Presentations -
-
酒状況が精神的健康状態に与える影響:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第52回日本アルコール・アディクション医学会,
2017.09,Oral presentation (general)
-
能動喫煙・受動喫煙が精神的健康状態に与える影響
Sugiyama Daisuke
第52回日本アルコール・アディクション医学会,
2017.09,Poster presentation
-
地域住民における耐糖能異常の有無による飲酒習慣の糖尿病発症リスクに関する検討
Sugiyama Daisuke
第52回日本アルコール・アディクション医学会,
2017.09,Poster presentation
-
職域健診受診者における喫煙と動脈硬化性疾患発症リスクの検討 cardio-ankle vascular index(CAVI)
Sugiyama Daisuke
第52回日本アルコール・アディクション医学会,
2017.09 -
男性の飲酒とCVD死亡の関連における脂質異常症およびγ-GTP値の影響:NIPPON DATA90
Sugiyama Daisuke
第52回日本アルコール・アディクション医学会,
2017.09 -
非メタボリック症候群対象者における飲酒と正常高値以上血圧の新規発症の関連 羽曳野市特定健診での検討
Sugiyama Daisuke
第52回日本アルコール・アディクション医学会,
2017.09,Oral presentation (general)
-
Fatty liver index is a predictor for future incidence of hypertension in a Japanese general population
Sugiyama Daisuke
the 21st World Congress of Epidemiology,
2017.08 -
The positive association between waist circumference and new onset of diabetes mellitus in urban Japanese population: 5 year follow-up study in Habikino City
Sugiyama Daisuke
the 21st World Congress of Epidemiology,
2017.08 -
NIPPON DATA90研究グループ。Body Mass Indexを予測因子とした将来の新規要介護者数および介護費用の将来予測:NIPPON DATA90
Sugiyama Daisuke
第49回日本動脈硬化学会,
2017.07 -
日本人ではisolated low HDL-Cは冠動脈疾患死亡の有意なリスク因子とならない:全国9コホート533,293人年のpooled analysisより
Sugiyama Daisuke
第49回日本動脈硬化学会,
2017.07 -
The serum high low-density lipoprotein cholesterol levels and lifetime risk of coronary heart disease in a Japanese general population: Suita Study.
Sugiyama Daisuke
第49回日本動脈硬化学会,
2017.07,Poster presentation
-
日本人一般集団におけるFatty liver indexと高血圧発症との関連:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第49回日本動脈硬化学会,
2017.07 -
早朝及び就寝前高血圧と飲酒量との関連:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第53回日本循環器病予防学会,
2017.06 -
特定健診における新規糖尿病予測因子としての慢性腎不全:羽曳野市特定健診データを用いた検討
Sugiyama Daisuke
第53回日本循環器病予防学会,
2017.06 -
飲酒と高分子量アディポネクチンの組み合わせとHDL-C・non-HDL-Cとの関連:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第53回日本循環器病予防学会,
2017.06 -
職域健診データにおけるCardio-ankle vascular index(CAVI)を指標とした動脈硬化リスクファクターの検討
Sugiyama Daisuke
第27回日本疫学会学術集会,
2017.01 -
総身体活動量・座位時間と血漿メタボロームの関連:鶴岡メタボロームコホート
Sugiyama Daisuke
第27回日本疫学会学術集会,
2017.01 -
肥満および痩身が日常生活動作の低下に与える影響に関する研究
Sugiyama Daisuke
第27回日本疫学会学術集会,
2017.01 -
健常日本人における水分摂取意識と摂取飲料の違い
Sugiyama Daisuke
第27回日本疫学会学術集会,
2017.01 -
職域健診データにおけるCardio-ankle vascular index(CAVI)を指標とした動脈硬化リスクファクターの検討
Sugiyama Daisuke
第27回日本疫学会学術集会,
2017.01 -
