研究発表 - 岡野 栄之
-
Self-renewal of neural stem cells and CNS repair
Okano Hideyuki
'Pre-Meeting Workshop:Neural Stem Cell Biology and Potential Therapeutic Applicaiton ''American Society for Neurochemictry''' ('California, USA') ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Attempts toward the stem cell therapy for spinal cord injuries
Okano Hideyuki
IBRO World Congress of Neuroscience (Prague.Czech Republic) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Stem cells for neurodegenerative diseases
Okano Hideyuki
<Stem cells:From Genetics to Cell Therapy> An International Symposium sponsored by the Tore Nilsson and Marcus Wallenberg foundation ('Lund, Sweden') ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Regulation of NOTCH signaling during proliferation and differentiation of postembryonic neuroblasts
'Toriya Masako, Nakao Keiko, Okano Hideyuki'
2003 Cold Spring Harbor Meeting on Neurology of Drosophila ('New York, USA') ,
2003年10月,ポスター発表
-
tincar encodes a Drosophila novel transmembrane protein required for the morphogenesis of eye and the function of dorsal vessel
'Hirota Yuki, Sawamoto Kazunobu, Ueda Ryu, Okano Hideyuki'
New Horizons in Molecular Sciences and Systems: An Integrated Approach ('Nago, Japan') ,
2003年10月,ポスター発表
-
Identification of the gene involved in the differentiation of the postembryonic neuroblast
'Hirota Yuki, Toriya Masako, Nakao Keiko, Okano Hideyuki'
European Drosophila Research Conference ('Goettinge, Germany') ,
2003年10月,ポスター発表
-
Axonal Regeneration by Administration of Semaphorin3A inhibitor in the Injured Spinal Cord
'Kaneko Shinjiro, Iwanami Akio, Nakamura Masaya, Kishino Akiyoshi, Okano James Hirotaka, Ikegami Takeshi, Sachiyo Miyao, Kikuchi Kaoru, Konishi Osamu, Nakayama Chikao, Kumagai Kazuo, Kimura, Toru, Sugiyama Yoshinobu, Goshima Yoshio, Toyama Yoshiaki, Okano Hideyuki'
Annual National Neurotrauma Society Symposium ('Biloxi, USA') ,
2003年11月,ポスター発表
-
Axonal regeneration by administration of semaphorin3A inhibitor in the injured spinal cord.
'Iwanami Akio, Kaneko Shinjiro, Nakamura Masaya, Miyao Sachiyo, Toyama Yosiaki, Okano Hideyuki'
Annual Meeting of Neuroscience ('New York, USA') ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Analysis of Nestin-d4-Venus transgenic mice
'Sunabori Takehiro, Matsuzaki Yumi, Nagai Takeharu, Miyata Takaki, Tokunaga Akinori, Miyawaki Atsushi, Okano Hideyuki'
International Symposium of 21st Century COE Program ('Yokohama, Japan') ,
2003年11月,ポスター発表
-
Blockage of interleukine-6 receptor ameliorates functional recovery in spinal cord injury
'Okada Seiji, Nakamura Masaya, Mikami Yuji, Ohsugi Yoshiyuki, Yoshiaki Toyama, Okano Hideyuki'
Annual Meeting of Society for Neuroscience ('New Orleans, USA') ,
2003年11月,ポスター発表
-
Hematopoietic specific differentiation potency of pure HSC
'Kinjo Kentaro, Matsuzaki Yumi, Ikeda Yasuo, Okano Hideyuki'
Ash Meeting ('San Diego, USA') ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
Regenerating the iujured spinal cord
Okano Hideyuki
Ilsong International Symposium ('Seoul, Korea') ,
2003年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Transplantation of neural stem cells promote axonal growth and functional recovery after spinal cord injury in neonate rats
'Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Ogawa Yuto, S.B. Bregman, Toyama Yoshiaki'
Annual Meeting of the Cervical Spine Research Society ('Scottsdale, USA') ,
2003年12月,ポスター発表
-
Blood specific differentiation potency of purified HSC
'Matsuzaki Yumi, Masuda Hirotaka, Kohyama Jun, Sunagori Takehiko, Kinjo Sunabori, Okano Hideyuki'
Keystone Symposia ('Colorada, USA') ,
2004年01月,ポスター発表
-
Generation of motor neuron progenitors from mouse embryonic stem cells
'Okada Yohei, Shimazaki Takuya, Sobue Gen, Okano Hideyuki'
Keystone Symposia ('Colorada, USA') ,
2004年01月,ポスター発表
-
Expression patterns of Notch signaling in neural development
'Tokunaga Akinori, Nakao Keiko, Okano Hideyuki'
Keystone Symposia ('Colorado, USA') ,
2004年01月,口頭発表(一般)
-
Visualizing Neural Stem Cells nalysis of Nestin-d4-Venus transgenic mice
'Sunabori Takehiko, Matsuzaki Yumi, Nagai Takeharu, Miyata Takaki, Tokunaga Akinori, Miyawaki Atsushi, Okano Hideyuki'
Keystone Symposia ('Colorado, USA') ,
2004年01月,ポスター発表
-
Regulation of NOTCH signaling during proliferation and defferentiation of postembryonic neuroblasts
'Toriya Masako, Nakao Keiko, Okano Hideyuki'
Annual Drosophila Research Conference ('Washington DC, USA') ,
2004年03月,ポスター発表
-
Transplantation of human neural stem/progenitor cells promotes functional recovery after spinal cord injury in primates
'Okano Hideyuki, Iwanami Akio, Kaneko Shinjiro, Nakamura Masaya, Kanemura Yonehiro, Mori hideki, Kobayashi Satoshi, Yamasaki Mami, Momoshima Suketaka, Ishii Hajime, Ando Kiyoshi, Tanioka Yoshikuni, Tamaoki Norikazu, Nomura Tatsuji, Toyama Yoshiaki'
The Inaugural Clinical Trials Workshop International Campaign for Cures of Spinal Cord Injury Pralysis(ICCP) ('Vancouver, Canada') ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
Downregulation of NOTCH is required for the transition of postembryonic neuroblasts from proliferation to differentiation
'Nakao Keiko, Toriya Masako, Okano Hideyuki'
Annual Drosophila Research Conference ('Washington DC, USA') ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
損傷部グリア瘢痕組織切除による脊髄内サイトカイン発現の変化
'中村雅也, 岡野 栄之, Barbara Bregman, 戸山芳昭'
第32回日本脊椎脊髄病学会 (福岡) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
脳の再生医学とは?
岡野栄之
平成15年度交詢社医療シリーズ公開講座 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
神経幹(前駆)細胞移植による損傷脊髄の再生
'岩波明生, 金子慎二郎, 中村雅也, 小川祐人, 戸山芳昭, 岡野 栄之'
第108回日本解剖学会 (福岡) ,
2003年04月,ポスター発表
-
胎児脊髄由来神経幹細胞の三次元培養法の確立
渡邉航太、 中村雅也、千葉一裕、岡野栄之、戸山芳昭
第32回日本脊椎脊髄病学会 (福岡) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内Semaphorin3A阻害剤による損傷軸索の再生
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 岸野晶祥, 岡野ジェイムス洋尚, 池上健, 宮尾幸代, 菊地薫, 小西修, 中山智加男, 熊谷和夫, 木村, 杉山良信, 五嶋良郎, 戸山芳昭, 岡野 栄之'
第10回脊髄末梢神経研究会 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
再生医療、細胞治療
岡野栄之
第89回日本消化器病学会総会 (大宮) ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Side population-DNA Dyeによる幹細胞純化の試み
'伊谷(松崎)有未, 金城謙太郎, 村山綾子, 坂口昌徳, 岡野栄之'
生物の発生・分化・再生 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
マウスES細胞を用いた神経系細胞の誘導
岡田洋平、島崎琢也、祖父江元、岡野 栄之
第44回日本神経学会総会 (横浜) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
幹細胞生物学と再生医学
岡野 栄之
東村山医師会・学術講演会《再生医学シリーズ第2弾・基礎、神経編》 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系における幹細胞の制御機構
岡野 栄之
日本分子生物学会第3回春期シンポジウム市民セミナー (米子) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野 栄之
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
Musashi蛋白質の翻訳後修飾と神経系前駆細胞の非対称性分裂
'今井貴雄, 岡部正隆, 河原裕憲, 澤井(中尾)啓子, 岡野 栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
傍腫瘍性神経症候群疑いの患者血清を用いて同定された新規ユビキチンリガーゼの解析
'多田敬典, 岡野ジェイムズ洋尚, 鹿島晴雄, 岡野 栄之'
日本分子生物学会第3回春季シンポジウム「科学の原点−知的好奇心−」 (米子) ,
2003年05月,ポスター発表
-
Generation of Motor Neurons from mouse Embryonic Stem cells
'Okada Yohei, Shimazaki Takuya, Sobue Gen, Okano Hideyuki'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム ('Tokyo, Japan') ,
2003年05月,ポスター発表
-
哺乳類の神経発生におけるRNA結合蛋白質Musashiの機能解析
'芝田晋介, 榊原 伸一, 今井貴雄, 岡野ジェイムス洋尚, 岡野栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
マウスES細胞から運動ニューロン誘導の試み
'岡田洋平, 島崎琢也, 祖父江元, 岡野栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
神経幹細胞の物理的性状と神経系におけるSPの解析
'村山綾子, 川口綾乃, 伊谷(松崎)有未, 島崎琢也, 岡野栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
ショウジョウバエdorsal vessel発生における新規膜貫通型蛋白質の機能解析
'廣田ゆき, 澤本和延, 岡野栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
Notchシグナル関連因子の発現様式の解析
'徳永暁憲, 澤井(中尾)啓子, 岡野栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
ショウジョウバエ成虫型ニューロブラストをモデルとした神経幹細胞の増殖・分化の制御機構の解析
'澤井(中尾)啓子, 鳥谷真佐子, 廣田ゆき, 岡野 栄之'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム (東京) ,
2003年05月,ポスター発表
-
Roles of Gab1 in the maintenance and differentiation in neural stem cells
'Hayakawa Yoshika, Nishida Keigo, Hirano Toshio, Shimazaki Takuya, Okano Hideyuki'
第2回科学技術振興事業団(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「生物の発生・分化・再生」公開国際シンポジウム ('Tokyo, Japan') ,
2003年05月,ポスター発表
-
神経幹細胞:その分化制御と細胞治療
岡野 栄之
第44回日本神経学会総会シンポジウム (横浜) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
神経系の再生
岡野 栄之
第6回日本組織工学学会プレナリーレクチャー (東京) ,
2003年06月,口頭発表(招待・特別)
