Papers - Fukao, Mitsuhiro
-
日本経済の展望とリスク
FUKAO MITSUHIRO
経済月報 ( 737 ) 6 - 9 2017.01
-
マイナス金利政策の評価
FUKAO MITSUHIRO
TOYRO BUSINESS (自然総研) 173 8 - 9 2016.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2016年日本経済を展望する
FUKAO MITSUHIRO
新国策 (国策研究会) ( 1731 ) 4 - 12 2016.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
量的緩和、マイナス金利政策の財政コストと処理方法
FUKAO MITSUHIRO
RIETI Discussion Paper Series 16-J-032 (経済産業研究所) 2016.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済の中期成長戦略
FUKAO MITSUHIRO
経済月報 725 6 - 9 2016.01
-
ギリシャ脱ユーロ「50%超」
FUKAO MITSUHIRO
毎日新聞 6 2015.07
-
欧州中央銀行の金融緩和政策とギリシャ問題
FUKAO MITSUHIRO
貿易と関税 (公益財団法人 日本関税協会) 2015.06
-
ギリシャ問題と欧州の政治情勢
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2015.02
-
欧州危機、再燃するか
FUKAO MITSUHIRO
公明新聞 (公明党機関紙委員会) ( 17000 ) 4 2015.02
-
欧州中央銀行の金融緩和政策
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2015.01
-
異次元金融緩和のコスト
FUKAO MITSUHIRO
経済月報 (十六総合研究所) ( 713 ) 6 - 9 2015.01
-
「利上げ」の環境が必要
FUKAO MITSUHIRO
ニッキン (日本金融通信社) ( 4679 ) 6 2015.01
-
財政を悪化させない景気刺激策
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.12
-
消費増税先送りとアベノミクスの成否
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.11
-
なぜ需要不足による失業が発生するのか
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.10
-
ミクロ経済学の役割
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.09
-
バブルの発生原因と中国の不動産価格
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.08
-
日銀は準備預金への付利を廃止せよ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.07
-
内外経済の現状と求められる政策対応 ―アベノミクスの中間評価―
FUKAO MITSUHIRO
日本証券経済倶楽部レポート (日本証券経済倶楽部) ( 551 ) 2014.07
-
改訂国際収支統計の見方
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.06
-
【緊急コメント】欧州中央銀行のマイナス金利政策
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.06
-
南北統一と韓国経済の負担能力
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.05
-
財政再建と世代間の対立
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.04
-
移民という選択肢
FUKAO MITSUHIRO
日経ヴェリタス (日本経済新聞社) ( 319 ) 4 2014.04
-
Fiscal Consolidation in Japan
FUKAO MITSUHIRO
RIETI Discussion Paper Series 14-E-015 (経済産業研究所) 2014.04
Single Work
-
日本経済の展望:アベノミクスの中間評価
FUKAO MITSUHIRO
日経研月報 (日本経済研究所) ( 430 ) 4 - 15 2014.03
Single Work
-
量的・質的緩和のコスト負担:日銀赤字の処理方法
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.03
-
黒田マジック第2幕は
FUKAO MITSUHIRO
日経ヴェリタス (日本経済新聞社) 4 - 5 2014.03
Single Work
-
円安継続と国際収支動向
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.02
-
量的緩和時代の金融政策
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2014.01
-
アベノミクスの中間評価:デフレ脱却
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.12
-
政府債務に対する三つの見方
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.11
-
超低金利はいつまで続くか
FUKAO MITSUHIRO
銀行実務 (銀行研修社) 43 ( 11 ) 7 2013.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
安倍政権の財政再建目標
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.10
-
歴史的に見る金融システムの不安定化
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
繰り返す金融・財政システム危機
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融危機、財政危機、通貨危機―経済危機の3分類
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
中国金融市場の歪み
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
インフレ目標政策
FUKAO MITSUHIRO
週刊金融財政事情 (金融財政事情研究会) 64 ( 21 ) 56 2013.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
中央銀行のリスク負担能力
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
アベノミクスと日本経済
FUKAO MITSUHIRO
新国策 (国策研究会) ( 1695 ) 4-16 2013.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
European Sovereign Crisis and Its Implications for Japan: Reducing Budget Deficits Without Damaging recovery
FUKAO MITSUHIRO
Who Will Provide the Next Financial Model? (Springer) 2013.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日銀の量的・質的緩和の効果とリスク
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2013年の世界経済と日本
FUKAO MITSUHIRO
Best Partner (浜銀総合研究所) 25 ( 4 ) 4-14 2013.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2013年の世界経済と日本
FUKAO MITSUHIRO
San-in (山陰経済経営研究所) ( 13 ) 2013.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済の展望~新政権の経済対策について~
FUKAO MITSUHIRO
日経研月報 (日本経済研究所) ( 418 ) 2013.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
円安の持続可能性とアベノミクス
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融仲介税導入でBIS規制と法人税制の矛盾を解消せよ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日銀はインフレ目標を達成できるか
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2013.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本の財政赤字の持続可能性
FUKAO MITSUHIRO
RIETI Highlight (経済産業研究所) 42 26-29 2013
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Fiscal Consolidation in Japan
FUKAO MITSUHIRO
KEIO BUSINESS REVIEW (The Society of Business and Commerce, Keio University) ( 48-1 ) 2013
-
日銀の独立性と安倍自民党総裁
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
安倍自民党総裁の金融政策論
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融商品に関する覚え書き―ブラックマンデーと金融派生商品(その3)
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本語に長けた移民の流入を増やせ
FUKAO MITSUHIRO
日経ビジネス (日経BP社) ( 1660 ) 70 2012.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融商品に関する覚え書き―生命保険(その2)
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融商品に関する覚え書き―株式、債券、預金(その1)
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州不安 解消は遠く
FUKAO MITSUHIRO
公明新聞 (公明党出版販売部) 5 2012.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本の長期金利はなぜ低いのか
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ユーロ防衛策とスペイン危機
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
政府に対する信頼の維持は金融市場に不可欠
FUKAO MITSUHIRO
Newsletter No.15 (グローバルCOEプログラム) ( 15 ) 2 2012.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本の財政赤字の維持可能性
FUKAO MITSUHIRO
RIETI Discussion Paper Series 12-J-018 (経済産業研究所) 2012.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州財政危機と日本への含意
FUKAO MITSUHIRO
RIETI Policy Discussion Paper Series 12-P-011 (経済産業研究所) 2012.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ギリシャの再選挙と今後のシナリオ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済の展望~欧州ソブリン危機に対応する~
FUKAO MITSUHIRO
日経研月報 (日本経済研究所) ( 407 ) 4-15 2012.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
危機は脱したか 有識者に聞く
FUKAO MITSUHIRO
西日本新聞 (西日本新聞社) 12 2012.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
量的緩和でデフレ脱却は無理
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト (毎日新聞社) ( 4226 ) 26 2012.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
福島原発事故の教訓
FUKAO MITSUHIRO
議長会報 (全国都道府県議会議長会) ( 433 ) 16 2012.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本の財政赤字の維持可能性
FUKAO MITSUHIRO
慶應・京大連携グローバルCOEプログラム (慶應・京大連携グローバルCOEプログラム) 2012.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州財政危機と日本への含意
FUKAO MITSUHIRO
慶應・京大連携グローバルCOEプログラム (慶應・京大連携グローバルCOEプログラム) 2012.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2022年の日本経済
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
財政バランスの将来予測
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州通貨危機の現状と背景
FUKAO MITSUHIRO
月刊資本市場 (財団法人資本市場研究会) 56-70 2012.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
ユーロ危機の構造
FUKAO MITSUHIRO
月刊監査役 (公益社団法人 日本監査役協会) 2012.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
