Works - 段 瑞聡
-
三田オープンカレッジ「慶應義塾の現代中国研究」「蔣介石と戦後日中関係の形成」
段 瑞聡
慶應義塾大学・三田,
2019年07月,その他, 単独
-
「中日歴史認識問題與中日関係」(北京大学人文講座第190講)
段 瑞聡
北京大学,
2019年03月,その他, 単独
-
「関於新時代中日関係的思考」(北京大学海外学者講座)
段 瑞聡
北京大学,
2019年03月,その他, 単独
-
「関於日本平成時代的思考」(西南交通大学創源大講堂研究生学術講座第167講)
段 瑞聡
中国・成都・西南交通大学,
2019年03月,その他, 単独
-
「血菊陣:蒋介石與日本関係秘聞」
香港・鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)
香港,
2018年06月,その他, 共同
-
「戦後日中関係の形成と課題」
段 瑞聡
天津・南開大学日本研究院,
2018年03月,その他, 単独
-
「日米中“不等辺”三角関係」
段 瑞聡
北京大学歴史学系,
2018年03月,その他, 単独
-
「歴史認識問題と日中関係」
段 瑞聡
北京大学歴史学系,
2018年03月,その他, 単独
-
「新時代日中関係:国交正常化45周年回顧と展望」
段 瑞聡
北京・首都師範大学燕都学院,
2017年12月,その他, 単独
-
「日本の中国研究」
段 瑞聡
天津・南開大学日本研究院,
2017年12月,その他, 単独
-
「日米中“不等辺”三角関係」
北京・首都師範大学歴史学院,
2017年12月-継続中,その他, 単独
-
「両岸四地携手写就民国史新篇章――『中華民国専題史』18巻本評介」
『団結報』(文史週刊),
2017年12月-継続中,その他, 単独
-
「日中和解はいかに実現できるか――国交正常化45周年の回顧と展望」
段 瑞聡
東日本漢語教師協会主催・日本大学経済学部にて,
2017年10月-継続中,その他, 単独
-
「南京:歴史記憶と日中関係」
段 瑞聡
南京国際和平研究院,
2017年07月-継続中,その他, 単独
-
「岐路に立つ日中関係」
段 瑞聡
横浜北日中友好交流会・県民ホール,
2017年06月-継続中,その他, 単独
-
「蒋介石與戦時中国外交」
段 瑞聡
中国社会科学研究院近代史研究所、北京,
2016年09月-継続中,その他, 単独
-
「中日関係之現状與問題」
段 瑞聡
中国・北京大学歴史学部,
2016年03月-継続中,その他, 単独
-
「中日関係之現状與問題」
段 瑞聡
中国・南京大学歴史学院,
2016年03月-継続中,その他, 単独
-
「中日歴史認識問題與中日関係」
段 瑞聡
中国・天津・南開大学歴史学院,
2016年03月-継続中,その他, 単独
-
「台湾医学衛生の父・高木友枝」
『胆江日日新聞』,
2015年10月,その他
-
「戦後遺留問題成中日関係之隠患」
騰迅文化,
2015年09月,その他, 単独
-
「継続は力なり~聴く・読む・書く~」、『聴く中国語』第13巻第5号
段 瑞聡
『聴く中国語』第13巻第5号,
2014年04月,その他, 単独
-
書評「深町英夫著『身体を躾ける政治――中国国民党の新生活運動」、『中国研究月報』2013年12月号
段 瑞聡
東京,
2013年12月,その他, 単独
-
「評深町英夫著《教養身体的政治:中国国民党的新生活運動》」、『抗日戦争研究』2013年第4期
段 瑞聡
北京,
2013年11月,その他, 単独
-
「日本修改教科書標準 要求更正“自虐史観”」、香港鳳凰衛視
段 瑞聡
香港,
2013年11月,その他, 単独
-
「台湾からみたアジア共同体構想」、日本大学文理学部にて
段 瑞聡
東京,
