Presentations -
-
2種類のIgGサブクラスが染色されたmembranous glomerulopathy with light chain-restricted deposits(MG-LC)の一例
山内 遥, 川口 隆久, 橋口 明典, 佐藤 佑樹, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
高IgG4血症を合併したワルデンストレームマクログロブリン血症/リンパ形質細胞性リンパ腫関連膜性腎症の一例
浅川 条汰, 大島 洋一, 加藤 亜唯, 圓谷 泰章, 小松 素明, 橋口 明典, 菊池 隆秀
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
血清抗GBM抗体偽陽性の原因を解明したバンコマイシン投与後のAKIの一例
吉田 隆人, 吉本 憲史, 菱川 彰人, 萩原 あいか, 橋口 明典, 畔上 達彦, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
腎生検で尿細管障害を認め,早期の服用中止により腎機能回復をみたサプリメントによる急性腎障害の一例
荒木 崇志, 戸田 匡太郎, 神戸 香織, 重原 理宏, 黄田 宗明, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
胸腺腫に合併した巣状分節性糸球体硬化症に対してステロイド/シクロスポリンの併用療法で完全寛解を得た1例
圓谷 泰章, 大島 洋一, 伊崎 慶史郎, 橋元 麻里子, 中村 彰良, 杉原 晋之介, 加藤 亜唯, 橋口 明典, 小松 素明
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
紅麹コレステヘルプ服用中に発症した完全型Fanconi症候群を伴う急性腎障害の一例
星 健太, 村上 円人, 船木 裕規, 佐藤 芳紀, 杉浦 康平, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
濾胞性リンパ腫の治療後に糸球体endotheliosisを認め,アシクロビルの関与が疑われた急性腎障害の一例
三守 賢, 吉本 憲史, 菱川 彰人, 萩原 あいか, 畔上 達彦, 橋口 明典, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
光・電子相関顕微鏡法にて上皮下高電子密度沈着物内でのNDNFの局在を明確にした梅毒関連膜性腎症の1例
峯崎 千智, 吉本 憲史, 萩原 あいか, 菱川 彰人, 橋口 明典, 畔上 達彦, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
他臓器障害なく原因不明の腎不全を呈した若年成人にミトコンドリア遺伝子上の病的バリアントを認めた一例
川口 隆久, 橋口 明典, 畔上 達彦, 今澤 俊之, 村山 圭, 岡崎 康司, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
マントル細胞リンパ腫に合併した微小変化型ネフローゼ症候群の一例
熊谷 聡佑, 小野田 怜依, 安田 格, 篠塚 圭祐, 坂元 美紀, 城下 郊平, 緒方 謙太郎, 畔上 達彦, 橋口 明典, 二木 功治
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
ペンブロリズマブ投与後腎機能障害の腎生検で,TBMにIgG沈着を伴うびまん性の間質線維化を認めた症例
川口 隆久, 橋口 明典, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
シェーグレン症候群とMALTリンパ腫の経過中にIgM-κ陽性形質細胞の著明な浸潤を認めた尿細管間質性腎炎の1例
三崎 美佳, 川口 隆久, 伊藤 敬, 橋口 明典, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
コントロール不良2型糖尿病に発症した肺癌合併NELL1-associated membranous nephropathyの1例
小野田 怜依, 大島 洋一, 中山 尭振, 圓谷 泰章, 加藤 亜唯, 橋口 明典, 小松 素明
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
クローン病患者におけるIgA腎症に対してステロイドパルスとブデソニド内服にて治療を行った2例
吉田 隆人, 吉本 憲史, 菱川 彰人, 萩原 あいか, 橋口 明典, 畔上 達彦, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
【病理からせまる腎疾患の病因・病態解明】特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 腎病理診断におけるwhole slide imageの活用
橋口 明典
腎と透析,
2024.09,(株)東京医学社
-
THSD7A関連膜性腎症と巣状分節性糸球体硬化症を呈し,胃癌切除後に寛解を認めたネフローゼ症候群の1例
峯崎 千智, 吉本 憲史, 萩原 あいか, 菱川 彰人, 橋口 明典, 畔上 達彦, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
B型肝炎のため治療選択に苦慮した緩徐進行ANCA関連血管炎(AAV)の一例
岩渕 晟英, 吉本 憲史, 萩原 あいか, 菱川 彰人, 橋口 明典, 畔上 達彦, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.09,(一社)日本腎臓学会
-
慢性腎臓病患者における腎洞脂肪量と腎血行動態の関連の検証
金子 賢司, 満野 竜之介, 児島 大輝, 畔上 達彦, 小杉 将太郎, 中村 俊文, 橋口 明典, 山田 祥岳, 陣崎 雅弘, 山口 慎太郎, 伊藤 裕, 吉野 純, 林 香
日本腎臓学会誌,
2024.06,(一社)日本腎臓学会
-
透析導入期に進行する心機能低下からミトコンドリア病の診断に至った一例
松本 大, 萩原 あいか, 満野 竜ノ介, 吉本 憲史, 菱川 彰人, 畔上 達彦, 橋口 明典, 森本 耕吉, 吉田 理, 山口 慎太郎, 林 香
日本透析医学会雑誌,
2024.05,(一社)日本透析医学会
-
慢性腎臓病患者における腎洞脂肪量と腎血行動態の関連の検証
金子 賢司, 満野 竜ノ介, 児島 大輝, 畔上 達彦, 中村 俊文, 橋口 明典, 山田 祥岳, 陣崎 雅弘, 山口 慎太郎, 伊藤 裕, 吉野 純, 林 香
日本内分泌学会雑誌,
2024.05,(一社)日本内分泌学会
-
反復する肉眼的血尿に伴う急性腎障害で発症したIgA腎症の9歳男児
小林 寛太朗, 吉田 真, 湯浅 絵理佳, 高橋 努, 橋口 明典, 本田 雅敬
日本小児腎臓病学会雑誌,
2024.05,(一社)日本小児腎臓病学会
-
アシクロビルによる急性腎障害に対して血液透析を行った一例
三守 賢, 畔上 達彦, 萩原 あいか, 菱川 彰人, 吉本 憲史, 橋口 明典, 吉田 理, 森本 耕吉, 山口 慎太郎, 林 香
日本透析医学会雑誌,
2024.05,(一社)日本透析医学会
-
3種類のカラーチャートを用いたHE染色画像の色補正
阿部 時也, 眞杉 洋平, 橋口 明典, 村山 雄亮, 杉山 徹, 田中 豪, 前田 晃宏, 荻野 芳彦, 梶村 陽一, 坂元 亨宇
日本病理学会会誌,
2024.02,(一社)日本病理学会