個々の企業でできる経済活性化
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州ソブリン危機から日本が学ぶべきこと
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2012.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ドイツにとってのユーロ圏維持の利害
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州中央銀行のバランスシート膨張
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州ソブリン危機はなぜ解決が困難なのか
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州ソブリン危機、4つのシナリオ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
増税をしながら景気をよくする方法を考えるべき
FUKAO MITSUHIRO
財界 (財界研究所) 50-53 2011.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
BIS規制の歴史と評価(その3)―3次規制、計算式の複雑化で規制逃れの恐れも
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
The Great East Earthquake and Japan's Fiscal Consolidation
FUKAO MITSUHIRO
JAPAN ECONOMIC CURRENTS (Keizai Koho Center) 1-6 2011.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
BIS規制の歴史と評価(その2)
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
BIS規制の歴史と評価
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
原発被害者の補償と東京電力
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
復興、景気回復、財政再建の達成への道
FUKAO MITSUHIRO
公明 (公明党機関紙委員会) ( 65 ) 2011.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
大震災、原発事故からの復興と情報開示
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2011年日本経済を展望する―財政再建は景気回復と両立できるか
FUKAO MITSUHIRO
新国策 (財団法人国策研究会) 12-22 2011.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
震災復興、電力不足対策と財政再建
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済の展望~財政再建は景気回復と両立できるか~
FUKAO MITSUHIRO
日経研月報 (日本経済研究センター) 6-18 2011.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「風評被害」の元凶は誰か 政府の情報開示法は誤り
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 (東洋経済新報社) 26-27 2011.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州通貨危機の現状と背景
FUKAO MITSUHIRO
月刊資本市場 (財団法人資本市場研究会) 2011.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
資源価格上昇は生産・輸出にプラス
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本の財政破綻リスク
FUKAO MITSUHIRO
月刊資本市場 (財団法人資本市場研究会) 2 2011.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
財政再建は景気回復と両立できる
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
停滞する日本経済と再活性化策
FUKAO MITSUHIRO
學士會会報 (學士會) 37-50 2011.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ユーロ圏と日本の財政破綻シナリオ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2011.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
欧州財政危機の本質
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
通貨統合はなぜ困難に陥ったか
FUKAO MITSUHIRO
証券アナリストジャーナル (社団法人 日本証券アナリスト協会) 99-101 2010.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日銀の「包括緩和」政策に対する疑問
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日銀は工夫でデフレ、円高も止められる
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日銀だけではデフレを止められない
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレ脱却手段のない成長戦略
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済再生に向けて
FUKAO MITSUHIRO
月刊資本市場 (財団法人資本市場研究会) 6-26 2010.08
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
デフレの改善、当面見込めず
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Comment on "Policy Framework for Transition to a Low-Carbon World Economy"
FUKAO MITSUHIRO
Asian Economic Policy Review Volume5 Issue 1 (Blackwell Publishing) 37-58 2010.06
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
通貨統合の落とし穴
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.06
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
日銀当座預金への付利と短期金融市場
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.05
Research paper (other academic), Single Work
-
ボルカー・ルールの問題点
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.04
Research paper (other academic), Single Work
-
「金融研究報告 量的緩和の本格再開急げ」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2010.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
研究論文の書き方
FUKAO MITSUHIRO
三田商学研究 学生論文集 (慶應義塾大学商学会) 177-178 2010.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究22 日本経済再始動の方策―デフレ悪化のリスク』 (東京・日本経済研究センター) 2010.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
知的移民受け入れで日本を活性化
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融,資金過不足と国際収支
FUKAO MITSUHIRO
三田商学研究 (慶應義塾大学商学会) 52 ( 6 ) 29-36 2010.02
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
国際貿易と炭素税の罠
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.02
Research paper (other academic), Single Work
-
2010年日本経済の見通し―民主党新政権の直面する諸問題―
FUKAO MITSUHIRO
IRC調査月報 (いよぎん地域経済研究センター) 22-37 2010.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
長期デフレ下の日本経済
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2010.01
Research paper (other academic), Single Work
-
日本経済の展望と成長戦略―金融危機の影響と長期的課題―
FUKAO MITSUHIRO
学習院大学経済経営研究所年報 87-107 2009.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
危機後の金融機関規制
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.12
Research paper (other academic), Single Work
-
炭素税と排出権取引
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.11
Research paper (other academic), Single Work
-
「金融研究報告 銀行・生保 目立つ体力低下」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2009.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
環境税を財源の柱にせよ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究21 世界不況下の銀行・生保経営』 (東京・日本経済研究センター) 2009.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
金融システム改革の方向性
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.09
Research paper (other academic), Single Work
-
米国の金融監督体制改革
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.08
Research paper (other academic), Single Work
-
特別レポート「年金財政と温暖化対策:不都合な真実を直視せよ」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.08
Research paper (other academic), Single Work
-
二酸化炭素排出削減と日本経済
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.07
Research paper (other academic), Single Work
-
サブプライムローン問題と金融市場
FUKAO MITSUHIRO
学術の動向 (日本学術協力財団) 58-67 2009.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
マネーサプライ統計の大改訂
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.06
Research paper (other academic), Single Work
-
サブプライムローン問題と金融市場
FUKAO MITSUHIRO
学術の動向 (日本学術協力財団) 58-67 2009.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ゼロ金利下での金融政策の効果
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.05
Research paper (other academic), Single Work
-
日本経済再生のための政府の役割
FUKAO MITSUHIRO
経済Trend (日本経済団体連合会) 40-41 2009.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
マイナス金利政策を検討せよ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.04
Research paper (other academic), Single Work
-
金融危機の背後にあるもうひとつのバブル
FUKAO MITSUHIRO
Economic Review (富士通総研(FRI)経済研究所) 13 ( 2 ) 2-3 2009.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「金融研究報告 マイナス金利 検討を」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2009.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
政府紙幣と財政負担
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.03
Research paper (other academic), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究20 世界金融危機下の日本経済』 (東京・日本経済研究センター) 2009.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
アメリカ発の金融危機と金融業の行方
