研究発表 - 末松 誠
-
脳微小循環機能のガス分子による制御機構
末松 誠
第31回日本脳卒中学会総会 (横浜、日本) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
システム生物学を用いた血栓形成過程の生体内解析と抗血小板剤の評価
末松 誠
Fighting Vascular Events in Tokyo (東京、日本) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
血小板血栓シミュレーションによる抗血小板薬の区別化予測と実証
末松 誠
第79回日本薬理学会年会 (横浜、日本) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
メタボローム解析技術によるガス分子を介した細胞機能制御機構の解明と医学への応用
末松 誠
第28回日本分子生物学会年会 (福岡、日本) ,
2005年12月,口頭発表(一般)
-
ガス分子による臓器微小循環制御機構と病態
末松 誠
第15回脳血管シンポジウム (大阪、日本) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
ガス分子による生体制御機構と血管病態
末松 誠
第9回Molecular Cardiovascular Conference (北海道、日本) ,
2005年08月,口頭発表(一般)
-
システム生物学による新しい血小板血栓制御機構の解析
末松 誠
第3回JPARM研究会学術講演会 (東京、日本) ,
2005年07月,口頭発表(一般)
-
Computer-based microvascular biosimulation of thrombosis.
末松 誠
文部科学省リーディングプロジェクト「細胞・生体機能シミュレーションプロジェクト」国際シンポジウム (東京、日本) ,
2005年07月,口頭発表(一般)
-
付加価値赤血球製剤への期待と展望
末松 誠
第12回日本血液代替物学会年次大会 (東京、日本) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
Metabolome analysis to pinpoint mechanisms for gaseous signal transduction
末松 誠
A-IMBN SCA Joint Bio Symposium (Hanoi,Vietnam) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
Erythrocytes as a gas-sensing metabolic sink determining microvascular tone:Implication for inflammatory responses in hypertension.
末松 誠
ⅩⅩⅩⅤ International Congress of Physiological Sciences (San Diego,USA) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
メタボローム解析法による新しい肝臓代謝制御機構の探索
末松 誠
第91回日本消化器病学会総会 (東京、日本) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
血液流動下における血小板血栓形成とその制御
末松 誠
第30回脳卒中学会総会 (盛岡、日本) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
赤血球による低酸素性血管機能調節機構:NOは本当に赤血球から分泌されるか?
末松 誠
第5回NO学会学術集会 (札幌、日本) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
メタボローム解析技術と代謝シミュレーションによる新しい細胞機能制御機構の探索
末松 誠
千里ライフサイエンスセミナー (大阪、日本) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
ヘモグロビンアロステリーを利用した付加価値赤血球製剤の救急救命への利用
末松 誠
第23回日本集中治療学会 (東京、日本) ,
2005年02月,口頭発表(一般)
-
サイトプロテクションとトランスレーショナルリサーチ
末松 誠
第23回Cytoprotection研究会 (京都、日本) ,
2005年02月,口頭発表(一般)
-
Gas Biology : How do gases conduct protein function in vivo.
末松 誠
The 9th Research Forum on Progressive Renal Disease (名古屋、日本) ,
2005年02月,口頭発表(一般)
-
ERYTHOCYTES AS AN OXYGEN-SENSING REGULATOR OF MICROVASCULAR FUNCTION : EVIDENCE FROM HIGHT THROUGHPUT METABOLOME ANALYSES.
末松 誠
The 6th Asian Congress for Microvasculation (ACM '05) (東京、日本) ,
2005年02月,口頭発表(一般)
-
Roles of Hemoglobin Allostery in Oxygen Sensing in Erythrocytes : Evidence from Metabolome Analyses
末松 誠
京都大学第2回国際シンポジウム (京都、日本) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
Hemoglobin allostery を介した赤血球代謝リモデリングと微小循環機能制御
末松 誠
第27回日本血栓止血学会学術集会 (奈良、日本) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
ガス分子による肝微小循環機能の制御機構
末松 誠
第13回Liver Club '50s (福岡、日本) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
メタボローム解析からわかる赤血球の低酸素応答とその臨床的意義
末松 誠
第19回日本救命医療学会総会 (東京、日本) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
メタボローム:網羅的代謝解析技術によるガス分子を介した新しい臓器機能制御機構
末松 誠
第51回臨床検査医学会総会、第44回日本臨床化学会年会 連合大会 (東京、日本) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
Carbon monoxide as a guardian for injury:novel mechanisms mined out by metabolome analyses.
末松 誠
ISBRA Satellite Symposium on Alcohol and the Liver:Nutritional and Pathophysiological Aspects (Bordeaux, France) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
ERYTHROCYTES AS AN OXYGEN-SENSING REGULATOR OF GLYCOLYSIS AND ADENOSINE METABOLISM:EVIDENCE FROM HIGH-THROUGHPUT METABOLOME ANALYSES.
末松 誠
Japan- United Kingdom Platelet Conference (Oxford, UK) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
メタボローム(網羅的代謝解析)技術による赤血球の新しい生理作用の探索 - ガスバイオロジーの観点から-
末松 誠
第11回日本血液代替物学会年次大会 (札幌、日本) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
Hypoxic remodeling of glycolysis in circulating erythrocytes revealed by metabolome analyses
末松 誠
ノーベル財団シンポジウムRedox Signaling and Cellular Function (Stockholm,Sweden) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
Gas Biology から見た消化器病態制御機構の新展開
末松 誠
第90回日本消化器病学会総会 (宮城、日本) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
Landscaping Heme Oxygenase-1-mediated Biological Actions: Multiplicity revealed by Transcriptome Analyses
末松 誠
The Microcirculatory Society 2004 Annual Meeting (Washington D.C.,U.S.A.) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
Microvascular Aspects of Gas Biology
末松 誠
The Second China-Japan-Korea Congress on Blood Stasis Syndrome (Beijing, China) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Cardiovascular protection by water soluble CO-relessing molecules
末松 誠
Heme Oxygenase: Regulation, Functions and clinical Conference (Uppsala, Sweden) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Neurotrophin-3, a neurotrophic factor, is a new member of cardiomyocyte hypertrophic factors
Kawaguchi Haruko, Suematsu Makoto, Tahara Satoko, Tomita Yuichi, Ieda Masaki, Fujita Jun, Manabe Tomohiro, Itabashi Yuji, Yagi Takashi, Yuasa Shinsuke, Kinosita Masaki, hayashida Kentaro, Yoshioka Masatoyo, Shibuya sao, Hisaka Yasuyo, Fukuda Keiichi
第67回日本循環器学会学術集会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Daily repeated infusion of Hb-vesicles (HbV) into wister rats for two weeks: a preliminary safety study
Sakai Hiromi, Masada Y, Horinouchi Hirohisa, Ikeda E , Takeoka Shinji, Suematsu Makoto, Kobayashi Koichi, Tsuchida E
International Symposium on blood substitutes,
2003年03月,その他
-
ずり応力依存症血小板接着の分子機構と微小循環における生理学的意義
末松誠
第80回日本生理学会大会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
HO-1(誘導型ヘムオキシゲナーゼ)/COシステムによる造精機能制御
小澤伸晃,末松誠,吉村泰典,野澤志朗
第24回四教室合同研究会,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
EGF様およびcathepsin B様配列からなる新規分泌蛋白質AZ-1のマウス副腎における局在
鈴木恒陽,向井邦晃,安掛玲子,三谷芙美子,末松誠
第25回分子生物学会年会,
2002年12月,ポスター発表
-
未分化副腎皮質細胞株の分化能―特異的遺伝子の発現とステロイド産生
向井邦晃,三谷芙美子,安掛玲子,鈴木恒陽,末松誠
第25回分子生物学会年会,
2002年12月,ポスター発表
-
Visualization of gaseous monoxide sensing by soluble guanylate cyclase In rat retina
Suematsu Makoto
International Symposium for Redox Signaling and Stress Diseases,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
HO-I/COシステムによる造精機能制御
小澤伸晃,名取道也,末松誠,吉村泰典
第47回日本不妊学会学術講演会,
2002年10月,ポスター発表
-
神経成長因子であるNeurotrophin-3は心筋細胞肥大を誘導する
川口治子,末松誠,田原聰子,佐藤敏彦,真鍋知宏,林田健太郎,木下正嘉,澁谷功,小川聡,福田恵一
第6回Molecular cardiovascular Conference,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ショック病態における細胞型・非細胞型Hb 投与による網内系機能変動の解析
末松誠
第9回日本血液代替物学会年次大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Reconstitution of Gpiba-mediated Platelet Behavior in Microcirculation
Suematsu Makoto
World congress of bilmechanics,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
HEME OXYGENASE-DERIVED CO:MORE THAN A NEUROVASCULAR REGULATOR?
Suematsu Makoto
Biennial Meeting of the Society for Free radical Research International,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
HEME OXYGENASE-DERIVED CO:MORE THAN A NEUROVASCULAR REGULATOR?