-
免疫チェックポイント阻害薬投与後に抗GBM抗体型糸球体腎炎と尿細管間質性腎炎を併発した1例
杉浦 康平, 大島 洋一, 中村 彰良, 堤 遼太郎, 圓谷 泰章, 杉原 晋之介, 加藤 亜唯, 緒方 大, 橋口 明典, 小松 素明
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
IgA血管炎と鑑別を要した本態性クリオグロブリン血症性糸球体腎炎の一例
堤 遼太郎, 大島 洋一, 中村 彰良, 杉浦 康平, 圓谷 泰章, 杉原 晋之介, 加藤 亜唯, 橋口 明典, 小松 素明
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
SARS-CoV-2ワクチン接種後に発熱,蛋白尿,血尿を認め,腎生検でC3腎症と診断した1例
中村 共生, 井田 真規子, 黄田 宗明, 重原 理宏, 神戸 香織, 荒木 崇志, 森永 正二郎, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
ステロイドが著効したイムノタクトイド腎症の2例
殿村 駿, 吉本 憲史, 満野 竜ノ介, 橋口 明典, 山口 慎太郎, 林 香
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
ステロイド治療が有効であったFSGS型C3腎症の一例
菊地 隆之, 深澤 佑介, 山中 真理子, 大久保 泰宏, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
ステロイド治療不応IgA優位沈着性糸球体腎炎に対し感染コントロールで透析離脱できた一例
伊藤 敬, 川口 隆久, 三崎 美佳, 橋口 明典, 尾田 高志, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
リンパ系腫瘍に細線維状沈着物を伴うネフローゼ症候群を発症した一例
丸木 友美, 吉本 憲史, 中山 尭振, 橋口 明典, 山口 慎太郎, 林 香
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
一次性膜性腎症の経過中に腎静脈血栓症と肺血栓塞栓症を来した一例
中野 朋香, 小松 素明, 長澤 瑞恵, 杉 渉, 加藤 亜唯, 藤井 健太郎, 吉藤 歩, 橋口 明典, 竜崎 崇和
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
免疫チェックポイント阻害薬(ICI)投与後に抗GBM抗体型糸球体腎炎と尿細管間質性腎炎を併発したRPGNの1例
杉浦 康平, 大島 洋一, 中村 彰良, 堤 遼太郎, 圓谷 泰章, 杉原 晋之介, 加藤 亜唯, 緒方 大, 橋口 明典, 小松 素明
神奈川腎炎研究会抄録集,
2023.09,神奈川腎炎研究会
-
多発性嚢胞腎に合併した分節性硬化病変を伴う膜性腎症の1例
三崎 美佳, 川口 隆久, 伊藤 敬, 小林 絵美, 倉田 忠宜, 橋口 明典, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
慢性糸球体腎炎の臨床経過で腎生検によりmasked IgG kappa depositsを伴う膜性腎症と診断し保存的加療を行った一例
満野 竜ノ介, 吉本 憲史, 橋口 明典, 内山 清貴, 山口 慎太郎, 林 香
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
抗凝固薬関連腎症かIgA腎症か,鑑別に難渋した一例
中村 健吾, 吉本 憲史, 中道 蘭, 鳥光 拓人, 安達 京華, 橋口 明典, 山口 慎太郎, 林 香
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
本態性血小板血症にネフローゼ症候群を合併し腎生検を行った一例
深澤 佑介, 菊地 隆之, 山中 真理子, 大久保 泰宏, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
病因不明の免疫複合体性糸球体腎炎の一例
岩渕 晟英, 吉本 憲史, 中山 尭振, 中道 蘭, 橋口 明典, 山口 慎太郎, 林 香
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
維持透析後のリツキシマブ寛解維持療法継続により血液透析を離脱した重症難治型ANCA関連血管炎の一例
星 健太, 村上 円人, 佐藤 芳紀, 戸田 匡太郎, 高橋 知里, 浦井 秀徳, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
腎生検電子顕微鏡診断のこれから(現状と課題) 大学病院における電子顕微鏡診断の現状と課題
橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2023.09,(一社)日本腎臓学会
-
短腸症候群による二次性オキサローシスが腎機能障害の原因と考えられた1例
熊谷 聡佑, 川口 隆久, 有馬 功一郎, 橋口 明典, 高木 英恵, 野崎 博之, 安藤 孝
日本内科学会関東地方会,
2023.05,日本内科学会-関東地方会
-
IgA腎症におけるステロイド療法,扁摘と腎予後の関連性
平野 景太, 川村 哲也, 小池 健太郎, 西川 正子, 清水 章, 城 謙輔, 片渕 律子, 橋口 明典, 松崎 慶一, 丸山 彰一, 坪井 伸夫, 成田 一衛, 矢野 裕一朗, 横尾 隆, 鈴木 祐介
日本腎臓学会誌,
2023.05,(一社)日本腎臓学会
-
J-IGACSを用いたIgA腎症Oxford分類を構成する病変の組み合わせと治療反応性との関連の検討
坂口 涼子, 城 謙輔, 小此木 英男, 中里 毅, 橋口 明典, 片渕 律子, 清水 章, 小池 健太郎, 平野 景太, 坪井 伸夫, 川村 哲也, 横尾 隆, 成田 一衛, 鈴木 祐介
日本腎臓学会誌,
2023.05,(一社)日本腎臓学会
-
日本腎生検レジストリー/日本腎臓病総合レジストリー 日本におけるHCV抗体陽性患者の腎生検結果の実態調査
島田 美智子, 奈川 大輝, 富田 泰史, 中川 直樹, 橋口 明典, 丸山 彰一
日本腎臓学会誌,
2023.05,(一社)日本腎臓学会
-
ICCカラープロファイルを利用した病理画像の色補正
阿部 時也, 江本 桂, 橋口 明典, 村山 雄亮, 杉山 徹, 田中 豪, 前田 晃宏, 荻野 芳彦, 梶村 陽一, 坂元 亨宇
日本病理学会会誌,
2023.03,(一社)日本病理学会
-
肺炎球菌性菌血症で発見されたC3 nephritic factor陽性のC3腎炎/MPGNの7歳女児
森下 俊真, 遠藤 翔太, 武政 洋一, 大貫 裕太, 櫻谷 浩志, 村上 仁彦, 藤永 周一郎, 橋口 明典
日本小児腎臓病学会雑誌,
2022.11,(一社)日本小児腎臓病学会
-
寛解後もC3低値が持続し追跡腎生検でC3NeF陽性C3腎炎と診断した1例
荒尾 正人, 飛田和 えりか, 吉村 萌, 秋岡 祐子, 橋口 明典
日本小児腎臓病学会雑誌,
2022.11,(一社)日本小児腎臓病学会
-
妊娠末期に発症した膜性腎症の1例
伊藤 智章, 中村 健吾, 篠塚 圭祐, 二木 功治, 緒方 謙太郎, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2022.10,(一社)日本腎臓学会
-
間質にIgM-λ陽性の沈着物を認めたprimary renal lymphomaの一例