非肥満、非高血圧集団において塩分摂取量は早朝-就寝前血圧差と関連する:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第27回日本疫学会学術集会,
2017.01 -
日本人一般住民における糖尿病および慢性腎臓病の心血管死亡リスクに関する検討
Sugiyama Daisuke
第75回日本公衆衛生学会,
2016.10 -
糖尿病発症予測因子としての腹囲とBMIの比較:羽曳野市特定健診データを用いた検討
Sugiyama Daisuke
第75回日本公衆衛生学会,
2016.10,Oral presentation (general)
-
健常者心電図検診における非特異的心電図所見は長期的予後良好とみなしていいのか:古典的心血管リスクモデルを考慮した上での検証
Sugiyama Daisuke
第63回日本心臓病学会学術集会,
2016.09 -
長期心血管転帰に関する単一または複数の非特異的12誘導心電図所見の独立予後因子:前向きコホート研究
Sugiyama Daisuke
第64回日本心臓病学会学術集会,
2016.09 -
栄養・食品と動脈硬化 脂質によるコレステロール調節と生活指導への応用 わが国の食事と脂質の疫学
Sugiyama Daisuke
第48回日本動脈硬化学会,
2016.07,Symposium, workshop panel (nominated)
-
20年追跡一般住民コホートにおける超高値HDLコレステロールと死因別死亡の関連:NIPPON DATA90
Sugiyama Daisuke
第48回日本動脈硬化学会,
2016.07 -
HOMA-IRと高分子量アディポネクチンの関連における肥満の影響:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第34回日本肥満症治療学会学術集会,
2016.07 -
非肥満・非メタボリックシンドロームの都市部住民における高分子量アディポネクチンとHDLコレステロール・HOMA-IRとの関連:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第48回日本動脈硬化学会,
2016.07 -
慢性腎不全発症予測因子としてのメタボリック症候群 羽曳野市特定健診データを用いた検討
Sugiyama Daisuke
第52回日本循環器病予防学会学術集会,
2016.06,Oral presentation (general)
-
糖尿病前症の血漿メタボローム解析 鶴岡メタボロームコホート研究
Sugiyama Daisuke
第16回日本抗加齢医学会総会,
2016.06 -
女性ではインスリン抵抗性がBMIや腹囲と独立して血圧と関連する:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第52回日本循環器病予防学会,
2016.06 -
勤労者における座位時間と分岐鎖アミノ酸の関連
Sugiyama Daisuke
第89回日本産業衛生学会,
2016.05 -
地域在住者における喫煙習慣と糖尿病が腎機能低下に与える影響
Sugiyama Daisuke
第26回日本疫学会学術集会,
2016.01 -
内臓脂肪測定装置により測定した内臓脂肪面積と循環器病危険因子との関連:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第26回日本疫学会学術集会,
2016.01 -
地域在住者における尿酸値増加に伴う極性代謝物質のプロファイル変化:鶴岡メタボロームコホート研究
Sugiyama Daisuke
第26回日本疫学会学術集会,
2016.01 -
健常日本人における水分摂取の脳卒中予防効果に関する研究:KOBE study
Sugiyama Daisuke
第26回日本疫学会学術集会,
2016.01 -
女性における20歳時及び40-75歳時のBody Mass Indexと骨密度の関連:神戸トライアル
Sugiyama Daisuke
第74回日本公衆衛生学会,
2015.11 -
糖尿病発症予測因子としてのメタボリック症候群:羽曳野市特定健診データを用いた検討
Sugiyama Daisuke
第74回日本公衆衛生学会,
2015.11 -
地域集団での慢性腎臓病(CKD)と血圧高値、耐糖能異常の合併率に関する検討(第2報)
Sugiyama Daisuke
第74回日本公衆衛生学会,
2015.11 -
地域集団での慢性腎臓病(CKD)と血圧高値、耐糖能異常の合併率に関する検討(第1報)
Sugiyama Daisuke
第74回日本公衆衛生学会,
2015.11 -
2地域の閉経前後女性におけるCAVIの規定要因:神戸研究・J-MICC Study鹿児島サイト
Sugiyama Daisuke
第74回日本公衆衛生学会,
2015.11 -
Flushersの有無により飲酒量とγ-GTP値の関連は異なる:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第50回日本アルコール・薬物医学会,
2015.10 -
食後高脂血症の予測因子としてのレムナント及 びアディポネクチンの意義
Sugiyama Daisuke
第32回日本肥満学会,
2015.09 -
Risk of Hypercholesterolemia for Cardiovascular Disease and the Population Attributable Fraction in a 24-year Japanese Cohort Study.