FUKAO MITSUHIRO
日経研月報 (財団法人日本経済研究所) 4-10 2009.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
資源価格下落・円高と輸出
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.02
Research paper (other academic), Single Work
-
2009年日本経済の見通し―米国発金融危機と日本の成長戦略―
FUKAO MITSUHIRO
IRC調査月報 (いよぎん地域経済研究センター) 22-37 2009.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
世界金融危機の原因
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2009.01
Research paper (other academic), Single Work
-
アメリカ発の金融危機と金融監督の行方
FUKAO MITSUHIRO
月刊資本市場 (財団法人資本市場研究会) 28-47 2009.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
世界を信用不安に陥れた元凶 実態の見えないCDSの恐怖
FUKAO MITSUHIRO
Financial (ナレッジフォア) 22-23 2009.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デリバティブ金融危機はまだ終わっていない
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト (毎日新聞社) 2008.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
お金を遣わないと損をする『マイナス金利』こそ景気回復「最後の一策」だ
FUKAO MITSUHIRO
国際情報誌SAPIO (小学館) 92-94 2008.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
株価下落と銀行自己資本
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.12
Research paper (other academic), Single Work
-
金融危機と金融派生商品市場
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.11
Research paper (other academic), Single Work
-
「金融研究報告 信用不安の元凶はCDS」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融危機の中での『日本』の役割
FUKAO MITSUHIRO
財界 (財界研究所) 26-29 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
信頼回復のためにCDS評価機関を設立せよ
FUKAO MITSUHIRO
週刊金融財政事情 (社団法人金融財政事情研究会) 71-73 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究19 米国発金融危機と日本の金融システム』 (東京・日本経済研究センター) 2008.10
Research paper (other academic), Single Work
-
中国人民銀行のバランスシート
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.10
Research paper (other academic), Single Work
-
日本経済の展望と成長戦略
FUKAO MITSUHIRO
新国策 (財団法人国策研究会) 4-17 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
通貨危機の発生過程
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.09
Research paper (other academic), Single Work
-
特別レポート「米金融危機:リーマン破綻の衝撃」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.09
Research paper (other academic), Single Work
-
原油高騰は経済システムに大変動をもたらす
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト (毎日新聞社) 87-91 2008.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
資源価格、為替と投機の関係
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
資源価格高騰と金融政策
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.07
Research paper (other academic), Single Work
-
地球環境の有限性を知る
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.06
Research paper (other academic), Single Work
-
生産誘発係数と投資乗数
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.05
Research paper (other academic), Single Work
-
危機からの回復;日本は不良債権問題からいかに脱出したか
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 2008年4月14日臨時増刊号 2008.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済が直面するリスク要因―サブプライム問題と中国経済の不安定性―
FUKAO MITSUHIRO
経済同友 (社団法人経済同友会) 26 2008.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
土地バブル後遺症の日米比較
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.04
Research paper (other academic), Single Work
-
日本経済の現状とリスク ―中国のインフレリスク、米国サブプライムローン
FUKAO MITSUHIRO
世界経済時報 ((財)世界経済調査会) ( 165 ) 1-23 2008.03
Research paper (other academic), Single Work
-
日本経済の現状とリスク―中国のインフレリスク、米国サブプライムローン
FUKAO MITSUHIRO
世界経済時報 (財団法人世界経済調査会) 1-23 2008.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本的雇用慣行と成果主義
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.03
Research paper (other academic), Single Work
-
「金融研究報告 難しさ増す金融政策」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2008.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
知的移民の積極的な受入を
FUKAO MITSUHIRO
公営企業 (財団法人地方財務協会) 1 2008.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究18 エネルギー価格上昇下の物価と金融政策』 (東京・日本経済研究センター) 2008.02
Research paper (other academic), Single Work
-
住専破綻とサブプライム問題
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.02
Research paper (other academic), Single Work
-
日本の活性化に世界のマネーを集めよう!
FUKAO MITSUHIRO
新時代戦略研究所(INES)第108回研究朝食会 2008.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
2008年の日本経済の展望と課題―高まる「中国依存」とそのリスク―
FUKAO MITSUHIRO
岡山経済 (財団法人岡山経済研究所) 2-7 2008.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
価格変動性バブルとサブプライム問題
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2008.01
Research paper (other academic), Single Work
-
2008年日本経済の見通し―中国・アメリカの不均衡と日本経済―
FUKAO MITSUHIRO
IRC調査月報 (いよぎん地域経済研究センター) 22-39 2008.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
購買力平価説
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.12
Research paper (other academic), Single Work
-
合成の誤謬とマクロ経済
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.11
Research paper (other academic), Single Work
-
「金融研究報告 銀行・生保、足りぬ経営改革」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
失われた10年における銀行監督と会計
FUKAO MITSUHIRO
三田商学研究 (慶應義塾大学商学会) 50 ( 4 ) 15-37 2007.10
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究17 銀行・生保が迫られる経営変革』 (東京・日本経済研究センター) 2007.10
Research paper (other academic), Single Work
-
国家資産運用基金の台頭
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
インサイダーで刑事罰 明確な線引きが必要
FUKAO MITSUHIRO
月刊 金融ジャーナル 6 2007.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
通貨発行益とは何か
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.09
Research paper (other academic), Single Work
-
2007年日本経済の動向~国際収支不均衡と円相場~
FUKAO MITSUHIRO
MANAGEMENT SQUARE (ちばぎん総合研究所) 16-19 2007.09
Research paper (other academic), Single Work
-
日本経済の現状と展望~国際収支不均衡と円相場~
FUKAO MITSUHIRO
保険展望 ( 642 ) 31-35 2007.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
計量経済分析の落とし穴
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.08
Research paper (other academic), Single Work
-
CAPMとフランク・ナイト
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.07
Research paper (other academic), Single Work
-
景気判断とチャート
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.06
Research paper (other academic), Single Work
-
経済の長期見通しと複利計算
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.05
Research paper (other academic), Single Work
-
ケインズ理論の誤謬
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.04
Research paper (other academic), Single Work
-
「金融研究報告 日銀はデフレ脱却優先を」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2007.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
マネーサプライと金利
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.03
Research paper (other academic), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
『日本金融研究16 日本経済のダウンサイドリスク デフレ再燃と円高』 (東京・日本経済研究センター) 2007.03
Research paper (other academic), Single Work
-
「官の再設計研究報告 企業統治 政府にも応用を」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2007.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
財政再建と貯蓄投資バランス
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.02
Research paper (other academic), Single Work
-
『官の再設計 政府の経営を問い直す』
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター,2007年2月 2007.02
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