川口 隆久, 唐澤 隆明, 橋口 明典, 大嶋 洋佑, 渡辺 雄祐, 熊谷 聡佑, 有馬 功一郎, 安藤 孝
日本腎臓学会誌,
2022.10,(一社)日本腎臓学会
-
膜性腎症とMPO-ANCA関連血管炎を合併した高齢男性の1例
野間 悠太朗, 竜崎 正毅, 田島 敬也, 伊藤 亘, 松本 朋美, 坂口 知広, 森田 洋平, 貫井 紀宏, 池上 良, 橋口 明典, 久保田 英司
日本腎臓学会誌,
2022.10,(一社)日本腎臓学会
-
尿細管・間質病変主体のANCA関連血管炎の一例
西岡 謙, 山口 慎太郎, 安田 格, 吉本 憲史, 田島 敬也, 林 香, 吉野 純, 橋口 明典, 神田 武志, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2022.10,(一社)日本腎臓学会
-
腎臓の間質にIgM-λ陽性の沈着物を認めた低悪性度B細胞リンパ腫の一例
川口 隆久, 唐澤 隆明, 橋元 奈津子, 橋口 明典, 熊谷 聡佑, 有馬 功一郎, 安藤 孝
神奈川腎炎研究会抄録集,
2022.10,神奈川腎炎研究会
-
キャッスルマン病で治療中に壊死性筋膜炎及び急性腎障害を呈した2型糖尿病患者の1例
山口 慎太郎, 安達 京華, 吉本 憲史, 安田 格, 内山 清貴, 田島 敬也, 吉野 純, 橋口 明典, 神田 武志, 目黒 周, 伊藤 裕
糖尿病,
2022.07,(一社)日本糖尿病学会
-
興味深い経過をたどった糖尿病性胃腸症の1例
鍛治場 寛, 村田 祥磨, 生形 晃男, 清水 彩, 北川 清宏, 野田 まりん, 久武 祐太, 野島 淳, 橋口 明典, 寺元 研, 東澤 俊彦, 関根 忠一, 岡村 幸重
日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集,
2022.07,日本消化器病学会-関東支部
-
腎生検蛍光抗体法輸送液Michel's Transport Mediumの紹介と運用
佐藤 孝之, 鈴木 美那子, 中島 清聖, 草刈 悟, 鈴木 一生, 櫻井 真由美, 辻村 葵, 大角 光歩子, 橋口 明典
病理技術,
2022.07,(NPO)病理技術研究会
-
【IgA腎症-最新の知見】腎生検組織標本へのAIの活用
橋口 明典
腎と透析,
2022.06,(株)東京医学社
-
TAFRO症候群とPOEMS症候群の腎糸球体病変における免疫組織学的検討
小野 祐子, 益澤 尚子, 垣田 浩子, 橋口 明典, 湯村 和子, 清水 章
日本腎臓学会誌,
2022.05,(一社)日本腎臓学会
-
高度腎機能低下を伴う肺炎で入院した高齢患者の1例
藤井 健太郎, 関 彩千子, 杉 渉, 田村 郁恵, 加藤 亜唯, 吉藤 歩, 小松 素明, 橋口 明典, 竜崎 崇和
臨床透析,
2022.04,(株)日本メディカルセンター
-
無症候性血尿で経過観察中にSARS-CoV-2ワクチンによる肉眼的血尿を伴いIgA腎症と診断した2例
森澤 和美, 高橋 努, 濱田 陸, 幡谷 浩史, 本田 尭, 三上 直朗, 松岡 健太郎, 緒方 謙太郎, 山中 真理子, 尾原 健太郎, 橋口 明典, 本田 雅敬
日本小児腎臓病学会雑誌,
2022.04,(一社)日本小児腎臓病学会
-
異なる撮像機のデジタルスライドに対して抗酸菌検出AIの再現性を得るための検討
江本 桂, 松田 紘典, 阿部 時也, 橋口 明典, 坂元 亨宇
日本病理学会会誌,
2022.03,(一社)日本病理学会
-
カラーチャートを利用した病理画像の色補正に関する定量的評価
阿部 時也, 江本 桂, 橋口 明典, 村山 雄亮, 杉山 徹, 前田 晃宏, 荻野 芳彦, 古田 裕樹, 梶村 陽一, 坂元 亨宇
日本病理学会会誌,
2022.03,(一社)日本病理学会
-
TAFRO症候群とPOEMS症候群における腎病理の組織学的検討
益澤 尚子, 小野 祐子, 垣田 浩子, 橋口 明典, 湯村 和子, 清水 章
日本病理学会会誌,
2022.03,(一社)日本病理学会
-
抗体関連型拒絶反応をより深く理解するために-DSA、病理診断、臨床- 抗体関連型拒絶反応の病理診断
橋口 明典
日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集,
2022.02,(一社)日本臨床腎移植学会
-
IgA沈着型膜性腎症の一例
橋元 奈津子, 川口 隆久, 橋口 明典, 片山 順平, 増井 健太朗, 唐澤 隆明
日本腎臓学会誌,
2021.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
MPGNかTMAか 滲み込み病変か免疫沈着か
橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2021.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
MPGN様の病理像を呈したλ鎖単独陽性イムノタクトイド腎症の一例
杉田 絵里那, 神田 武志, 竜崎 正毅, 橋口 明典, 林 香, 徳山 博文, 脇野 修, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2021.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
MPO-ANCA、抗GBM抗体共陽性の急速進行性糸球体腎炎に対して選択的血漿交換(SePE)を行った一例
星 健太, 浦井 秀徳, 渡部 統, 中村 彰良, 橋口 明典, 村上 円人
日本急性血液浄化学会雑誌,
2021.09,Oral presentation (general), (NPO)日本急性血液浄化学会
-
たこつぼ心筋症の発症後に、内皮細胞障害との鑑別を要したフィブロネクチン腎症の1例
畔上 達彦, 中山 尭振, 林 香, 橋口 明典, 神田 武志, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2021.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
キャッスルマン病によるネフローゼ症候群にトシリズマブが有効であった一例
児島 大輝, 山口 慎太郎, 安達 京華, 安田 格, 西岡 謙, 吉本 憲史, 内山 清貴, 田島 敬也, 林 香, 長谷川 一宏, 吉野 純, 目黒 周, 橋口 明典, 神田 武志, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2021.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
抗SS-A抗体陽性の若年膜性腎症の一例
川口 隆久, 橋口 明典, 片山 順平, 増井 健太朗, 唐澤 隆明
日本腎臓学会誌,
2021.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
同時性かつ同一乳房内に全く異なった治療法を必要とする原発性乳癌と乳房内原発悪性リンパ腫を認めた一例
和田 真弘, 橋口 明典
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2021.07,Oral presentation (general), (一社)日本乳癌学会
-
DNA修復因子KAT5を介した尿細管糸球体フィードバック制御