-
脊髄再生
岡野栄之
第3回(NPO)日本せきずい基金せきずい再生研究促進市民セミナー (横浜) ,
2003年06月,口頭発表(招待・特別)
-
神経幹細胞の維持と分化におけるGab 1の役割
'早川佳芳, 西田圭吾, 平野俊夫, 島崎琢也, 岡野 栄之'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,ポスター発表
-
マウスES細胞から運動ニューロン誘導の試み
'岡田洋平, 島崎琢也, 祖父江元, 岡野栄之'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト神経幹細胞移植の有効性の検討
'岩波明生, 金子慎二郎, 中村雅也, 百島祐貴, 金村米博, 石井一, 谷岡功邦, 玉置憲一, 野村達治, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
ヒト成体神経幹細胞の乳児astroblastomaからの分離培養と生物学的特徴
'内田耕一, 向井万起男, 岡野栄之, 河瀬斌'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
ショウジョウバエ幼虫期ニューロブラストにおけるNotchシグナリングの機能解析とhNumb isoformsによるその制御
'鳥谷真佐子, 徳永暁憲, 中尾啓子, 岡野 栄之'
第36回日本発生生物学会 (札幌) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
ショウジョウバエdorsal vessel発生における新規膜貫通型蛋白質Tincarの機能解析
'廣田ゆき, 澤本和延, 岡野栄之'
第36回日本発生生物学会 (札幌) ,
2003年06月,ポスター発表
-
Nestin-d4-Venusトランスジェニックマウスの解析
'砂堀 毅彦, 松崎有未, 永井健治, 宮田卓樹, 徳永暁憲, 宮脇敦史, 岡野栄之'
第36回日本発生生物学会 (札幌) ,
2003年06月,ポスター発表
-
キンドリングモデルマウスに対する神経幹細胞より分化誘導したGABA神経細胞の移植
'新堂敦, 松本義人, 進藤徳久, 河井信行, 長尾省吾, 板野俊文, 岡田洋平, 島崎琢也, 岡野栄之'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
てんかん治療を目的としたES細胞からのGABA神経細胞の分化誘導
'松本義人, 進藤徳久, 新堂敦, 河井信行, 國塩勝三, 長尾省吾, 板野俊文, 宮武明, 岡田洋平, 島崎琢也, 岡野栄之'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内Semaphorin 3A 阻害剤による損傷軸索の再生
金子慎二郎,岩波明生,中村雅也,宮尾幸代,岸野晶祥,木村徹,熊谷和夫,戸山芳昭,岡野栄之
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
急性期脊髄損傷に対するIL-6レセプター抗体の効果
'岡田誠司, 中村雅也, 大杉義征, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
遺伝子導入シュワン細胞を応用したハイブリッド型人工神経
'栩木弘和, 仲尾保志, 斎藤治和, 池田崇, 高山真一郎, 岡野ジェイムス洋尚, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
胚性幹細胞より誘導されたドーパミン作動性ニューロンのパーキンソン病モデルラットへの移植
'吉崎崇仁, 稲次基希, 辻俊幸, 島崎琢也, 澤本和延, 安東潔, 須原哲也, 岡野 栄之'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
ラット胎児由来神経幹細胞の3次元培養法の確立
'渡辺航太, 中村雅也, 小川裕人, 千葉一裕, 岡野 栄之, 戸山芳昭'
第18回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,ポスター発表
-
Regenerating the central nervous system
Okano Hideyuki
第26回日本神経科学大会モーニングレクチャー ('Nagoya, Japan') ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
動物実験の果たす役割-21世紀の展望-吉田富三博士生誕100周年記念・日本学術会議シンポジウム (東京) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
ES細胞由来神経幹細胞からの様々なタイプのニューロンの分化
'島崎琢也, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会シンポジウム (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
脊髄損傷に対するIL-6レセプター抗体の効果
'岡田誠司, 中村雅也, 吉崎和幸, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
哺乳類の神経発生におけるRNA結合蛋白質Musashiの機能解析
'芝田晋介, 榊原伸一, 岡野ジェイムス洋尚, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,ポスター発表
-
マウスES細胞から運動ニューロン誘導の試み
'岡田洋平, 島崎琢也, 祖父江元, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
Analysis of Notch signaling in Drosophila postembryonic neuroblast
'Toriya Masako, Nakao Keiko, Okano Hideyuki'
第6回集会ショウジョウバエ研究会 ('Tokyo, Japan') ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
幹細胞生物学と中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第21回内分泌・代謝学サマーセミナー (箱根) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
信州大学医学部第三内科開講30周年式典 (松本) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Type 1 Collagenを用いたラット胎児由来神経幹細胞三次元培養法の確立
'渡辺航太, 中村雅也, 小川祐人, 千葉一裕, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
A novel mechanism of neuronal migration in the adult mouse brain
'Sawamoto Kazunobu, Wichterle Hynek, Tessier-Lavigne Mark, Alvarez-Buylla Arturo'
第26回日本神経科学大会 ('Nagoya, Japan') ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内Semaphorin 3A阻害剤による損傷軸索の再生
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 宮尾幸代, 岸野晶祥, 菊地薫, 木村徹, 熊谷和夫, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会 ('Nagoya, Japan') ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
神経幹細胞の維持と分化におけるGap1の役割
'早川佳芳, 西田圭吾, 平野俊夫, 島崎琢也, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
進化的に保存されているIslet-1遺伝子の脊髄運動神経における転写制御
'植村修, 岡田洋平, 東島眞一, 安東秀樹, 千野直一, 島崎琢也, 岡野栄之, 岡本仁'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内Sema3A阻害剤による損傷軸索の再生
'岩波明生, 金子慎二郎, 中村雅也, 宮尾幸代, 岸野晶祥, 木村徹, 熊谷和夫, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
Asymmetric retention of Pax6 and Ngn2 in clonally generated cortical neuron pairs in vitro
川口綾乃,小川正晴,斎藤加奈子,松崎文雄,岡野栄之,宮田卓樹
第26回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2003年07月,ポスター発表
-
幹細胞生物学と中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第11回セルサイクル研究会 (福岡) ,
2003年08月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞移植による神経再生
岡野栄之
第12回日本組織適合性学会シンポジウム (軽井沢) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞生物学と中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第5回中国四国脳卒中研究会 (香川) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
神経系における幹細胞制御機構:神経遺伝学から再生医学へ
岡野栄之
第75回日本遺伝学会大会・特別記念講演 (仙台) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
損傷部脊髄内Semaphorin3A阻害剤による損傷軸索の再生
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 岸野晶祥, 岡野ジェイムス洋尚, 池上健, 宮尾幸代, 菊地薫, 小西修, 中山智加男, 熊谷和夫, 木村徹, 杉山良信, 五嶋良郎, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第46回日本神経化学会 (新潟) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
成体マウスおよびサル脳室下層における新生ニューロンの移動
'澤本和延,早川佳芳,岩波明生,金子慎二郎,川野仁,石井一,野村達次,岡野栄之, Wichterle Hynek, Tessier-Lavigne Marc, Alvarez-Buylla Arturo'
第46回日本神経化学会 (新潟) ,
2003年09月,ポスター発表
-
整形外科領域における基礎研究と臨床の接点. 損傷の再生と機能修復
'中村雅也, 岩波明生, 金子慎二郎, 岡田誠司, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第52回東日本整形災害外科学会シンポジウム (東京) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
骨髄間質細胞における神経選択的nestin遺伝子の発現誘導
'並木淳, 島崎琢也, 松崎有未, 岡野栄之'
第4回日本分子脳神経外科学会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
傍腫瘍性神経症候群疑いの患者血清を用いて同定された神経系特異的新規ユビキチンリガーゼの機能解析
'多田敬典, 岡野ジェイムズ洋尚, 中山敬一, 鹿島晴雄, 岡野栄之'
第46回日本神経化学会 (新潟) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
Blockade of Interleukin-6 Receptor Suppresses Reactive Astrogliosis and Ameliorates Functional Recovery in Experimental Spinal Cord Injury
'岡田誠司, 中村雅也, 大杉義征, 吉崎和幸, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第46回日本神経化学会 ('Niigata, Japan') ,
2003年09月,ポスター発表
-
Histological and biochemical study of Sox21 transcriptional factor
'大場宏幸, 千代田達幸, 遠藤恵美, 矢野真人, 早川佳芳, 岡野ジェイムス洋尚, 岡野栄之'
第46回日本神経化学会 ('Niigata, Japan') ,
2003年09月,ポスター発表
-
神経幹細胞に発現する転写因子Sox21の解析
'大場宏幸, 岡野ジェイムス洋尚, 岡野栄之'
第46回日本神経化学会 (新潟) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
中枢神経系再生医学
岡野栄之
第53回科学講演会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
神経再生の新戦略
岡野栄之
第15回日本脳循環代謝学会総会・教育講演 (大阪) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の再生医学-脊髄損傷を中心として-
岡野栄之
第2回2003年度NPO再生医療推進センター講演会 (京都) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞と再生医学
岡野栄之
第4回IBD基礎検討会・特別講演 (さいたま) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞生物学と中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第19回形態科学シンポジウム (和歌山) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別), 日本学術会議解剖学研究連絡委員会
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
第8回金沢神経科学シンポジウム (金沢) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
「再生医療の未来?神経細胞をよみがえらせる?」
岡野栄之
前橋市医師会卒後研修会 (前橋) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Type 1 Collagenを用いたラット胎児由来神経幹細胞三次元培養法の確立
'渡辺航太, 中村雅也, 小川祐人, 千葉一裕, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第18回日本整形外科学会基礎学術集会 (北九州) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内セマフォリン3A阻害剤による損傷軸索の再生
'岩波明生, 金子慎二郎, 中村雅也, 宮尾幸代, 岸野晶祥, 木村徹, 熊谷和夫, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第18回日本整形外科学会基礎学術集会 (北九州) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
損傷程度の異なる霊長類サル脊髄損傷モデルの確立
'山根淳一, 岩波明生, 金子慎二郎, 中村雅也, 百島祐貴, 石井一, 谷岡功邦, 安東潔, 玉置憲一, 野村達次, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第18回日本整形外科学会基礎学術集会 (北九州) ,
2003年10月,ポスター発表
-
脊髄損傷に対するIL-6レセプター抗体の治療効果について
'岡田誠司, 中村雅也, 大杉義征, 吉崎和幸, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第18回日本整形外科学会基礎学術集会 (北九州) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内Semaphorin3A阻害剤による損傷軸索の再生
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 岸野晶祥, 岡野ジェイムス洋尚, 池上健, 宮尾幸代, 菊地薫, 小西修, 中山智加男, 熊谷和夫, 木村徹, 杉山良信, 五嶋良郎, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第8回グリア研究会 (名古屋) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
霊長類サル脊髄損傷害モデルの確立
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 百島祐貴, 石井一, 谷岡功邦, 安東潔, 玉置憲一, 野村達次, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第18回日本整形外科学会基礎学術集会 (北九州) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
幹細胞と再生医学
岡野栄之
第2回バイオ研修カリキュラム(弁理士のための先端科学技術セミナー) (東京) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
「再生医療の未来」?神経細胞をよみがえらせる?