2007年日本経済の見通し―ゼロ金利解除後の金融政策運営―
FUKAO MITSUHIRO
IRC調査月報 (いよぎん地域経済研究センター) 22-37 2007.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
人民元NDF市場
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2007.01
Research paper (other academic), Single Work
-
公認会計士に期待するもの
FUKAO MITSUHIRO
公認会計士三田会会報 5 2007.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Financial Crisis and the Lost Decade
FUKAO MITSUHIRO
Asian Economic Policy Review 2 ( 2 ) 273-297 2007
Research paper (scientific journal), Single Work
-
総特集 郵政民営化 変わる郵政;イコールフッティングが絶対条件 民間は『連携』の道も探れ
FUKAO MITSUHIRO
月刊 金融ジャーナル 10-13 2006.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
銀行の実質自己資本
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.12
Research paper (other academic), Single Work
-
潜在GDPとGDPギャップ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.11
Research paper (other academic), Single Work
-
「金利上昇リスク 備え急げ」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2006.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ガバナンス機構の設計思想
FUKAO MITSUHIRO
Suruga Institute Report (財団法人企業経営研究所) 2 2006.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
円の地位とユーロ高の背景
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.10
Research paper (other academic), Single Work
-
円ドル為替レートの変動要因
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.09
Research paper (other academic), Single Work
-
金融市場はようやく正常化へ-円高、外需減速などのリスクもはらむ
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.08
Research paper (other academic), Single Work
-
インフレ率と日銀の金利誘導
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.07
Research paper (other academic), Single Work
-
Winning Post
FUKAO MITSUHIRO
The Japan Journal 3 ( 2 ) 14-15 2006.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
国際収支と円相場
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.06
Research paper (other academic), Single Work
-
中国経済と人民元の行方:戦後日本の通貨・為替政策との比較
FUKAO MITSUHIRO
三田商学研究 (慶應義塾大学商学会) 49 ( 2 ) 123-140 2006.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
中国の通貨・為替政策と日本の経験
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.05
Research paper (other academic), Single Work
-
対談 環境変化は企業年金にどう影響するのか
FUKAO MITSUHIRO
企業年金 (企業年金連合会) 4-7 2006.04
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
物価安定目標に一歩踏み出した日本銀行
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 (日本経済研究センター) 2006.04
Research paper (other academic), Single Work
-
2006年日本経済の見通し―無視できない景気下ブレ要因―
FUKAO MITSUHIRO
IRC調査月報 (いよぎん地域経済研究センター) 26-43 2006.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2006年の日本経済の展望と課題―景気回復持続への3条件―
FUKAO MITSUHIRO
岡山経済 (財団法人岡山経済研究所) 2-8 2006.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
年金制度をより持続可能にするための原理・原則と課題
FUKAO MITSUHIRO
日本の年金制度改革:16年度改正の評価と新たな改革の方向性 (独立行政法人 経済産業研究所) 93-108 2005.12
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
中国経済と人民元の行方
FUKAO MITSUHIRO
貿易と関税 (日本関税協会) 4-15 2005.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
地方財政の改革と情報開示
FUKAO MITSUHIRO
公会計改革会議2005年次報告書 (日本経済新聞社) 2005.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
中国元改革の行方
FUKAO MITSUHIRO
ECO-レポート (財団法人統計研究会内外経済情勢懇談会) 52 1-28 2005.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
郵政三事業民営化の経済分析
FUKAO MITSUHIRO
総研レポート (農林中金総合研究所) 1-39 2005.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
郵政3事業の民営化
FUKAO MITSUHIRO
「官製市場」改革 (日本経済新聞社) 2005.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
顧客の適正にあった商品販売が原則(保険窓販前面解禁への道筋を探る)
FUKAO MITSUHIRO
月刊金融ジャーナル(臨時増刊号) 2005.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
不良債権問題と金融政策
FUKAO MITSUHIRO
「公共政策論検討委員会・マクロ部会報告書」 マクロ経済運営の問題点-国内経済政策vs中国経済拡大効果- (財団法人 統計研究会) 43-53 2005.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
景気回復の2つのシナリオと財政バランス
FUKAO MITSUHIRO
財政破綻の克服へ向けて (日本経済調査協議会) 2005.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
Fixing Japanese Life-Insurance Companies
FUKAO MITSUHIRO
Reviving Japan's Economy, The MIT Press 241-272 2005
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Establishing Principles for a More Sustainable Pension system in Japan, and Identifying Challenges
Mitsuhiro Fukao, Yoshihiro Kaneko, Daigo Nakata, and Ryo Hasumi
Research Institute of Economy, Trade and Industry (RIETI) 2005
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
「金融研究報告 持続可能な年金改革を!」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2004.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
金融研究班報告書 年金改革と銀行・生保経営 (東京・日本経済研究センター) 2004.10
Research paper (other academic), Single Work
-
企業活力と知財戦略―法と経済学から考える―
FUKAO MITSUHIRO
政策研究院シンポジウム報告書 (政策研究大学院大学) 41-48 2004.06
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
金利自由化と金融政策
FUKAO MITSUHIRO
三田商学研究 47 ( 2 ) 13-26 2004.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
金融研究班報告書
FUKAO MITSUHIRO
金融研究班報告書 デフレ・円高・長期金利の経済分析―景気回復のダウンサイドリスク (東京・日本経済研究センター) 2004.03
Research paper (other academic), Single Work
-
「金利自由化と金融政策」
FUKAO MITSUHIRO
アジア金融危機とマクロ経済 (慶應義塾大学出版会) 2004.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
実質7%成長「実力」こう見る 失速の可能性まだ高い
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 2004.02
Research paper (other academic), Single Work
-
Weakening Market and Regulatory Discipline in the Japanese Financial System
FUKAO MITSUHIRO
In Market Discipline across Countries and Industries, ed. by Claudio Borio, William Curt Hunter, George Kaufman, and Kostas Tsatsaronis (MIT Press) 2004
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
生保 銀行を守るための破綻前予定利率引き下げ
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 32-34 2003.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Market Discipline:The evidence Across Countiries and Industries
深尾 光洋
[Market Discipline:the Evidence across Countries and Industries]The bankfor International Settlements/The Federal Reserve Bank of Chicago 2003.10
Single Work
-
銀行・生保、実質赤字続く。非金融も全産業では赤字デフレ脱却不可欠
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞、経済教室、金融研究報告 86-89 2003.10
Research paper (other academic), Single Work
-
銀行が挫折した本当の理由〜経営能力の欠如が最大の問題そこにデフレが追い討ちをかけた
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト臨時増刊(銀行復活) 86-89 2003.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融研究班報告書 企業・銀行・生保の収益力
FUKAO MITSUHIRO
日本経済センター 2003.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
生保破綻はまだ起こりうる
FUKAO MITSUHIRO
日経マネー ( 8月 ) 63-65 2003.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
実質的「マイナス金利政策」の実施
FUKAO MITSUHIRO
PHP Business Review ( 7,8 ) 52-57 2003.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
生保予定利率引き下げ政府主導を検討。現行法で十分/狙いは銀行救済か
FUKAO MITSUHIRO
産経新聞 2003.05
Research paper (other academic), Single Work
-
デフレ脱却の処方箋
FUKAO MITSUHIRO
月刊不動産流通 ( 5 ) 8-9 2003.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
<銀行株崩落>日銀、ETF大量購入を
FUKAO MITSUHIRO
読売新聞 2003.04
Research paper (other academic), Single Work
-
弱体生保を緊急処理し、日銀も大転換を
FUKAO MITSUHIRO
経済界 ( 748 ) 52-53 2003.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
第8回金融研究報告「加速するデフレと金融政策」
FUKAO MITSUHIRO