菱川 彰人, 林 香, 久保 亜紀子, 宮下 和季, 橋口 明典, 吉本 憲史, 中道 蘭, 杉田 絵里那, 赤塩 理起, 門川 俊明, 末松 誠, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2021.06,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
C3腎症を基準とした一次性MPGNの再分類:電顕PAMを用いたType 3 Anders-Strife型の鑑別のもとに
本間 志功, 佐藤 直実, 橋口 明典, 上杉 憲子, 中村 保宏, 城 謙輔
日本腎臓学会誌,
2021.06,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
デジタル画像解析を用いたIgA腎症糸球体病変定量化
橋口 明典, 石川 雅浩, 城 謙輔, 坂本 直樹, 山内 暁, 大塚 武, 福西 宗憲, 清水 章, 片渕 律子, 川村 哲也
日本病理学会会誌,
2021.03,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
【腎非腫瘍性疾患の病理診断の実践-腎生検病理診断から剖検診断まで-】自己免疫疾患に伴う腎障害 ループス腎炎を中心に
橋口 明典
病理と臨床,
2021.02,Oral presentation (general), (株)文光堂
-
【来たるべくデジタルヘルスケア革命-乗り遅れるな腎臓病学!-】腎臓領域の現在の取り組み 腎生検デジタル病理
橋口 明典
腎と透析,
2021.02,Oral presentation (general), (株)東京医学社
-
【来たるべくデジタルヘルスケア革命-乗り遅れるな腎臓病学!-】臨床現場でのAI活用 AIと病理診断
橋口 明典
腎と透析,
2021.02,Oral presentation (general), (株)東京医学社
-
術後早期に再発し、急激な臨床経過をたどったリンパ節転移陽性悪性葉状腫瘍の1例
和田 真弘, 小倉 重人, 橋口 明典
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2020.10,Oral presentation (general), (一社)日本乳癌学会
-
最大病変が最高Gleason scoreでないmultifocal前立腺癌症例へのGleason scoreの付け方
松本 一宏, 橋口 明典, 武田 利和, 小坂 威雄, 高松 公晴, 安水 洋太, 田中 伸之, 森田 伸也, 水野 隆一, 浅沼 宏, 大家 基嗣
日本癌治療学会学術集会抄録集,
2020.10,Oral presentation (general), (一社)日本癌治療学会
-
膵癌の神経周囲浸潤部における間葉上皮転換はシュワン細胞によって誘導される
西村 瑶子, 山崎 剣, 眞杉 洋平, 北郷 実, 篠田 昌宏, 橋口 明典, 坂元 亨宇
日本癌学会総会記事,
2020.10,Oral presentation (general), (一社)日本癌学会
-
腎臓病理所見からT細胞型悪性リンパ腫と診断し得た一例
押田 卓磨, 徳山 博文, 安田 格, 竜崎 正毅, 大島 洋一, 内山 清貴, 橋口 明典, 脇野 修, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2020.09,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
腎生検輸送液を用いた戻しFFPE検体における酵素抗体法の検討
佐藤 孝之, 中島 清聖, 辻村 葵, 櫻井 真由美, 鈴木 一生, 鈴木 美那子, 橋口 明典
日本医学検査学会抄録集,
2020.09,Oral presentation (general), (一社)日本臨床衛生検査技師会
-
腎生検輸送液使用時における管理温度の検討
辻村 葵, 中島 清聖, 櫻井 真由美, 佐藤 孝之, 鈴木 一生, 鈴木 美那子, 橋口 明典
日本医学検査学会抄録集,
2020.09,Oral presentation (general), (一社)日本臨床衛生検査技師会
-
腎病理CME系統的腎病理教育シリーズ:内皮細胞障害を考える 組織学的観点からみた内皮細胞障害の鑑別
橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2020.07,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
IgA腎症の組織分類の治療選択における有用性の検証
城 謙輔, 中里 毅, 橋口 明典, 清水 章, 片渕 律子, 川村 哲也
日本腎臓学会誌,
2020.07,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
J-RBR/J-KDRレジストリーの年次報告 J-RBRを利用したわが国の腎性AKIの臨床像および組織所見の検討
茂庭 仁人, 田中 希尚, 後町 結, 橋口 明典, 鶴屋 和彦, 三浦 哲嗣
日本腎臓学会誌,
2020.07,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
デジタル画像解析を用いたIgA腎症腎生検糸球体病変定量化
橋口 明典, 石川 雅浩, 城 謙輔, 坂本 直樹, 山内 暁, 大塚 武, 福西 宗憲, 清水 章, 久野 敏, 片渕 律子, 川村 哲也
日本腎臓学会誌,
2020.07,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
腎生検糸球体病変定量化の試み
橋口 明典, 石川 雅浩, 城 謙輔, 清水 章, 久野 敏, 片渕 律子, 川村 哲也
日本病理学会会誌,
2020.03,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
IgA腎症の組織学的重症度分類に関する亜型分類(A/C)のエヴィデンスに関する前向き多施設共同研究
城 謙輔, 橋口 明典, 久野 敏, 清水 章
日本病理学会会誌,
2020.03,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
腎病理で診断に至ったFabry病を背景に多発性骨髄腫を発症したと疑われる一例
安達 京華, 徳山 博文, 橋口 明典, 大島 洋一, 伊藤 智章, 脇野 修, 伊藤 裕
日本内科学会雑誌,
2020.02,Oral presentation (general), (一社)日本内科学会
-
T細胞性悪性リンパ腫の腎浸潤により尿蛋白をきたした一例
押田 卓磨, 徳山 博文, 橋口 明典, 大島 洋一, 内山 清貴, 脇野 修, 伊藤 裕
日本内科学会雑誌,
2020.02,Oral presentation (general), (一社)日本内科学会
-
【腎生検から病因と病態を読む】病因各論 病因にみる病変のバリエーション 悪性腫瘍
橋口 明典
腎と透析,
2019.10,Oral presentation (general), (株)東京医学社
-
シクロスポリンが有効であったネフローゼ症候群を呈したIgA血管炎の一例
加藤 亜唯, 小松 素明, 本城 保菜美, 藤井 健太郎, 井上 秀二, 橋口 明典, 廣瀬 茂道, 玉井 誠一, 竜崎 崇和
日本腎臓学会誌,
2019.08,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
Fabry病を背景にMyeloma Cast Nephropathyを生じたと疑われる一例