2013年10月-継続中,その他, 単独
-
「研究者にとっての研究資金」、公益財団法人野村財団『きずな』No.15
段 瑞聡
東京,
2013年01月-継続中,その他, 単独
-
「日中関係のゆくえ――相互理解・相互信頼の可能性について」、慶應義塾大学日吉キャンパスにて
段 瑞聡
横浜・日吉,
2012年12月-継続中,その他, 単独
-
[書評]久保亨・嵯峨隆編著『中華民国の憲政と独裁1912‐1949』、『近代中国研究彙報』第34号
段 瑞聡
東京,
2012年03月-継続中,その他, 単独
-
「中日抗戦史研究の現状について」、国史館
段 瑞聡
台湾・台北,
2012年03月-継続中,その他, 共同
-
「日媒関注台湾大選 馬英九当選日台関係不変」、香港鳳凰衛視
段 瑞聡
香港,
2012年01月-継続中,その他, 単独
-
「世論調査からみる日中関係の現状」、日本外務省「平成23年度香港・澳門高校生訪日団」に対する講座、慶應義塾大学入学センター
段 瑞聡
慶應義塾大学・三田キャンパス,
2011年12月-継続中,その他, 単独
-
「中国のアフリカ政策の分析」ワークショップにて司会・討論者
段 瑞聡
日本大学会館,
2011年12月-継続中,その他, 共同
-
「辛亥百年在日本」、『国史研究通訊』第1期、国史館
段 瑞聡
台湾・台北,
2011年12月-継続中,その他, 単独
-
「民主互利 蔣介石拉攏羅斯福」、『世界日報』(台湾聯合報系列)
段 瑞聡
アメリカ・サンフランシスコ,
2011年09月-継続中,その他, 単独
-
「済南惨案 蒋介石視為国恥」、『世界日報』(台湾聯合報系列)
段 瑞聡
アメリカ・サンフランシスコ,
2011年05月-継続中,その他, 単独
-
「我與蒋介石研究」、国立東華大学、花蓮・台湾
段 瑞聡
台湾・花蓮,
2011年03月-継続中,その他, 共同
-
「釣魚台撞船事件與中日関係」、国立東華大学、花蓮・台湾
段 瑞聡
台湾・花蓮,
2011年03月-継続中,その他, 単独
-
「蒋中正的個性特徴及其政治活動的心理学分析」、国史館
段 瑞聡
台北・国史館,
2011年03月-継続中,その他, 単独
-
「蒋介石與『中美関係白皮書」、『世界日報』(台湾聯合報系列)
段 瑞聡
アメリカ・サンフランシスコ,
2011年02月-継続中,その他, 単独
-
「蒋介石與『以徳報怨』」、『世界日報』(台湾聯合報系列)
段 瑞聡
San Francisco, U.S.A,
2011年01月-継続中,その他, 単独
-
「日記に見る蒋介石」、第47回漢法研究会、銀座麒麟
段 瑞聡
銀座麒麟,
2010年04月-継続中,その他, 単独
-
「蒋介石:最後的解密」、『第一財経日報』、上海
段 瑞聡
上海,
2010年04月-継続中,その他, 共同
-
「蒋介石日記からみた日中台関係」、ETTV America, CA, U.S.A.
段 瑞聡
City of Industry, CA, USA,
2009年10月-継続中,その他, 単独
-
「胡佛研究所公開蔣介石日記尾章 蒋介石晩年心路歴程曝光」、新華社『参考消息』
段 瑞聡
北京,
2009年08月-継続中,その他, 共同
-
「スタンフォード大学留学記」、財団法人野村国際文化財団『きずな』No.11
段 瑞聡
東京,
2009年-継続中,その他, 単独
-
「葫蘆島への道~旧満州 引き揚げ・運命の岐路~」、NHKハイビジョン特集
段 瑞聡
東京,
2008年12月-継続中,その他, 共同
-
「放棄対日索賠 蒋以徳報怨」、『世界日報』(台湾聯合報系列)
段 瑞聡
アメリカ合衆国カリフォルニア州,
2008年08月-継続中,その他, 単独
-
「日記中的蒋介石」、KTSF26 NEWS, CA, U.S.A.