岡野栄之
横須賀市医師会学術講演会 (横須賀) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第24回日本炎症・再生医学会・教育講演 (京都) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
損傷脊髄に対する神経幹細胞移植療法の確立に向けて
'中村雅也, 岩波明生, 金子慎二郎, 渡辺航太, 岡田誠司, 小川祐人, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第24回日本炎症・再生医学会・シンポジウム (京都) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
脊髄損傷に対するIL-6レセプター抗体の効果について
'岡田誠司, 中村雅也, 大杉義征, 吉崎和幸, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第24回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Biochemical study of neuronal RNA binding protein Hu
'Yano Masato, Okano James Hirotaka, Okano Hideyuki'
RNA 2003 Kyotoシンポジウム (京都) ,
2003年11月,ポスター発表
-
Musashi1:a translational regulator of cell fate
岡野栄之
RNA 2003 Kyotoシンポジウム (京都) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
ラット損傷脊髄に対するラット胎児前脳由来・脊髄由来神経幹細胞移植の比較
'渡辺航太, 中村雅也, 岩波明生, 金子慎二郎, 山根淳一, 宮尾幸代, 小川祐人, 千葉一裕, 岡野栄之, 戸山芳昭'
第38回日本脊髄障害医学会 (名古屋) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内Semaphorin3A阻害剤による損傷軸索の再生
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 岸野晶祥, 岡野ジェイムス洋尚, 池上健, 宮尾幸代, 菊地薫, 小西修, 中山智加男, 熊谷和夫, 木村徹, 杉山良信, 五嶋良郎, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第38回日本脊髄障害医学会 (名古屋) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
虚血脳における新生ニューロンの挙動
'山下徹, 澤本和延, 安達一英, 勝丸雅子, 服部英典, 河瀬斌, 阿部康二, Arturo Alvarez-Buylla, 岡野栄之'
第24回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第3回京滋神経変性疾患研究会・特別講演 (京都) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Self-renewal of neural stem cells and CNS repair
岡野 栄之
第24回日本炎症・再生医学会・シンポジウム (京都) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
ショウジョウバエDeltexは、Notch受容体の膜動輸送と安定性を制御し、Su(H)非依存的にNotch情報伝達系を活性化する。
'堀一也, 伊藤美紀子, 不破尚志, 郷正博, 岡野栄之, 松野健治'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
神経再生医療の未来
岡野栄之
第3回重粒子医科学センターシンポジウム (千葉) ,
2003年12月,口頭発表(招待・特別), 独立行政法人放射線医学総合研究所
-
ショウジョウバエpostembryonicニューロブラストにおけるNotchシグナリングの解析
'鳥谷真佐子, 中尾啓子, 岡野栄之'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
神経特異的RNA結合蛋白質Huの生化学的解析
'矢野真人, 岡野ジェイムス洋尚, 岡野栄之'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
'Analysis of Sox21, SoxB1 family transcriptional factor, in developing CNS'
'Okano James Hirotaka, Ohba Hiroyuki, Chiyoda Tatsuyuki, Endo Eimy, Yano Masato, Hayakawa Yoshika, Okano Hideyuki'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
神経系特異的新規ユビキチンリガーゼの機能解析
'多田敬典, 岡野ジェイムズ洋尚, 中山敬一, 鹿島晴雄, 岡野栄之'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Notch情報伝達系を制御する新規DExH-box型RNAヘリカーゼnarutoの機能解析
'佐々木伸雄, Seago E. Julian, 鈴木聡, 伊藤美紀子, 岡野栄之, Artavanis-Tsakonas Spyrous, 松野健治'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
脊椎動物タイプのショウジョウバエ成虫型ニューロブラストの増殖・分化に関わる新しい因子の検索
'高橋美和, 鳥谷真佐子, 碓井理夫, 上村匡, 中尾啓子, 岡野栄之'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
比較ゲノム情報学を用いたIslet-1遺伝子の神経細胞サブタイプ特異的発現機構の解明
'植村修, 岡田洋平, 安藤秀樹, Guedj Mikael, 東島眞一, 島崎琢也, 千野直一, 岡野栄之, 岡本仁'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
C.elegansにおいて、psa-3/Meisは、細胞極性を制御するWntシグナル経路と、位置identityを与えるHox-Pdxによって制御され、娘細胞間の非対称な細胞運命の決定に関与する。
'荒田幸信, 幸池浩子, 岡野栄之, 澤斎'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
Downregulation of STAT3 activation contiributes to triggering the differentiation of presumptive rod photoreceptor cells
'Ozawa Yoko, Nakao Keiko, Shimazaki Takuya, Takeda Junji, Akira Shizuo, Ishihara Katsuhiko, Hirano Toshio, Okano Hideyuki'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
細胞質分裂および非対称分裂を制御する新規遺伝子psa-2の同定および解析
'大石久美子, 岡野栄之, 澤斎'
第26回日本分子生物学会年会シンポジウム (神戸) ,
2003年12月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
日本薬学会関東支部学術講演会「バイオマテリアルと薬学の接点」 (横浜) ,
2003年12月,口頭発表(招待・特別), 日本薬学会関東支部
-
脊髄再生研究の将来の展望
岡野栄之
「組織再生と機能回復」シンポジウム (東京) ,
2003年12月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
第26回日本分子生物学会年会シンポジウム (神戸) ,
2003年12月,口頭発表(招待・特別)
-
SWI/SNF染色体構造変換複合体の構成因子をコードするPSA-10及びPSA-13は線虫において非対称分裂を制御する
'内田真啓, 小央良二, 竹下久子, 岡野栄之, 澤斎'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
O3K-8 Galectin-1is a key regulator of Neural Stem Cell proliferation
'Sakaguchi Masanori, Ishibashi Satoru, Kuroiwa Toshihiko, Mieko Shiwa, Wakatabe Rumi, Fukase Yu, Kadoya Toshihiko, Osawa Mitsujiro, Kaneko Shin, Shimazaki Takuya, Sawamoto Kazunobu, Okano James Hirotaka, Kitamura Toshio, Horie Hidenori, Mizusawa Hidehiro, Nakauchi Hiromitsu, Okano Hideyuki'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
ショウジョウバエ幼虫神経幹細胞の分化におけるNotchシグナリング抑制の重要性
'鳥谷真佐子, 中尾啓子, 岡野栄之'
第26回日本分子生物学会年会 (神戸) ,
2003年12月,ポスター発表
-
幹細胞生物学と中枢神経系の再生医学
岡野栄之
慶應義塾大学総合研究推進機構シンポジウム (東京) ,
2004年01月,口頭発表(招待・特別)
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
細胞治療セミナー・特別講演 (栃木県河内郡南河内町) ,
2004年01月,口頭発表(招待・特別), 自治医科大学
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
21世紀COE先端研究セミナー (伊勢原) ,
2004年01月,口頭発表(招待・特別)
-
神経幹細胞による再生医療
岡野栄之
21世紀COEプログラム講演会 (東京) ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別), 東京女子医科大学
-
中枢神経の再生の現状と展望
岡野栄之
第33回日本神経放射線学会・特別講演 (大阪) ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別)
-
再生医療の課題と展望
岡野栄之
特別講演会「21世紀の医療革命・再生医療について?脊髄損傷治療を中心として?」 (東京) ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別), 社団法人日本損害保険協会
-
中枢神経損傷後のIL-12を用いた再生医療の試み
'矢口雅江, 大多茂樹, 河瀬斌, 河上裕, 岡野栄之, 戸田正博'
第3回日本再生医療学会総会 (千葉) ,
2004年03月,ポスター発表
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
第3回日本再生医療学会総会・教育講演 (千葉) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
DNA Dyeによる造血幹細胞純化と間葉系細胞分化系譜の検討
'松崎有未, 金城謙太郎, 岡野栄之'
第3回日本再生医療学会総会・シンポジウム (千葉) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
損傷部脊髄内Semaphorin3A阻害剤による損傷軸索の再生
'金子慎二郎, 岩波明生, 中村雅也, 岸野晶祥, 岡野ジェイムス洋尚, 池上健, 宮尾幸代, 菊地薫, 小西修, 中山智加男, 熊谷和夫, 木村徹, 杉山良信, 五嶋良郎, 戸山芳昭, 岡野栄之'
第3回日本再生医療学会総会・シンポジウム (千葉) ,
2004年03月,ポスター発表
-
ES細胞を利用した神経再生の可能性
'島崎琢也, 岡野栄之'
第3回日本再生医療学会総会・シンポジウム (千葉) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
成体哺乳類における脊髄上衣細胞の免疫組織学的検討
'小嶋篤浩, 並木淳, 河瀬斌, 岡野栄之'
第3回日本再生医療学会総会 (千葉) ,
2004年03月,ポスター発表
-
骨髄由来の神経幹細胞選択的nestin遺伝子発現細胞
'並木淳, 島崎琢也, 松崎有未, 鈴木さゆり, 岡野栄之'
第3回日本再生医療学会総会 (千葉) ,
2004年03月,ポスター発表
-
Self-renewal of neural stem cells and CNS-repair
Okano Hideyuki
第68回日本循環器学会学術集会 (東京) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
神経幹細胞の分化に及ぼす外傷性脳損傷後の炎症性サイトカインの影響
'並木淳, 島崎琢也, 鈴木さゆり, 岡野栄之'
第27回日本神経外傷学会 (東京) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
幹細胞の自己複製と細胞の癌化 -Cancer Stem Cell
岡野栄之
Tokyo Cancer Forum 2004 (東京) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒト神経幹細胞の国内供給体制の確立に向けて
'金村米博, 三宅淳, 山崎麻美, 岡野栄之'
第3回日本再生医療学会総会・シンポジウム (千葉) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術による神経系の再生医学・疾患研究
岡野 栄之
脳血管障害の再生医療の最前線(栃木県遷延性意識障害・家族の会「らいめい」),
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
慶應義塾大学医学部 基礎-臨床一体型の最高医学府
岡野 栄之
全国私立大学医学部医学科説明会,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
既存薬による治験
岡野 栄之
ALS治験勉強会,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
神経系の再生医療の現状と展望
岡野 栄之
Walk Again 2017 脊髄損傷の革新的医療をめざして- 新しい法体系と再生医療 -,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞医学:再生医療とがん生物学への応用
岡野 栄之
日本消化器病学会 関東支部第346回例会,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling of Human Neurological/Psychiatric Disorders using iPS cells
岡野 栄之
第60回日本神経化学会大会 ,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human Psychiatric/Neurological Disorders using Transgenic technology in Non-human Primates
岡野 栄之
第60回日本神経化学会大会,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた神経系の再生医療と疾患研究
岡野 栄之
第5回アライアンス・フォーラム・グローバル(AFG)会議,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Biology using Pluripotent Stem Cells: Aging models for Logevity and its role in Neurodegenerative Diseases as well as Cancer
岡野 栄之
第23回世界神経学会議&第58回日本神経学会学術大会(WCN 2017),
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた精神・神経疾患研究
岡野 栄之
第100回未来医療セミナー,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human Diseases with iPS cells and Genetically Modified Non-Human Primates
岡野 栄之
第6回ATP1A3遺伝子関連疾患国際シンポジウム (6th International Symposium on ATP1A3 in Disease),
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術と遺伝子改変霊長類を用いた神経疾患病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第45回日本臨床免疫学会総会,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた未来の医療
岡野 栄之
SMBC日興証券テーマセミナー,
2017年08月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術の神経系の再生医療および疾患研究への応用
岡野 栄之
わかもと先進眼科医療研究会,
2017年08月,口頭発表(招待・特別)
-
難治性疾患克服に向け 〜慶應医学部発ベンチャー「ケイファーマ」の設立と現状〜
岡野 栄之
Link-J メディア交流会,
2017年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Welcome to Keio University School of Medicine
岡野 栄之
Yonsei Universityへの学校紹介,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
再生医療と先制医療で健康寿命を延ばす!
岡野 栄之
HAPPY FACE Seminar in 東葛,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
New Insights from the Brain Mapping Project in Japan: Modeling Human Diseases with Genetically Modified Common Marmosets
岡野 栄之
BSI Summer Program 2017,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた精神・神経疾患の病態・創薬研究
岡野 栄之
埼玉医科大学,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた神経疾患病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第38回日本炎症・再生医学会,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた精神・神経疾患研究
岡野 栄之
第38回日本炎症・再生医学会,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Role of RNA-Binding Protein in Musashi in Stem Cells and Cancer
岡野 栄之
第19回日本RNA学会年会,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Mapping Projects using common marmoset in Japan
岡野 栄之
第40回日本神経科学大会,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Mapping using Common Marmoset
岡野 栄之
第40回日本神経科学大会,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human Psychiatric/Neurological Diseases using Genetically Modified Marmosets
岡野 栄之
第40回日本神経科学大会,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた未来の医療
岡野 栄之
SMBC日興証券テーマセミナー,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた脊髄損傷の再生医療
岡野 栄之
衆議院議員講演,
2017年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた 再生医療と先制医療
岡野 栄之
第66回(公社)全日本鍼灸学会学術大会,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒトiPS細胞と霊長類モデルを用いた治療開発の基盤整備
岡野 栄之
新学術領域研究・第6回班員会議,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた再生医療と病態研究
岡野 栄之
第14回泌尿器科再建再生研究会,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術の神経系の再生医療および疾患研究への応用
岡野 栄之
日本麻酔科学会第64回学術集会,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変技術を用いた精神・神経疾患の病態解析と創薬研究
岡野 栄之
関西医科大学大学院企画セミナー,
2017年05月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた神経疾患・創薬研究
岡野 栄之
第120回日本小児科学会学術集会,
2017年04月,口頭発表(招待・特別)
-
再生医療と先制医療で健康寿命を延ばす!
岡野 栄之
第50回和光会特別記念講演会,
2017年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Science using common marmoset
岡野 栄之
French-Japanese Scientific Meeting on Neurobiology of Diseases and Ageing,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術の神経系の再生医療および疾患研究への応用
岡野 栄之
第44回日本集中治療医学会学術集会,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS 細胞技術と遺伝子改変霊長類を用いた精神・神経疾患の病態解析と創薬研究
岡野 栄之
第90回日本薬理学会年会,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞分化誘導薬理学研究と疾患iPS細胞治療薬理学研究の最潮流
岡野 栄之
第90回日本薬理学会年会,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた精神・神経疾患研究
岡野 栄之
立教大学 ブランディング事業シンポジウム,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS 細胞技術を用いた中枢神経系の再生医療と創薬研究
岡野 栄之
平成 28 年度 神戸再生医療勉強会(第6回),
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
脳のアンチエイジングと先制医療
岡野 栄之
医療経済フォーラム・ジャパン・第81回定例研修会,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた精神・神経疾患の病態解明と創薬研究
岡野 栄之
MACメデイカル賀詞交換会,
2017年01月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術による神経系の再生と疾患研究
岡野 栄之
第15回京大病院iPS細胞・再生医学研究会,
2017年01月,口頭発表(招待・特別)
-
Human iPSCs-derived oligodendrocyte progenitor cells: their application to CNS-regeneration and disease modellings
岡野 栄之
第21回 グリア研究会,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
再生医療と先制医療で健康寿命を延ばす!