安達 京華, 徳山 博文, 橋口 明典, 大島 洋一, 伊藤 智章, 脇野 修, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2019.08,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
イムノタクトイド腎症との鑑別が困難であったクリオグロブリン血症性糸球体腎炎の1例
相馬 友美, 小杉 将太郎, 伊藤 智章, 神田 武志, 橋口 明典, 徳山 博文, 脇野 修, 伊藤 裕
日本腎臓学会誌,
2019.08,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
膜性腎症に続発した抗GBM抗体病の1例
村瀬 直人, 加藤 亜唯, 本城 保菜美, 藤井 健太郎, 小松 素明, 井上 秀二, 廣瀬 茂道, 玉井 誠一, 橋口 明典, 竜崎 崇和
日本内科学会関東地方会,
2019.07,Oral presentation (general), 日本内科学会-関東地方会
-
完全寛解後3ヵ月の経過で血液透析導入となった微小変化型ネフローゼ症候群の1例
山口 慎太郎, 徳山 博文, 橋口 明典, 小西 孝之助, 林 晃一, 脇野 修, 伊藤 裕
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集,
2019.06,Oral presentation (general), (一社)日本抗加齢医学会
-
当施設での腎生検蛍光抗体法の運用
佐藤 孝之, 中島 清聖, 辻村 葵, 櫻井 真由美, 鈴木 一生, 鈴木 美那子, 橋口 明典
日本医学検査学会抄録集,
2019.05,Oral presentation (general), (一社)日本臨床衛生検査技師会
-
IgA腎症のOxford分類と日本分類(組織学的重症度分類)の腎機能予後予測に関する比較
城 謙輔, 中里 毅, 橋口 明典, 清水 章, 久野 敏, 片渕 律子, 川村 哲也
日本腎臓学会誌,
2019.05,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
IgA腎症の生検時の臨床データと病理所見の関連性
鎌野 千佐子, 清水 章, 城 謙輔, 橋口 明典, 久野 敏, 片渕 律子, 川村 哲也
日本腎臓学会誌,
2019.05,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
【肝疾患を取り巻くAI・技術革新】病理組織画像解析の現状
三浦 瑛祐, 橋口 明典, 阿部 時也, 坂元 亨宇
肝臓クリニカルアップデート,
2019.05,Oral presentation (general), 医学図書出版(株)
-
病理IT化、情報化とAI研究 これからの病理情報システムに求められるもの
橋口 明典
日本病理学会会誌,
2019.04,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
IgA腎症のOxford分類と日本分類(組織学的重症度分類)の腎機能予後予測に関する比較
城 謙輔, 橋口 明典, 久野 敏, 清水 章
日本病理学会会誌,
2019.04,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
【IgA腎症-診断・治療の最新動向-】IgA腎症の病理
橋口 明典
日本臨床,
2019.04,Oral presentation (general), (株)日本臨床社
-
撮影機器の異なる病理画像に対する深層学習モデル
橋口 明典, 阿部 時也, 阿部 建, 田中 星一, 久保 貴広, 坂元 亨宇
日本病理学会会誌,
2019.04,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
知っておきたい電子顕微鏡技術(第3回) 透過電子顕微鏡の観察
橋口 明典
病理と臨床,
2018.12,Oral presentation (general), (株)文光堂
-
無症候性原発性胆汁性肝硬変にFanconi症候群を合併し骨軟化症を呈した1例
山口 慎太郎, 丸山 達也, 脇野 修, 徳山 博文, 橋口 明典, 宮下 和季, 栗原 勲, 小西 孝之助, 林 松彦, 伊藤 裕
日本内分泌学会雑誌,
2018.12,Oral presentation (general), (一社)日本内分泌学会
-
真性多血症による二次性巣状糸球体硬化症にてネフローゼ症候群をきたした一例
藤井 健太郎, 宮下 和季, 徳山 博文, 栗原 勲, 村丘 寛和, 橋口 明典, 小西 孝之助, 脇野 修, 伊藤 裕
日本内分泌学会雑誌,
2018.12,Oral presentation (general), (一社)日本内分泌学会
-
糸球体細動脈硝子様変性を認めたMulibrey nanismの1例
大森 さゆ, 薄井 摩稚子, 佐藤 清二, 小崎 健次郎, 橋口 明典, 粟津 緑, 森 泰二郎
日本小児科学会雑誌,
2018.10,Oral presentation (general), (公社)日本小児科学会
-
高度の尿細管萎縮・間質線維化とともに,尿細管基底膜(TBM)にPolyclonalなimmunoglobulin Gの沈着を認めた一例
日鼻 瑛, 坂巻 裕介, 小西 孝之助, 林 晃一, 萩原 正幸, 萩生田 純, 香野 日高, 中川 健, 橋口 明典
日本腎臓学会誌,
2018.08,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
【肝線維化・脂肪化診断の進歩と将来展望】肝線維化の評価 病理学的な立場から
波多野 まゆみ, 阿部 時也, 橋口 明典, 坂元 亨宇
肝臓,
2018.08,Oral presentation (general), (一社)日本肝臓学会
-
軽微な血尿のみであったANCA陰性pauci-immune型半月体形成性糸球体腎炎の一例
向野 恵, 小松 素明, 本城 保菜美, 村丘 寛和, 細谷 幸司, 小林 絵美, 橋口 明典, 竜崎 崇和
日本腎臓学会誌,
2018.08,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
膜性腎症とIgG4関連腎臓病が合併した1例
林 智康, 小松 素明, 本城 保菜美, 村丘 寛和, 細谷 幸司, 小林 絵美, 橋口 明典, 竜崎 崇和
日本内科学会関東地方会,
2018.07,Oral presentation (general), 日本内科学会-関東地方会
-
トシリズマブが著効した多中心性Castleman病に併発した膜性増殖性糸球体腎炎
住谷 智恵子, 菊池 拓, 戸澤 圭一, 外山 高朗, 萩原 あいか, 徳山 博文, 橋口 明典, 清水 隆之, 森 毅彦, 伊藤 裕, 岡本 真一郎
臨床血液,
2018.05,Oral presentation (general), (一社)日本血液学会-東京事務局
-
ICT、AIを病理診断に活かす ICT 病理診断プロセスの見える化
橋口 明典, 坂元 亨宇
日本病理学会会誌,
2018.04,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
C3腎症の視点から膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)の再検討 MPGN I型とIII型-2nd formは同一疾患か?