Suematsu Makoto
International meeting on HO/CO,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
流体下での血小板 ― 白血球 ― 血管内皮細胞相互作用の分子基盤
末松誠
第25回バイオレオロジー学会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Oxidative stress in no-mediated signaling in experimental diabetic retinopathy
Schaefer Silke, Kajimura Mayumi, Hanawa Toshihiko, Suematsu Makoto, Watanabe Kenji
World Congress of Internal Medicine,
2002年05月,ポスター発表
-
Suppressed gastric mucosal apoptosis in H.pylori-colonized iNOS knockout mice
Miyazawa Masaharu, Suzuki Hidekazu, Masaoka Tatsuhiro, Kai Akemi, Suematsu Makoto, Nagata Hiroshi, Miura Soichiro, Ishii Hiromasa
Digestive Disease Week 2002,
2002年05月 -
Carbon monoxide modulates endotoxin-induced microvascular leukocyte adhesion through platelet-dependent mechanisms in vivo
Morisaki Hiroshi, Katayama T, Hand M, Ikeda Yasuo, Kotake Yoshifumi, Takeda Junzo, Suematsu Makoto
International Conference of American Thoracic Society,
2002年05月,ポスター発表
-
誘導型ヘムオキシゲナーゼによる冷保存肝再灌流障害抑制におけるビリルビンの役割
加藤悠太郎,末松誠,島津元秀,隈元雄介,北島政樹
第9回日本臓器保存生物医学会総会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Attenuated inflammatory response to H.pylori in mast cell-deficient W/Wv mice
Suzuki Hidekazu, Masaoka Tatsuhiro, Miyazawa Masaharu, Mori Mikiji, Kai Akemi, Suematsu Makoto, Nagata Hiroshi, Miura Soichiro, Ishii Hiromasa
Digestive Disease Week 2002,
2002年05月 -
ラット消化管リンパ装置(GALT)における誘導型hemeoxygenaseの発現
永田博司,末松誠,東俊文,鈴木秀和,冨田謙吾,西村健,石井裕正
第88回日本消化器病学会,
2002年04月 -
ヘムオキシゲナーゼによる精細胞のアポトーシス誘導を介した造精機能制御
小澤伸晃,末松誠,吉村泰典,野澤志朗
第54回日本産科婦人科学会総会および学術講演会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
Roles of Platelet - Adhesion Molecules In Regulation of Leukocyte Adhesion to Microvascular Endothelium
Suematsu Makoto
International Symposium on Blood Substitute,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
副腎皮質未分化細胞株におけるステロイドホルモン合成系遺伝子の発現能
鈴木恒陽,向井邦晃,安掛玲子,三谷芙美子,戸谷敬子,末松誠
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
副腎皮質細胞の機能分化マーカー遺伝子の発現を抑制する分泌蛋白質
向井邦晃,安掛玲子,三谷芙美子,戸谷敬子,末松誠
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
Oxidative stress in experimental diabetic retinopathy
Schaefer Silke, Kajimura Mayumi, Kashiba Misato, Watanabe Kenji, Uchida Kouji, Suematsu Makoto
第72回日本生化学学会大会 (2001),
2001年11月 -
Leydig細胞での誘導型ヘムオキシゲナーゼの発現と造精機能制御
小澤伸晃,吉村泰典,末松誠
第46回日本不妊学会学術講演会,
2001年11月 -
H.pylori感染動物モデルによる胃粘膜炎症の遷延と前癌性変化の検討。シンポジウム「消化管実験潰瘍モデルの新しい展開:―食道から大腸まで―」
鈴木秀和,宮澤正治,正岡建洋,杉田真希,鈴木雅之,末松誠,永田博司,三浦総一郎,石井裕正
第29回日本実験潰瘍学会,
2001年11月 -
Role of the cells in the fourth zone of rat adrenal cortex in the adrenocortical cytogenesis
Mitani Fumiko, Mukai Kuniaki, Miyamoto Hirokuni, Suematu Makoto, Ishimura Yuzuru
12th International Conerence on Cytochrome P450 (Franceth ; 2001 ; La Grande Motte),
2001年09月 -
Attenuated gastric mucosal inflammation in response to H.pylori inoculation in mast cell-deficient W/Wv mice
Suzuki Hidekazu, Miyazawa Masaharu, Sugita Maki, Mori Mikiji, Kai Akemi, Suematsu Makoto, Nagata Hiroshi, Miura Soichiro, Ishii Hiromasa
World Congress for Microcirculation (7th ; 2001 ; Sydney, Australia),
2001年08月 -
Suppressed mucosal cell apoptosis in the stomach of H.pylori colonized iNOS knockout mice
Miyazawa Masaharu, Suzuki Hidekazu, Kai Akemi, Mori Mikiji, Suematsu Makoto, Sugita Maki, Miura Soichiro, Nagata Hiroshi, Ishii Hiromasa
World Congress for Microcirculation (7th ; 2001 ; Sydney, Australia),
2001年08月 -
完全静脈栄養施行時のKupffer細胞貪食能ならびに肝ミトコンドリア機能の変化
森川信行,末松誠,森川康英,北島政樹,遠藤昌夫
第38回日本小児外科学会,
2001年06月 -
ラット精巣におけるヘムオキシゲナーゼアイソザイムの局在とストレス応答
小澤伸晃,末松誠,吉村泰典
第74回日本内分泌学会学術総会,
2001年06月 -
Lexdig細胞による誘導型ヘムオキシゲナーゼを介したストレス応答と造精機能調節
末松誠,小澤伸晃,吉村泰典
第74回日本内分泌学会学術総会,
2001年06月 -
ラット精巣でのLeydig細胞によるストレス感知機構と造精機能抑制
小澤伸晃,末松誠,合田亘人,吉村泰典,野澤志朗
第53回日本産科婦人科学会総会および学術講演会,
2001年05月 -
誘導型ヘムオキシナーゼによる冷保存肝再灌流時の胆汁分泌能改善におけるビリルビンの役割
加藤悠太郎,末松誠,島津元秀,若林剛,隈元雄介,石村巽,北島政樹
第101回日本外科学会総会,
2001年04月 -
Heme oxygenase-CO系を介した微小循環機能の制御機構
末松誠
第78回日本生理学会シンポジウム,
2001年03月 -
ERK and p38MAPK, but not NF-kB, are critically involved in reactive oxygen species-mediated induction of IL-6 by angiotensin II in cardiac fibroblasts
Sano Motoaki, Fukuda Keiichi, Sato Toshihiko, Kawaguchi Haruko, Tahara Satoko, Suematsu Makoto, Matsuda Satoshi, Koyosu Shigeo, Matsui Hideo, Yamauchi-Takihara Keiko, Ogawa Satoshi
第65回日本循環器病学会総会,
2001年03月 -
一酸化炭素は内毒素惹起性血小板接着反応を抑制する
森崎浩,片山富博,末松誠,佐藤智行,羽鳥英樹,上野孝司,勝又澄,小谷透,小竹良文,武田純三
第28回日本集中治療医学会,
2001年03月 -
脳微小循環調節機構における一酸化炭素の役割
石川真実,関塚永一,梶村眞弓,山口則之,寺尾聡,河瀬斌,末松誠
第26回日本微小循環学会,
2001年02月 -
機能分子から見た微小循環の臓器特異性
末松誠
第26回日本微小循環学会総会シンポジウム・オーガナイザー,
2001年02月 -
Roles of endogenous carbon monoxide in regulation of soluble guanylate cyclase-mediated nitric oxide sensing for neural transmission in rat retina
Kajimura Mayumi, Tsuyama Shingo, Ishimura Yuzuru, Suematsu Makoto
日本微小循環学会,
2001年02月 -
NO,COによる可溶性グアニル酸シクラーゼ活性化の可視化
末松誠,梶村真弓,津山伸吾,石村巽
日本組織細胞化学会シンポジウム「活性酸素の視覚化」,
2000年12月 -
Heme oxygenaseによる肝臓微小循環機能の調節
末松誠
低温医学会総会シンポジウム基調講演「低温保存─再酸素化障害のメカニズム」,
2000年11月 -
Mini-Symposium. Adhesive properties of liposomes carrying recombinant GPIaIIa and / or GPIbα under flow conditions
Nishiya Takako, Suematsu Makoto, Ikeda Yasuo
International Symposium on Blood Substitutes,
2000年11月 -
Mechanisms for heme oxygenase-1-mediated regulation of organ function: activity-dependent biological actions?
Suematsu Makoto
Oxygen and Life:International Conference on Oxygenases,
2000年11月 -
ラット網膜組織における内因性COによるNO依存性 可溶性グアニル酸シクラーゼ活性化調節の空間的解析
梶村眞弓,津山伸吾,石村巽,末松誠
第73回日本生化学会,
2000年10月 -
Reacive oxigene species modulates ET-1-induced cardiac hypertrophy through activaion of Akt and p70s6k pathway
Sato Toshihiko, Sano Motoaki, Kato Takahiro, Kimura Kensuke, Tahara Satoko, Suematsu Makoto, Ogawa Satoshi, Fukuda Keiichi
Biennial Meeting the International Society for Free Radical Research,
2000年10月 -
低ナトリウム食で飼育したラット副腎皮質における細胞増殖のサーカデアンリズムと増殖部位の変動
宮本浩邦,三谷芙美子,向井邦晃,末松誠,石村巽
第73回日本生化学会大会,
2000年10月 -
The heme oxygenase-carbon monoxide system as a regular of microvascular function: Plenty Lecture
Suematsu Makoto
Biennial Meeting of the International Society for the Free Radical Research(SGRR2000),
2000年10月 -
「Heme oxygenase」による酸素ストレスと炎症反応の制御機構
末松誠,和田洋一郎,興梠貴英,牧野信也,石村巽,児玉龍彦
第73回日本生化学会大会 シンポジウム「活性酸素・NO」,
2000年10月 -
Preconditioning of the liver graft with heme oxygenase-1 induction attenuates post-cold ischemic hepatobiliary dysfunction
Kato Yutaro, Suematsu Makoto, Shimazu Motohide, Kumamoto Yusuke, Ishimura Yuzuru, Kitajima Masaki
International Congress of the Transplant Society,
2000年08月 -
Leydig cells as a stress sensor expressing heme oxygenase-1: Roles in regulatation of spermatogenesis
Ozawa Nobuaki, Suematsu Makoto, Goda Nobuhito, Makino Nobuya, Yoshimura Yasunori, Ishimura Yuzuru
International Symposium on Heme Oxygenase,
2000年07月 -
Mechanisms required for heme oxygenase-1-mediated amelioration of microvascular damages: Product-dependent biological actions?
Suematsu Makoto
International Conference on Heme Oxygenase-Carbon Monoxide,
2000年07月 -
Intravital observation of gastric microcirculation in the Mongolian gerbil after oral H.pylori inoculation
Suzuki Hidekazu, Mori Mikiji, Seto Koichi, Watanabe Chikako, Kai Akemi, Hasada Ikuo, Suematsu Makoto, Miura Soichiro, Ishii Hiromasa
European Conference on Microcirculation,
2000年06月 -
Daily regeneration of rat adrenocortical cells:Circadian and zonal variations in cytogenesis
Miyamoto Hirokuni, Mitani Fumiko, Mukai Kuniaki, Suematsu Makoto, Ishimura Yuzuru
Adrenal Cortex Conference,
2000年06月 -
Attenuated apoptosis in H.pylori -colonized gastric mucosa of Mongolian gerbils
Suzuki Hidekazu, Nagahashi Syouichi, Seto Koichi, Kai Akemi, Suematsu Makoto, Suzuki Masayuki, Miura Soichiro, Ishii Hiromasa
Digestive Disease Week 2000,
2000年05月 -
Importance of ICAM-1 for abnormal leukocyte kinetics in bleomycin-injured pulmonary microcirculation
Sato Nagato, Suzuki Yukio, Nishio Kazumi, Naoki Katsuhiko, Takeshita Kei, Kudo Hiroyasu, Aoki Takuya, Suzuki Kouichi, Miyao Naoki, Tsumura Harukuni, Suematsu Makoto, Yamaguchi Kazuhiro
American Lung Association/American Thoracic Society International Conference,
2000年05月 -
Carbon monoxide minimizes lipopolysaccharide-induced leukocyte and platelet adhesive responses in rat mesenteric venules
Morisaki H, Katayama T, Kotake Y, Takeda J, Suematsu M
2000 International Conference of American Thoracic Society,
2000年05月 -
Zinc-carnosine chelate compound, polaprezinc, attenuates H.pylori-Induced gastric mucosal leukocyte activation in Mongolian gerbils ミan intravital observation of gastric microcirculation -
Suzuki Hidekazu, Mori Mikiji, Seto Koichi, Watanabe Chikako, Kai Akemi, Hasada Ikuo, Suematsu Makoto, Miura Soichiro, Ishii Hiromasa
Digestive Disease Week 2000,
2000年05月 -
重金属ストレス曝露時のラット精巣における誘導型ヘムオキシゲナーゼの発現と造精機能の制御
小澤伸晃,末松誠,合田亘人,吉村泰典,野澤志朗
日本産科婦人科学会総会・学術講演会,
2000年04月 -
ebdotherin-1によるNADH/NADPH酸化酵素を介した心筋細胞内でのH2O2での生成と心肥大への関与
佐藤敏彦,福田恵一,小玉博明,高橋栄一,佐野元昭,高橋暁行,加藤隆弘,伯野大彦,田原聡子,冨田雄一,真鍋知宏,小西総子,小川聡,末松誠
第64回日本循環器学会総会,
2000年04月 -
肝冷保存再灌流障害における肝細胞内酵素ストレスの発生機序
隈元雄介,末松誠,島津元秀,若林剛,北島政樹
第5回肝循環懇話会,
2000年03月 -
Multifunctional digiral microfluorographyによるミトコンドリア膜電位および細胞死の時間的空間的解析
末松誠
第73回日本薬理学会年会シンポジウム,
2000年03月 -
重金属ストレス曝露時のラット精巣における誘導型ヘムオキシゲナーゼの発現と造精機能の制御
小澤伸晃,末松誠,合田亘人,吉村泰典,石村巽
第8回サイトプロテクション研究会,
2000年02月 -
誘導型ヘムオキシゲナーゼによる腸間膜微小循環系の酸素ストレス耐性獲得機構の解明
林忍,末松誠,松本賢治,北島政樹
第40回日本脈管学会総会,
1999年12月 -
Relaxation effects of clustered particles.