岡野 栄之
第20回・生命科学シンポジウム『高齢社会を科学する』,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒトiPS細胞と霊長類モデルを用いた治療開発の基盤整備
岡野 栄之
次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム 『脳タンパク質老化公開シンポジウムー脳タンパク質の老化と神経変性ー』,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain/MINDS: Brain Mapping Projects in Japan
岡野 栄之
3rd Annual Brain InitiativeR Investigators Meeting,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
革新的技術を用いた脳科学研究
岡野 栄之
その光と影:【JST-RISTEX】 科学技術と知の精神文化 第42回研究会,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
MRI-based structural and functional mapping of marmoset brains
岡野 栄之
Neuroscience 2016,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
New Insights from the Brain Mapping Project in Japan: Modeling Human Diseases with iPS cells and Transgenic Non-Human Primates
岡野 栄之
UC San Diego Medical Education & Telemedicine Building Learning Center Seminar,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Challenge toward Clinical trial for Spinal Cord Injury using iPS cells
岡野 栄之
Stanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Seminar,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Structural and functional mapping of marmoset brain
岡野 栄之
NSF-AMED Workshop, Comparative Principles of Brain Architecture and Functions,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS Research in Fetal CNS Malformations
岡野 栄之
the 44th Annual Meeting of the International Society for Pediatric Neurosurgery (ISPN),
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling of Human Neurological/Psychiatric Disorders using IPS cells and Transgenic Non-Human Primates.
岡野 栄之
Special Gus Gurley Seminar,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞研究10年のあゆみ
岡野 栄之
Walk Again 2016,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞技術を用いた中枢神経系の再生と疾患・創薬研究
岡野 栄之
第39回高血圧学会総会・シンポジウム,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた未来の医療の開発
岡野 栄之
日中医学学術交流大会2016東京,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術と遺伝子改変霊長類を用いた神経疾患病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第5回実験動物科学・シンポジウム,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Stractual and Functional Mapping of Marmoset Brains and Desease Modeling using GM Marmoset.
岡野 栄之
Decode Summit 2016,
2016年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Challenge toward clinical trial for spinal cord injury using iPS cells.
岡野 栄之
Cell Symposia - 10 Years of iPSCs,
2016年09月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS 細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた神経疾患病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第3回包括的緩和医療科学学術研究会・第4回Tokyo疼痛緩和次世代研究会・合同研究会,
2016年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human Neurological/ Psychiatric Disorders using iPS Cells and Transgenic Non-human Primates.
岡野 栄之
Joint Symposium on Regenerative Medicine and Longevity, Washington University in St. Louis and Keio University,
2016年08月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた神経疾患病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第27回日本抹消神経学会学術集会,
2016年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human Psychiatric/Neurological Disorders using Transgenic technologies and GenomeEditing in Non-human Primates.
岡野 栄之
第39回日本神経科学大会・シンポジウム,
2016年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Modelling human neurological diseases using iPS cells and transgenic non-human primates.
岡野 栄之
11th International Conference for Neurons and Brain Disease,
2016年07月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類を用いた神経疾患研究
岡野 栄之
第14回鹿児島ニューロフォーラム,
2016年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
iPS細胞技術を用いた神経疾患病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第37回日本炎症・再生医学会・シンポジウム,
2016年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Role of RNA-binding protein Musashi in Stem Cell Regulation and Cancer Development.
岡野 栄之
18th Annual Meeting (21st Annual Meeting of the RNA Society)Luncheon Seminar,
2016年06月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞を使った研究について
岡野 栄之
日医工株式会社講演会「iPS細胞を使った研究について」,
2016年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
iPS細胞技術と遺伝子改変霊長類による革新的医療の開発
岡野 栄之
第36回東邦耳鼻咽喉科会総会,
2016年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Regenerative Medicine and Disease Modeling with iPS cells technologies.
岡野 栄之
第14回幹細胞シンポジウム,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Mapping and Modeling Human Psychiatric/Neurological Disorders.
岡野 栄之
INSERM&AMED International Workshop ”Scientific meeting on animal models of neurodegenerative disorders”,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Disease Modeling and Brain Mapping Using Transgenic Marmosets.
岡野 栄之
Keystone Symposia Conference "State of the Brain(R1)",
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Mapping and Modeling Human Psychiatric/Neurological Disorders using Transgenic technologies and Genome-Editing in Non-human Primates.
岡野 栄之
The Brain Forum,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた中枢神経系の再生医療と疾患研究(CNS Regeneration and Disease Investigation using iPS cell technologies. )
岡野 栄之
第15回国際バイオテクロノロジー展BIOteck2016,
2016年05月 -
遺伝子改変マーモセットを用いた疾患研究
岡野 栄之
第57回日本神経学会学術大会・ホットトピックス,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた中枢神経系の新しい医療
岡野 栄之
第8回医療と産業の国際交流シンポジウムin関西,
2016年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Psychiatric/Neurological disorders using iPS cell technologies and transgenic non-human primates.
岡野 栄之
International Symposium on Cell Physiology and Aging Research,
2016年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human Psychiatric/Neurological Disorders using Transgenic technologies and Genome-Editing in Non-human Primates.
岡野 栄之
Genome Editing in Neurosciences (24 th annual Colloque Médecine et Recherche in the Neurosciences series),
2016年04月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類を用いた神経疾患の病態解明と創薬研究
岡野 栄之
第88回 日本薬理年会学会年会・特別講演,
2015年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Science using Transgenic non-Human Primates
岡野 栄之
第5回新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウム,
2015年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Conversion of the pluripotent state in common marmoset ES cells
第4回日本マーモセット研究会大会,
2015年01月,ポスター発表
-
Cell transplantation therapies for spinal cord injury focusing on human iPS cells
岡野 栄之
The 18th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience”iPS Cells for Regenerative Medicine”,
2015年01月,口頭発表(招待・特別)
-
マーモセットのBodyMap作成:5臓器トランスクリプトーム解析
第4回日本マーモセット研究会大会,
2015年01月,ポスター発表
-
Brain Mapping Project using the common marmoset
岡野 栄之
第4回日本マーモセット研究会大会,
2015年01月,口頭発表(招待・特別)
-
マーモセットES細胞におけるゲノム編集技術の確立
第4回日本マーモセット研究会大会,
2015年01月,ポスター発表
-
Modeling psychiatric/neurological disorders using iPS cell technologies and transgenic non-human primates
岡野 栄之
BROAD Institute Seminar,
2014年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Transgenic marmosets for modeling human nuerological and psychiatric disorders
岡野 栄之
Minisymposium 668 "Transgenic Primate Models of Human Brain" at Neuroscience 2014,
2014年11月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS Cell Technologies:Significance and Applications to CNS Regeneration and Disease Research
岡野 栄之
2014 WASF on Stem Cell Research and Regenerative Medicine “The Impact of Regenerative Medicine 2014”,
2014年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Application of human iPS cells for inner ear biology and human disease modelin
岡野 栄之
Inner Ear Biology Workshop 2014 in Kyoto, Lecture,
2014年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Mapping by Integrated Neurotechnologies for disease Studies
岡野 栄之
Marmoset Social,
2014年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Mapping Project in Japan:Brain Mapping by Integrated Neurotechnologies for Disease Studies (Brain/ MINDS)
岡野 栄之
The Public Advocacy Forum at Neuroscience 2014,
2014年11月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒトiPS細胞と霊長類モデルを用いた治療開発の基盤整備
岡野 栄之
文部科学省・科学研究費補助金・新学術領域研究(研究領域提案型)「脳タンパク質老化と認知症制御」 キックオフシンポジウム,
2014年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Investigation of Psychiatoric/Neurological disorders using iPS cell technologies and transgenic non-human primates
岡野 栄之
第87回日本生化学会大会・シンポジウム,
2014年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類を用いた神経疾患の病態解明と創薬研究
岡野 栄之
CBI学会2014年大会・プレナリーレクチャー,
2014年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling neurological and psychiatric disorders using iPSC technologies and transgenic non-human primates
岡野 栄之
BRIDGING BIOMEDICAL WORLDS (BBW 2014) - Turning obstacles into opportunities for stem cell therapy,
2014年10月,口頭発表(招待・特別)
-
The Brain Mapping Project in Japan: Brain Mapping by Integrated Neurotechnologies for Disease Studies (Brain/ MINDS)
岡野 栄之
Human Brain Project (HBP) Summit 2014,
2014年09月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒトiPS細胞技術及び遺伝子改変動物を用いたALSを始めとする神経変性疾患の病態の解明
岡野 栄之
厚生労働科学研究委託費 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患等実用化研究事業(難治性疾患実用化研究事業))「筋萎縮性側索硬化症(ALS)新規治療法開発をめざした病態解明」班・平成26年度ワークショップ,
2014年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
iPS細胞と遺伝子改変霊長類を用いた神経疾患の病態解明と創薬研究
岡野 栄之
ゲノム創薬・医療フォーラム第2回談話会,
2014年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Neuroscience using iPS cell technologies and Transgenic non-human primate
岡野 栄之
沖縄科学技術大学院大学セミナー,
2014年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain science using iPS Cell technology and transgenic non-human primates.
