的なトランスレーショナル・リサーチから在宅医療まで、手段を問わず患者の生命の質(quality of life)を改善させる治療の具現化に向けた研究を行っている。
慶應義塾大学病院パーキンソン病センター, センター長
慶應義塾大学パーキンソン病研究センター, センター長
慶應義塾大学病院脳卒中センター, センター長
慶應義塾大学, COEプログラム(生命科学), 研究員
独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員(DC1)
独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員(PD)
慶應義塾大学, 医学部総合医科学研究センター, 特任講師
慶應義塾大学, 医学部内科学教室(神経), 助教
医師免許証, 2003年05月
日本医師会認定産業医, 2011年09月
日本内科学会認定内科医, 2013年09月
日本神経学会認定神経内科専門医, 2014年07月
日本内科学会認定総合内科専門医, 2019年12月
Visualization of Myelin for the Diagnosis and Treatment Monitoring of Multiple Sclerosis
Nakahara J., Advances in Experimental Medicine and Biology, 2019年
Ihara K., Ohtani S., Watanabe N., Takahashi N., Miyazaki N., Ishizuchi K., Hori S., Takemura R., Nakahara J., Takizawa T.
Journal of Headache and Pain (Journal of Headache and Pain) 24 ( 1 ) 2023年12月
ISSN 11292369
Acceleration of the Development of Microcirculation Embolism in the Brain due to Capillary Narrowing
Murata J., Unekawa M., Kudo Y., Kotani M., Kanno I., Izawa Y., Tomita Y., Tanaka K.F., Nakahara J., Masamoto K.
Stroke (Stroke) 54 ( 8 ) 2135 - 2144 2023年08月
ISSN 00392499
“Missing-piece” sign with dural arteriovenous fistula at craniocervical junction: A case report
Tezuka T., Nukariya T., Katsumata M., Miyauchi T., Tokuyasu D., Azami S., Izawa Y., Nagoshi N., Fujiwara H., Mizutani K., Akiyama T., Toda M., Nakahara J., Nishimoto Y.
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases (Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases) 32 ( 7 ) 2023年07月
ISSN 10523057
Shibata M., Kitagawa S., Unekawa M., Takizawa T., Nakahara J.
International Journal of Molecular Sciences (International Journal of Molecular Sciences) 24 ( 14 ) 2023年07月
ISSN 16616596
Phase 1/2a clinical trial in ALS with ropinirole, a drug candidate identified by iPSC drug discovery
Morimoto S., Takahashi S., Ito D., Daté Y., Okada K., Kato C., Nakamura S., Ozawa F., Chyi C.M., Nishiyama A., Suzuki N., Fujimori K., Kondo T., Takao M., Hirai M., Kabe Y., Suematsu M., Jinzaki M., Aoki M., Fujiki Y., Sato Y., Suzuki N., Nakahara J., Okano H.
Cell Stem Cell (Cell Stem Cell) 30 ( 6 ) 766 - 780.e9 2023年06月
ISSN 19345909
Flare of myasthenia gravis induced by COVID-19 vaccines
Ishizuchi K., Takizawa T., Sekiguchi K., Motegi H., Oyama M., Nakahara J., Suzuki S.
Journal of the Neurological Sciences (Journal of the Neurological Sciences) 436 2022年05月
ISSN 0022510X
Tezuka T., Takahata K., Tagai K., Ueda R., Ito D., Takeda H., Takahashi S., Nakahara J., Higuchi M., Seki M.
Movement Disorders (Movement Disorders) 37 ( 6 ) 1317 - 1319 2022年
ISSN 08853185
Time to revisit B cells in multiple sclerosis
Nakahara J.
Clinical and Experimental Neuroimmunology (Clinical and Experimental Neuroimmunology) 12 ( 4 ) 2021年11月
Ishizuchi K., Takizawa T., Tezuka T., Takahata K., Seki M., Tabuchi H., Ueda R., Kubota M., Mimura M., Nakahara J., Ito D.
Journal of the Neurological Sciences (Journal of the Neurological Sciences) 425 2021年06月
ISSN 0022510X
ミエリンマップ法を用いた多発性硬化症における髄鞘病理の画像解析
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 中原 仁, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
髄鞘の可視化技術による多発性硬化症の病型分類に関する研究
文部科学省, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 中原仁, 補助金, 研究代表者
髄鞘を標的とした神経変性疾患・脊髄損傷に対する新規治療戦略に関する研究
文部科学省, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 中原仁, 補助金, 研究代表者
アストロサイトによるin vivoケトン体生合成機構の解明
文部科学省, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 中原仁, 補助金, 研究代表者
内在性オリゴデンドロサイト前駆細胞の分化誘導を基盤とする中枢神経系髄鞘再生医薬の開発
独立行政法人医薬基盤研究所, 保健医療分野における基礎研究推進事業, 中原仁, 受託研究, 研究代表者
Drug delivery system toward demyelinating lesion and biochemical marker of demyelinating lesions
出願日: 8252540 2012年08月
発行日: 8252540 2012年08月
特許権, 共同
Medicinal compositions containing Fc receptor γ chain activator
出願日: 7901678 2011年03月
発行日: 7901678 2011年03月
特許権, 共同
Fc受容体γ鎖活性化物質を含有する医薬組成物
出願日: 4214249 2008年11月
発行日: 4214249 2008年11月
特許権, 共同
Best Presentation賞
2017年, Sendai Conference
MSJ-PACTRIMS investigator award
2014年, Pan-Asian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS)
優秀指導教官賞
2014年, 日本内科学会
MSJ-PACTRIMS Investigator賞
2014年, 環アジア多発性硬化症治療研究会議
優秀指導教官賞
2014年, 内科学サミット2014
内科学(神経)講義
2023年度
内科学講義
2023年度
内科学演習
2023年度
内科学実習
2023年度
内科学
2023年度