Sugiyama Daisuke
第47回日本動脈硬化学会,
2015.07 -
都市部と離島におけるcardio-ankle vascular index(CAVI)値および動脈硬化性疾患の危険因子の比較検討
Sugiyama Daisuke
第47回日本動脈硬化学会,
2015.07 -
虚血性心疾患スクリーニングを目的としたNon-HDLコレステロールのカットオフ値の検討:吹田研究
Sugiyama Daisuke
第47回日本動脈硬化学会,
2015.07 -
高分子量アディポネクチンと骨密度の関連はBMIにより交絡する:神戸研究
Sugiyama Daisuke
第33回日本肥満症治療学会学術集会,
2015.06 -
生産年齢人口の男性における血漿中メタボロームと身体活動量の関連:鶴岡メタボロームコホート研究
Sugiyama Daisuke
第88回日本産業衛生学会,
2015.05 -
閉経後女性および40歳以上の男性にステロイド大量療法を行う際、ビスフォスフォネート製剤の脆弱性骨折の予防効果は不十分である
Sugiyama Daisuke
第59回日本リウマチ学会,
2015.04 -
LOX-1 ligand containing ApoB (LAB), waist circumference and body mass index in healthy Japanese: the KOBE study.
Sugiyama Daisuke
第25回日本疫学会学術総会,
2015.01 -
Metabolomic pathway analysis in a large population study reveals metabolic change by alcohol intake and hypertension.
Sugiyama Daisuke
第25回日本疫学会学術総会,
2015.01 -
HOMA -IR values are associated with glycemic control in Japanese without diabetes or obesity: the KOBE Study.
Sugiyama Daisuke
第25回日本疫学会学術総会,
2015.01 -
特定健診データを用いたハイリスク者スクリーニングのための考察(第一報)
Sugiyama Daisuke
第73回日本公衆衛生学会,
2014.11 -
糖尿病発症の予測因子としての高感度CRP:羽曳野市特定健診データを用いた検討
Sugiyama Daisuke
第61回日本臨床検査医学会学術集会,
2014.11 -
特定健診データを用いたハイリスク者スクリーニングのための考察(第四報)
Sugiyama Daisuke
第73回日本公衆衛生学会,
2014.11 -
特定健診データを用いたハイリスク者スクリーニングのための考察(第三報)
Sugiyama Daisuke
第73回日本公衆衛生学会,
2014.11 -
特定健診データを用いたハイリスク者スクリーニングのための考察(第二報)
Sugiyama Daisuke
第73回日本公衆衛生学会,
2014.11 -
Metabolomic biomarkers of daily alcohol intake and alcohol-induced hepatopathy in community-dwelling adults: Tsuruoka Metabolomic Cohort Study
Sugiyama Daisuke
20th IEA World Congress of Epidemiology,
2014.08 -
Clinical characteristics of the participants of the KOBE study
Sugiyama Daisuke
第44回日本動脈硬化学会,
2014.07 -
Isolated low HDLは循環器疾患や虚血性心疾患による死亡リスクを増加させない
Sugiyama Daisuke
第46回日本動脈硬化学会,
2014.07 -
地域住民におけるLDL-Cとnon-HDL-Cの差は30mg/dLより小さい 神戸研究と鶴岡メタボロームコホート研究の結果から
Sugiyama Daisuke
第46回日本動脈硬化学会,
2014.07 -
わが国の30年間の脂質レベルの推移 NIPPON DATA80/90/2010・2000年循環器疾患基礎調査での検討
Sugiyama Daisuke
第50回日本循環器病予防学会,
2014.07 -
国民代表集団における30年間の心電図所見推移 NIPPON DATA80/90/2010及び2000年循環器疾患基礎調査の検討
Sugiyama Daisuke
第50回日本循環器病予防学会,
2014.07 -
FRAX主要骨折確率5.8%以上の患者がステロイド大量療法を行うときには、ビスフォスフォネート剤の脆弱性骨折の予防効果は不十分である
Sugiyama Daisuke
第32回日本骨代謝学会学術集会,
2014.07 -
脂質異常症とCAVI 都市部一般住民における断面的検討:神戸トライアル
Sugiyama Daisuke
第47回日本循環器病予防学会,
2014.06 -
Ineffective fracture prevention by bisphosphonate in patients undergoing high dose glucocorticoid therapy with a FRAX ten year probability greater than 9.3%
Sugiyama Daisuke
European League Against Rheumatism 2014 Annual Meeting.,
2014.06 -
Metabolomic profiling reveals novel biomarkers of alcohol-induced hypertension in community-dwelling men: Tsuruoka metabolomic studyMetabolomic Cohort Study
Sugiyama Daisuke
10th International Conference of the Metabolomics Society.,
2014.06 -
Accumulation of metabolic syndrome risk factors and plasma amino acids and their related metabolites: Tsuruoka Metabolomic Cohort Study
Sugiyama Daisuke
10th International Conference of the Metabolomics Society.,
2014.06 -
Association of e stimated absolute risk for coronary heart disease and metabolites in a Japanese general population: Tsuruoka Metabolomic Cohort Study.