Tanimoto Akihiro, Suematsu Makoto, Stark David D, Pouliquen Daniel, Yuasa Yuji, Hiramatsu Kyoichi
Scientific Assembly and Annual Meeting of RSNA (85th ; 1999 ; Chicago),
1999年12月 -
胃粘膜細胞アポトーシスレベルによるH.pylori 発癌性の検討
永橋正一,鈴木秀和,渡邊知佳子,宮澤正治,瀬戸孝一,森三樹二,鈴木雅之,末松誠,三浦総一郎,石井裕正
第27回日本実験潰瘍学会.シンポジウム「ヘリコバクター研究の新しい知見」.,
1999年11月 -
一酸化炭素によるグアニル酸シクラーゼ依存性・非依存性の血管機能調節
末松誠,津山伸吾,牧野信也,石村巽
第72回日本生化学会大会,
1999年10月 -
ラット副腎皮質の細胞増殖の日内変動に与えるACTHの影響
宮本浩邦,三谷芙美子,向井邦晃,末松誠,石村巽
第72回日本生化学会大会,
1999年10月 -
Heme oxygenase and carbon monoxide
Suematsu Makoto
China-Japan -Korea Congress on the Blood Stasis Syndrome (1999 ; China),
1999年10月 -
特発性門脈圧亢進症例におけるheme oxygenase-1発現異常
牧野信也,末松誠,合田亘人,石村巽
第72回日本生化学会大会,
1999年10月 -
Heme Oxygenase-1 Preconditioningによるラット肝冷保存再灌流時の胆汁分泌能の修飾
加藤悠太郎,末松誠,島津元秀,隈元雄介,若林剛,石村巽,北島政樹
第35回日本移植学会,
1999年09月 -
微小循環動力学から見た人工血球の設計原理
末松誠
第6回日本血液代替物学会年次大会,
1999年09月 -
A functionally undifferentiated cell layar between the zona glomerulosa and the zona fasciculata of the adrenal cortex of rats: Is it the stem cell zone?
Ishimura Yuzuru, Mitani Fumiko, Mukai Kuniaki, Miyamoito Hirokuni, Suematsu Makoto
Yamada Conference LII on Molecular Steroidoigenesis (3rd ; 1999 ; Nara),
1999年08月 -
A low-sodium diet affects the proliferation and migration of rat adrenocortical cells in vivo
Miyamoto Hirokuni, Mitani Fumiko, Mukai Kuniaki, Suematsu Makoto, Ishimura Yuzuru
Yamada Conference LII on Molecular Steroidogenesis (3rd ; 1999 ; Nara),
1999年08月 -
Metyrapone, an inhibitor of glucocorticoid synthesis, had two opposite effects on the cell proliferation in rat adrenal cortex
Miyamoto Hirokuni, Mitani Fumiko, Mukai Kuniaki, Suematsu Makoto, Ishimura Yuzuru
Yamada Conference LII on Molecular Steroidogenesis (3rd ; 1999 ; Nara),
1999年08月 -
Fate of adrenocotical cell: Distribution of degenerating cells and macrophages in the rat adrenal cortex
Mitani Fumiko, Mukai Kuniaki, Suematsu Makoto, Miyamoto Hirokuni, Ishimura Yuzuru
Yamada Conference LII on Molecular Steroidogenesis (3rd ; 1999 ; Nara),
1999年08月 -
Heme Oxygenase-1 Preconditioningによるラット肝冷保存再灌流時の胆汁鬱滞抑制とその機序 低濃度ビリルビンの胆汁分泌促進効果に関する検討
加藤悠太郎,末松誠,島津元秀,隈元雄介,石村巽,北島政樹
フリーラジカル研究会,
1999年08月 -
誘導型ヘムオキシゲナーゼによる冷保存肝再灌流時の胆汁分泌機能の修飾:ビリルビンの役割
加藤悠太郎,末松誠,島津元秀,若林剛,隈元雄介,石村巽,北島政樹
第54回日本消化器外科学会,
1999年07月 -
一酸化炭素によるグアニル酸シクラーゼ依存性・非依存性の血管機能調節
末松誠,牧野信也,石村巽,津山伸吾
第4回Vascular Medicine学会,
1999年07月 -
Heme oxygenase-Carbon manoxide system: A Regulatory mechanism bridging between sinusoidal perfusion and hepatocellilar function
Suematsu Makoto
Hepatic & Splanchnic Circulation in Health & Disease (1999 ; Inverness),
1999年06月 -
Heme oxygenase-Carbon monoxide system: A novel mechanism for regulation of hepatoportal circulation
Suematsu Makoto, Makino Nobuya, Goda Nobuhito, Ishimura Yuzuru
国際肝硬変・肝癌シンポジウム (2nd ; 1999),
1999年06月 -
Gaseous monoxides and heme metabolism in endotoxemic liver microcirculation
Suematsu Makoto
International Shock Congress (4th ; 1999 ; Philadelphia),
1999年06月 -
DNA fragmentation with caspase-3 activation is enhanced in gastric mucosa of H.pylori -inoculated mice.
Suzuki Hidekazu, Nagahashi Shoichi, Seto Koichi, Kai Akemi, Mori Mikiji, Kawaguchi Chizuko, Suzuki Masayuki, Miura Soichiro, Suematsu Makoto, Ishii Hiromasa
Digestive Disease Week 1999 (1999 ; Orlando),
1999年05月 -
Significance of ICAM-1 for leucocyte kinetics in microcirculation of bleomycin-induced pulmonaryfibrosis.
Sato Nagato, Suzuki Yukio, Nishio Kazumi, Naoki Katsuhiko, Takeshita Kei, Kudo Hiroyasu, Aoki Takuya, Suzuki Koichi, Tsumura Harukuni, Suematsu Makoto, Yamaguchi Kazuhiro
ALA/ATS International Conference (95th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年05月 -
Relaxation effects of clustered particles.
Tanimoto Akihiro, Suematsu Makoto, Pouliquen Daniel, Stark David D, Yuasa Yuji, Hiramatsu Kyoichi
Annual Scientific Meeting of International Society for Magnetic Resonance in Medicine (7th ; 1999 ; Phladelphia),
1999年05月 -
シンポジウム.微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
Heme Oxygenase-1 Preconditioningによるラット肝冷保存再灌流時の胆汁鬱滞抑制とその機序;低濃度ビリルビンの胆汁分泌促進効果の関する検討
加藤悠太郎,末松誠,島津元秀
第9回フリーラジカル研究会,
1999年03月 -
虚血再灌流障害に対する誘導型ヘムオキシゲナーゼによる酸素ストレス耐性獲得機構の解明
林忍,末松誠,松本賢治,北島政樹
第99回日本外科学会総会,
1999年03月 -
肝冷保存再灌流障害における肝細胞内酸素ストレスとKupffer細胞の関与について
隈元雄介,末松誠,島津元秀
第99回日本外科学会総会,
1999年03月 -
肝冷保存再灌流障害における肝細胞内酸素ストレスの検討
隈元雄介,末松誠,島津元秀
第32回日本腹部救急医学会総会,
1999年03月 -
Shear stressの異なる病態における微小循環内白血球―内皮細胞間相互作用反応
鈴木秀和,Geert W.Schmid-Schoenbein,末松誠,森三樹二,永橋正一,永田博司,土屋雅春,石井裕正
第24回日本微小循環学会シンポジウム,
1999年02月 -
Carbon monoxide as a regulator of microvascular function
Suematsu Makoto
University of California Los Angeles CURE Seminar Series, 1999,
1999年02月 -
Heme oxygenase-CO pathway as a regulator of hepatobiliary functions
Suematsu Makoto
University of South Alabama Physiology Seminar Series, 1999,
1999年02月 -
シンポジウム.一酸化炭素による微小循環機能の制御
末松誠
第24回日本微小循環学会,
1999年02月 -
生体における人工血球の動態解析
末松誠
公開シンポジウム「人工血球開発の現況と展開」,
1999年02月 -
シンポジウム.肝微小循環におけるヘム分解動態と微小循環機能
末松誠,石村巽
第15回日本ME学会,
1998年11月 -
H.pylori感染マウス胃粘膜上皮細胞アポトーシスと好中球浸潤
森三樹二,鈴木秀和,永橋正一,瀬戸孝一,鈴木雅之,末松誠,三浦総一郎,石井裕正
第26回日本実験潰瘍学会,
1998年11月 -
H.pyloriと胃粘膜微小循環障害
鈴木秀和,森三樹二,永橋正一,関塚永一,鈴木雅之,末松誠,土屋雅春,石井裕正
第15回消化器血流研究会,
1998年10月 -
ヒト肝臓及び脾臓におけるHO-1発現の免疫組織化学的検討
牧野信也,杉浦芳章,若林良之,合田亘人,末松誠,石村巽
第71回日本生化学会大会,
1998年10月 -
Cell-specific expression of heme oxygenase isozymes and colocalization with soluble guanylate cyclase in rat placenta
Goda Nobuhito, Suematsu Makoto, Tsuyama Shingo, Tsujimoto Gozoh, Yoshimura Yasunori, Nozawa Shiro
Conference of the International Federation of Placental Association(4th;1998;Tokyo),
1998年10月 -
培養グリア系細胞におけるheme oxygenaseの発現様式
内田耕一,末松誠,阿相皓晃,島崎賢仁,山田素行,黒島義明,福永篤志,合田亘人,石村巽,河瀬斌
第57回日本脳神経外科学会総会,
1998年10月 -
生理活性リン酸化合物による可溶性グアニル酸シクラーゼの抑制効果
鈴木恒陽,末松誠,石村巽,牧野龍
第71回日本生化学会大会,
1998年10月 -
シンポジウム.一酸化炭素(CO)によるcGMP依存性/非依存性細胞機能調節
末松誠,若林良之,鈴木恒陽,牧野龍,石村巽
第71回日本生化学会大会,
1998年10月 -
H.pylori - associated gastric pro- and anti-oxidant formation in Mongolian gerbils
Suzuki H, Mori M, Kai A, Seto K, Suzuki M, Kawaguchi C, Suematsu M, Miura S, Ishii H
World Congress of Gastroenterology(11th; 1998; Vienna),
1998年09月 -
Roles of ICAM-1 for leukocyte kinetics in the microcirculation of bleomycin-induced pulmonary fibrosis in the rat
Sato N, Suzuki Y, Nishio K, Naoki K, Takeshita K, Kudo H, Aoki T, Suzuki K, Tsumura H, Suematsu M, Yamaguchi K
International Congress of European Respiratory Society (ERS Annual Congress), (1998;Geneva),
1998年09月 -
Preconditioning with heme oxygenase-1 induction attenuates oxidative stress-induced leukocyte adhesion
Suematsu Makoto, Ishimura Yuzuru
International Congress for Angiology: Symposium'Acute Coronary Ischemic Syndrome'(18th;1998),
1998年09月 -
ワークショップ.白血球―内皮細胞相互作用の臓器特異性
末松誠,石村巽
第25回日本炎症学会,
1998年09月 -
ワークショップ.生体における酸素ストレスの検出と解析
末松誠,石村巽
第25回日本炎症学会,
1998年09月 -
シンポジウム.肝微小循環における人工酸素運搬体の代謝動態と血管機能
末松誠,石村巽
第8回日本血液代替物学会,
1998年09月 -
H.pylori (Hp) inoculation and monochloramine evoked gastric mucosal microcirculatory damage in gerbils