佐藤 直実, 城 謙輔, 中村 保宏, 谷内 真司, 橋口 明典, 高木 孝士, 笹野 公伸
日本病理学会会誌,
2018.04,Oral presentation (general), (一社)日本病理学会
-
IgA腎症における病理所見と治療反応性の検討 IgA腎症の腎病理所見と予後の関連に関する前向き多施設共同研究
片渕 律子, 川村 哲也, 橋口 明典, 久野 敏, 清水 章, 城 謙輔
日本腎臓学会誌,
2018.04,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
IgA腎症組織学的重症度分類A/C亜型の有用性の検証 厚労省分科会前向き研究847症例の解析
城 謙輔, 橋口 明典, 清水 章, 久野 敏, 片渕 律子, 中里 毅, 川村 哲也
日本腎臓学会誌,
2018.04,Oral presentation (general), (一社)日本腎臓学会
-
ADAMTS-13低値を呈した病原性大腸菌O-157腸炎の溶血性尿毒症症候群(HUS)に血漿交換を施行した一例
村上 円人, 橋口 明典
医工学治療,
2018.03,Oral presentation (general), (NPO)日本医工学治療学会
-
Effectiveness of color correction on the quantitative analysis of histopathological images acquired by different whole-slide scanners
Aziz Maulana Abdul, Nakamura Tomoya, Yamaguchi Masahiro, Kiyuna Tomoharu, Yamashita Yoshiko, Abe Tokiya, Hashiguchi Akinori, Sakamoto Michiie
Artificial Life and Robotics,
2018.01,Other
-
Extraction of glomeruli in whole slide imaging of kidney biopsy specimens
Ishikawa Masahiro, Watanabe Sumire, Honda Natsuki, Kobayashi Naoki, Abe Tokiya, Hashiguchi Akinori, Sakamoto Michiie
2017 -
木村病と抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連腎炎を合併した再発性多発軟骨炎
Narabayashi Atsushi, Awazu Midori, Natsumeda Tomo, Inokuchi Mikako, Shinjou Masayoshi, Takahashi Takao, Nishikawa Takeji, Satou Shinji, Hiragata Michio, Kameyama Kaori, Hashiguchi Akinori
第501回日本小児科学会東京都地方会,
2003.03,Oral presentation (general)
-
Function of D4-GDI, a Rho GTPase Regulator, in T Cell Immunity
Kondo Kensuke, Nakata Yuji, Kuwahara Mutsumi, Hashiguchi Akinori, Fujimoto Junichiroh, Hata Jun-ichi, Yamada Taketo
Meeting of the Aerican Society of Hematology,
2002.12,Oral presentation (general)
-
In Vivo Model for Human Tumor Angiogenesis in Leukemia/Lymphoma or Multiple Myeloma and the Tumor Regression by Anti-Angiogenic Gene Therapy
Yamada Taketo, Kondoh Kensuke, Hashiguchi Akinori, Hozumi Nobumichi, Suda Toshio, Sakamoto Michiie, Hata Jun-ichi
Meeting of the Aerican Society of Hematology,
2002.12,Oral presentation (general)
-
経口糖負荷試験で糖尿病型でなく腎生検で糖尿病性腎症と診断された一例
Jou Yuusuke, Eguchi Takashi, Kurihara Isao, Ichihara Atsuhiro, Hashiguchi Akinori, Konishi Kounosuke, Hayashi Matsuhiko, Saruta Takao
第32回日本腎臓学会東部学術大会,
2002.10,Poster presentation
-
ヒト骨髄ストローマ細胞による生体内腫瘍間質の再構築
To Bunrin, Hashiguchi Akinori, Kondou Kensuke, Hozumi Nobumichi, Hata Junichi, Yamada Taketo
第60回日本癌学会総会,
2002.10,Oral presentation (general)
-
多発性骨髄腫における血管新生とその血管新生を標的とした治療法の検討
Yamada Taketo, To Bunrin, Hashiguchi Akinori, Kondou Kensuke, Hozumi Nobumichi, Suda Toshio, Hata Junichi
第60回日本癌学会総会,
2002.10,Oral presentation (general)
-
多発性骨髄腫における血管新生とその血管新生を標的とした治療法の検討
Yamada Kento, To Bunrin, Hashiguchi Akinori, Kondou Kensuke, Hozumi Nobumichi, Suda Toshio, Hata Junichi
第61回日本癌学会,
2002.10,Oral presentation (general)
-
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)の症状が先行し診断が困難であった落葉状天疱瘡の1例
Satou Tomotaka, Muraki Ryouichi, Hashiguchi Akinori, Anzai Hidemi, Amagaya Masayuki
第101回日本皮膚科学会総会,
2002.06,Oral presentation (general)
-
化学療法に反応した高齢者primary cutaneous B cell lymphomaの1例
Saitou Tomotaka, Muraki Ryouichi, Hashiguchi Akinori, Saitou Masataka
第101回日本皮膚科学会総会,
2002.06,Oral presentation (general)
-
経口糖負荷試験で糖尿病型でなく腎生検で糖尿病性腎症と診断された一例
Jou Yuusuke, Eguchi Takashi, Kurihara Isao, Ichihara Atsuhiro, Hashiguchi Akinori, Konishi Kounosuke, Hayashi Matsuhiko, Saruta
第45回日本腎臓学会学術総会,
2002.05,Oral presentation (general)
-
ネフローゼ症候群を来たした原発性マクログロブリン血症にフルダラビンを投与した一例
Katou Yoshiyuki, Shibagaki Keigo, Meguro Mariko, Nishizawa Toshihiro, Murakami, Kuramochi Shigeru, Hashiguchi Akinori
第45回日本腎臓学会学術総会,
2002.05,Oral presentation (general)
-
多発性骨髄腫における血管新生の機能解析
Yamada Taketo, To Bunrin, Hashiguchi Akinori, Kondou Kensuke, Hozumi Nobumichi, Suda Toshio, Hata Junichi
第91回日本病理学会総会,
2002.04,Oral presentation (general)
-
ヒト骨髄ストローマ細胞を用いた生体内腫瘍間質の再構築
To Bunrin, Hashiguchi Akinori, Hozumi Nobumichi, Kan Ikushin, Hata Junichi, Yamada Taketo
第91回日本病理学会総会,
2002.04,Oral presentation (general)
-
ヒト骨髄ストローマ細胞を用いた腫瘍間質の生体内再構築
To Bunrin,Hashiguchi Akinori,Hozumi Nobumichi,Kan Ikushin,Hata Junichi,Yamada Taketo
第91回日本病理学会総会,
2002.03 -
ボーエン癌の1例