Sugiyama Daisuke
10th International Conference of the Metabolomics Society.,
2014.06 -
市町村国民健康保険加入者の職種と身体活動量の関連:鶴岡メタボロームコホート研究ベースライン調査
Sugiyama Daisuke
第87回日本産業衛生学会,
2014.05 -
糖尿病患者における術前貯血式自己血採血を行った場合のHbA1cの変化について
Sugiyama Daisuke
第62回日本輸血・細胞治療学会,
2014.05 -
血漿中メタボロームと採血前24時間以内の飲酒の関連:鶴岡メタボロームコホート研究
Sugiyama Daisuke
第84回日本衛生学会学術総会,
2014.05 -
当院における炎症性筋疾患(IIM)88例の治療経験
Sugiyama Daisuke
第58回日本リウマチ学会総会・学術集会,
2014.04 -
Ineffective fracture prevention by bisphosphonate in patients undergoing high dose glucocorticoid therapy with a FRAX ten year probability greater than 9.3%.
Sugiyama Daisuke
American Society Bone Mineral Research 2014 Annual Meeting.,
2014.02 -
高感度CRPとγ-GTPによる短期的な医療費上昇に繋がるハイリスク群の同定-羽曳野市国保データを用いた検討-
Sugiyama Daisuke
第72回日本公衆衛生学会,
2013.10 -
喫煙、高感度CRPと国保医療費の関連:3年間の追跡調査の結果から
Sugiyama Daisuke
第72回日本公衆衛生学会,
2013.10 -
Plasma metabolites profile and liver diseases in community-dwelling adults. Tsuruoka Metabolomic Cohort Study
Sugiyama Daisuke
9th Annual Conference of the Metabolomics Society.,
2013.07 -
植物性タンパク質摂取量と循環器死亡の関連:NIPPONDATA90
Sugiyama Daisuke
第45回日本動脈硬化学会,
2013.07 -
日本人一般集団における高コレステロール血症の心血管疾患に対する相対リスクと人口寄与割合:NIPPON DATA80 研究24 年間の追跡から
Sugiyama Daisuke
第45回日本動脈硬化学会,
2013.07 -
Application of metabolomic analysis to a population-based prospective cohort study: Design and sample preparation method of the ‘Tsuruoka metabolomic cohort study’
Sugiyama Daisuke
9th Annual Conference of the Metabolomics Society.,
2013.07 -
Risk of hypercholesterolemia on cardiovascular disease and population attributable fraction in a 24-year cohort study of Japanese general population
Sugiyama Daisuke
81st European Atherosclerosis Society Congress,
2013.06 -
Triglyceride is a predictor of diabetes mellitus irrespective of bmi in an 8-year cohort study in the Japanese workers
Sugiyama Daisuke
81st European Atherosclerosis Society Congress,
2013.06 -
地域在住者の血漿中メタボロームと飲酒量の関連(鶴岡メタボロームコホート研究)
Sugiyama Daisuke
第83回日本衛生学会学術総会,
2013.03 -
戸トライアル(第1 報) 研究デザインと新しいバイオマーカーとしてのLOX-1 系変性LDL指標の基本集計
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
地域在住者の血漿中メタボロームプロファイルの検討-鶴岡メタボロームコホート研究ベースライン調査
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
メタボローム解析を疫学研究に導入するための基礎的検討-鶴岡メタボロームコホート研究
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
神戸トライアル(第5報)都市部一般住民におけるLOX-1 系変性LDL 指標とCAVI との関連
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
神戸トライアル(第4報)都市部住民における高分子量アディポネクチンと代謝性因子、CAVIとの関連
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
神戸トライアル(第3 報)LOX-1 系変性LDL 指標とシスタチンC・推定糸球体濾過量との関連
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
神戸トライアル(第2 報) 成人後の体重増加と高分子量アディポネクチンおよびLOX-1 系変性LDL 指標の関連
Sugiyama Daisuke
第23回日本疫学会学術総会,
2013.01 -
都市型コホート研究『神戸トライアル』における抗核抗体陽性者とシスタチンCの関係
Sugiyama Daisuke
第59回日本臨床検査医学会学術集会,
2012.11 -
Cancer incidence in systemic sclerosis: meta-analysis of population-based cohort studies.