Mori M, Suzuki H, Seto K, Nagahashi S, Suzuki M, Sekizuka E, Suematsu M, Miura S, Tsuchiya M, Ishii H
European Conference on Microcirculation(20th; 1998; Paris),
1998年09月 -
Paracrine upregulation of VEGF receptor expression in endothelial cells by hypoxia-exposed HepG2 cells
Suzuki H, Shinoda Y, Mori M, Nagahashi S, Ishimura Y, Suematsu M, Tsuchiya M, Ishii H
European Conference on Microcirculation(20th; 1998; Paris),
1998年09月 -
シンポジウム.人工酸素運搬体:微小循環動力学から見た開発原理と限界
末松誠
第111回日本医学会,
1998年08月 -
Symposium. Oxidative injury of the gut H.pylori (Hp) evokes gastric oxidative and microcirculatory changes
Suzuki H, Mori M, Miura S, Seto K, Kai A, Suzuki M, Suematsu M, Tsuchiya M, Ishii H
International Congress of Pathophysiology(3rd; 1998; Lahti),
1998年07月 -
低酸素曝露HepG2細胞による内皮細胞上VEGFレセプター発現機序
鈴木秀和,篠田雄一,森三樹二,石村巽,末松誠,石井裕正
第5回肝細胞研究会,
1998年06月 -
アセトアミノフェン投与時の胆汁排泄機構におけるヘムオキシゲナーゼとCOの役割
森三樹二,末松誠,佐野力,鈴木秀和,山口登喜夫,石村巽,石井裕正
第5回肝細胞研究会,
1998年06月 -
ワークショップ.一酸化炭素を介した胆汁分泌調節機構
末松誠,篠田雄一,石村巽
日本臓器保存生物医学会,
1998年05月 -
マウスTリンパ球のパイエル板migrationの生体観察と抗CD3抗体によるリンパ球活性化に伴う変化
藤森斉,三浦総一郎,小関誠一郎,穂苅量太,竹内哲,吉田英雄,岸川浩,水森美佐,樋口肇,鈴木秀和,芹沢宏,末松誠,石井裕正
第84回日本消化器病学会総会,
1998年04月 -
高濃度酸素曝露肺損傷の肺微小循環における高CO2性アシドーシス肺血管収縮の機序について
猶木克彦,鈴木浩一,西尾和三,佐藤長人,工藤裕康,竹下啓,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第38回日本呼吸器学会総会,
1998年04月 -
高濃度酸素曝露肺の低酸素性肺血管収縮におけるヘムオキシゲナーゼの役割
工藤裕康,猶木克彦,鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,西尾和三,佐藤長人,竹下啓,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第38回日本呼吸器学会総会,
1998年04月 -
H. pylori 感染胃粘膜におけるoxidative injuryの検討
鈴木秀和,森三樹二,分部浩和,鈴木雅之,末松誠,三浦総一郎,石井裕正
第8回消化器とフリーラジカル研究会,
1998年02月 -
損傷肺微小循環(高濃度酸素曝露損傷肺)における高二酸化炭素性アシドーシスによる肺血管収縮の機序,特にNOの関与についての検討
猶木克彦,鈴木浩一,鈴木幸男,西尾和三,佐藤長人,工藤裕康,竹下啓,青木琢也,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第23回日本微小循環学会総会,
1998年02月 -
誘導型heme oxygenaseによる肝類洞血管抵抗調節
水城啓,高宮里奈,若林良之,石村巽,末松誠
第23回日本微小循環学会,
1998年02月 -
内毒素処理肝におけるNOを介したミトコンドリア呼吸鎖の抑制と胆汁鬱滞作用の解析
若林良之,塩見正哉,二村雄次,末松誠,石村巽
第23回日本微小循環学会,
1998年02月 -
生理活性リン酸化合物による可溶性グアニル酸シクラーゼの活性化調節作用
鈴木恒陽,末松誠,石村巽
第23回日本微小循環学会,
1998年02月 -
内毒素血症における分子状ヘモグロビンによる肝血管収縮反応の増強とリポソーム封入による防止:COおよびNOの役割
京兼隆典,武岡真司,石村巽,土田英俊,末松誠
第23回日本微小循環学会総会,
1998年02月 -
誘導型 Heme Oxygenase (HO-1) による臓器循環機能の調節機構
京兼隆典,末松誠,林忍,高宮里奈,合田亘人,若林良之,北島政樹,石村巽
第16回Cytoprotection研究会,
1998年02月 -
特別講演.一酸化炭素による微小循環機能の制御
末松誠
新潟大学細胞生物学研究会,
1998年02月 -
誘導型Heme oxygenaseのpreconditioningによる微小循環の酸素ストレス耐性獲得と白血球接着の抑制
林忍,末松誠,松本賢治,高宮理奈,石村巽,北島政樹
第8回消化器とフリーラジカル研究会,
1998年02月 -
誘導型Heme oxygenaseのpreconditioningによる微小循環の酸素ストレス耐性獲得と白血球接着の抑制
林忍,末松誠,高宮理奈,松本賢治,玉谷卓也,東条伸一郎,石村巽,北島政樹
第23回日本微小循環学会学術大会,
1998年02月 -
誘導型 heme oxygenase による内皮--白血球接着反応の調節
高宮里奈,林忍,松本賢治,北島政樹,石村巽,末松誠
第16回 Cytoprotection 研究会,
1998年02月 -
低酸素性肺血管収縮に対する一酸化炭素合成酵素ヘムオキシゲナーゼの関与
工藤裕康,猶木克彦,鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,西尾和三,佐藤長人,竹下啓,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第23回日本微小循環学会総会,
1998年02月 -
ラット網内系におけるheme oxygenaseの発現解析
若林良之,高宮里奈,合田亘人,内藤眞,末松誠,石村巽
第23回日本微小循環学会,
1998年02月 -
ヘムオキシゲナーゼアイソザイムの臓器内分布と一酸化炭素の脈管作動性の検討
末松誠
大阪大学蛋白質研究所セミナー「ポルフィリン,ヘム,クロロフィルの生合成と分解のダイナミクス」,
1997年12月 -
Carbon monoxide as a regulator of microvascular function
Suematsu Makoto
COE Symposium : Life and Oxygen,
1997年12月 -
Helicobacter pylori感染スナネズミ潰瘍モデルにおける白血球浸潤とケモカイン動態.ワークッショップ:H. pylori潰瘍と実験潰瘍 --human study vs animal study--
鈴木秀和,森三樹二,瀬戸孝一,甲斐明美,鈴木雅之,小松弘一,末松誠,三浦総一郎,石井裕正
第25回日本実験潰瘍学会,
1997年11月 -
高濃度酸素曝露肺損傷における高炭酸ガス性肺血管収縮の機序についての検討
猶木克彦,鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,宮田篤志,西尾和三,佐藤長人,工藤裕康,森正明,高杉知明,末松誠,津村治邦,山口佳寿博
第38回日本脈管学会総会,
1997年11月 -
損傷肺における白血球動態に対する接着分子の関与についての検討
西尾和三,鈴木幸男,青木琢也,鈴木浩一,宮田篤志,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第38回日本脈管学会総会,
1997年11月 -
Carbon monoxide as a regulator of organ microcirculation
Suematsu Makoto
Toxicology Seminar, University of Rochester Medical Center,
1997年11月 -
Heme oxygenase-CO系による血管機能調節機構
末松誠,若林良之,石村巽
第18回日本炎症学会ワークショップ「ガス状メデイエーターと炎症」,
1997年11月 -
冷保存肝微小循環におけるoxidative stressと胆汁分泌機能異常
隈元雄介,末松誠,石村巽
第24回日本低温医学会ワークショップ「活性酸素と臓器保存」,
1997年11月 -
Intracellular cell adhesion molecule-1 regulates lymphocyte outflux to intestinal microlymphatics in rat Peyer's patches
Hokari Ryota, Miura Soichiro, Fujimori Hitoshi, Nagata H, Sekizuka E, Koseki Seiichiro, Tsuzuki Yoshikazu, Suematsu Makoto, Yagita H, Granger D.N, Ishii Hiromasa
Asian Congress for Microcirculation (3rd; 1997; Bangkok, Thailand),
1997年10月 -
誘導型heme oxygenaseによる血管抵抗調節
若林良之,水城啓,高宮里奈,末松誠,石村巽
第5回日本血管細胞生物学研究会,
1997年10月 -
Changes of migration characteristics of gut-derived T lymphocytes to intestinal microvessels after Concanavalin A activation
Yoshida Hideo
Asian Congress for Microcirculation (3rd; 1997; Bangkok, Thailand),
1997年10月 -
Microvascular effect of xantine oxidase inhibitor, (-) BOF4272, in spontaneously hypertensive rats (SHR)
Suzuki Hidekazu, Suematsu Makoto, Mori Mikiji, Delano F.A, Zweifach B.W, Tsuchiya Masaharu, Ishii Hiromasa, Schmid-Schoenbein G.W
Asian Congress for Microcirculation (3rd; 1997; Bangkok, Thailand),
1997年10月 -
ヘリコバクターピロリ感染胃粘膜障害スナネズミモデルにおけるレバミピド混餌食の影響
鈴木秀和,森三樹二,甲斐明美,鈴木雅之,分部浩和,末松誠,三浦総一郎,石井裕正
第4回胃の炎症を考える会,
1997年10月 -
CINC/gro(ラットIL-8)投与によるTリンパ球のパイエル板ホーミングの変化
藤森斉,三浦総一郎,穂苅量太,広川雅彦,重松武治,木村裕之,小関誠一郎,樋口肇,黒瀬厳,鈴木秀和,都築義和,芹澤宏,末松誠,石井裕正
第39回日本消化器病学会,
1997年09月 -
Liposome encapsulation of hemoglobin: A strategy for preservation of organ microvascular function
Suematsu Makoto, Ishimura Yuzuru
3rd International Conference on Artificial Blood Substitutes.,
1997年09月 -
肝臓におけるheme oxygenase isoformsの免疫組織化学的検討
末松誠,合田亘人,石村巽
第70回日本生化学会,
1997年09月 -
誘導型heme oxygenaseによる微小血管抵抗の調節
若林良之,高宮里奈,水城啓,末松誠,石村巽
第70回日本生化学会,
1997年09月 -
一酸化炭素による微小血管機能制御のメカニズム
若林良之,末松誠,石村巽
日本ME学会,
1997年09月 -
Ethanol pretreatment enhanced the levels of Helicobacter pylori-associated gastrc mucosal injury in Mongolian gerbils
Mori Mikiji, Suzuki Hidekazu, Seto K, Komatsu H, Suzuki Masayuki, Kai A, Miura Soichiro, Suematsu Makoto, Ishii Hiromasa
Annual Meeting of the Japanese Research Society for Helicobacter pylori Related Gastroduodenal Disease (3rd; 1997; Oita, Japan),
1997年07月 -
特別講演.一酸化炭素を介した臓器機能制御のメカニズム
末松誠
第6回日本臨床環境医学会,
1997年06月 -
血管内皮細胞の機能特性
末松誠
第4回東京血管研究会,
1997年06月 -
特別講演.ガス状モノオキシドによる腹部臓器微小循環機能の調節
末松誠
第21回日本リンパ学会,
1997年06月 -
Lymphocyte outflux to intestinal microlymphatics is intercellular cell adhesion molecule-1 (ICAM-1)-dependent process in Peyer's patches
Hokari Ryota, Miura Soichiro, Fujimori Hitoshi, Nagata H, Sekizuka E, Tsuzuki Yoshikazu, Kurose Iwao, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Yagita H, Granger D.N, Ishii Hiromasa
Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (9th; 1997; Washington DC, USA),
1997年05月 -
Helicobacter pylori (HP)感染胃粘膜障害スナネズミモデルにおける急性エタノール投与の影響
森三樹二,鈴木秀和,鈴木雅之,秋葉保忠,三浦総一郎,横山裕一,末松誠,石井裕正
第83回日本消化器病学会総会,
1997年05月 -
Roles of P-selectin and ICAM-1 in pulmonary microcirculation of hyperoxia-exposed rat
Nishio K, Suzuki Y, Aoki T, Miyata A, Sato N, Naoki K, Kudo H, Takasugi T, Fujuta H, Mori M, Tsumura H, Suematsu M, Yamaguchi K
