メディア報道 - 段 瑞聡
-
日中関係が直面する4つの試練(中日關係轉圜東京四大考驗)」『亜洲週刊』2025年6期
『亜洲週刊』 (2025年6期) , 2025年02月
-
「中華人民共和国成立74周年、日中平和友好条約締結45周年記念レセプション」についてのコメント、香港フェニックステレビ局のインタビュー
香港フェニックステレビ局(鳳凰衛視), ニュース, 2023年09月
-
[世界史アップデート] 蒋介石 卓越した外交戦略家 『読売新聞』夕刊(取材協力)
読売新聞社, 読売新聞 (東京夕刊5頁) , 2023年09月
-
「段さんが解読、蒋介石の思想 孫文記念館で講演 /兵庫県」『朝日新聞』
朝日新聞社, 朝日新聞社 (19ページ) , 2021年11月
-
NHKスペシャル「開戦 太平洋戦争〜日中米英 知られざる攻防〜」(2021年8月15日NHK総合21:00~22:00放送)取材協力
NHK報道局社会番組部, NHKスペシャル「開戦 太平洋戦争〜日中米英 知られざる攻防〜」(2021年8月15日NHK総合21:00~22:00放送) (慶應義塾大学日吉キャンパス(3月22日、6月4日インタビュー)) , 2021年08月
-
香港フェニックステレビ(香港鳳凰衛視)「尋訪海外紅色足跡:日本篇」出演
香港フェニックステレビ(香港鳳凰衛視), 「尋訪海外紅色足跡:日本篇」 (フェニックス・テレビ(香港鳳凰衛視)2021年6月13日放送) , 2021年06月
-
「近代東アジア国際関係フォーラム」にてコメンテーター
中国社会科学院近代史研究所、中日韓三国共同歴史研究中方委員会、社会科学文献出版社, 近代東亜国際関係論壇 (中国・北京) , 2019年09月
-
長期的視点と東アジアの歴史的視点における「五・四」:百周年記念国際シンポジウム司会、コメンテーター
以文会(第59-70回), 長期的視点と東アジアの歴史的視点における「五・四」:百周年記念国際シンポジウム (東京大学駒場キャンパス) , 2019年05月
-
日本華人教授会議2018年次国際シンポジウム「『一帯一路』構想と日中協力のあり方」司会
日本華人教授会議, 日本華人教授会議2018年次国際シンポジウム (慶應義塾大学三田キャンパス) , 2018年11月
-
「(歴史は生きている 第9章 日韓 国交正常化:上)「繁栄」の代償、今なお歴史摩擦」『朝日新聞』
朝日新聞社, 朝日新聞社 (12ページ) , 2008年02月
-
「(歴史は生きている 第8章 朝鮮戦争とベトナム戦争:上)二つの線が町の運命変えた」『朝日新聞』
朝日新聞社, 朝日新聞社 (12ページ) , 2008年01月
-
「(歴史は生きている 第7章 アジア・太平洋戦争と国共内戦:上)戦死者に申し訳ない」『朝日新聞』
朝日新聞社, 朝日新聞社 (12ページ) , 2007年12月
-
「(歴史は生きている 第3章 日露戦争と朝鮮の植民地化:上)東郷が勝った!」『朝日新聞』
朝日新聞社, 朝日新聞社 (8ページ) , 2007年08月
-
「(歴史は生きている 東アジアの150年)いま、なぜ歴史 政治絡み、重み増す」『朝日新聞』
朝日新聞社, 朝日新聞社 (16ページ) , 2007年05月
-
「留学生 学力と生活の「質」向上を」『朝日新聞』
朝日新聞社, 『朝日新聞』 (「オピニオン」1、13ページ) , 2003年01月