-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 坂口光洋記念講座(システム医学) (信濃町)
-
職名
-
専任講師(有期)
東京大学, 新領域創成科学研究科 , 特任研究員
アメリカ国立衛生研究所, 国立老化研究所, 日本学術振興会海外特別研究員
慶応義塾大学, 医学部坂口記念システム医学講座, 特任助教
慶應義塾大学, 医学部坂口記念システム医学講座, 助教
Zscan4による特異的なヘテロクロマチン制御を介したマウスES細胞のゲノム安定化
秋山 智彦, 細胞工学, 2015年11月
転写因子操作による多能性幹細胞からの自在な細胞分化誘導技術の確立を目指して
秋山 智彦, 日本臨牀, 2015年06月
着床前期胚、生殖細胞、多能性幹細胞、組織性幹細胞に関わるZSCAN4
秋山 智彦, 実験医学, 2014年04月
卵形成・初期発生過程におけるゲノム再プログラム化とヒストン修飾・ヒストン変異体置換
秋山 智彦, 蛋白質核酸酵素, 2007年12月
減数分裂期の染色体分配とクロマチン修飾
秋山 智彦, 細胞工学, 2006年09月
Hiratsuka K., Monkawa T., Akiyama T., Nakatake Y., Oda M., Goparaju S., Kimura H., Chikazawa-Nohtomi N., Sato S., Ishiguro K., Yamaguchi S., Suzuki S., Morizane R., Ko S., Itoh H., Ko M.
Scientific Reports (Scientific Reports) 9 ( 1 ) 2019年12月
Nishihara K., Shiga T., Nakamura E., Akiyama T., Sasaki T., Suzuki S., Ko M., Tada N., Okano H., Akamatsu W.
Stem Cell Reports (Stem Cell Reports) 12 ( 2 ) 305 - 318 2019年02月
ISSN 22136711
Ida H., Akiyama T., Ishiguro K., Goparaju S., Nakatake Y., Chikazawa-Nohtomi N., Sato S., Kimura H., Yokoyama Y., Nagino M., Ko M., Ko S.
Stem Cell Research and Therapy (Stem Cell Research and Therapy) 9 ( 1 ) 2018年10月
Akiyama T., Sato S., Chikazawa-Nohtomi N., Soma A., Kimura H., Wakabayashi S., Ko S., Ko M.
Scientific Reports (Scientific Reports) 8 ( 1 ) 1043 - 1052 2018年01月
研究論文(学術雑誌), ISSN 2045-2322
Epigenetic Manipulation Facilitates the Generation of Skeletal Muscle Cells from Pluripotent Stem Cells
Akiyama, Tomohiko, Wakabayashi, Shunichi, Soma, Atsumi, Sato, Saeko, Nakatake, Yuhki, Oda, Mayumi, Murakami, Miyako, Sakota, Miki, Chikazawa-Nohtomi, Nana, Ko, Shigeru B. H., Ko, Minoru S. H.
STEM CELLS INTERNATIONAL 1043 - 1052 2017年04月
研究論文(学術雑誌), ISSN 1687-966X
幹細胞のエンハンサー機能を支えるクロマチン継承機構
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 秋山 智彦, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 代表
転写装置の性差形成機構の解明
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 秋山 智彦, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 代表
分化制御を担う転写プロセスにおけるヒストン脱メチル化酵素の役割
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 秋山 智彦, 基盤研究(C), 補助金, 代表
ヒトES細胞の分化過程における転写因子ネットワークの解明と新規分化誘導因子の同定
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 秋山 智彦, 若手研究(B), 補助金, 代表