1997 ALA/ATS International Conference (1997;San Francisco, California, USA),
1997年05月 -
Roles of adhesion molecules in pulmonary microcirculation of hyperoxia-exposed rats
Nishio K, Suzuki Y, Aoki T, Suzuki K, Miyata A, Sato N, Naoki K, Kudo H, Mori M, Tsumura H, Suematsu M, Yamaguchi K
International Congress of European Respiratory Society (ERS) (1997;Berlin, Germany),
1997年05月 -
Loss of selective migration property of gut-derived T lymphocytes to Peyer's patches and their increased accumulation in liver by activation with concanavalin A
Hokari Ryota, Miura Soichiro, Fujimori Hitoshi, Tsuzuki Yoshikazu, Hirokawa Masahiko, Kurose Iwao, Kimura Hiroyuki, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Yagita H, Ishii Hiromasa
Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (9th; 1997; Washington DC, USA),
1997年05月 -
Tリンパ球活性化に伴う腸粘膜へのホーミングの変化
藤森斉,三浦総一郎,穂苅量太,広川雅彦,重松武治,木村裕之,竹内哲,吉田英雄,樋口肇,黒瀬巌,鈴木秀和,都築義和,芹沢宏,稲垣宏之,末松誠,石井裕正
第83回日本消化器病学会総会,
1997年05月 -
Ethanol intake preceding H. pylori inoculation accelerates gastric mucosal injury in Mongolian gerbils
Suzuki Hidekazu, Mori Mikiji, Suzuki Masayuki, Nakamura Masahiko, Akiba Yasutada, Kai A, Miura Soichiro, Suematsu Makoto, Ishii Hiromasa
Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (9th; 1997; Washington DC, USA),
1997年05月 -
Alpha 4-integrin plays a critical role in the formation of PG-PS induced granulomatous enteritis in rat Peyer's patches
Tsuzuki Yoshikazu, Miura Soichiro, Hokari Ryota, Hirokawa Masahiko, Higuchi Hajime, Kurose Iwao, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Ohkubo Nobuyuki, Tanaka Sin, Yagita H, Ishii Hiromasa
International Congress of Mucosal Immunology (9th; 1997; Sydney, Australia),
1997年04月 -
正常肺微小循環の白血球動態に対する細胞接着分子の関与
佐藤長人,西尾和三,鈴木幸男,青木琢也,鈴木浩一,宮田篤志,猶木克彦,工藤裕康,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第37回日本胸部疾患学会総会,
1997年04月 -
高濃度酸素曝露損傷肺における低酸素,高CO2アシドーシスに対する肺微小循環反応異常
猶木克彦,鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,宮田篤志,西尾和三,佐藤長人,工藤裕康,高杉知明,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第37回日本胸部疾患学会総会,
1997年04月 -
高濃度酸素曝露肺の微小循環中の白血球動態に対するP-selectin及びICAM-1の関与
西尾和三,鈴木幸男,青木琢也,鈴木浩一,宮田篤志,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第37回日本胸部疾患学会総会,
1997年04月 -
高濃度酸素曝露における低酸素性肺血管収縮の減弱に対するCOX,NOSの関与
鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,宮田篤志,西尾和三,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,高杉知明,森正明,藤田浩文,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第37回日本胸部疾患学会総会,
1997年04月 -
肝臓におけるガス状メデイエーターによる臓器機能制御のメカニズム
末松誠
第44回日本麻酔学会,
1997年04月 -
PGPS惹起性腸炎に対する抗α-4インテグリン抗体の抑制
穂苅量太,三浦総一郎,藤森斉,広川雅彦,重松武治,木村裕之,竹内哲,吉田英雄,樋口肇,黒瀬厳,鈴木秀和,都築義和,芹澤宏,稲垣宏之,末松誠,石井裕正
第4回東日本IBD病因・病態フォーラム,
1997年03月 -
Carbon monoxide: Friend or Foe ?
Suematsu Makoto
University of California San Diego, Bioengineering Research Seminar,
1997年03月 -
一酸化炭素を介した臓器機能制御とその病態
末松誠
第3回東京酸素フォーラム,
1997年03月 -
低酸素による血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の産生調節--HepG2細胞における検討--
鈴木秀和,篠田雄一,森三樹二,渡辺一義,石村巽,末松誠,石井裕正
第22回日本微小循環学会総会シンポジウム,
1997年02月 -
モノクロラミン(NH2Cl)惹起性胃粘膜障害モデルの確立
森三樹二,鈴木秀和,関塚永一,鈴木雅之,秋葉保忠,三浦総一郎,末松誠,土屋雅春,石井裕正
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
COXおよびNOSが高濃度酸素暴露肺における低酸素性肺血管収縮の減弱に果たす役割
鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,宮田篤志,西尾和三,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,高杉知明,森正明,藤田浩文,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
高濃度酸素暴露による損傷肺での微小循環中の白血球動態におけるP-selectin及びICAM-1の役割
西尾和三,佐藤長人,鈴木幸男,青木琢也,鈴木浩一,宮田篤志,猶木克彦,工藤裕康,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
セレクチン非依存性インテグリン依存性機序による活性化白血球の肺集積機序の検討
青木琢也,鈴木幸男,鈴木浩一,宮田篤志,西尾和三,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
The effects of interleukine-8 blockage by a monoclonal antibody in the liver microcirculation
Carvalho Garvalho, Wakabayashi Go, Shimazu Motohide, Suematsu Makoto, Kitajima Masaki
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
Carbon monoxide as a novel regulator of hepatobiliary function
Suematsu Makoto, Nobuhito Goda, Wakabayashi Yoshiyuki, Ishimura Yuzuru
Gordon Research Conference / Nitric Oxide Biology,
1997年02月 -
肝臓における一酸化炭素を介した微小血管機能制御
末松誠,若林良之,合田亘人,石村巽
第26回心脈管作動物質学会総会 シンポジウム「臓器微小循環と血管作動物質」,
1997年02月 -
酸素ストレスと臓器循環障害
末松誠
科学技術振興事業団 異分野研究者交流フォーラム,
1997年02月 -
ラットIL-8刺激白血球の肺集積(sequestration)機序における接着分子の検討
青木琢也,鈴木幸男,鈴木浩一,宮田篤志,西尾和三,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第14回RMBC研究会,
1997年02月 -
活性化Tリンパ球の肝微小循環における動態
藤森斉,三浦総一郎,穂苅量太,広川雅彦,木村裕之,竹内哲,吉田英雄,樋口肇,黒瀬厳,鈴木秀和,石井裕正,都築義和,芹澤宏,末松誠
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
シンポジウム.低酸素による血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の産生調節--HepG2細胞における検討--
篠田雄一,鈴木秀和,森三樹二,渡辺一義,石村巽,末松誠,石井裕正
第22回日本微小循環学会総会,
1997年02月 -
alpha 4-integrin plays a critical role in the formation of PG-PS induced granulomatous enteritis in rat Peyer's patches
Tsuzuki Yoshikazu, Miura Soichiro, Hokari Ryota, Hirokawa Masahiko, Higuchi Hajime, Kurose iwao, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Ohkubo Nobuyuki, Tanaka Shin, Yagita Hideo, Ishii Hiromasa
第9回 International Congress of Mucosal Immunology,
1997年01月 -
ヘリコバクターピロリ(HP)感染胃粘膜微小循環障害過程における白血球集積と走化性サイトカインの役割
鈴木秀和,関塚永一,鈴木雅之,森三樹二,秋葉保忠,末松誠,三浦総一郎,石井裕正
第24回日本実験潰瘍学会シンポジウム,
1996年12月 -
Helicobacter pylori(HP)感染胃粘膜障害スナネズミモデルにおけるエタノール投与後感染の影響
森三樹二,鈴木秀和,鈴木雅之,秋葉保忠,平山文博,三浦総一郎,末松誠,石井裕正
第24回日本実験潰瘍学会,
1996年12月 -
Conference on Oxygen Homeostasis and its Dynamics. The sequential multistep leucocyte-endothelial interactions are not applicable in the rat perfused lung microcirculation
Aoki Takuya, Suzuki Yukio, Nishio Kazumi, Suzuki Kouichi, Miyata Atushi, Sato Nagato, Naoki Katuhiko, Kudo Hiroyasu, Tsumura H, Ishimura Yuzawa, Suematsu Makoto, Yamaguchi Kazuhiro
第1回 Keio International Symposia for Life Science and Medicine,
1996年12月 -
Fat-storing Ito cell: A putative cellular target for carbon monoxide-mediated microvascular relaxation in the rat liver
Wakabayashi Yoshiyuki, Kashiwagi Satoshi, Nobuhito Goda, Yuzuru Ishimura, Suematsu Makoto
Keio University International Symposia for Life Sciences and Medicine'Oxygen Homeostasis and Its Dynamics,
1996年12月 -
Carbon monoxide: An endogenous modulator of hepatobiliary function
Suematsu Makoto
Keio University International Symposia for Life Sciences and Medicine'Oxygen Homeostasis and Its Dynamics'(Invited Speaker),
1996年12月 -
Spontaneous heme degradation and carbon monoxide production in cultured rat hepatocytes
Shinoda Yuichi, Suematsu Makoto, Ishimura Yuzuru
Keio University International Symposia for Life Sciences and Medicine'Oxygen Homeostasis and Its Dynamics,
1996年12月 -
特別講演.Heme oxygenase-CO pathwayの臨床的意義
末松誠
第1回宮城県外科侵襲研究会,
1996年12月 -
Enhanced levels of vascular endotherial growth factor <VEGF> in sera of patients with hepatocellular carcinoma<HCC>
Suzuki H, Shinoda Y, Mori M, Suematu M, Watanabe K, Yokoyama H et al.