JCER ( 906 ) 10-14 2003.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
揺れる日本経済㊥財政出動は破綻早める。金融資産課税でデフレ克服
FUKAO MITSUHIRO
産経新聞 2003.03
Research paper (other academic), Single Work
-
経済教室<金融研究報告>デフレ対策新たな発想で。マイナス金利策も。
FUKAO MITSUHIRO
日本経済新聞 2003.03
Research paper (other academic), Single Work
-
主要生保10社の自己資本の「真実」
FUKAO MITSUHIRO
週間エコノミスト 29-31 2003.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ETF、REITの大量買入れ、マイナス金利でインフレを
FUKAO MITSUHIRO
週刊宝島 ( 593 ) 20-23 2003.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
予定利率引下げに「反対」!生保不安はかえって加速する
FUKAO MITSUHIRO
週刊ダイヤモンド 41 2003.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
インフレ目標「劇薬」を飲む。なぜ今、議論されるのか
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 20-23 2003.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
徹底検証!インフレターゲット「金融政策の目標はインフレにもデフレにもしないこと」「預貯金等への課税強化で「マイナス金利政策」も視野に入れよ」
FUKAO MITSUHIRO
週刊金融財政事情 12-27 2003.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
予定利率引き下げ法案。まず更生法使うべきだ
FUKAO MITSUHIRO
朝日新聞 2003.02
Research paper (other academic), Single Work
-
銀行に資本注入してもデフレは解決できない
FUKAO MITSUHIRO
月刊金融ビジネス ( 1 ) 3 2003.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレ止めねば財政の破綻も。円安、インフレのリスクに備えよ
FUKAO MITSUHIRO
日経ビジネス 32 2003.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
大手銀行は国有化されるのか〜100%減資ないが株主責任発生
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 22 2002.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融政策マイナス金利。現金、預金、国債への課税で消費を刺激し、貸し渋りを解消
FUKAO MITSUHIRO
週刊ダイヤモンド 117 2002.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本経済何をどう変えるべきか
FUKAO MITSUHIRO
週刊ダイヤモンド 144-147 2002.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレ大論争「政府保証の全金融資産にマイナス金利を」
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 23 2002.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
なぜコーポレート・ガバナンスが問われるのか
FUKAO MITSUHIRO
生活起点(セゾン総合研究所) ( 54 ) 25-32 2002.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
第7回金融研究報告「弱体化する金融システム」
FUKAO MITSUHIRO
JCER ( 898 ) 4-8 2002.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
<日本経済再生の道>デフレ脱却優先すべき。インフレ目標設定を
FUKAO MITSUHIRO
信濃毎日新聞 2002.10
Research paper (other academic), Single Work
-
税効果厳格化、着地どこに。断行、デフレ対策と同時に
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2002.10
Research paper (other academic), Single Work
-
<金融研究報告>自己資本計算方法に問題。早期是正の徹底を。
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2002.10
Research paper (other academic), Single Work
-
預金するなら金払え「このタイミングを逃してはいけない」
FUKAO MITSUHIRO
AERA ( 39 ) 16-17 2002.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
銀行保有株購入へ。一歩前進、損抱えぬ形で
FUKAO MITSUHIRO
朝日新聞 2002.09
Research paper (other academic), Single Work
-
日銀銀行保有株買取。市場操作の一環なら評価。
FUKAO MITSUHIRO
朝日新聞 2002.09
Research paper (other academic), Single Work
-
デフレ脱却の処方箋
FUKAO MITSUHIRO
MiT(SMBC経営懇話会) 14-15 2002.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレ下の金融政策を検証する
FUKAO MITSUHIRO
JCER ( 892 ) 16-21 2002.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ペイオフの議論〜デフレ化実施には反対。不良債権の解決が困難。
FUKAO MITSUHIRO
金融経済新聞 2002.08
Research paper (other academic), Single Work
-
金融再生。最優先事項はデフレからの脱却。インフレターゲットと買いオペがカギに
FUKAO MITSUHIRO
週刊宝島 66-67 2002.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融庁〜功罪を問う。金融再生へ首相関与を
FUKAO MITSUHIRO
日経金融新聞 2002.06
Research paper (other academic), Single Work
-
The Hopeless State of Japan's Banks
FUKAO MITSUHIRO
JAPAN ECHO 29 ( 3 ) 33-36 2002.06
Research paper (other academic), Single Work
-
激論!既契約の条件変更「破綻前の予定利率引き下げ」という言葉自体が矛盾
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 42 2002.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
米国基準なら”すでに過小評価”
FUKAO MITSUHIRO
月刊金融ビジネス ( 5月 ) 38-40 2002.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ニッポン経済30の大論点「物価が下がり続けるとどんな弊害が生じるか?」「銀行の不良債権はなぜ減らないか?」
FUKAO MITSUHIRO
月刊現代 ( 5月 ) 40-89 2002.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日銀にはやれることがある。まずはインフレ目標設定を
FUKAO MITSUHIRO
週刊ダイヤモンド 68 2002.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「日本破綻」を回避するための処方箋
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 104-107 2002.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
第6回金融研究報告「政府・企業・銀行部門の信用力」
FUKAO MITSUHIRO
JCER ( 885 ) 16-21 2002.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
<金融研究報告>公的審の再注入不可避。枯渇する銀行資本。
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2002.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
株価一服も不安消えず〜金融資産にも課税
FUKAO MITSUHIRO
中日新聞 2002.03
Research paper (other academic), Single Work
-
デフレ脱却へ全力を挙げよ
FUKAO MITSUHIRO
潮 ( 3月 ) 92-98 2002.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
<税と活力>⑤2%でデフレ収束。金融資産課税。
FUKAO MITSUHIRO
読売新聞 2002.02
Research paper (other academic), Single Work
-
日銀は不動産投信やELTを買え
FUKAO MITSUHIRO
週間エコノミスト 31-32 2002.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
いまならまだ間に合う
FUKAO MITSUHIRO
週刊現代 2002.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
預金と現金に課税「マイナス金理論」がデフレ解決の最終手段
FUKAO MITSUHIRO
週刊宝島 41-43 2002.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
不良債権と金融政策における緊急課題
FUKAO MITSUHIRO
月刊経理部長 1-28 2002.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
物価の数値目標策を
FUKAO MITSUHIRO
朝日新聞 2001.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ソフベンシー・マージン基準の再考。米国RBC基準参考に3段階で修正比率試算
FUKAO MITSUHIRO
保険毎日新聞 2001.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレ脱却には思い切った金融政策を
FUKAO MITSUHIRO
先見経済 ( 12月第1週 ) 12-16 2001.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
銀行が自立できるような環境整備を
FUKAO MITSUHIRO
Intellectual Cabinet ( 59 ) 6-7 2001.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
<危機脱出この一手>まずデフレ止めよ。日銀は物価目標を
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2001.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
インフレターゲット断行せよ。日銀は株を買え、土地を買え
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済(臨時増刊) 58-59 2001.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融破たんを早めた同時テロ。デフレが続く限り銀行の再生はない
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト臨時増刊 87-89 2001.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
第5回金融研究報告「デフレと金融システム改革」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 876 ) 28-33 2001.11
Research paper (other academic), Single Work
-
郵政3事業の改革。完全分割し独立採算に。04年から株式売却
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2001.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレと金融システム改革
深尾光洋
金融研究班報告書 (日本経済研究センター) 2001.10
Research paper (other academic), Joint Work
-
小泉政権による改革とデフレのリスク「デフレ経済からの脱却を急げ」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 872 ) 4-7 2001.09
Research paper (other academic), Single Work
-
デフレ断ち切る姿勢が足りぬ
FUKAO MITSUHIRO
朝日新聞 6 2001.08
Research paper (other academic), Single Work
-
物価上昇「3年で2~8%」日銀は目標設定を
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2001.08
Research paper (other academic), Single Work
-
破綻前の予定利率引き下げは非現実的だ
FUKAO MITSUHIRO
月刊金融ビジネス ( 01年8月 ) 70-71 2001.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Why Aren't Japan's Banks Making Profits?