段 瑞聡
アメリカ合衆国カリフォルニア州,
2008年08月-継続中,その他, 単独
-
「米中丁寧に 日中素っ気なく」、『朝日新聞』朝刊
段 瑞聡
東京,
2008年02月-継続中,その他, 共同
-
「祖国守るための戦い強調」、『朝日新聞』朝刊
段 瑞聡
東京,
2008年01月-継続中,その他, 共同
-
「同窓会」、財団法人野村国際文化財団『きずな』No.10
段 瑞聡
東京,
2008年-継続中,その他, 単独
-
「ファシズム国家との戦い強調」、『朝日新聞』朝刊
段 瑞聡
東京,
2007年12月-継続中,その他, 共同
-
「中国軍艦啓航 首次訪問日本」、香港鳳凰衛視
段 瑞聡
香港鳳凰衛星テレビ局,
2007年11月-継続中,その他, 共同
-
「最近の中国情勢と日中関係」、福岡慶友会主催、福岡センタービル
段 瑞聡
福岡センタービル,
2007年10月-継続中,その他, 単独
-
「国内が戦場でも取り上げず」、『朝日新聞』朝刊
段 瑞聡
東京,
2007年08月-継続中,その他, 共同
-
「日中戦略的互恵関係の構築について」、広島慶友会主催、RCC文化センター
段 瑞聡
広島・RCC文化センター,
2007年07月-継続中,その他, 単独
-
「変わる歴史教育 中国 国際化で世界史を充実」
段 瑞聡
東京本社,
2007年05月-継続中,その他, 共同
-
「最近の中国情勢と日中関係」、東京西ロータリークラブ
段 瑞聡
東京・ホテルオークラ,
2007年04月-継続中,その他, 単独
-
「温家宝総理の訪日について」、香港鳳凰衛視
段 瑞聡
香港,
2007年04月-継続中,その他, 単独
-
「中国の歴史教育」、現代日中問題研究会主催、ホテルニューオータニ
段 瑞聡
ホテル・ニュー・オータニ,
2007年03月-継続中,その他, 単独
-
「私にとっての「激震」と「弱震」」、『三色旗』No.708
段 瑞聡
2007年03月-継続中,その他, 単独
-
識者が見る「中国が抱える10大リスク」、『読売ウイークリー』第66巻9号、読売新聞東京本社
段 瑞聡
東京,
2007年02月-継続中,その他, 共同
-
今世紀半ばに世界を席巻 大研究「中国の野望とリスク」上、『読売ウイークリー』第66巻8号、読売新聞東京本社
段 瑞聡
東京,
2007年02月-継続中,その他, 共同
-
「『階級史観』を捨てた中国新教科書」、『読売ウイークリー』第66巻3号、読売新聞東京本社
段 瑞聡
2007年01月-継続中,その他, 共同
-
「中国の歴史教育」、東京財団主催、日本財団にて
段 瑞聡
日本財団ビル2階 大会議室,
2006年11月-継続中,その他, 単独
-
「中国人の日本認識と日中関係」、鹿児島慶友会主催、鹿児島県文化センターにて
段 瑞聡
鹿児島県文化センター,
2006年10月-継続中,その他, 単独
-
「留学生受け入れの将来像」、国際留学生協会『向学新聞』
段 瑞聡
東京,
2005年11月-継続中,その他, 単独
-
「日中関係の現状について」、札幌慶友会主催、北海道自治労会館にて
段 瑞聡
北海道自治労会館(札幌),
2005年10月-継続中,その他, 単独
-
「中国の反日デモをどうとらえるか」、財団法人尾崎行雄記念財団『世界と議会』No.493
段 瑞聡
2005年07月-継続中,その他, 単独
-
「来日中国人留学生の『質』再論」、アジア21世紀奨学財団『結』(ASIA21 Monthly Report)No.28
段 瑞聡
東京・渋谷,
2004年07月-継続中,その他, 単独
-
「春帆楼で考えた中国人日本留学」、財団法人三菱信託山室記念奨学財団『SCHOLARSHIP 2003年報』No.14
段 瑞聡
東京,
2003年11月-継続中,その他, 単独
-
「胡錦濤体制と日中関係」、東京西ロータリークラブにて
段 瑞聡
2003年10月-継続中,その他, 単独
-
「胡錦濤体制と現代中国」、ラジオたんぱ『三色旗――慶應義塾の時間』、(株)日本短波放送
段 瑞聡
東京,
2003年08月-継続中,その他, 単独
-
「留学生 学力と生活の「質」向上を」、『朝日新聞』朝刊
段 瑞聡
2003年01月-継続中,その他, 単独
-
「教育現場から見た日本の若者」、東京西ロータリークラブにて
段 瑞聡
2000年08月-継続中,その他, 単独
-
「『歴史認識』を超える日中関係の構築へ」、財団法人尾崎行雄記念財団『世界と議会』
段 瑞聡
1999年12月,その他, 単独
-
「流行語に見る現代中国事情」、『中国語』第475号
段 瑞聡
内山書店,
1999年07月-継続中,その他, 単独
-
「中国人留学生と日本の若者たち」、国際ロータリー第2750地区『第18回インターアクト年次大会REPORT』
1999年02月,その他, 単独
-
「市場経済を目指す中国の行方」、アジア21世紀奨学財団『結』(ASIA21 Monthly Report)No.5
1999年-継続中,その他, 単独
-
「中国人留学生と日本の若者たち」
段 瑞聡
カルディア市ヶ谷,
1998年07月-継続中,その他, 単独
-
「日中国交正常25周年に寄せて」、『東京西ロータリークラブ週報』第2110号No.23
1997年12月,その他, 単独
-
「中国人日本留学雑感」、『東京西ロータリークラブ週報』第2060号No.22
1996年12月,その他, 単独