第47回 American Association for the Study of Liver Disease,
1996年11月 -
Acetaminophen alters paracellular and transcellular fractions of bile transport through heme oxygenase-carbon monoxide pathway
Mori Mikiji, Suematsu Makoto, Shiomi Masaya, Suzuki Hidekazu, Sano Tsuyoshi, Shinoda Yuichi, Ishimura Yuzuru, Ishii Hiromasa
第47回 Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases,
1996年11月 -
Two distinct voltage-activated potassium channels determine membrane excitability of rat fat-storing Ito cells
Wakabayashi Yoshiyuki, Kashiwagi Satoshi, Kawada Norifumi, Yuzuru Ishimura, Kaneko Akimichi, Suematsu Makoto
第47回 The American Association for the study of the Liver Diseases,
1996年11月 -
肺微小循環白血球動態に及ぼすICAM-1の影響--高濃度酸素暴露肺における解析--
山口佳寿博,青木琢也,鈴木浩一,西尾和三,宮田篤志,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,森正明,高杉知明,藤田浩文,河合章,末松誠
第18回レーザー顕微鏡研究会,
1996年11月 -
Heme oxygenase-carbon monoxide pathway as a modulatory machinery for bile canalicular function
Shinoda Yuichi, Suematsu Makoto, Wakabayashi Yoshiyuki, Kashiwagi Satoshi, Ishimura Yuzuru
第47回 The American Association for the Study of the Liver Diseases,
1996年11月 -
教育講演.一酸化炭素を介した臓器機能制御
末松誠
肝胆膵外科学会,
1996年11月 -
Acetaminophen alters paracellular and transcellular fractions of bile transport through heme oxygenase-carbon monoxide pathway
Mori Mikiji, Suematsu Makoto, Shiomi Masaya, Suzuki Hidekazu, Sano Tsuyoshi, Shinoda Yuichi, Ishimura Yuzuru, Ishii Hiromasa
第47回 Annual Meeting of American Association for the Study of Liver Disease,
1996年11月 -
活性化Tリンパ球の腸粘膜におけるmigration動態
穂苅量太,三浦総一郎,藤森斉,広川雅彦,重松武治,木村裕之,竹内哲,吉田英雄,樋口肇,黒瀬厳,鈴木秀和,都築義和,芹澤宏,稲垣宏之,末松誠,石井裕正
Eisai Biwako Symposium on Intestinal Mucosal Damage and Repair '96,
1996年11月 -
Heme oxygenase-CO 系による毛細胆管収縮調節メカニズム
篠田雄一,末松誠,若林良之,石村巽
第3回ポルフィリンシンポジウム,
1996年10月 -
内因性一酸化炭素を介した細胞内情報伝達機構の解明
合田亘人,末松誠,若林良之,佐野力,篠田雄一,石村巽
第4回日本血管生物学研究会大会,
1996年10月 -
Halothane anesthesia evokes low flow-dependent venular leukocyte adherence in rat mesenteric microcirdulation
Morisaki Hiroshi, Suematsu Makoto, Takeda Junzou, Y Ishimura, Fukushima Kazuaki
1996 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists,
1996年10月 -
シンポジウム「ヘムおよびビリルビン関連物質の分子生物学および臨床医学の進展」,生体内,特に肝におけるCOの役割
若林良之,末松誠,石村巽
第3回ポルフィリンシンポジウム,
1996年10月 -
生体内,特に肝におけるCOの役割
若林良之,末松誠,石村巽
第3回ポルフィリンシンポジウム,
1996年10月 -
初代培養伊東細胞の電気生理学的特性と細胞間コミュニケーション
末松誠,柏木哲,若林良之,石村巽
第7回細胞間コミュニケーション研究会,
1996年10月 -
ヘリコバクターピロリ(H.pylori)感染胃粘膜障害における急性エタノール投与の影響--スナネズミモデルでの検討--
鈴木秀和,森三樹二,平山文博,末松誠,横山裕一,亀谷宣隆,鈴木雅之,三浦総一郎,石井裕正
第31回日本アルコール薬物医学会総会ミニシンポジウム,
1996年09月 -
抗alpha 4-integrin抗体によるリンパ球migration及び小腸granulomatous enteritis病変形成抑制
都築義和,三浦総一郎,穂苅量太,広川雅彦,芹澤宏,黒瀬厳,木村裕之,重松武治,末松誠,八木田秀雄,石井裕正
第38回日本消化器病学会大会,
1996年09月 -
Mechanisms of organ injury in spontaneously hypertensive rats
Suzuki Hidekazu, Suematsu Makoto, Kai Shen, De Lano Frank A., Zweifach Benjamin W., Schmid-Schoenbein Geert W.
第6回 World Congress for Microcirculation.,
1996年08月 -
次世代の共焦点レーザー顕微鏡法
山口佳寿博,青木琢也,鈴木浩一,西尾和三,宮田篤志,鈴木幸男,佐藤長人,猶木克彦,工藤裕康,森正明,高杉知明,藤田浩文,河合章,末松誠
第52回日本電子顕微鏡学会,
1996年08月 -
In vivo visualization of oxidative stress in organ microcirculation
Suematsu Makoto, Wakabayashi Yoshiyuki, Yuzuru Ishimura, Tsuchiya Masaharu
第10回 International Congress of Histochemistry and Cytochemistry (Kyoto)Symposium: Oxygen Free Radicals: Histochemical Approaches,
1996年08月 -
Ito cells as an active relaxing machinery for controlling sinusoidal tone in the liver
Suematsu Makoto, Kashiwagi Satoshi, Wakabayashi Yoshiyuki, Ishimura Yuzuru
第6回 World Congress for Microcirculation Symposium: Microvascular Pericytes,
1996年08月 -
内因性一酸化炭素(CO)による毛細胆管収縮の調節機構
篠田雄一,末松誠,若林良之,山口登喜夫,石村巽
第69回日本生化学学会大会,
1996年08月 -
Role of nitric oxide in lymphocyte-endothelium interaction in Peyer's patches and villus mucosa of rat small intestine
Miura Soichiro, Hokari Ryota, Tsuzuki Yoshikazu, Hirokawa Masahiko, Kurose Iwao, Kimura Hiroyuki, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Yagita Hideo, Granger D Neil, Tsuchiya Masaharu, Ishii Hiromasa
第6回 World Congress for Microcirculation,
1996年08月 -
Advances in digital microfluorography for intravital observation of organ microcirculation
Suematsu Makoto
FASEB Summer Seminar: Pathophysiology of Splanchnic Circulation,
1996年07月 -
特別講演.一酸化炭素の生物作用と臓器機能制御のメカニズム
末松誠
関西眼科先進医療研究会,
1996年06月 -
Carbon monoxide as a novel regulator of sinusoidal tone
Suematsu Makoto
Single Topic Forum / Hepatic Microcirculation,
1996年06月 -
特別講演.一酸化炭素の生物作用と臓器機能制御のメカニズム
末松誠
第3回慶應外科侵襲研究会,
1996年06月 -
一酸化炭素による臓器微小循環機能の制御
末松誠
第1回東京肝臓シンポジウム,
1996年06月 -
Inhibition of alpha 4-integrin decreases lymphocyte migration and attenuates granulomatous enteritis in rat Peyer's patches
Tsuzuki Yoshikazu, Miura Soichiro, Hokari Ryota, Hirokawa Masahiko, Higuchi Hajime, Kurose Iwao, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Ohkubo Nobuyuki. Tanaka Shin, Yagita Hideo, Ishii Hiromasa
第96回 Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1996年05月 -
学際シンポジウム「ガス状メディエーターによる臓器機能制御」,肝における一酸化炭素を介した臓器機能制御
若林良之,末松誠,石村巽
第3回日本臓器保存生物医学会総会,
1996年05月 -
肝における一酸化炭素を介した臓器機能制御
若林良之,末松誠,石村巽
第3回臓器保存生物医学会総会学際シンポジウム「ガス状メデイエーターによる臓器機能制御」,
1996年05月 -
内因性一酸化炭素による毛細胆管収縮調節メカニズム
篠田雄一,若林良之,末松誠,石村巽
第3回臓器保存生物医学会総会,
1996年05月 -
Inhibition of nitric oxide synhesis enhances T lymphocyte migration in Peyer's patches through alpha 4-integrin and L-selectin dependent mechanism
Hokari Ryota, Miura Soichiro, Tsuzuki Yoshikazu, Hirokawa Masahiko, Kurose Iwao, Kimura Hiroyuki, Serizawa Hiroshi, Suematsu Makoto, Yagita Hideo, Granger D Neil. Ishii Hiromasa
第96回 Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1996年05月 -
Role of CD18 and ICAM-1 in pulmonary microcirculation of perfused rat lungs
Aoki Takuya, Suzuki Yukio, Suzuki Kouichi, Miyata Atsushi, Nishio Kazumi, Takasugi Tomoaki, Mori Masaaki, Fujita Hirofumi, Tsumura K, Suematsu Makoto, Yamaguchi Kazuhiro
American Lung Association International Conference,
1996年05月 -
Involvement of ICAM-1 on WBC dynamics in pulmonary microcirculation of hyperoxia-exposed rat lungs