FUKAO MITSUHIRO
JAPAN ECHO 28 ( 4 ) 15-17 2001.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
不良債権処理どう進めるか。まずデフレ退治急げ
FUKAO MITSUHIRO
読売新聞 2001.07
Research paper (other academic), Single Work
-
デフレの危険性。借金返済を困難にし、構造改革にも悪影響
FUKAO MITSUHIRO
読売新聞 2001.05
Research paper (other academic), Single Work
-
不良債権処理では銀行救えぬ
FUKAO MITSUHIRO
日経ビジネス 113 2001.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
含み益激減を乗り越えて〜経営の全面的見直しの断行を
FUKAO MITSUHIRO
保険毎日新聞 2001.04
Research paper (other academic), Single Work
-
日銀法再改正で責任明確に
FUKAO MITSUHIRO
読売新聞 2001.04
Research paper (other academic), Single Work
-
第4回金融研究報告「デフレ下の金融政策運営」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 847 ) 28-34 2001.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
健全ラインの生保は14社中、9社?!
FUKAO MITSUHIRO
マネージャパン 17 ( 4 ) 64 2001.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
量的緩和に向けた第一歩
FUKAO MITSUHIRO
週刊金融財政 14 2001.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
<金融研究報告>デフレ脱却へ量的緩和。物価目標圏を設定
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2001.03
Research paper (other academic), Single Work
-
止まらないデフレスパイラル。日銀は「金融の量的緩和とインフレ・ターゲット政策」を
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 18 2001.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
デフレ下の金融政策運営 日本経済再生の戦略
深尾光洋
金融研究班報告書 (日本経済研究センター) 2001.03
Research paper (other academic), Joint Work
-
まずゼロ金利、円安誘導
FUKAO MITSUHIRO
朝日新聞 2001.02
Research paper (other academic), Single Work
-
試算で明らか健全生保尺度になっていない現行ソルベンシーマージン比率
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 50 2000.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
山一破綻から3年。日本の金融は再生したか?
FUKAO MITSUHIRO
Yomiuri Weekly 44-45 2000.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
バランスシート再建の経済学
FUKAO MITSUHIRO
経済産業研究所経済政策レビュー 2000.12
Research paper (other academic), Single Work
-
第3回金融研究報告「金融システムの構造問題」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 855 ) 32-37 2000.11
Research paper (other academic), Single Work
-
<金融研究報告>生保の健全性指標厳格に。早期破綻警報
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2000.10
Research paper (other academic), Single Work
-
デフレ脱却の処方箋(第87回講演会)
FUKAO MITSUHIRO
土地総合研究 10 ( 4 ) 160-195 2000.10
Research paper (other academic), Single Work
-
金融システムの構造問題
深尾光洋
金融研究班報告書 (日本経済研究センター) 2000.10
Research paper (other academic), Joint Work
-
日本型企業システムの変革
FUKAO MITSUHIRO
月刊資本市場(7月号) ( 179 ) 53-67 2000.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
信頼性向上急がれる銀行業界。金融機関のあり方と経営監視機構
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2000.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
株主の関心は株価・配当重視に
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 866 ) 18-21 2000.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
日本企業のガバナンス構造の将来
FUKAO MITSUHIRO
月刊DBC(ダイヤモンドビジネスコンサルティング) 2-3 2000.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
情報開示とコーポレートガバナンス。社外取締役がチェック。
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2000.05
Research paper (other academic), Single Work
-
預金保険料率見直し急務。適正水準、実態と開き
FUKAO MITSUHIRO
日経金融新聞 2000.04
Research paper (other academic), Single Work
-
第2回金融研究報告「ゼロ金利下の金融市場調節」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 844 ) 31-35 2000.04
Research paper (other academic), Single Work
-
為替相場の大きな振れは国際収支と実質金利差の変動で説明できる 今こそ、経済学。(週刊エコノミスト)
FUKAO MITSUHIRO
今こそ、経済学。(週刊エコノミスト) 78-81 2000.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ヨーカ堂・ソニー参入。銀行大競争時代
FUKAO MITSUHIRO
毎日新聞 3 2000.03
Research paper (other academic), Single Work
-
金融が引き起こす革命
FUKAO MITSUHIRO
Human Studies Forum 2000 2000.03
Research paper (other academic), Single Work
-
<金融研究報告>日本の実質金利、なお高い。物価目標は重要。
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 2000.03
Research paper (other academic), Single Work
-
ペイオフ延期反対。誰が金融改革を遅らせているか
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 106-107 2000.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ペイオフ延期と金融システム健全化
FUKAO MITSUHIRO
旬刊経理事情 ( 910 ) 1 2000.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融安定化と景気。銀行の自己資本不十分。デフレ心理の解消がカギ
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 3 2000.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
サービスが早い、安いそんな「コンビニ銀行」があってもいい時代だ
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 24-25 2000.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
加速する株式持合いの解消で新たな株主対策が迫られている
FUKAO MITSUHIRO
実業の日本 ( 103 ) 42-45 2000.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
第1回金融研究報告「為替レート変動と企業のバランスシート」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 809 ) 44-48 1999.11
Research paper (other academic), Single Work
-
Financial Crisis in Japan
Economic Research Institute (Economic Planning Agency) International Symposium,' Financial Fragility in Transition Economies' 1999.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ペイオフ私の言い分⑤2段階移行も検討を
FUKAO MITSUHIRO
毎日新聞 14 1999.10
Research paper (other academic), Single Work
-
<金融研究報告>円相場、金利差への反応大。介入の効果薄れる。
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 1999.10
Research paper (other academic), Single Work
-
為替レート変動と企業のバランスシート調整
深尾光洋
日本経済研究センター、金融研究班報告書 1999.10
Research paper (other academic), Joint Work
-
Recapitalizing Japan's Banks: The Functions and problems of Financial Revitalization Act and Bank Recapitalization Act
Asian Development Bank Institute Conference 1999.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
米国におけるデリバティブ課税と日本の金融税制の将来
ファイナンシャル・レビュー 大蔵省財政金融研究所 51 1999.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融システム再生に力を発揮する金融早期健全化法
FUKAO MITSUHIRO
フォト 40-41 1999.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融システム再生への経済学「公的資金注入後の破綻では政府の損失を最小限に」
FUKAO MITSUHIRO