Sugiyama Daisuke
CR 76th / ARHP 47st Annual Scientific Meeting,
2012.11 -
糖尿病患者における自己血採血時に伴うHbA1cの推移
Sugiyama Daisuke
第59回日本臨床検査医学会学術集会,
2012.11 -
短期的な医療費上昇につながるハイリスク喫煙者同定の試み
Sugiyama Daisuke
第71回日本公衆衛生学会,
2012.10 -
地域在住者を対象とした鶴岡メタボロームコホート研究-デザインならびに初年度4ヶ月間の参加者プロファイル-
Sugiyama Daisuke
第7回メタボロームシンポジウム,
2012.10 -
ストレス状況と検査時血圧および家庭血圧についての検討: 神戸トライアル
Sugiyama Daisuke
第71回日本公衆衛生学会,
2012.10 -
アダリムマブ(ADA)投与RA患者における抗アダリムマブ抗体(AAA)産生と血中ADA濃度および効果の関係(追加報告)
Sugiyama Daisuke
第56回日本リウマチ学会総会,
2012.04 -
増殖性ループス腎炎の寛解導入療法におけるミコフェノール酸モフェチルとシクロホスファミド間歇静注療法の有用性と安全性の検討
Sugiyama Daisuke
第56回日本リウマチ学会総会,
2012.04 -
膠原病患者の細菌感染症診断におけるプロカルシトニンの有用性について(メタアナリシス)
Sugiyama Daisuke
第56回日本リウマチ学会総会,
2012.04 -
遺伝子多型に基づくサラゾスルファピリジン(SASP)の有効的使用法:関節リウマチの個別化医療
Sugiyama Daisuke
第56回日本リウマチ学会総会,
2012.04 -
自己抗原SS-A/Ro52はBcl-2の発現を低下させることにより細胞のアポトーシスを促進する
Sugiyama Daisuke
第56回日本リウマチ学会総会,
2012.04 -
NAT2遺伝子多型に基づくサラゾスルファピリジンの効果と副作用の検討-リウ マチ患者の個別化医療に向けて
Sugiyama Daisuke
第58回日本臨床検査医学会学術集会,
2011.11 -
ベーチェット病再燃診断用としての血清蛋白A/G比検査
Sugiyama Daisuke
第58回日本臨床検査医学会学術集会,
2011.11 -
Sepsis症例における血清IgG値と重症度スコアの関連性
Sugiyama Daisuke
第58回日本臨床検査医学会学術集会,
2011.11 -
健常者における抗核抗体陽性率-神戸トライアルからの報告-
Sugiyama Daisuke
第58回日本臨床検査医学会学術集会,
2011.11 -
日常的な健康度を指標とした都市コホート研究 神戸トライアル(第1報) 研究デザイン
Sugiyama Daisuke
第70回日本公衆衛生学会,
2011.10 -
神戸トライアル(第4報) 都市住民における聴覚とメンタルヘルス
Sugiyama Daisuke
第70回日本公衆衛生学会,
2011.10 -
神戸トライアル(第3報) 都市住民における塩分知覚低下と飲酒・喫煙習慣
Sugiyama Daisuke
第70回日本公衆衛生学会,
2011.10 -
神戸トライアル(第2報) 成人してからの体重変化と動脈硬化危険因子
Sugiyama Daisuke
第70回日本公衆衛生学会,
2011.10 -
寛解維持予測因子としての超音波画像的寛解の意義について
Sugiyama Daisuke
第55回日本リウマチ学会総会,
2011.07 -
The relationship between alcohol flushing response and renal function in a cross-sectional study performed in urban Japanese residents: the KOBE Study.