岡野 栄之
29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology (CINP-The International College of Neuropsychopharmacology:Vancouver Convention Centre, Vancouver, Canada),
2014年06月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞を用いた小児神経疾患の病態解析
岡野 栄之
第56回日本小児神経学会学術集会・シンポジウム,
2014年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling neurological and psychiatric disorders using iPSCs technologies and transgenic non-human primates
岡野 栄之
Keystone Symposia Stem Cells and Reprogramming(Z4) (Resort at Squaw Creek • Olympic Valley, California USA),
2014年04月,口頭発表(招待・特別)
-
医師の立場から;iPS細胞を用いた機能再建(ネズミ、サル)
岡野 栄之
第22回高度先進リハビリテーション医学研究会,
2014年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Modelling pediatric and late-onset neurological disorders using reprogramming technologies
岡野 栄之
The 7th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences “iPS Cells in Drug Discovery & Development” & CiRA International Symposium 2014,
2014年01月,口頭発表(招待・特別)
-
Neuroscience using iPS cell technologies and transgenic non-human primates :Seminar for McGovern Institute for Brain Research
岡野 栄之
Department of Brain and Cognitive Sciences, Massachusetts Institute of Technology,
2013年12月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS細胞技術を用いた再生医療と脳科学
岡野 栄之
應義塾大学自然科学研究教育センター・第26回サイエンスカフェ,
2013年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Neuroscience using iPS cell technologies and transgenic non-human primates
岡野 栄之
Seminar for McGovern Institute for Brain Researchk, Department of Brain and Cognitive Sciences, Massachusetts Institute of Technology,
2013年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Science and Disease Modeling using Transgenic Marrmoset
岡野 栄之
Crick-Jacobs Symposium on Transgenic Models of the Human Brain,
2013年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Post-transcriptional regulation of stem cell properties
岡野 栄之
Small RNAs to Stem Cells & Epigenetic Reprogramming-2013 Meeting, Keynote Lecture,
2013年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Strategies toward regeneration of damaged CNS using iPS cells
岡野 栄之
International Symposium on Mitochondria 2013 Lunchon Seminar,
2013年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Modeling Human neurological disorders using iPScell technologies and Non-human Primates
岡野 栄之
Gage Lab Family Symposium,
2013年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Neuroscience using iPS cell technologies and Transgenic Non-human Primates
岡野 栄之
Pathology Research Lecture Series, Health Science, UC San Diego,
2013年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Regeneration and Modeling of Central Nervous System Disorders using iPS cell Technologies
岡野 栄之
2013 World Alliance Forum,
2013年11月,口頭発表(招待・特別)
-
PL-2 Characterization of neural development and diseases by iPS and direct reprogramming technologies
岡野 栄之
the 3rd Asian Congress for Inherited Metabolic Diseases (ACIMD) and the 55th Annual Meeting of the Japanese Society for Inherited Metabolic Diseases (JSIMD),
2013年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Strategies for CNS Regeneration using iPS Cell Technologies
岡野 栄之
The Science and Technology in Society (STS) forum 10th Anniversary Meeting,
2013年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Transgenic Common marmoset as a model system to study human brain functions and neurological disorder
岡野 栄之
6th Igakuken Intrenational Symposium on Marmoset Neuroscience, Anatomy, Development and Function,
2013年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Modelling pediatric and late-onset neurological disorders using reprogramming technologies
岡野 栄之
COLD SPRING HARBOR ASIA CONFERENCES, CSHA/ISSCR Joint Meeting on Stem Cells in Science and Medicine,
2013年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Non-human Primates Brain Maps through Innovative Technology
岡野 栄之
NSF Workshop on Phylogenetic Principles of Brain Structure and Function:Brain Maps Across Phylogeny, 2013,
2013年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Strategies toward regeneration of damaged CNS using iPS cells
岡野 栄之
10th Meeting of Bone Biology Forum Program: Honorifics omitted,
2013年08月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS cell Technology and Transgenic non-human Primates to study Brain Science
岡野 栄之
The 61st NIBB Conference, Cellular Community in Mammalian Embryogenesis,
2013年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Science using iPS technologies and and transgenic non-human primates
岡野 栄之
The 6th MCSS-Asia Symposium “Molecular, Cellular and Circuit Mechanisms underlying Cognition”,
2013年06月,口頭発表(招待・特別)
-
The iPS cells-based CNS regeneration and investigation of neurological disorders
岡野 栄之
Tissue Repair & Regeneration, Gordon Research Seminar –Keynote Lecture,
2013年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Science using iPS cell technology and Transgenic Non-Human Primates
岡野 栄之
Seminner at The University of Edinburgh,
2013年05月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS technologies for CNS-regeneration & disorders
岡野 栄之
IID 2013 (International Investigative Dermatology 2013)/ Guest Lecture,
2013年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Investigations of CNS disorders and regeneration using iPS cells technologies
岡野 栄之
2nd Brain Diseases & Molecular Machines Conference,
2013年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain Science Using iPScell Technology and Transgenic Non-human Primates
岡野 栄之
2013 Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry and American Society for Neurochemistry (ISN/ASN)./ Plenary Lecture,
2013年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Characterization of Neural Development and Diseases by iPSC and direct reprogramming technologies
岡野 栄之
CiRA International Symposium 2013,
2013年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Investigation of CNS disorders and regeneration by using iPS cell technology
岡野 栄之
Special lecture at CHA University,
2013年02月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS cells modeling neural stem cells and neurological disease
岡野 栄之
The 17th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience,
2012年12月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS cells modeling neural stem cells and neurological Diseases
岡野 栄之
Commemorative Symposium of the 28th International Prize for Biology, International Symposium “Neurogenesis throughout Life”,
2012年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Regeneration of the damaged CNS using human iPSCs-derived neural progenitor cells
岡野 栄之
the 16th Congress of International Sociery for Biomedical Research on Alcoholosm (ISBRA2012)/Plenary Lecture,
2012年09月,口頭発表(招待・特別)
-
iPS cells as neurological disease models
岡野 栄之
The 4th Biennial Symposium on Brain and Mind Research in the Asia-Pacific (APRU-BMAP 2012),
2012年08月,口頭発表(基調)
-
Translational research of CNS disorders using iPS technologies
岡野 栄之
4th International Conference on Stem Cell and Tissue Formation,
2012年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Regenerative Medicine and clinical applications
岡野 栄之
Dutch-Japanese Cross Debate Workshop on RM and Stem cells,
2012年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Translation of reprogramming technologies for CNS disorders
岡野 栄之
The ISSCR 10th Annual Meeting / Plenary Lectuer,
2012年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Modelling the pathophysiology of neurodegenerative and neuro-developmental diseases using iPS cell thechnology
岡野 栄之
the Joint 12th International Child Neurology Congress and 11th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology / Plenary Lecture,
2012年05月,口頭発表(招待・特別)
-
てんかん治療を目的としたES細胞からのGABA神経細胞の分化誘導
松本義人,進藤徳久,新堂敦,河井信行,國塩勝三,長尾省吾,板野俊文,宮武明,岡田洋平,島崎琢也,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ラット胎児脊髄由来神経幹細胞の3次元培養法の確立
岡田誠司,中村雅也,大杉義征,戸山芳昭,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内セマフォリン3A阻害剤による損傷脊髄の再生
金子慎二郎,岩波明生,中村雅也,宮尾幸代,岸野晶祥,木村徹,熊谷和夫,戸山芳昭,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
脊髄損傷に対する神経幹細胞移植法の確立を目指して
中村雅也,岩波明生,金子慎二郎,三上裕嗣,小川裕人,千葉一裕,岡野栄之,戸山芳昭
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
脊髄損傷に対する神経幹細胞移植療法の確立を目指して
中村雅也,岩波明生,金子慎二郎,三上裕嗣,小川祐人,千葉一裕,岡野栄之,戸山芳昭
第2回日本再生医療学会総会:シンポジウム,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
損傷部脊髄内セマフォリン3A阻害剤による損傷脊髄の再生
金子慎二郎,岩波明生,中村雅也,宮尾幸代,岸野昌祥,木村徹,熊谷和夫,戸山芳昭,岡野栄之
第2回日本再生医療学会総会:シンポジウム,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
急性期脊髄損傷に対するIL-6レセプター抗体の効果
岡田誠司,中村雅也,大杉義征,吉崎和幸,戸山芳昭,岡野栄之
第2回日本再生医療学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
マウス心臓に存在するSide population cellsの解析
澁谷功,冨田雄一,川口治子,久下康代,松崎有未,岡野栄之,福田恵一
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
三上裕嗣,岡野栄之,坂口昌徳,中村雅也,島崎琢也,岡野ジェイムス洋尚,河上裕,戸山芳昭,戸田正博
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
脊髄損傷に対する樹状細胞移植による神経再生
三上裕嗣,岡野栄之,坂口昌徳,中村雅也,島崎琢也,岡野James洋尚,河上裕,戸山芳昭,戸田正博
第2回日本再生医療学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
脊髄損傷に対する樹状細胞移植による神経再生
三上裕嗣,岡野栄之,坂口昌徳,中村雅也,島崎琢也,岡野James洋尚,河上裕,戸山芳昭,戸田正博
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
腸管上皮におけるside population細胞の分離と機能解析
佐藤俊朗,松崎有未,幸池浩子,石井裕正,日比紀文,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ラット胎児脊髄由来神経幹細胞の3次元培養法の確立
渡辺航太,中村雅也,小川祐人,千葉一裕,岡野栄之,戸山芳昭
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ラット胎児脊髄由来神経幹細胞の3次元培養法の確立
渡辺航太,中村雅也,小川裕人,千葉一裕,岡野栄之,戸山芳昭
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ラット胎児脊髄由来神経幹細胞の3次元培養法の確立
渡辺航太,中村雅也,小川祐人,千葉一裕,岡野栄之,戸山芳昭
第2回日本再生医療学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
神経幹細胞を用いたムコ多糖症Ⅶ型マウスの中枢神経病変に対する細胞治療
福原康之,李小康,小須賀基通,島崎琢也,岡野栄之,山田正夫,鈴木盛一,奥山虎之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