Nishio Kazumi, Suzuki Yukio, Aoki Takuya, Suzuki Kouichi, Miyata Atsushi, Mori Masaaki, Fujita Hirofumi, Takasugi Tomoaki, Tsumura K, Suematsu Makoto, Yamaguchi Kazuhiro
American Lung Association International Conference,
1996年05月 -
In vivo visualization of ovarian vascular permeability after induced ovulation in the rat
Miyazaki Toyohiko, Gohda Nobuhito, Kobayashi Toshifumi, Kiyokawa Kaoru, Yamauchi Jun, Tanaka Mamoru, Semastu Makoto, Ishimura Yuzuru, Yoshimura Yasunori
第9回 World Congress on Human Reproduction,
1996年05月 -
パイエル板リンパ球migrationにおけるnitric oxideによるmodulation
穂苅量太,三浦総一郎,広川雅彦,重松武治,木村裕之,樋口肇,黒瀬厳,韓晶岩,森三樹二,都築義和,今枝博之,芹澤宏,末松誠,石井裕正
第82回日本消化器病学会総会,
1996年04月 -
肺微小循環白血球動態にたいする各種接着分子と血管ズレ応力との相互作用
山口佳寿博,西尾和三,鈴木浩一,宮田篤志,青木琢也,高杉知明,森正明,藤田浩文,鈴木幸男,末松誠,津村治邦
第36回日本胸部疾患学会総会,
1996年04月 -
微小循環から見た抗IL-8モノクロ-ナル抗体による肝虚血再潅流障害の抑制
原田裕久,若林剛,島津元秀,唐橋強,グスタボガルバリオ,隈元雄介,吉田昌,末松誠,松島鋼治,北島政樹
第96回日本外科学会総会,
1996年04月 -
Sevoflurane anesthesia induces P-selectin-dependent leukocyte adhesion in mesenteric microcirculation of rats
Morisaki Hiroshi, Suematsu Makoto, Takeda Junzou, Y Ishimura, Fukushima Kazuaki
第11回 World Congress of Anaesthesiologists,
1996年04月 -
Imaging analysis of NADH autofluorescence in hemoglobin vesicle-perfused rat hepatic microvascular units
Suematsu Makoto, Shinji Takeoka, Wakabayashi Yoshiyuki, Sakai Hiromi, Shinoda Yuichi, Ishimura Yuzuru, Tsuchida Eishun
第4回 International Congress for Blood Transfusion,
1996年04月 -
肺微小循環中の白血球動態におけるCD11/ICAM-1の関与の検討
青木琢也,鈴木幸男,鈴木浩一,西尾和三,宮田篤志,高杉知明,森正明,藤田浩文,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第36回日本胸部疾患学会総会,
1996年04月 -
高濃度酸素暴露が低酸素性はい血管収縮に与える影響--共焦点レーザー顕微鏡を用いた検討--
鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,宮田篤志,西尾和三,高杉知明,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第36回日本胸部疾患学会総会,
1996年04月 -
高濃度酸素暴露による肺微小循環中の白血球動態におけるICAM-1の関与
西尾和三,鈴木幸男,青木琢也,鈴木浩一,宮田篤志,高杉知明,藤田浩文,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第36回日本胸部疾患学会総会,
1996年04月 -
ポスターフォーラム.ラット肝冷保存再潅流障害におけるEPC-Kの保護効果
隈元雄介,末松誠,佐野力,島津元秀,若林剛,石村巽,北島政樹
第96回日本外科学会総会,
1996年04月 -
アセトアミノフェン投与時の胆汁排泄機能調節における内因性一酸化炭素生成の役割
鈴木秀和,森三樹二,塩見正哉,佐野力,若林良之,山口登喜夫,石村巽,末松誠,石井裕正
第6回消化器とフリーラジカル研究会,
1996年03月 -
ラット肝冷保存再灌流障害におけるEPC-Kの保護効果
隈元雄介,末松誠,佐野力,島津元秀,若林剛,石村巽,北島政樹
第21回日本微小循環学会総会,
1996年02月 -
一酸化炭素を介した肝類洞調節機構・・伊東細胞の役割・・
若林良之,末松誠,合田亘人,佐野力,石村巽
第17回心脈作動物質学会,
1996年02月 -
肺微小循環における白血球動態に及ぼすICAM-1の影響
西尾和三,鈴木幸男,青木琢也,鈴木浩一,宮田篤志,高杉知明,藤田浩文,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第21回日本微小循環学会,
1996年02月 -
高濃度酸素曝露における血管麻痺の検討・・共焦点レーザー顕微鏡を用いて・・
鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,宮田篤志,西尾和三,高杉知明,森正明,津村治邦,末松誠,山口佳寿博
第21回日本微小循環学会,
1996年02月 -
Morphometric analysis of liver microcirculation ; an intravital study in rabbits
Carvalho G, 若林剛, 島津元秀, 唐橋強, 隈元雄介, 吉田昌, 山本聖一郎, 森末淳, 玉川英史, 原田裕久, 末松誠, 北島政樹
第19回慶應外科フォーラム総会,
1996年01月 -
特別講演:一酸化炭素の生物作用と臓器機能制御
末松誠
第4回眼と生物活性物質研究会,
1995年12月 -
肺微小循環における白血球動態に及ぼすラットIL-8および抗CD18抗体の影響
青木琢也,鈴木幸男,宮田篤志,鈴木浩一,高杉知明,小山田吉孝,藤田浩文,森正明,末松誠,山口佳寿博
第36回日本脈管学会総会,
1995年11月 -
内因性一酸化窒素(NO)によるヒト培養絨毛細胞内酸素ストレスの制御機構の解明
合田亘人,清河薫,名取道也,末松誠,宮崎豊彦,石村巽,野澤志朗
第3回日本胎盤研究会,
1995年11月 -
ポスター ・ Choleritic action glibenclamide in the perfused rat liver involment of ATP-sensitive potassium channel
Sano T, Suematsu M, Shinoda Y, Wakabayashi Y, Niura Y, Ishimura Y
第46回American Association for the Study of Liver Diseases,
1995年11月 -
ポスター ・ Carbon monoxide as an endogenous modulator of contractile peridocity of rat couplethepatovytes
Shinoda Y, Suematsu M, Goda N, Wakabayashhi Y, Ishimura Y
第46回American Association for the Study of Liver Diseases,
1995年11月 -
ポスター ・ Carbon monoxide generated by heme oxygenase modulates biliary transport in perfused liver
Suematsu M, Sano T, Wakabayashi Y, Shinoda Y, Niura Y, Ishimura Y
第46回American Association for the Study of Liver Diseases,
1995年11月 -
Physiological and biological aspects in simulated shock lung
Yamaguchi K, Suzuki Y, Aoki T, Suzuki K, Miyata A, Oyamada Y, Mori M, Takasugi T, Fujita H, Suematsu M
第3回Symposium on Failing Organs in Shock, International Shock Congress,
1995年10月 -
Carbon monoxide modulated contractile periodicity in bile canaliculi of rat couplet hepatocytes
篠田雄一,末松誠,合田亘人,若林良之,石村巽
第4回Bio Imaging学会学術集会,
1995年10月 -
教育講演:低分子モノオキシドによる臓器循環機能の調節メカニズム
末松誠
東京呼吸器疾患フォーラム,
1995年10月 -
低分子モノオキシドによる臓器微小循環機能の調節機構
末松誠,若林良之,篠田雄一,合田亘人,佐野力,石村巽
第32回日本臨床生理学会シンポジウム,
1995年10月 -
ワークショップ:低分子モノオキシドによる臓器微小循環の統御
末松誠,石村巽
第1回胃腸調節因子研究会,
1995年10月 -
脂肪のリンパ管転送に伴う腸管由来リンパ球の接着分子発現の変化
木村裕之,三浦総一郎,都築義和,重松武治,森三樹二,黒瀬厳,末松誠,芹澤宏,今枝博之,土屋雅春,石井裕正
第36回日本脈管学会総会,
1995年10月 -
Influence of anti-CD18-antibody, WT3, on IL-8 induced WBC activation in pulmonary microcirculation of perfused rat lungs
Miyata A, Aoki T, Suzuku Y, Takasugi T, Oyamada Y, Suzuku K, Soejima K, Mori M, Fujita H, Suematsu M, Yamaguchi K
International Congress of European Respiratory Society,
1995年09月 -
ヒト絨毛細胞における一酸化窒素(NO)を介した細胞内酸素ストレス制御機構の解明
清河薫,合田亘人,宮崎豊彦,名取道也,宮崎豊彦,末松誠,石村巽,野澤志朗
第90回日本産科婦人科学会関東連合地方部会例会,
1995年09月 -
特別講演:Heme oxygenase-CO pathwayを介した酸素ストレス
末松誠
第6回眼科フリーラジカル化酸化脂質研究会,
1995年09月 -
ヘム酸化酵素由来の一酸化炭素による肝微小循環機能の統御
末松誠,合田亘人,佐野力,篠田雄一,若林良之,石村巽
第68回日本生化学学会,
1995年09月 -
ミトコンドリア機能と胆汁排泄能からみたラット肝冷保存再灌流障害の検討
隈元雄介,末松誠,佐野力,島津元秀,若林剛,唐橋強,吉田昌,玉川英史,森末淳,山本聖一郎,石村巽,北島政樹
第25回日本腹部救急医学学会総会,
1995年09月 -
Properties of circulating leukocytes in experimental hypertension.
Shen K, 'Suzuki H,Suematsu M,Sung KL,Whittemore DE,DeLano FA,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW.''Suzuki H,Suematsu M,Sung KL,Whittemore DE,DeLano FA,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW'
2nd International Conference of Cell Engineering,
1995年08月 -
Imaging analysis of mitochondrial potential and oxidative stress after reperfusion following cold ischemia in the rat perfused liver
Kumamoto Y, Suematsu M, Wakabayashi G, Shimazu M, Shirasugi N, Kawachi S, Yoshida M, Karahashi T, Ishimura Y, Kitajima M
International Surgical Week ISW 95,
1995年08月 -
Properties of circulating leukocytes in experimental hypertension.
