論文 - 堀田 一吉
-
リスク細分化と保険プロテクション
堀田一吉
損害保険研究 85 ( 4 ) 59 - 85 2024年02月
筆頭著者
-
リスクの社会化と保険プロテクション
堀田一吉
保険研究 75 33 - 66 2023年08月
単著, 筆頭著者
-
保険プロテクションと相互扶助:「保険と相互扶助」再考
堀田一吉
保険研究 74 25 - 53 2022年08月
単著
-
地震保険とレジリエンス
堀田一吉
保険学雑誌 656 2022年03月
単著
-
巨大災害と保険レジリエンス
堀田一吉
保険研究 73 1 - 33 2021年08月
単著
-
平成時代30年の保険業を振り返る
堀田一吉
保険研究 72 1 - 41 2020年08月
単著
-
保険取引における逆選択と経済的厚生
堀田一吉
明大商学論叢 101 ( 2 ) 43 - 60 2019年02月
単著
-
ビッグデータ時代と保険業
堀田一吉
保険研究 70 21 - 49 2018年08月
単著
-
民間保険における保険者機能と課題
堀田一吉
保険研究 69 2017年08月
単著
-
保険とモラルオポチュニティ
堀田一吉
保険研究 68 2016年08月
単著
-
医療介護保障における民間保険の役割と重要性
堀田一吉
個人金融 9 ( 4 ) 13 - 23 2015年09月
単著
-
農業収入保険の導入と官民役割論
保険研究 67 1 - 28 2015年08月
単著
-
自然災害補償と官民役割分担
堀田 一吉
損害保険研究 75 ( 4 ) 2014年02月
単著
-
巨大災害増加で見直される保険機能-官民役割分担で減災力を高めよ-
堀田 一吉
リスクマネジメントTODAY 82 2014年01月
単著
-
地震保険制度見直しと共済事業
堀田 一吉
共済と保険 2013/10 2013年10月
-
地震保険改革の論点と方向性
堀田 一吉
保険研究 65 2013年08月
単著
-
巨大災害・巨大リスクと保険制度
堀田 一吉
保険学雑誌 (日本保険学会) ( 620 ) 23-42 2013年03月
単著
-
高齢者の交通事故と自動車保険-自動車保険料改定とその背景-
堀田 一吉
保険研究 (慶應義塾保険学会) 64 2012年08月
単著
-
庭田保険学の現代的意義と継承
堀田 一吉
保険研究 ( 63 ) 2011年08月
-
環境リスクと保険理論-保険的対応の意義と可能性-
堀田 一吉
保険研究 (慶應義塾保険学会) ( 62 ) 2010年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
保険教育の意義と課題
堀田 一吉
保険研究 (慶應義塾保険学会) ( 61 ) 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
保険自由化の評価と消費者利益-損害保険業を中心に-
堀田 一吉
保険学雑誌 (日本保険学会) ( 604 ) 5-24 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
信用リスクと保険理論-中小企業信用補完制度をめぐって-
堀田 一吉
保険研究 (慶應義塾保険学会) ( 60 ) 2008年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地震リスクと地震保険
堀田 一吉
保険学雑誌 (日本保険学会) ( 600 ) 263-282 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
人口減少社会の到来と生命保険業の課題
堀田 一吉
保険研究 (慶應義塾保険学会) ( 59 ) 2007年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
民間医療保険をめぐる現状認識と構造的特徴
堀田 一吉
保険学雑誌 (日本保険学会) ( 596 ) 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地域別料率に関する保険学的考察
『日交研レポート』 B-95 2002年05月
単著
-
イギリスのコミュニティケア・介護サービスの現状と課題(上)(下)
介護保険情報 (社会保険新報社) 2巻5号、2巻6号 2001年09月
共著
-
人身損害補償システムと災害保険
『保険研究』 53集 2001年08月
単著
-
労災保険制度とメリット制
『三田商学研究』 43巻6号 2001年02月
単著
-
自由競争時代における料率規制の新たな考え方
『日交研レポート』 B-80 2000年09月
単著
-
損害保険業における官民役割分担
『保険研究』 52集 2000年08月
単著
-
民間保険における内部補助の有効性と限界
『文研論集』 130号 2000年03月
単著
-
高齢者福祉と交通災害対策
『21世紀の健康と人間』 (日本大学総合科学研究所) 2000年02月
単著
-
社会経済の変化と生命保険の新たな役割
(教育資料(生命保険文化センター)) no.124 1999年09月
単著
-
介護サービスと市場
『保険研究』 51集 1999年08月
単著
-
自動車保険市場の環境変化と将来課題
『交通法研究』 27号 1999年02月
単著
-
自由競争の進展と残余市場の創設問題
『損害保険研究』 60巻3号 1998年11月
単著
-
アンダーライティングの自由性と保険原理
『保険研究』 50集記念号 1998年09月
単著
-
消費者利益と生損保相互参入
『保険研究』 49集 1997年09月
単著
-
残余市場の機能と自由競争-自動車保険の効率性と公平性をめぐって-
『保険学雑誌』 558号 1997年09月
単著
-
アメリカ社会と保険-アメリカ人の保険意識と保険本質論考-
『保険研究』 48集 1996年08月
単著
-
政府規制と保険市場の安定性
『三田商学研究』 39巻3号 1996年08月
単著
-
残余市場の経済分析-米国自動車保険市場の課題-
『三田商学研究』 38巻5号 1995年12月
単著
-
保険制度の社会化傾向と料率分類-性別分類廃止にみる保険の本質について-
『三田商学研究』 38巻3号 1995年08月
単著
-
保険市場の自由競争と料率算出団体の機能変化-カルテル団体から情報提供機関への脱皮の可能性-
『保険研究』 47集 1995年08月
単著
-
米国損害保険業のプロダクトミックスと企業規模
『損害保険研究』 58巻1号 1995年05月
単著
-
自動車保険における地域別料率の意義と課題-米国サウスカロライナ州の事例研究-
『保険研究』 46集 1994年08月
単著
-
米国損害保険業の資産構成と企業規模
『文研論集』 111号 1994年06月
単著
-
料率規制と消費者利益
『文研論集』 107号 1994年06月
単著
-
保険料と道徳避難性
『保険研究』 45集 1993年08月
単著
-
賠償責任ルールの選択と責任保険-司法当局の行動と責任保険の関係-
『保険学雑誌』 541号 1993年06月
単著
-
モラル・ハザードと保険取引
『三田商学研究』 36巻1号 1993年04月
単著
-
保険規制と金融自由化
『保険研究』 44集 1992年08月
単著
-
責任保険の機能と現代的課題
『三田商学研究』 34巻4号 1991年10月
単著
-
過失基準の設定と責任保険
『三田商学研究』 33巻5号 1990年12月
単著
-
賠償責任ルールの選択と責任保険
『三田商学研究』 33巻1号 1990年04月
単著
-
自動車事故の補償対策と責任保険
『三田商学研究』 32巻2号 1989年06月
単著