機能面に着目した神経幹細胞移植の検討
戸田康夫,内田耕一,林拓郎,峯裕,河瀬斌,小泉周,岡野栄之,籾山俊彦
第2回日本再生医療学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
機能面に着目した神経幹細胞移植の検討
戸田康夫,内田耕一,林拓郎,峯裕,河瀬斌,小泉周,岡野栄之,籾山俊彦
第2回日本再生医療学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
骨髄細胞における神経選択的nestin遺伝子の発現.Nestin-EGFPトランスジェニックマウスを用いた検討
並木淳,島崎琢也,松崎有未,岡野栄之
第2回日本再生医療学会総会,
2003年03月,ポスター発表
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,その他
-
ヒト神経幹細胞/前駆細胞の分化能の評価
金村米博,小林哲,森英樹,モハメドイスラム,山崎麻美,岡野栄之,三宅淳
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
What is stem cell reseach?
Shimazaki Takuya, Okano Hideyuki
Symposium on Growth hormone and endocrinology,
2003年03月,その他
-
Side population-DNA dyeによる幹細胞純化の試み
松崎有未,金城謙太郎,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,小出容子,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第2回日本再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
多能性間葉系幹細胞を純化する試み
金城謙太郎,小出容子,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第2回再生医療学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
神経幹細胞,胚性幹細胞を用いた中枢神経系の再生医学
岡田洋平,吉崎崇仁,島崎琢也,岡野栄之
第2回Strokeフロンティア,
2003年03月,その他
-
幹細胞と再生医学
岡野栄之
第2回神経芽腫(基礎)研究会,
2003年02月,その他
-
「マウス心臓に存在するside population cells の解析」
澁谷功,冨田雄一,川口治子,久下康代,松崎有未,岡野栄之,福田恵一
第2回日本再生医療学会総会,
2003年,口頭発表(一般)
-
小脳purkinje細胞におけるip3 receptor type 1mRNAの樹状突起への局在化機構
飯島崇利,今井貴雄,木村友喜,高月香菜子,川原茂敬,Bernstein Akan,桐野豊,岡野ジェイムス洋尚,岡野栄之
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Musashi1蛋白質の2つのRNA結合ドメイン連結体の立体構造解析及び標的RNAとの相互作用解析
宮下博之,宮ノ入洋平,上杉晴一,岡野栄之,片平正人
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
新規Deah-box型RNAヘリカーゼNatutoによるNotch情報伝達系の制御
佐々木伸雄,Jukian E Seago,鈴木聡,伊藤美紀子,岡野栄之,松野健二
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
新規Deah-box型RNAヘリカーゼNatutoによるNotch情報伝達系の制御
嘉糠洋陸,倉永英里奈,平等哲男,竹本研,宮脇敦史,岡野栄之,三浦正幸
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Deltexは,Notchタンパク質の細胞内小胞における分布パターンと安定化を制御する
堀一也,伊藤美紀子,不破尚志,岡野栄之,松野健二
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Differential expression of EGF receptor and isoforms during differentiation of human neural stem/probenitor cells
Islam Mohammed Omedul, Kanemura Yonehiro, Tajria Jesmin, Kobayashi Satoshi, Mori Hideki, Kodama Eri, Yamamoto Atsuyo, Yamasaki Mami, Okano Hideyuki, Hara Masayuki, Miyake jun
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
C.elegamsにおいて,PSA93(MEIS)はWNTシグナルにより直接誘導され,PBX/HOXと協同して非対象分裂を制御する
荒田幸信,幸池浩子,岡野栄之,澤斉
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
線虫において非対称分裂を制御するpsa-10遺伝子の同定
内田真啓,竹下久子,岡野栄之,澤斉
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Roles of Musashi family in mammalian nervous ddevelopment
芝田晋介,榊原伸一,野田哲生,岡野栄之
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
ヒト神経幹細胞あるいは前駆細胞の分離に応用可能なモノクローナル抗体の開発
児玉恵理,山本篤世,森英樹,非理香,中西陽子,小林哲,前田敦世,正札智子,イスラムモハメド,原正之,金村米博,山崎麻美,中村康寛,岡野栄之,三宅淳
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Functional study of novel ubiquitin ligase, potential target antigen of paraneoplastic neurologic disorder
多田敬典,岡野ジェイムス洋尚,新谷太,鹿島晴雄,岡野栄之
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
時計遺伝子Period1 3'UTRによる発現制御機構の解析
小島志保子,広瀬松美,島田美紀子,徳永勝士,塩見春彦,武井延之,赤松和土,岡野ジェイムス洋尚,岡野栄之,榊佳之,程肇
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
ショウジョウバエ成虫型ニューロブロストにおけるNotchシグナリングの機能解析
鳥谷真佐子,徳永暁憲,中尾啓子,岡野栄之
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
ショウジョウバエdorsal vessel発生における新規膜貫通型蛋白質
廣田ゆき,澤本和延,岡野栄之
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
ショウジョウバエIAPの分析はTRAF依存的なJNKの活性化を促進す
倉永英里奈,嘉糠洋陸,井垣達吏,澤本和延,一條秀憲,岡野栄之,三浦正幸
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Musashiによるショウジョウバエ神経前駆細胞の非対称性分裂制御
今井貴雄,河原裕憲,岡部正隆,中尾啓子,岡野栄之
第25回日本分子生物学会,
2002年12月,ポスター発表
-
Characterizations of murine and human hematopoietic stem cells in Hoechst33342low, side population
Matsuzaki Yumi, Okano Hideyuki
Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience 'Stem Cells and Organogenesis',
2002年11月,ポスター発表
-
Transplantation of human neural stem/progenitor cells promotes functional recovery after Spinal Cord Injury in primates
Shinjiro Kaneko, Akio Iwanami, Masaya Nakamura, Yonehiro Kanemura, Hideki Mori, Satoshi Kobayashi, Mami Yamasaki, Suketaka Momoshima, Hajime Ishii, Kiyoshi Ando, Yoshikuni Tanioka, Norikazu Tamaoki, Tatsuji Nomura, Akimichi Kaneko, Yoshiaki Toyama, Hideyuki Okano
Annual Meeting of Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
Transplantation of human neural stem/progenitor cells promotes functional recovery after spinal cord in primates
Kaneko Shinjiro, Iwanami Akio, Nakamura Masaya, Kanemura Yuji, Mori Hiroshi, Kobayashi Seigo, Yamasaki Masashi, Momoshima Yuki, Ishii Hajime, Ando Koji, Tanioka Isakuni, Tomaoki Kenichi, Nomura Tatsuji, Toyama Yoshiaki, Okano Hideyuki
Annual Meeting of Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
損傷脊髄に対する神経幹細胞移植
中村雅也,金子慎二郎,岩波明生,小川祐人,千葉一裕,岡野栄之,戸山芳昭
第37回日本脊髄障害医学会:シンポジウム,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト胎児脊髄由来神経幹細胞移植
金子慎二郎,中村雅也,岩波明生,百島佑貴,金村米博,石井一,谷岡功邦,玉置憲一,野村達次,戸山芳昭,岡野栄之
第7回グリア研究会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Inhibition of apoptosis of oligodendrocyte in p35 transgenic mouse after spinal cord injury
Tamura Mutsuhiro, Nakamura Masaya, Ogawa Yuto, Okano Hideyuki, Toyama Yoshiaki
Annual Meeting of Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
樹状細胞移植による脊髄損傷後の神経機能回復
三上裕嗣,岡野栄之,坂口昌徳,中村雅也,岡野ジェイムス洋尚,河上裕,戸山芳昭,戸田正博
第7回グリア研究会,
2002年11月,ポスター発表
-
Administration of dendritic cells promote functional recovery after spinal cord injury in adult mice
Mikami Yuji, Toda Masahiro, Nakamura Masaya, Sakaguchi Masanori, Okano Hideyuki, Toyama Yoshiaki, Kawakami Yutaka
Annual Meeting of Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
樹状細胞移植による脊髄損傷後の神経機能回復
三上裕嗣,坂口昌徳,中村雅也,岡野James洋尚,岡野栄之,河上裕,戸山芳昭,戸田正博
第7回グリア研究会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Administration of dendritic cells promote functional recovery after spinal cord injury in adult mice
Mikami Yuuji, Toda Masahiro, Nakamura Masaya, Sakaguchi Masanori, Okano Hideyuki, Toyama Yoshiaki, Kawakami Yutaka
Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
樹状細胞移植による脊髄損傷後の神経機能回復
三上裕嗣,岡野栄之,坂口昌徳,中村雅也,岡野James洋尚,河上裕,戸山芳昭,戸田正博
第7回グリア研究会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Granulocyte macrophage colony - stimulating factor (GM-CSF) promotes locomotor recovery after spinal cord injury in adult mice
Takahashi Kaori, Toda Masahiro, Mikami Yuuji, Nakamura Masaya, Kamiguchi Hiroyuki, Okano Hideyuki, Toyama Yoshiaki, Kawakami Yutaka
Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
中枢神経損傷後の機能回復を目的とした免疫学的アプローチ
戸田正博,高橋香,三上裕嗣,戸山芳昭,岡野栄之,河上裕
第7回グリア研究会,
2002年11月,ポスター発表
-
Stem cell biology and regeneration of the central nervous system
Hideyuki Okano
PharmaLogicals Research Scientific Symposium 'Private Functional Genomic Research: From Science to Medicine',
2002年11月,その他
-
Stem cell biology and regeneration of the central nervous system
Hideyuki Okano
Annual Symposium on Japanese-American Beckman Frontiers of Science Symposium,
2002年11月,その他
-
神経系の分化を制御する
岡野栄之
第17回「大学と科学」公開シンポジウム『動物の形作り-その最前線と新展開』,
2002年11月,その他
-
Neural stem cells
Okano Hideyuki
COE International symposium 'Molecular Pathogenesis and Therapeutic Strategies for Neurodegenerative Disease and Malignant Tumor,
2002年11月,その他
-
幹細胞システムによる中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第30回日本実験潰瘍学会,
2002年11月,その他
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
東京都老人総合研究所創立30周年記念 シンポジウム「痴呆研究の進歩」,
2002年11月,その他
-
サル脊髄損傷に対するヒト胎児脊髄由来神経幹細胞移植
金子慎二郎,岡野栄之
第7回グリア研究会,
2002年11月,ポスター発表
-
Roles of musashi family in mammalian nervous development
Shibata Shinsuke, Sakakibara Shin-ichi, Noda Tetsuo, Okano Hideyuki
Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience 'Stem Cells and Organogenesis',
2002年11月,ポスター発表
-
Roles of Gab1 in the maintenance and differentiation in neural stem cells
Hayakawa Yoshika, Nishino Keigo, Hirano Toshio, Shimazaki Takuya, Okano Hideyuki
Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience 'Stem Cells and Organogenesis',
2002年11月,ポスター発表
-
Flow cytometric analysis of neural stem cells in the developing and adult mouse brain
Murayama Ayako, Matsuzaki Yumi, Kawaguchi Ayana, Miyata Takuki, Ogawa Masaharu, Shimazaki Takuya, Okano Hideyuki
Annual Meeting of Society for Neuroscience,
2002年11月,ポスター発表
-
中枢神経系の再生医学の現状と将来
岩波明生,金子慎二郎,小川祐人,中村雅也,戸山芳昭,岡野栄之
第134回日本獣医学会,
2002年10月,その他
-
Roles of Musashi Family in mammalian nervous development
Tada Hirobumi, Okana Hirotaka J, Shintani Futoshi, Kashima Haruo, Okano Hideyuki
Naito Conference on Molecular Biological Approaches for Intractable Diseases [III],
2002年10月,ポスター発表
-
Roles of Musashi Family in mammalian nervous development
Shibata Shinsuke, Sakakibara Shin-ichi, Noda Tetsuo, Okano Hideyuki
Naito Conference on Molecular Biological Approaches for Intractable Diseases [III],
2002年10月,ポスター発表
-
サル脊髄損傷に対するヒト胎児脊髄由来神経幹細胞移植後の組織学的評価
金子慎二郎,岩波明生,中村雅也,戸山芳昭,岡野栄之
第17回日本整形外科学会基礎学術集,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト胎児脊髄由来神経幹細胞移植後の運動機能評価
岩波明生,金子慎二郎,中村雅也,,戸山芳昭,岡野栄之
第17回日本整形外科学会基礎学術集,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対する人神経幹細胞移植後の組織学的検討及び運動機能評価
岩波明生,中村雅也,金子慎二郎,百島裕貴,金村米博,石井一,谷岡功邦,玉置憲一,野村達治,岡野栄之,戸山芳昭
第21回日本運動器移植・再生医学研究会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
脊髄損傷・再生
中村雅也,金子慎二郎,岩波明生,千葉一裕,戸山芳昭,岡野栄之
第51回東日本整形災害外科学会;シンポジウム,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
損傷脊髄に対する樹状細胞移植―内在性神経幹細胞の反応性に着目して
三上裕嗣,戸田正博,中村雅也,岡野栄之,河上裕,戸山芳昭
第17回日本整形外科学会基礎学術集会,
2002年10月,ポスター発表
-
損傷脊髄に対する樹状細胞移植-内在性神経幹細胞の反応性に着目して-
三上裕嗣,戸田正博,中村雅也,岡野栄之,河上裕,戸山芳昭
第17回日本整形外科学会基礎学術集会,
2002年10月,ポスター発表
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第61回日本脳神経外科学会総会,
2002年10月,その他
-
幹細胞システを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第40回日本神経眼科学会,
2002年10月,その他
-