Shen K, 'Suzuki H,Suematsu M,Sung KL,Whittemore DE,DeLano FA,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW.''Suzuki H,Suematsu M,Sung KL,Whittemore DE,DeLano FA,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW'
2nd International Conference of Cell Engineering,
1995年08月 -
Impaired venular leukocyte rolling in spontaneously hypertensive rats
Suzuki H, Suematsu M, DeLano FA, Forrest MJ, Miyasaka M, Zweifach BW, Schmid-Schoenbein GW
第9回International Congress of Biorheology and 第2回 International Congress on Clinical Hemorheology,
1995年07月 -
In vivo digital microfluorographyによるラット排卵前期卵胞周囲血管の動的解析
合田亘人,宮崎豊彦,鄭智誠,末松誠,名取道也,石村巽,野澤志朗
第18回日本産科婦人科ME懇話会,
1995年07月 -
ラット卵胞微小血管透過性のhCG投与直後における変化・・in situ digital microfluorographyによる解析
宮崎豊彦,合田亘人,末松誠,小林俊文,石村巽,野澤志朗
第13回日本受精着床学会,
1995年07月 -
特別講演:一酸化炭素を介した肝微小循環・・毛細胆管連関の調節
末松誠
第2回外科侵撃フォーラム,
1995年07月 -
Symposium:Antigen uptake and lymphocyte trafficking in Peyer's patches.Lymphocyte adherence to microvessels of Peyer's patches and villus mucosa-Effec
Miura S, 'Tsuzuki Y,Shigematsu T,Serizawa H,Kurose I,Suematsu M,Nagata H,Yagita H,Tsuchiya M,Ishii H.'
Eighth International Congress of Mucosal Immunology,
1995年07月 -
Intravital observation of migratory process of lymphocytes in rat Peyer's patches-Effect of fat absorption.
Tsuzuki Y, 'Miura S,Serizawa H,Suematsu M,Kurose I,Higuchi H,Nagata H,Tsuchiya M,Ishii H.'
Eighth International Congress of Mucosal Immunology,
1995年07月 -
Symposium ・ Antigen uptake and lymphocyte trafficking in Peyer's patches. Lymphocyte adherence to microvessels of Peyer's patches and villus mucosa-E
Miura S, Tsuzuki Y, Shigematsu T, Serizawa H, Kurose I, Suematsu M, Nagata H, Yagita H, Tsuchiya M, Ishii H
Eighth International Congress of Mucosal Immunology,
1995年07月 -
Intravital observation of migratory process of lymphocytes in rat Peyer's patches-Effect of fat absorption
Tsuzuki Y, Miura S, Serizawa H, Suematsu M, Kurose I, Higuchi H, Nagata H, Tsuchiya M, Ishii H
Eighth International Congress of Mucosal Immunology,
1995年07月 -
ミトコンドリア機能と胆汁排泄能からみたラット肝冷保存再灌流障害の検討
隈元雄介,末松誠,佐野力,島津元秀,若林剛,白杉望,河地茂行,唐橋強,吉田昌,石村巽,北島政樹
第46回日本消化器外科学会総会,
1995年07月 -
肝冷保存時間と胆汁産生能の検討(ミトコンドリア機能との相関について)
隈元雄介,末松誠,佐野力,島津元秀,若林剛,吉田昌,唐橋強,玉川英史,森末淳,山本聖一郎,石村巽,北島政樹
第13回肝移植研究会,
1995年07月 -
脂肪吸収に伴うリンパ球接着分子発現とパイエル板血管内皮への接着反応の変化
都築義和,三浦総一郎、木村裕之、重松武治、樋口肇、森三樹二、黒瀬厳、土屋雅春、石井裕正、末松誠、芹澤宏、今枝博之
第26回 日本消化吸収学会総会,
1995年07月 -
脂肪吸収に伴うリンパ球接着分子発現とパイエル板血管内皮への接着反応の変化
都築義和,三浦総一郎,木村裕之,重松武治,樋口肇,森三樹二,黒瀬厳,土屋雅春,石井裕正,末松誠,芹澤宏,今枝博之
第26回日本消化吸収学会総会,
1995年07月 -
Impaired venular leukocyte rolling in spontaneously hypertensive rats.
Suzuki H, 'Suematsu M,DeLano FA,Forrest MJ,Miyasaka M,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW.''Suematsu M,DeLano FA,Forrest MJ,Miyasaka M,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW'
9th International Congress of Biorheology and2nd International Congress on Clinical Hemorheology,
1995年07月 -
Impaired venular leukocyte rolling in spontaneously hypertensive rats.
Suzuki H, 'Suematsu M,DeLano FA,Forrest MJ,Miyasaka M,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW.''Suematsu M,DeLano FA,Forrest MJ,Miyasaka M,Zweifach BW,Schmid-Schoenbein GW'
9th International Congress of Biorheology and2nd International Congress on Clinical Hemorheology,
1995年07月 -
小腸パイエル板及び絨毛粘膜でのリンパ球・・血管内皮interactionにおける接着分子α4及びβ2-integrinの意義
都築義和,三浦総一郎,重松武治,木村裕之,黒瀬厳,樋口肇,土屋雅春,石井裕正,末松誠,芹澤宏,永田博司,八木田秀雄
第19回日本リンパ学会総会,
1995年06月 -
Fat absorption stimulates sequential migration of T lymphocytes through Peyer's patch via microlymphatics
Tsuzuki Y, Miura S, Imaeda H, Yoshioka M, Serizawa H, Kimura H, Higuchi H, Kurose I, Suematsu M, Tsuchiya M, Ishii H
95th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1995年05月 -
Inhalational anesthesia activates neurophilendothelium interaction mediated by nitric oxide
Morisaki H, Suematsu M, Takeda J, Sekiguchi H, Ishimura Y, Fukushima K
1995 International Conference of American Thoracic Society,
1995年05月 -
特別講演:一酸化炭素を介した臓器微小循環機能の調節
末松誠
第12回日本循環制御学会,
1995年05月 -
シンポジウム:低分子モノオキシドによる臓器微小循環機能の統御
末松誠,合田亘人,篠田雄一,石村巽
第2回日本臓器保存生物医学会,
1995年05月 -
'Vasoactive intestinal peptide does not affect lymphocyte sticking to venules,but does block lymphocyte migration into interstitium in rat Peyer's pat
Miura S, 'Serizawa H.,Tsuzuki Y.,Shigematsu T.,Han J-Y.,Ohkubo N.,Kurose I.,Suematsu M.,Tsuchiya M.,Ishii H.'
95th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1995年05月 -
Inhibition of in vivo lymphocyte migration to Peyer's patches by the antibody against a4-integrins in rat.
Tsuzuki Y, 'Miura S.,Shigematsu T.,Serizawa H.,Suematsu M.,Kimura H.,Higuchi H.,Kurose I.,Ishii H,Yagita H.'
95th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1995年05月 -
Vasoactive intestinal peptide does not affect lymphocyte sticking to venules, but does block lymphocyte migration into interstitium in rat Peyer's pat
Miura S, Serizawa H, Tsuzuki Y, Shigematsu T, Han J-Y, Ohkubo N, Kurose I, Suematsu M, Tsuchiya M, Ishii H
95th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1995年05月 -
Inhibition of in vivo lymphocyte migration to Peyer's patches by the antibody against a4-integrins in rat
Tsuzuki Y, Miura S, Shigematsu T, Serizawa H, Suematsu M, Kimura H, Higuchi H, Kurose I, Ishii H, Yagita H
95th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1995年05月 -
The role of oxidative stress in ultraviolet induced corneal epithelial injury
Shimoyama M, Shimmura S, Suematsu M, Nohka K, Tsubota K
第67回The Association for Reseach in Vision and Ophthalmology,
1995年05月 -
小腸パイエル板でのリンパ球migrationにおける接着分子ICAM-1,VLA-4の意義
都築義和,三浦総一郎,重松武治,木村裕之,黒瀬厳,樋口肇,末松誠,芹澤宏,永田博司,石井裕正,八木田秀雄
第81回日本消化器病学会総会,
1995年05月 -
Effect of hyperoxia on blood cell dynamics in pulmonary microcirculation of perfused rat lungs
Suzuki K, Suzuki Y, Aoki T, Yamaguchi K, Oyamada Y, Miyata A, Soejima K, Suematsu M
American Lung Association International Conference,
1995年05月 -
Fat absorption stimulates sequential migration of T lymphocytes through Peyer's patch via microlymphatics.
Tsuzuki Y, 'Miura S.,Imaeda H.,Yoshioka M.,Serizawa H.,Kimura H.,Higuchi H.,Kurose I.,Suematsu M.,Tsuchiya M.,Ishii H.'
95th Annual Meeting of the American Gastroenterological Association,
1995年05月 -
肺微小循環動態に及ぼす高濃度酸素暴露の影響
鈴木浩一,鈴木幸男,青木琢也,小山田吉孝,宮田篤志,高杉知明,副島研造,森正明,末松誠,山口佳寿博
第35回日本胸部疾患学会総会,
1995年04月 -
吸入麻酔は血管内皮細胞と好中球の接着反応を賦活化する
森崎浩,末松誠,石村巽,銅谷実,武田純三,関口弘昌,福島和昭
第42回日本麻酔学会総会,
1995年04月 -
一酸化炭素を介した肝類洞血流の調節機構
末松誠,佐野力,合田亘人,篠田雄一,柏木哲,石村巽
第20回日本微小循環学会,
1995年04月 -
Lymphocyte-endothelium interaction in submucosal microvessels of Peyer's patches and villus mucosa in rat small intestine.
Miura S, 'Tsuzuki Y,Shigematsu T,Kurose I,Suematsu M,Yagita H,Tsuchiya M,Granger DN,Ishii H.'''
'42nd Annual Conference of the Microcirculatory Society,Inc.',
1995年04月 -
Lymphocyte-endothelium interaction in submucosal microvessels of Peyer's patches and villus mucosa in rat small intestine
Miura S, Tsuzuki Y, Shigematsu T, Kurose I, Suematsu M, Yagita H, Tsuchiya M, Granger DN, Ishii H
42nd Annual Conference of the Microcirculatory Society, Inc.,
1995年04月 -
ラット肝冷保存再灌流障害におけるミトコンドリア機能と胆汁産生能の検討
隈元雄介,末松誠,佐野力,島津元秀,石村巽,北島政樹
第20回日本微小循環学会大会,
1995年04月 -
肺微小循環における白血球動態の検討・・高濃度酸素暴露の影響・・
青木琢也,鈴木幸男,鈴木浩一,宮田篤志,高杉知明,小山田吉孝,副島研造,藤田浩文,森正明,末松誠,山口佳寿博
第20回日本微小循環学会,
1995年04月 -
肺微小循環における白血球動態に及ぼす接着分子の影響
宮田篤志,青木琢也,鈴木幸男,高杉知明,小山田吉孝,鈴木浩一,森正明,藤田浩文,末松誠,山口佳寿博
第35回日本胸部疾患学会総会,
1995年04月