Sugiyama Daisuke
第43回日本動脈硬化学会,
2011.07 -
Serum polyunsaturated fatty acids, arachidonic acid/eicosapentaenoic acid ratio and C-reactive protein in Japanese men and women: the KOBE Study
Sugiyama Daisuke
第43回日本動脈硬化学会,
2011.07 -
SLE 膠原病難治病態に対するAbsorption Profileに基づくシクロスポリン(CsA)の積極的投与
Sugiyama Daisuke
第55回日本リウマチ学会総会,
2011.07 -
アダリムマブ投与RA患者での抗アダリムマブ抗体と治療効果の関係(多施設共同研究
Sugiyama Daisuke
第55回日本リウマチ学会総会,
2011.07 -
膠原病患者における血小板由来マイクロパーティクル
Sugiyama Daisuke
第57回日本臨床検査医学会学術集会,
2010.09 -
当院における輸血後感染症検査の実施と提案
Sugiyama Daisuke
第57回日本臨床検査医学会学術集会,
2010.09 -
抗リウマチ薬(DMARD)治療中関節リウマチ患者の関節破壊予測マーカーとしての血清MMP-3
Sugiyama Daisuke
第57回日本臨床検査医学会学術集会,
2010.09 -
膠原病患者における血小板由来マイクロパーティクル
Sugiyama Daisuke
第54回日本リウマチ学会総会,
2010.04 -
中大量ステロイド治療におけるビス剤の効果に関する研究(厚生労働省研究班追跡報告)
Sugiyama Daisuke
第54回日本リウマチ学会総会,
2010.04 -
タクロリムス 関節リウマチ患者におけるメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の検討
Sugiyama Daisuke
第54回日本リウマチ学会総会,
2010.04 -
急性期蛋白ホスホリパーゼA2 group IIAはインテグリンと結合して細胞内に炎症性シグナルを伝える
Sugiyama Daisuke
第56回日本臨床検査医学会学術集会,
2009.08 -
膠原病患者における低カルボキシル化オステオカルシンの測定
Sugiyama Daisuke
第56回日本臨床検査医学会学術集会,
2009.08 -
脈派伝導速度による妊娠、出産の動脈硬化に対する防護作用の検討
Sugiyama Daisuke
第56回日本臨床検査医学会学術集会,
2009.08 -
新規AKIバイオマーカー、尿中midkine(MK)の有用性 NGAL,IL-18,NAGとの比較
Sugiyama Daisuke
第52回日本腎臓学会学術総会,
2009.06 -
生物学的製剤を投与中の関節リウマチ患者における感染症の危険因子の検討
Sugiyama Daisuke
第53回日本リウマチ学会総会,
2009.04 -
自己免疫疾患患者においての全身細菌感染症診断「プロカルシトニン」の有用性
Sugiyama Daisuke
第52回日本リウマチ学会総会,
2008.04 -
関節リウマチにおいて加齢がCCP抗体陽性率に及ぼす影響の検討
Sugiyama Daisuke
第52回日本リウマチ学会総会,
2008.04 -
一般コホートでのRA診断における抗CCP抗体と高感度CRP併用の有用性の検討
Sugiyama Daisuke
第52回日本リウマチ学会総会,
2008.04 -
自己免疫疾患患者における細菌感染症診断に対するプロカルシトニンの有用性
Sugiyama Daisuke
第54回日本臨床検査医学会学術集会,
2007.11 -
インフリキシマブ、エタネルセプト投与の関節リウマチ患者における血中チオレドキシン濃度の変動
Sugiyama Daisuke
第35回日本臨床免疫学会総会,
2007.10 -
Summary ROCによる抗CCP抗体とRFの診断能の比較
Sugiyama Daisuke
第104回日本内科学会総会,
2007.04 -
間質性肺疾患に対するKL-6の診断能:メタ・アナリシスによる系統的評価
Sugiyama Daisuke
第51回日本リウマチ学会総会,
2007.04 -
膠原病合併感染症の診断におけるプロカルシトニン(PCT)の有用性について
Sugiyama Daisuke
第104回日本内科学会総会,
2007.04 -
Risk evaluation between smoking and rheumatoid arthritis:meta-analysis
Sugiyama Daisuke
2006: ACR 70th / ARHP 41st Annual Scientific Meeting.,
2006.11 -
血清シスタチンCによるクレアチニンクリアランス推算式の作成と有用性の検討
Sugiyama Daisuke
第53回日本臨床検査医学会学術集会,
2006.11 -
Diagnostic accuracy of KL-6 for interstitial pneumonia.a meta-analysis
Sugiyama Daisuke
2006: ACR 70th / ARHP 41st Annual Scientific Meeting.,
2006.11 -
Diagnostic accuracy of procalcitonin (PCT) for systemic bacterial infection in patients with connective tissue disease
Sugiyama Daisuke
2006: ACR 70th / ARHP 41st Annual Scientific Meeting.,
2006.11 -
抗CCP抗体およびRFの診断特性に関するメタアナリシス
Sugiyama Daisuke
第50回日本リウマチ学会総会,
2006.04 -
関節リウマチ発症における喫煙の影響:メタ・アナリシス
Sugiyama Daisuke
第50回日本リウマチ学会総会,
2006.04 -
ROCを利用した抗CCP抗体とRFの診断能の比較
Sugiyama Daisuke
第52回日本臨床検査医学会学術集会,
2005.11 -
抗核抗体標準化に向けての全国レベルサーベイの比較検討
Sugiyama Daisuke
第52回日本臨床検査医学会学術集会,
2005.11