Satou Tomotaka,Hosoya Nagisa,Muraki Ryouichi,Hata Jutarou,Hashiguchi Akinori,Iwasaki Takuya
第52回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
2001.11 -
移植後に発症したネフローゼ症候群の一例
Suzuki Junshi,Kurihara Isao,Konishi Kounosuke,Okamoto Shinichirou,Hashiguchi Akinori,Kuramochi Shigeru,Hayashi Matsuhiko,Saruta Takao
第31回日本腎臓学会東部学術大会,
2001.10 -
演題名:腫瘍間質へのヒト骨髄ストローマ細胞導入の試み
To Bunrin,Yamada Taketo,Hashiguchi Akinori,Hozumi Nobumichi,Kan Ikushin,Hata Junichi
第60回日本癌学会総会,
2001.09 -
化学療法に反応した高齢者primary cutaneous B cell lymphomaの1例
Satou Tomotaka,Muraki Ryouichi,Hashiguchi Akinori,Saitou Masataka
第46回日本皮膚科学会茨城地方会,
2001.07 -
汎発性に皮疹を認め肝障害を合併したヘイリーヘイリー病の1例
Kobayashi Masakazu,Suzuki Yousuke,Hakuno Megumi,Hata Yasuki,Ishikou Akira,Tanikawa Akiko,Amagai Masayuki,Nishikawa Takeji,Wakabayashi Kanji,Hashiguchi Akinori,Oohata Yoshiyuki,Shimizu Hiroshi
第100回日本皮膚科学会総会,
2001.04 -
ヒト骨髄ストローマ細胞を用いた遺伝子治療法の開発―Hu-Bone SCIDマウスを用いて
To Bunrin,Yamada Taketo,Hashiguchi Akinori,Hozumi Nobumichi,Hata Junichi
第90回病理学会総会,
2001.04 -
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)の症状が先行し診断が困難であった落葉状天疱瘡の1例
Satoutomotaka,Murakiryouichi,Hashiguchiakinori,Anzaihidemi,Amagaimasayuki
第45回日本皮膚科学会茨城地方会,
2001.03 -
HSP90の細胞増殖および熱ストレス応答における機能
Hashiguchi Akinori,Yamada Taketo,Zao Chen,Hata Junichi
日本分子生物学会,
2000.12 -
慢性心不全にてカルベジオール,アモダロン投与後に心室性頻拍が出現し,治療に難渋した高血圧性疾患の一剖検例
Hayashi Katsumi,Tahara,Kamohara,Aosaki Noboru,Sano Makoto,Hashiguchi Akinori,Umezawa Akihiro
第6回三井心臓セミナー,
2000.11 -
特異な組織像を呈したアポクリン系腫瘍の1例
Satoutomotaka,Murakiryouichi,Hashiguchiakinori
第22回茨城医学会皮膚科分科会,第44回日本皮膚科学会茨城地方会,
2000.11 -
ヒト白血病における血管新生
Zao Chen,Yamada Taketo, Hozumi Nobumichi,Kondo Kensuke,To Bunrin,Hashiguchi Akinori,Hata Jun-ichi
第59回日本癌学会総会,
2000.10 -
多発性骨髄腫における血管新生の解析
To Bunrin,Yamada Taketo,Hattori Yutaka,Sasayama Keiichi,Hashiguchi Akinori,Hata Junchi
第89回日本病理学会総会,
2000.04 -
ヒト白血病における血管新生の解析
Zao Chen,Yamada Taketo,Hozumi Nobumichi,To Bunrin,Hashiguchi Akinori,Hata Junichi
第89回日本病理学会,
2000.04 -
ヒト白血病細胞の浸潤におけるRho抑制蛋白D4-GDIの分子機構
Kondou Kensuke, Yamada Taketo, Nakata Yuuji, Hashiguchi Akinori, Hata Junichi
第62回日本血液学会総会,
2000.03 -
Function of D4-GDI, a Rho GTPase regulator, in the development and immunity of T lymphocytes
Nakata Y, Yamada T, Kondo K, Hashiguchi A, Yamaoka T, Itakura M, Hata J
Keystone Symposia, T Lymphocyte Activation, Differentiation and Death (2000 ; Keystone, CO),
2000.01 -
ヒト白血病細胞の浸潤におけるRho抑制蛋白D4-GDIの分子機構
Kondou Kensuke,Yamada Taketo,Nakata Yuuji,Hashiguchi Akinori,Hata Junichi
第62回日本血液学会総会,
2000 -
HSP90 involves in cell growth and associates anti-cancer reagent doxorubicin
Zhao Chen, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Jun-ichi
The 2000 Cold Spring Harbor Meeting on Molecular Chaperones and the Heat Shock Response,
2000 -
Function of D4-GDI,a Rho GTPase regulator ,in the development and immuity of T lymphocytes
Nakata Y, Yamada T, Kondo K, Hashiguchi A, Yamaoka T, Itakura M, Hata Jun-ichi
Keystone Symposia,T lymphocyte Activation,Differentiation and Death,
2000 -
HSP90の細胞増殖における機能と抗癌剤との会合
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Taisaku, Zao Chin, Hata Junichi
第22回分子生物学会学術集会,
1999.12 -
角化細胞成分の検出に尿細胞診が有効であった膀胱癌の一症例
Sejimo Akiko, Yoshikawa Eiichi, Terakado Yoshiaki, Koie Masamichi, Hashiguchi Akinori, Umezawa Akihiro, Hara Satoshi
第26回茨城県臨床衛生検査学会,
1999.11 -
ストレス蛋白HSP90の細胞増殖およびアポトーシスにおける機能
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Daisaku, Zao Chin, Hata Junichi
第58回日本癌学会総会,
1999.09 -
NOD/SCIDマウスでのヒト骨移植系とヒト白血病浸潤モデルの確立
Zao Chin, Yamada Taketo, Hozumi Nobumichi, Nakata Yuuji, Hashiguchi Akinori, To Bunrin, Hata Junichi
第58回日本癌学会総会,
1999.09 -
Rag2/マウスでのヒト骨移植系とヒト白血病浸潤モデルの確立
Zao Chin, Yamada Taketo, Hozumi Nobumichi, Nakata Yuuji, Hashiguchi Akinori, To Bunrin, Hata Junichi
第58回日本癌学会総会,
1999.09 -
ヒト白血病細胞の浸潤におけるD4-GDIの機能
Nakata Yuuji, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Junichi
第58回日本癌学会総会,
1999.09 -
ストレス蛋白HSP90の細胞増殖およびアポトーシスにおける機能
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Daisaku, Zao Chin, Nagumo Haruna, Hata Junichi
第88回日本病理学会総会,
1999.04 -
ヒト白血病細胞の浸潤におけるRhoおよびD4-GDIの分子機構
Nakata Yuuji, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Tomioka Daisaku, Hata Junichi