Improvement of neural function by transplantation of neural stem cells
Okano Hideyuki
Summer School 2002 of the International Society of CBF and joint Internation Symposium on 'Molecular Mechanism and Epochal Therapeutics for Ischemic Stroke and Dementia',
2002年10月,その他
-
幹細胞システを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第50回日本職業・災害医学会学術大会,
2002年10月,その他
-
Neural RNA-binding protein Musashi is involved in neuronal cell fate decision though the post-transcriptional regulation
Imai Takao, Okano Hideyuki
Cold Spring HarborMeeting on Translational Control,
2002年09月,ポスター発表
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第6回Molrcular Cardiovascular Conference,
2002年09月,その他
-
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第6回遺伝子実験施設セミナー,
2002年09月,その他
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第64回日本血液学会総会・第44回日本臨床血液学会総会,
2002年09月,その他
-
Functional and epidemioligocal and analysis of single nucledtide polymorphism in 5'UTR of human p27kip1 gene
Okano Hirotaka James, Okano Hideyuki
Cold Spring HarborMeeting on Translational Control,
2002年09月,ポスター発表
-
Differentistion and function of cholinergic neurons generated by ES-derived neural stem cells
Shimazaki Takuya, Okano Hideyuki
International Conference of the International Society of Differentiation,
2002年09月,ポスター発表
-
Differentistion and function of cholinergic neurons generated by ES-derived neural stem cells
Shimazaki Takuya, Okano Hideyuki
FAONS Congress and The 5th Annual Meeting of the KSBNS,
2002年09月,その他
-
初代培養肝細胞における肝細胞機能分化と細胞骨格
井口清香,東俊文,足立雅之,西村健,北村直人,冨田謙吾,岡野栄之,石井裕正
第13回肝サイトスケレトン研究会,
2002年08月 -
Role of neural RNA binding protein Musashi-1
Okano Hideyuki
Gordon Research Conference on Neural Development,
2002年08月,ポスター発表
-
マウスES細胞から運動ニューロンへの分化誘導の試み
岡田洋平,島崎琢也,祖父江元,岡野栄之
第25回日本神経科学大会,
2002年07月,ポスター発表
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第7回Vascular Medicine学会,
2002年07月,その他
-
ES細胞及びコリン作動性ニューロン及び運動ニューロンの誘導
岡野栄之
第25回日本神経科学大会,
2002年07月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞と再生医療
岡野栄之
第8回神奈川外科フォーラム,
2002年07月,その他
-
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第42回日本先天異常学会学術集会,
2002年07月,その他
-
ES細胞と神経幹細胞を用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第27回医学系大学倫理委員会連絡会議,
2002年07月,その他
-
Strategies toward their potential therapeutic application in to spinal cord injury model
岡野栄之
第45回日本神経化学会大会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
幹細胞と中枢神経の再生医学
岡野栄之
第13回CNS懇話会,
2002年07月,その他
-
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第48回聖マリア医学会研究会,
2002年07月,その他
-
哺乳類の神経発生におけるRNA結合蛋白質Musashiの機能解析
芝田晋介,榊原伸一,小島拓郎,岡野栄之
第25回日本神経科学大会,
2002年07月,ポスター発表
-
哺乳類の神経発生におけるRNA結合蛋白質Musashiの機能解析
芝田晋介,榊原伸一,小島拓郎,岡野栄之
第45回日本神経化学会大会,
2002年07月,ポスター発表
-
神経幹細胞の維持と分化におけるGab1の機能解析
早川佳芳,西田圭吾,平野俊夫,島崎琢也,岡野栄之
第25回日本神経科学大会,
2002年07月,ポスター発表
-
神経幹細胞の維持と分化におけるGab1の役割
早川佳芳,西田圭吾,平野俊夫,島崎琢也,岡野栄之
第45回日本神経化学会大会,
2002年07月,ポスター発表
-
胎児/成体マウス脳における神経幹細胞のフローシトメーターを用いた解析
村山綾子,松崎有未,川口綾乃,宮田卓樹,島崎琢也,岡野栄之
第45回日本神経化学会大会,
2002年07月,ポスター発表
-
IP3 receptor type 1 mRNA の3'末端非翻訳領域に結合する遺伝子産物と小脳Purkinje 細胞における樹状突起へのmRNA局在化機構
飯島崇利,木村友喜,高月香菜子,今井貴雄,川原茂敬,桐野豊,岡野栄之
第45回日本神経化学会大会,
2002年07月,ポスター発表
-
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第1回香川県ブレインアタック研究会,
2002年06月,その他
-
脊髄損傷マウスへの樹状細胞移植による神経機能回復
三上裕嗣,戸田正博,中村雅也,岡野栄之,河上裕,戸山芳昭
神経組織の成長・再生・移植研究会,
2002年06月,ポスター発表
-
脊髄損傷マウスへの樹状細胞移植による神経機能回復
三上裕嗣,戸田正博,中村雅也,岡野栄之,河上裕,戸山芳明
第17回学術集会 神経組織の成長・再生・移植研究会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
脊椎損傷マウスの顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)投与による神経機能回復
高橋香,戸田正博,三上裕嗣,中村雅也,岡野栄之,戸山芳昭,河上裕
第17回学術集会 神経組織の成長・再生・移植研究会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
The stem cell biology of CNS
Okano Hideyuki
Nobel Conference 'Stem Cell Biology',
2002年06月,その他
-
Stem cell biology of the central nervous system
Okano Hideyuki
IMSUT Symposium for Stem Cell Biology form Stem Cells to organ Formation,
2002年06月,その他
-
マウスES細胞から運動ニューロンへの分化誘導の試み
岡田洋平,島崎琢也,祖父江元,岡野栄之
第43回日本神経学会総会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第41回日本エム・イー学会大会,
2002年05月,その他
-
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
日本分子生物学会第2回春季シンポジウム,
2002年05月,その他
-
神経幹細胞と損傷脊髄の再生
岡野栄之
第75回日本整形外科学会学術集会,
2002年05月,その他
-
Neural stem cells: their biology and clinical applications
Okano Hideyuki
International Congress of Internal Medicine,
2002年05月,その他
-
Deltexは,細胞内Notchのタンパク質量を増加することにより,Notch情報伝達系化を亢進させる
堀一也,伊藤美紀子,不破尚志,岡野栄之,松野健治
第35回日本発生生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
Meis/PBX/Hoxの線虫相同遺伝子psa-3/ceh-20/nob-1による非対象分裂び制御
荒田幸信,幸池浩子,岡野栄之,澤斉
第35回日本発生生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
カスパーゼは神経系細胞系譜の運命決定に関与する
嘉糠洋陸,倉永英里奈,平等哲男,竹本研,宮脇敦史,岡野栄之,三浦正幸
第35回日本発生生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
MedullobastomaにおけるMusashi-1,Hu,Nestinの発現様式の検討
片山真,吉田一成,石森久嗣,池田栄二,岡野ジェイムス洋尚,岡野栄之,河瀬斌
第20回日本脳腫瘍病理学会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
脊椎動物タイプのショウジョウバエ成虫型ニューロブラストの増殖・分化に関わる新しい因子の検索
鳥谷真佐子,中尾啓子,岡野栄之
第35回日本発生生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
中枢神経系におけるSP細胞の解析
村山綾子,松崎有未,坂口昌徳,川口綾乃,岡野栄之
第55回日本細胞生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
骨髄多能性幹細胞鈍化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第35回日本発生生物学会,
2002年05月,ポスター発表
-
骨髄多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第33回日本発生生物学会大会,
2002年05月,ポスター発表
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第1回再生医療学会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト神経幹細胞移植後の画像ならびに病理組織学的検討
岩波明生,中村雅也,金子慎二郎,百島祐貴,金村米博,石井一,谷岡功邦,玉置憲一,野村達次,戸山芳昭,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト神経幹細胞移植後の運動機能評価
金子慎二郎,中村雅也,岩波明生,金村米博,石井一,谷岡功邦,玉置憲一,野村達次,戸山芳昭,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト神経幹細胞移植後の運動機能評価
金子慎二郎,中村雅也,岩波明生,金村米博,石井一,谷岡功邦,玉置憲一,野村達治,戸山芳昭,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
サル脊髄損傷に対するヒト神経幹細胞移植後の画像及び病理組織学的検討
岩波明生,中村雅也,金子慎二郎,百島祐貴,金村米博,石井一,谷岡功邦,玉置憲一,野村達治,戸山芳昭,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
MBP-Cre/p35 transgenic mouseを用いた脊髄損傷後の運動機能に関する実験的研究
田村睦弘,中村雅也,小川祐人,三浦正幸,岡野栄之,戸山芳昭
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
神経幹細胞の異種間移植による神経再生医療の可能性
内田耕一,岡野栄之,谷岡功邦,山田素行,峯裕,林拓郎,河瀬斌
第1回日本再生医療学会,
2002年04月,その他
-
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(招待・特別)
-
幹細胞システムと再生医学
岡野栄之
第46回日本リウマチ学会総会,
2002年04月,その他
-
神経幹細胞を用いた再生医療
岡野栄之
第105回日本小児科学会学術集会,
2002年04月,その他
-
ES細胞を用いた神経再生
島崎琢也,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,その他
-
骨髄間葉系多能性幹細胞純化の試み
金城謙太郎,松崎有未,池田康夫,岡野栄之
第1回日本再生医療学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
Further purification of murine hematopoietic stem cells in CD34-low/negative side population
Matsuzaki Yumi, Okano Hideyuki, Mulligan Richard C
Stem Cells Keystone Symposia (2002 ; USA),
2002年03月 -
Transplantation of neural stem cells promote axonal growth and functional reovery after spinal cord injury in neonate
Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Ogawa Yuto, Toyama Yoshiaki, Dai Hai Ning, MacArthur Linda, Bregman Barbara
日本生理学会国際シンポジウム (79th ; 2002 ; Hiroshima),
2002年03月 -
Transplantation of neural stem cells promote axonal growth and functional recovery after spinal cord injury in neonate rats
Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Ogawa Yuto, Toyama Yoshiaki, Hai-Ning D, Bregman BS
第79回日本生理学会 (2002),
2002年03月 -
新生ラット脊髄損傷に対する神経幹細胞移植
中村雅也,岡野栄之,小川祐人,岩波明生,金子慎二郎,Bregman Barbara,戸山芳昭
第107回日本解剖学会シンポジウム,
2002年03月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第38回脳のシンポジウム,
2002年03月,その他
-
中枢神経系の幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
第8回高次脳機能医工学研究会,
2002年03月,その他
-
Musashi and self-renewal of stem cells
Okano Hideyuki
International Symposium on 'Development and Regeneration of the Nervous System',
2002年03月,その他
-
Transplantation of FACS-sorted mesencephalic neural progenitor cells and dopaminergic neurons into a rat model of Parkinson's disease
Okano Hideyuki
Cellular and Molecular Treatments of Neurological Disease (3rd ; 2002 ; USA),
2002年03月 -
Isolation and transplantation of Dopaminergic Neurons and Neural Stem Cells
Okano Hideyuki
第79回日本生理学会大会 IUPS Symposium (Neural Regeneration and Functional Recovery) (2002),
2002年03月 -
幹細胞システムによる中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第75回日本薬理学会年会,
2002年03月 -
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
日本薬理学会 第122年会シンポジウム「脳科学と分子認識・捕捉」,
2002年03月 -
コラーゲンゲルサンドウィッチ法によるラット肝細胞初代培養法,肝細胞分化機構の検討
井口清香,東俊文,西村健,若林剛,北島政樹,幸池浩子,松崎有未,岡野栄之,冨田謙吾,足立雅之,北村直人,西村 健,石井裕正
第6回日本肝臓学会大会(DDW-J 2002),
2002年03月 -
中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第20回Cytoprotection研究会,
2002年02月 -
医学・医療の立場から:再生医学とリハビリテーション
岡野栄之
第11回高度先進リハビリテーション医学研究会,
2002年02月,その他
-
幹細胞と再生医学
岡野栄之
第9回東大・慶大ジョイントカンファレンス,
2002年02月,その他
-
幹細胞生物学と再生医学
岡野栄之
北里大学薬学部公開シンポジウム2003,
2002年02月,その他
-
幹細胞システムによる中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第6回再生医療・細胞治療研究会,
2002年02月,その他
-
Functional recovery of the spinal cord injury model by the transplantation of neural stem cells
Okano Hideyuki
2002 Gordon Research Conference on Myelin (2002 ; USA),
2002年02月 -
神経幹細胞の分離と臨床応用への展望
岡野栄之
第16回Transfusion Medicine Conference (T.M.C),
2002年01月 -
ワークショップ. IP3receptor type 1 mRNAの3末端非翻訳領域に結合する遺伝子産物と小脳purkinju細胞における樹状突起へのmRNA局在機構
飯島崇利,今井貴雄,木村友喜,Alan Bernstein,岡野栄之
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
ショウジョウバエ光受容細胞分化における新規膜貫通型蛋白質の機能の解析
廣田ゆき,Montell Craig,岡野栄之
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
転写Mediator複合体はWnt,Notch,Resの下流で細胞運命のスイッチとして機能する
依田成玄,幸池浩子,岡野栄之,澤斉
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
神経特異的RNA結合蛋白質Huの機能解析
岡野ジェイムス洋尚,赤松和土,矢野真人,早川佳芳,Darnell Robert,岡野栄之
第24回日本分子生物学会,
2001年12月 -
脊椎動物タイプのショウジョウバエ成虫型ニューロブラストの増殖・分化に関わる新しい因子の検索
鳥谷真佐子,中尾啓子,岡野栄之
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
中枢神経系におけるNotch signal 調節因子m‐ numb の機能解析
