-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 分子生物学教室 分子生物学教室 (信濃町)
-
職名
-
専任講師
-
HP
タンパク質発現プロトコール
村野 健作, 羊土社, 2010年
担当範囲: 哺乳動物細胞
Recent DNA Structure, Chromatin and Gene Expression
村野 健作, Transworld Research Network, 2006年
担当範囲: Molecular and physiological roles of histone chaperones
クロマチンと遺伝子機能制御
村野 健作, シュプリンガー・フェアラーク東京, 2003年
担当範囲: ヒトモデルとしてのマウスとウイルスからみたクロマチン制御
Template Activating Factor-I α Regulates Retroviral Silencing during Reprogramming
Bui P., Nishimura K., Seminario Mondejar G., Kumar A., Aizawa S., Murano K., Nagata K., Hayashi Y., Fukuda A., Onuma Y., Ito Y., Nakanishi M., Hisatake K.
Cell Reports (Cell Reports) 29 ( 7 ) 1909 - 1922.e5 2019年11月
Essential roles of Windei and nuclear monoubiquitination of Eggless/SETDB1 in transposon silencing.
Osumi K, Sato K, Murano K, Siomi H, Siomi MC
EMBO reports e48296 2019年10月
共著, 査読有り, ISSN 1469-221X
Nuclear RNA export factor variant initiates piRNA-guided co-transcriptional silencing
Murano K., Iwasaki Y., Ishizu H., Mashiko A., Shibuya A., Kondo S., Adachi S., Suzuki S., Saito K., Natsume T., Siomi M., Siomi H.
EMBO Journal (EMBO Journal) 38 ( 17 ) e102870 2019年09月
共著, 査読有り, ISSN 02614189
Sadahiro T., Isomi M., Muraoka N., Kojima H., Haginiwa S., Kurotsu S., Tamura F., Tani H., Tohyama S., Fujita J., Miyoshi H., Kawamura Y., Goshima N., Iwasaki Y., Murano K., Saito K., Oda M., Andersen P., Kwon C., Uosaki H., Nishizono H., Fukuda K., Ieda M.
Cell Stem Cell (Cell Stem Cell) 23 ( 3 ) 382 - 395.e5 2018年09月
共著, 査読有り, ISSN 19345909
Profiling open chromatin structure in the ovarian somatic cells using ATAC-seq
Murano K., Iwasaki Y., Siomi H.
Methods in Molecular Biology (Methods in Molecular Biology) 1680 165 - 177 2018年
共著, 査読有り, ISSN 10643745
トランスポゾンによる全能性制御機構の解析
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 村野 健作, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
小分子RNAによるトランスポゾン転写抑制機構の解析
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 村野 健作, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
非コードRNAによる生殖細胞ゲノムの恒常性維持機構
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 村野 健作, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
新規高感度レポーター系を用いたrRNA遺伝子の種特異的転写開始機構の解析
筑波大学, 村野 健作, 新学術領域研究(研究領域提案型), 未設定
精子核クロマチンのダイナミクス
筑波大学, 村野 健作、永田 恭介, 基盤研究(C), 未設定