週刊ダイヤモンド 46-47 1999.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
銀行は個性的な戦略でトップの顔が見える経営を
FUKAO MITSUHIRO
時局 ( 4月 ) 24-25 1999.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
速水に地銀の1年を検証。デフレは政策の失敗
FUKAO MITSUHIRO
岐阜新聞 8 1999.03
Research paper (other academic), Single Work
-
日銀はもっと量的緩和をすべきだ
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 49-49 1999.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融再生法および金融早期健全化法の機能と課題
FUKAO MITSUHIRO
ジュリスト ( 1151 ) 47-53 1999.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融再生法及び金融早期健全化法の機能と課題--経済的側面から
ジュリスト 1151 1999.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
顧客訴求力のあるブランドを目指す
FUKAO MITSUHIRO
週刊金融財政事情 62-65 1999.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融再生法は解禁後も必要。「ノー」といえる株主がもたれあいを排除する
FUKAO MITSUHIRO
金融経済新聞 2 1999.01
Research paper (other academic), Single Work
-
ペイオフ実施に向けての制度整備
エコノミックス (東洋経済新報社) ( 秋 ) 1999
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Reviving Japan's Financial System: Problems to be Solved
Mitsuhiro Fukao
NIRA Review, National Institute for Research Advancement, Winter 1999 6 ( 1 ) 1999
Research paper (scientific journal), Single Work
-
銀行の資金回収、貸し渋りはいつ終わる。増資が遅れれば企業金融は「綱渡り」
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 52 1998.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
公的式「良い注入」と「悪い注入」はこんなに違う
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 26-28 1998.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融システム再生への課題
FUKAO MITSUHIRO
かんぽ資金 ( 11月 ) 4-9 1998.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「消費財0%」こそ景気回復への特効薬である。
FUKAO MITSUHIRO
週刊ポスト 46-49 1998.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
市場原理を生かした資本注入が必要だ
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 24-25 1998.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融ビッグバンと税制の将来
FUKAO MITSUHIRO
三田評論(10月号) ( 1006 ) 20-25 1998.10
Research paper (other academic), Single Work
-
<金融監督政策の将来>情報開示と市場による監視をメインに
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 835 ) 27-31 1998.10
Research paper (other academic), Single Work
-
金融監督政策の将来
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報( ( 809 ) 27-31 1998.10
Research paper (other academic), Single Work
-
日本の金融システム不安とコーポレート・ガバナンス構造の弱点
『三田商学研究』、慶應義塾大学商学会 41 ( 3 ) 1998.09
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
ゾンビ銀行が5年も存続すると健全銀行まで死滅する
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 48-50 1998.07
Research paper (other academic), Single Work
-
破綻認定と破綻金融機関のゾンビ化回避を
FUKAO MITSUHIRO
週刊金融財政 32-38 1998.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
米国におけるデリバティブ課税と会計の調査:ニューヨーク、ワシントン出張報告
発展途上国における金融資本市場及び金融取引所得課税(先進国との比較による)、慶應義塾大学大蔵省委託調査 1998.02
Research paper (other academic), Single Work
-
Questions asked of Japanesestyle corporate governance
FUKAO MITSUHIRO
LOOK JAPAN 43 ( 502 ) 12-14 1998.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
国際金融
イミダス (集英社) 1998
Research paper (other academic), Single Work
-
戦後の為替管理自由化と国際収支構造の変化
国際政治経済システム (有斐閣) 2 1998
Research paper (other academic), Single Work
-
会社法における自己資本維持規定と資本コスト
三輪芳朗、神田秀樹、柳川範之編
会社法の経済学 (東京大学出版会) 1998
Research paper (other academic), Single Work
-
コーポレート・ガバナンスから見た企業と金融
『日本改革』 研究情報基金日本改革研究会報告書 (研究情報基金日本改革研究会報告書) 1998
Research paper (other academic), Single Work
-
財政投融資制度のあり方
『日本改革』 研究情報基金日本改革研究会報告書 (研究情報基金日本改革研究会報告書) 1998
Research paper (other academic), Single Work
-
国際金融市場と為替レートの決定
証券アナリスト第2次レベル通信教育講座テキスト 1998
Research paper (other academic), Single Work
-
Japanese Financial Instability and Weaknesses in the Corporate Governance Structure
Seoul Journal of Economics 11 ( 4 ) 1998
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
財政投融資制度の概観と問題の所在
岩田一政・深尾光洋編
財政投融資の経済分析 (日本経済新聞社) 1998
Research paper (scientific journal), Single Work
-
霞ヶ関の掟
FUKAO MITSUHIRO
三田評論 ( 997 ) 71 1997.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
国際比較からみた日本のコーポレートガバナンスシステム
FUKAO MITSUHIRO
日本貿易会会報 ( 9月 ) 4-10 1997.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
企業ガバナンス構造の国際比較
FUKAO MITSUHIRO
経営者ダイジェスト ( 890 ) 1-5 1997.08
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
わが国企業年金システムの現状と問題点
ふかおみつひろ、もりながてるき
慶応義塾大学商学会三田商学研究 40 ( 3 ) 1997.08
Research paper (bulletin of university, research institution), Joint Work
-
金融ビッグ・バンと為替管理の自由化
FUKAO MITSUHIRO
三田評論(7月号) ( 993 ) 22-28 1997.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
フィッシャー米大恐慌化のデフレスパイラルと日本の現状
FUKAO MITSUHIRO
週刊エコノミスト 62-63 1997.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
株式投信税制の適正化急げ
FUKAO MITSUHIRO
証券アナリストジャーナル 35 ( 1 ) 64-65 1997.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融ビッグ・バンと為替管理の自由化
慶應義塾 三田評論 (慶應義塾大学) 1997
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
日本の為替管理の自由化と国際収支構造の変化
植田和男、深尾光洋編
日本経済新聞社 金融空洞化の経済分析 (日本経済新聞社) 1996
Research paper (other academic), Single Work
-
金融空洞化:その原因と影響
植田和男、深尾光洋編
日本経済新聞社 金融空洞化の経済分析 (日本経済新聞社) 1996
Research paper (other academic), Single Work
-
日本の株主、権限弱くない。企業統治論に誤解。マイナス面協調は一面的
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 1995.04
Research paper (other academic), Single Work
-
金融の国際化、コーポレート・ガバナンス構造と企業のパフォーマンス
岩田一政、深尾光洋編
経済制度の国際的調整 1995
Research paper (scientific journal), Single Work
-
コーポレート・ガバナンスに関する論点整理および制度の国際比較
ふかおみつひろ、もりたやすこ
日本銀行金融研究所 金融研究 (日本銀行) 13 ( 3 ) 1994.09
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
単一為替レート採用と貿易民営化
ふかおみつひろ、おうみまさお、えとうきみひろ
東京大学出版会 戦後日本の経済改革:市場と政府 (東京大学出版) 1993
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
Japan's Experience in the Immediate Postwar Period: Process Toward a Single Exchange Rate and Denationalization of Trade
Mitsuhiro Fukao、Masao Oumi, Kimihiro Etoh,in J.Teranishi and Y.Kosai ed.