徳永暁憲,中尾啓子,岡野栄之
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
Reaperに制御される新規細胞死調節分子の遺伝学的探索とその同定
倉永英里奈,嘉糠洋隆,井垣達吏,澤本和延,一條秀憲,岡野栄之,三浦正幸
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
神経細胞死実行遺伝子endd2は神経変性に関与する
嘉糠洋隆,倉永英里奈,平等哲男,井垣達吏,澤本和延,相垣敏郎,岡野栄之,三浦正幸
第24回日本分子生物学会年会,
2001年12月 -
幹細胞と中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第11回神経科学の基礎と臨床,
2001年12月 -
肥大心におけるneurocrine crosstalkの破綻
木村謙介,福田恵一,佐野元昭,家田真樹,佐藤敏彦,伯野大彦,川口治子,久下康代,竹下栄子,山崎一人,二宮真一,黒沢裕之,井上実,岡野栄之,小川聡
第24回心筋代謝研究会,
2001年12月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第26回医学系倫理委員会連絡会議,
2001年12月 -
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第49回日本ウイルス学会学術集会,
2001年11月 -
Transplantation of neural stem cells promote axonal growth and functional reovery after spinal cord injury in neonate
Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Ogawa Yuto, Toyama Yoshiaki, Dai, Hai Ning, MacArthur Linda, Bregman Barbara
Annual Meeting of Neurosicence (31st ; 2001 ; San Diego),
2001年11月 -
損傷脊髄内サイトカイン・神経栄養因子mRNAの発現の変化
中村雅也,岡野栄之,Bregman Barbara,戸山芳昭
第36回日本パラプレジア医学会,
2001年11月 -
Side Population
松崎有未,Mulligan Richard C,岡野栄之
第18回加藤記念シンポジウム 再生医学,
2001年10月 -
新生ラット脊髄損傷に対する神経幹細胞移植
中村雅也,岡野栄之,Bregman Barbara,戸山芳昭
第20回日本運動器移植・再生医学研究会,
2001年10月 -
神経幹細胞を応用した脳腫瘍に対する分子治療
矢崎貴仁,池田圭朗,篠田淳男,星道生,岡野栄之,河瀬斌
第60回日本脳神経外科学会総会,
2001年10月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第7回東北パーキンソン病治療研究会,
2001年10月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第60回日本脳神経外科学会総会,
2001年10月 -
神経幹細胞と中枢神経系再生への挑戦
岡野栄之
日本蘇生学会第20回大会,
2001年10月 -
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第24回東海プロスタグランディン研究会,
2001年10月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系再生医療への挑戦
岡野栄之
第51回日本アレルギー学会総会,
2001年10月 -
胚性幹細胞移植による記憶障害モデルマウスの機能回復の試み
松本義人,長尾省吾,島崎琢也,岡野栄之
第60回日本脳外科学会総会,
2001年10月 -
神経幹細胞の自己複製,長期維持,分化のメカニズム
島崎琢也,岡野栄之
第15回細胞生物学シンポジウム,
2001年10月 -
IP3receptor type 1 mRNAの3末端非翻訳領域に結合する遺伝子産物と小脳purkinju細胞におけるmRNA局在化機構
飯島崇利,今井貴雄,木村友喜,Alan Bernstein,岡野栄之
第24回日本神経科学・第44回日本神経化学合同大会,
2001年09月 -
Transplantation of Neural Stem Cells/ Dopaminergic Neuron for Parkeinsonism Model Animals
Okano Hideyuki
6th International Symposium on the “Treatment of Parkinson's Diseasa” (2001),
2001年09月 -
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第29回日本小児神経外科学会,
2001年09月 -
神経幹細胞を用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第22回脊髄シンポジウム,
2001年09月 -
神経幹細胞を用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第1回岐阜シンポジウム「再生医学と創薬」,
2001年09月 -
神経幹細胞とドーパミンニューロンの分離と移植
岡野栄之
第24回日本神経科学・第44回日本神経化学合同大会,
2001年09月 -
大脳皮質ニューロンの分化過程における分子発現タイムテーブル
川口綾乃,宮田卓樹,斉藤加奈子,岡野栄之,小川正晴
第24回日本神経科学・第44回日本神経化学合同大会,
2001年09月 -
神経特異的RNA結合蛋白質Huの機能解析
岡野ジェイムス洋尚,赤松和土,矢野真人,早川佳芳,Robert Darnell,岡野栄之
Neuro2001(第24回日本神経科学・第44回日本神経化学会合同大会),
2001年09月 -
Notch signal調節因子Mouse Numb の神経分化に対する効果
徳永暁憲,中尾啓子,岡野栄之
第24回日本神経科学・第44回日本神経化学合同大会,
2001年09月 -
シンポジウム. 小脳purkinje細胞における樹状突起へのmRNA輸送機構
飯島崇利,今井貴雄,木村友喜,Alan Bernstein,岡野栄之
第24回日本神経科学・第44回日本神経化学合同大会,
2001年09月 -
Musashi1による転写後調節はNotchシグナルを活性化する
今井貴雄,徳永暁憲,中村由紀,榊原伸一,岡野栄之
第3回日本RNAミーティング,
2001年08月 -
Neural Stem Cells: Basic Biology and the Prospects of Brain Repair
Okano Hideyuki
Joint Meeting Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN) and Annual Meeting of the American Society for Neurochemistry (ASN) (18,32nd ; 2001 ; Argentina),
2001年08月 -
幹細胞システムを用いた神経再生の試み
岡野栄之
第38回日本臨床分子医学会,
2001年08月 -
光受容細胞分化に関与する新規遺伝子の同定と解析
廣田ゆき,岡野栄之
ショウジョウバエ研究会2001,
2001年08月 -
Identification of a gene specific for R2/R5 photoreceptor cells
Hirota Yuki, Sawamoto Kazunobu, Montell Craig, Okano Hideyuki
International Congress of Developmental Biology (14th ; 2001 ; Japan),
2001年07月 -
Neural stem cell: its prospective identification and self-renewal
Okano Hideyuki
International Congress of Developmental Biology (14th ; 2001 ; Japan),
2001年07月 -
An imaging-based'time-table' of molecular expression in cultured murine neuroepithelial cell
Kawaguchi Ayano, Miyata Takuki, Okano Hideyuki, Ogawa Masaharu
International Congress of Developmental Biology (14th ; 2001 ; Japan),
2001年07月 -
神経特異的RNA結合蛋白質Huの機能解析
岡野ジェイムス洋尚,赤松和土,矢野真人,早川佳芳,Robert Darnell,岡野栄之
第3回日本RNA学会,
2001年07月 -
Hu proteins are tumor suppressors, not only differentiation inducers in neuronal cells
Akamatsu Wado, Okano Hideyuki
International congress of Developmental Biology (14th ; 2001 ; Japan),
2001年07月 -
Transplantation of in Vitro expanded neural progenitor cells in a rat spinal cord injury model
Ogawa Yuto, Okano Hideyuki, Toyama Yoshiaki, Sawamoto K, Miyata T, Nakamura Masaya, Watanabe Masahiko, Bregman B, Koike M, Uchiyama Y
Combined Meeting of the Orthopaedic Research Societies of The U.S.A.,Canada,Europe and Japan (4th ; 2001 ; Rhodes,Greece),
2001年06月 -
Endogenous neurotrophic factors play a role in differentiation of embryonic spinal cord-derived neural stem cells
Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Ogawa Yuto, Chiba Kazuhiro, Bregman Barbara, Toyama Yoshiaki
Combined Meeting of the Orthopaedic Research Societies of The U.S.A., Canada, Europe, and Japan (4th ; 2001 ; Rhodes, Greece),
2001年06月 -
Endogenous neurotrophic factor play a role in differentiation of embryonic spinal cord-derived stem cells
Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Chiba Kazuhiro, Bregman B, Toyama Yoshiaki
Combined Meeting of the Orthopaedic Research Societies of The U.S.A.,Canada,Europe and Japan (4th ; 2001 ; Rhodes,Greece),
2001年06月 -
神経栄養因子による脊髄由来神経幹細胞の分化制御―特に内因性神経栄養因子に着目して―
中村雅也,岡野栄之,Bregman Barbara,戸山芳昭
第30回日本脊椎脊髄病学会,
2001年06月 -
新生及び成体ラット損傷脊髄内の神経栄養因子mRNA発現の変化
中村雅也,岡野栄之,Bregman Barbara,戸山芳昭
第16回神経組織の成長・再生・移植研究会,
2001年06月 -
新生ラット脊髄損傷に対する神経幹細胞移植
中村雅也,岡野栄之,Bregman Barbara,戸山芳昭
第16回神経組織の成長・再生・移植研究会,
2001年06月 -
神経幹細胞:その生物学と医療応用輸血医学と再生医療
岡野栄之
第49回日本輸血学会総会 ミレニアム・シンポジウム,
2001年06月 -
幹細胞生物学の将来的臨床応用の可能性について―神経幹細胞を中心に―
岡野栄之
第42回日本哺乳動物卵子学会,
2001年06月 -
神経幹細胞について
岡野栄之
脳腫瘍レビュー'01,
2001年06月 -
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第28回日本トシキコロジー学会学術年会,
2001年06月 -
神経幹細胞:その同定・分離法の開発と移植による神経機能回復の試み
岡野栄之
第43回日本老年医学会学術集会 老年医学会 Aging Science Forum,
2001年06月 -
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第19回日本神経治療学会総会,
2001年06月 -
幹細胞システムを用いた中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第74回日本内分泌学会総会,
2001年06月 -
胎生期神経幹細胞の同定とその細胞極性の解析
川口綾乃,宮田卓樹,小川正晴,岡野栄之
第54回日本細胞生物学会大会,
2001年05月 -
神経幹細胞:神経疾患治療への戦略
岡野栄之
第42回日本神経学会総会,
2001年05月 -
神経再生と脳移植
岡野栄之
第97回日本精神神経学会総会 シンポジウム(未来医療における精神医学への期待),
2001年05月 -
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第6回東京肝臓シンポジウム(幹細胞-再生医療へ向けて),
2001年05月 -
ES細胞由来中枢神経幹細胞の分化
島崎琢也,吉崎崇仁,岡野栄之
第106回日本解剖学会総会・全国学術集会,
2001年04月 -
ワークショップ. 神経幹細胞の同定分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
第90回日本病理学会春期総会,
2001年04月 -
幹細胞システムによる中枢神経系の再生医学
岡野栄之
第11回LCS研究会 シンポジウム(臓器再生の基礎と臨床-肺疾患の再生治療への展望-),
2001年04月 -
Neutralization ofendogenous ciliary neurotrophic factor blocks the differentiation of spinal cord progenitor cells into astrocytes
Nakamura Masaya, Okano Hideyuki, Miyata Takuki, Ogawa Yuuto, Dai Hai Ning, Bregman S Barbara
Annual meeting of Neurosicence,
2000年11月 -
外傷性脊髄損傷に対する神経幹細胞移植の試み
小川祐人,戸山芳昭,藤村祥一,渡辺雅彦,澤本和延,宮田卓樹,岡野栄之
第15回日本整形外科学会基礎学術集会,
2000年09月 -
外傷性脊髄損傷に対する神経幹細胞移植による治療の試み
小川祐人,澤本和延,宮田卓樹,戸山芳昭,岡野栄之
第15回神経組織の成長・再生・移植研究会,
2000年06月 -
外傷性脊髄損傷に対する神経幹細胞移植の試み
小川祐人,宮田卓樹,澤本和延,渡辺雅彦,戸山芳昭,岡野栄之
第29回日本脊椎外科学会,
2000年06月 -
Identification and characterization of human brain tumor antigens: a potential target for specific immunotherapy and diagnostic marker
Toda Masahiro, Iizuka Yukihiko, Takahashi Satoshi, Fujita Tomonobu, Ikeda Eiji, Yoshida Kazunari, Kawase Takeshi, Okano Hideyuki, Uyemura Keiichi, Kawakami Yutaka
Annual Meeting of American Association for Cancer Research,
2000年04月 -
Therapeutic application of neural stem cell to traumatic spinal cord injury
Ogawa Y, Sawamoto K, Miyata T, Watanabe M, Toyama Y, Okano H
日本生理学会 (77th ; 2000),
2000年03月 -
Identification and characterization of human brain tumor antigens: a potential target for specific immunotherapy and diagnostic marker
Toda M, Iizuka Y, Takahashi S, Fujita T, Ikeda E, Yoshida K, Kawase T, Okano H, Uyemura K, Kawakami Y
Annual Meeting of American Association for Cancer Research,
2000年 -
アポトーシス阻害分子p35を発現するマウスの脱髄刺激に対する感受性の検討
久原真,荒木崇志,Claude C A Bernard,杉山文博,八神健一,鈴木操,阿部訓也,山村研一,宮崎純一,桃井隆,岡野栄之,三浦正幸
第22回日本分子生物学会年会,
1999年12月 -
神経特異的RNA結合蛋白質Huは,神経分化を正に制御する
赤松和土,吉田哲,大隅典子,Okano J H,宮田卓樹,岡野栄之
第22回日本分子生物学会年会,
1999年12月 -
神経特異的RNA結合蛋白質マウスHuファミリーは,ニューロン分化を正に制御する
赤松和土,吉田哲,大隅典子,Okano J H,榊原伸一,宮田卓樹,三浦正幸,松尾宣武,Darnell B R,岡野栄之
第1回日本RNA学会年会,
1999年08月 -
Glioma における神経系特異的 RNA 結合蛋白質 m-Msi-1の発現
戸田正博,余旺節,吉田一成,池田栄二,岡野栄之,河瀬斌,植村慶一
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Gliomaにおける神経系特異的RNA結合蛋白質m-Msi-1の発現
戸田正博,余旺節,吉田一成,池田栄二,岡野栄之,河瀬斌,植村慶一
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Gliomaにおける神経系特異的RNA結合蛋白質 m-Msi-1の発現
戸田正博,余旺節,吉田一成,池田栄二,岡野栄之,河瀬斌,植村慶一
第16回日本脳腫瘍病理学会,
1998年05月 -
Ataxia and epileptic seizures in mice lacking type 1 inositol trisphosphate receptor
Mikoshiba Katsuhiko, Matsumoto Mineo, Nakagawa Toshiyuki, Inoue Takafumi, Nagata Eiichiro, Yamada Maki, Yoneshima Hiroyuki, Miyawaki Atsushi, Furuichi Teiichi, Okano Hideyuki, Noda Tetsuo
International Society for Neurochemistry,
1997年07月 -
タイプ1イノシト-ル三リン酸受容体(IP3R1)欠損マウスにおける運動失調と
松本峰男,井上貴文,永田栄一郎,田中耕太郎,山田麻紀,米島宏幸,宮脇敦史,榊原伸一,福内靖男,古市貞一,岡野栄之,野田哲生,御子柴克彦
第19回日本分子生物学会年会,
1996年09月 -
1型イノシト-ル三リン酸受容体ノックアウトマウスの中枢神経系の形態及び行動様式の解析(II)
永田栄一郎,福内靖男,田中耕太郎,松本峰男,中川敏幸,井上貴文,榊原伸一,山田麻紀,米島宏幸,宮脇敦史,古市貞一,岡野栄之,野田哲生,御子柴克彦
第19回日本神経科学大会,
1996年07月 -
I型イノシト-ル三リン酸受容体ノックアウトマウス小脳の電気生理学的解析(I)
井上貴文,松本峰男,中川敏幸,永田栄一郎,田中耕太郎,山田麻紀,米島宏幸,宮脇敦史,榊原伸一,福内靖男,古市貞一,岡野栄之,野田哲生,御子柴克彦
第19回日本神経科学大会,
1996年07月 -
イノシト-ル1.4.5三リン酸受容体タイプ1ノックアウトマウスの中枢神経系の形態及び神経症状の検討
永田栄一郎,福内靖男,田中耕太郎,松本峰男,中川敏幸,井上貴文,榊原伸一,山田麻紀,米島宏幸,宮脇敦史,古市貞一,岡野栄之,野田哲生,御子柴克彦
第37回日本神経学会総会,
1996年05月