第88回日本病理学会総会,
1999.04 -
ヒト胎児性癌細胞のアポトーシスにおけるHSP90の分子機構
Matsuoka Kentarou, Nagumo Haruna, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Tomioka Daisaku, Hata Junichi
第57回日本癌学会総会,
1998.09 -
ヒト・リンパ節,壊死性リンパ節炎,悪性リンパ腫におけるD4-GDIの発現
Tomioka Daisaku, Yamada Taketo, Nakata Yuuji, Hashiguchi Akinori, Chou, Hata Junichi
第57回日本癌学会総会,
1998.09 -
ヒト白血病細胞の浸潤におけるRhoおよびD4-GDIの分子機構
Nakata Yuuji, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Chou, Hata Junichi
第57回日本癌学会総会,
1998.09 -
ストレス蛋白HSP90の細胞周期における機能
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Chou, Nagumo Haruna, Hata Junichi
第57回日本癌学会総会,
1998.09 -
Control of cellular differentiation and the cell cycle by HSP90
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Daisaku, Nagumo Haruna, Nakata Yuji, Hata Jun-ichi
Cold Spring Harbor Meeting on Molecular Chaperones and the Heat Shock Response(1998;USA),
1998.05 -
ヒト胎児性癌細胞を用いたin vitro形態形成モデルとその分子機構
Matsuoka Kentarou, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Junichi
第87回日本病理学会総会,
1998.04 -
ヒト白血病細胞浸潤におけるRhoおよびD4-GDIの分子機構
Nakata Yuuji, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Junichi
第87回日本病理学会総会,
1998.04 -
NOD-SCIDマウスを用いたヒト造血・血管・骨の再構築
Yamada Taketo, Hozumi Nobumichi, Nakata Yuuji, Hashiguchi Akinori, Nagumo Haruna, Hata Junichi
第60回日本血液学会総会,
1998.04 -
ヒト白血病細胞浸潤におけるRho およびD4-GDIの分子機構
Nakata Yuuji, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Junichi
第60回日本血液学会総会,
1998.04 -
ヒト胎児性癌細胞におけるHSP90の機能
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Daisaku, Nakata Yuuji, Hata Junichi
第87回日本病理学会総会,
1998.04 -
ヒト白血病細胞浸潤におけるRhoおよびD4-GDI の分子機構
Nakata Yuuji, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Junichi
第60回日本血液学会総会,
1998.02 -
NOD-SCIDマウスを用いたヒト造血・血管・骨の再構築
Yamada Taketo, Hozumi Nobumichi, Nakata Yuuji, Hashiguchi Akinori, Nagumo Haruna, Hata Junichi
第60回日本血液学会総会,
1998.02 -
HSP90による細胞分化および細胞周期の制御
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Daisaku, Nagumo Haruna, Nakata Yuuji, Hata Junichi
第20回日本分子生物学会年会,
1997.11 -
ストレス蛋白HSP90による細胞分化および細胞周期の制御
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Kuwabara , Nagumo Haruna, Hata Junichi
第56回日本癌学会総会,
1997.09 -
ヒト胎児性癌細胞におけるアポトーシスの分子機構
Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Nagumo Haruna, Hata Junichi
第56回日本癌学会総会,
1997.09 -
HSP90による細胞分化および細胞周期の制御
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Tomioka Daisaku, Nagumo Haruna, Nakata Yuuji, Hata Junichi
第56回日本癌学会総会,
1997.09 -
HSP90におけるヒト胎児性癌細胞の分化および細胞周期の制御
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Kuwabara , Nagumo Haruna, Hata Junichi
第86回日本病理学会総会,
1997.06 -
ヒト胎児性癌細胞におけるアポトーシスの分子機構
Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Nagumo Haruna, Hata Junichi
第86回日本病理学会総会,
1997.06 -
HSP90による細胞分化と細胞周期の制御
Yamada Taketo, Hashiguchi Akihiro, Fukushima Sachiko, Hata Jun-ichi
第1回臨床ストレス蛋白質研究会,
1996.11 -
ヒト胎児性癌細胞におけるアポトーシスの分子機構
Yamada Takeo, Hato Sin, Kanai Ryuichi, Fukushima Sachiko, Hashiguchi Akinori, Hata Jun-ichi
第49回日本細胞生物学会大会,
1996.10 -
ワークショップ.ヒト白血病細胞浸潤におけるRhoの分子機構
Fukushima Sachiko, Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Hata Jun-ichi
第55回日本癌学会総会,
1996.10 -
ワークショップ.HSP90による細胞分化と細胞周期の制御
Yamada Taketo, Hashiguchi Akinori, Kuwabara Mutsumi, Kobayashi Sakiko, Fukushima Sachiko, Nakamura Akira, Hata Jun-ichi
第55回日本癌学会総会,
1996.10 -
HSP90による細胞分化と細胞周期の制御
Yamada Taketo, Hashiguchi Akihiro, Kuwabara Mutsumi, Kobayashi Sakiko, Fukushima Sachiko, Nakamura Akira, Hata Jun-ichi
第14回癌DNA研究会,
1996.08 -
ワークショップ.ヒトEC細胞分化におけるHSP90とtyrosine kinaseの相互作用
Hashiguchi Akinori, Yamada Taketo, Suzuki Nao, Hata Jun-ichi
第85回日本病理学会総会,
1996.04 -
ワークショップ.ヒトEC細胞分化におけるレチノイン酸とその受容体の機能
Matsuoka Kentaro, Yamada Taketo, Suzuki Nao, Hiraoka Sinsuke, Hashiguchi Akinori, Kobayashi Sakiko, Hata Jun-ichi
第85回日本病理学会総会,
1996.04 -
Function of HSP90 on differentiation of human embryonal carcinoma cells
Yamada Takeo, Hashiguchi A, Kuwahara M, Nakamura A, Umezawa a, Hata J
Cold Spring Harbor Meeting on Molecular Chaperones and the Heat Shock Response,
1996 -
ヒトEC細胞の分化におけるHSP90の機能
Hashiguchi Akinori
第18回日本分子生物学会年会,
1995.12 -
ヒトEC細胞におけるレチノイン酸とその受容体の機能
Matuoka Kentarou
第18回日本分子生物学会年会,
1995.12