The Japanese Experience of Economic Reforms, Macmillan: London 1993
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
International Financial Integration and the Cost of Capital
Journal of International Securities Markets 7 1993
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
Exchange Rate Movements and Capital-Asset Ratio of Banks: On the Concept of Structural Positions
The Bank of Japan Monetary and Economic Studies (Bank of Japan) 9 ( 2 ) 1991.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
為替相場変動と金融機関の自己資本比率:構造持高に関する概念整理
日本銀行 金融研究 (日本銀行) 10 ( 2 ) 1991.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Liberalization of Japan's Foreign Exchange Controls and Structural Changes in the Balance of Payments
The Bank of Japan Monetary and Economic Studies (Bank of Japan) 8 ( 2 ) 1990.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金融の国際化と為替レート変動
石見徹、伊藤元重編
東京大学出版会 国際資本移動と累積債務 (東京大学出版) 1990
Research paper (other academic), Single Work
-
土地問題解決のために
西村清彦・三輪芳朗編
東京大学出版会 日本の株価・地価 (東京大学出版) 1990
Research paper (other academic), Single Work
-
日本の為替管理の自由化と国際収支構造の変化
日本銀行 金融研究 (日本銀行) 8 ( 4 ) 1989.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
金利差の影響強まる 591号
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 591 ) 40-46 1989.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Exchange Rate Fluctuations, Balance of Payments Imbalances, and Internationalization of Financial Markets
The Bank of Japan Monetary and Economic Studies (Bank of Japan) 7 ( 2 ) 1989.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
為替レートの政策的安定は困難だ
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 86-93 1989.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ガンバレ経企庁
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 583 ) 1989.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Internationalization of Financial Markets and Balance of Payments Imbalances: A Japanese Perspective
Mitsuhiro Fukao、Kunio Okina
International Debt, Federal Reserve Operations and Other Essays, Carnegie-Rochester Conference Series on Public Policy 30 1989
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
金融の国際化が為替レートの変動および国際収支に与える影響について
日本銀行 金融研究 (日本銀行) 7 ( 4 ) 1988.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Balance of Payments Imbalances, Long-Term Capital Movements and Their Prospects
proceedings of the Fourth Economic Planning Agency International Symposium, 'Global and Domestic Policy Implications ofCorrecting External Imbalances' 1988.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Internationalisation of Financial Markets and the Allocation of Capital
Mitsuhiro Fukao、Masaharu Hanazaki
OECD Economic Studies (OECD) 8 1987
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
A Risk Premium Model of the Yen-Dollar and DM-Dollar Exchange Rates
OECD Economic Studies (OECD) 9 1987
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
Internationalisation of Financial Markets: Some Implications for Macroeconomic Policy and the Allocation of Capital
Mitsuhiro Fukao、Masaharu Hanazaki
OECD Department of Economics and Statistics Working Papers (OECD Department of Economics and Statistics) 37 1986.11
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
人口高齢化と貯蓄率
FUKAO MITSUHIRO
経セミ(10月号) ( 369 ) 63-69 1985.10
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
60年度経済白書説明会「増大する社会保障支出」
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 496 ) 12-20 1985.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Public Pensions and the Sabing Rate
FUKAO MITSUHIRO Masatoshi Inouchi
Economic Eye (Keizai Koho Center) 6 ( 2 ) 22-25 1985.06
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
'The Effectiveness of Coordinated Intervention,' in A Second Look at Foreign Exchange Market Intervention
JCIF Policy Study Series 3 1985.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
年金財政悪化で貯蓄率は低下
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 107-113 1985.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
書評-小宮隆太郎・須田美矢子著、現代国際金融論
東京大学出版 経済学論集 (東京大学出版) 50 ( 4 ) 1985.01
Research paper (other academic), Single Work
-
金融国際化と日本経済
総合研究開発機構編
日本のマクロ経済政策 (東洋経済新報社) 1985
Research paper (other academic), Single Work
-
国際的な金融制度の調整、国内の信用秩序維持政策が必要に
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 473 ) 27-33 1984.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
International Ripple Effects of Interest Rates
FUKAO MITSUHIRO
Economic Eye 5 ( 1 ) 12-15 1984.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
International Ripple Effects of Interest Rates
Economic Eye, Keizai Koho Center (Keizai Koho Center) 1984.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
International Linkage of Interest Rates: The Case of Japan and the United States
Mitsuhiro Fukao、Takashi Okubo
International Economic Review 1984.02
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
金融国際化のもとでの金利の国際波及および税制
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 92-98 1983.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
The Theory of Exchange Rate Determination in a Multi-Currency World
Bank of Japan, Monetary and Economic Studies (Bank of Japan) 1 ( 2 ) 1983.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
変動相場制下における為替相場決定理論の発展
日本銀行 金融研究資料 (日本銀行) 2 ( 1 ) 1983.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
The Risk Premium in the Foreign Exchange Market
Zeitschrift fur Nationalokonomie Supplement 3 1983
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
<経済教室>円高への転換難しそう、欧州通貨に”つれ安”
FUKAO MITSUHIRO
日経新聞 1982.10
Research paper (other academic), Single Work
-
内外金利体系の相互連関
ふかおみつひろ、おおくぼたかし
日本銀行 金融研究資料 (日本銀行) 1 ( 1 ) 1982.10
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
外国為替市場の需給と国際収支表
FUKAO MITSUHIRO
月刊金融ジャーナル ( 8月 ) 111-117 1982.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
短中期には第3国の累計経常収支も影響
FUKAO MITSUHIRO
日本経済研究センター会報 ( 418 ) 9-18 1982.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
為替レートとリスク・プレミアム
日本銀行 金融研究資料 (日本銀行) ( 13 ) 1982.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
米国の高金利はなぜドル高を生み出したか
FUKAO MITSUHIRO
週刊東洋経済 74-81 1981.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
The Risk Premium in the Foreign Exchange Market, doctoral dissertation
University of Michigan, UniversityMicrofilm International:Ann Arbor (University of Michigan) 1981.08
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work